国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,189 件

これは「ゲーム」ではない

甲々さん

製作も運営も素人か良くて同人レベル。
たまたま企画者の思い付きで当たったテーマを、
難易度と理不尽をはき違えて思い付きだけで改悪を進め、
現在はユーザーに無駄な時間を使わせるだけのもの。
噂だけで手をつけてはいけないゲームの代表格。

プレイ期間:1年以上2015/06/05

他のレビューもチェックしよう!

ゴミ

あさん

もはやゲームではなくただの祈祷です。
どれだけレベルをあげようが強い装備を積もうが
相手はお構いなしにワンパンをカマしてきます。

おまけに敵のAIは非常に優秀で、こちらの装甲の低い艦
または損傷した艦を執拗にかつ的確にスナイプし続けてきます。
こちらは一隻でも大破すれば撤退しなければならないにも関わらずです。

更にあいての駆逐艦(ボスではなくロ級などの雑魚)でもこちらの戦艦の
昼カットインに普通に耐えたり、運が悪いと軽空母でさえもワンパンしてきたりと
圧倒的な強さを見せつけてくれます。
いままでこんなゴミに時間を捨ててきたのかと思うとゾッとしました。
冬イベも相変わらずのガシャンあり低確率堀スポット、大量消費の連合堀、クソしょぼい海域報酬と言うゴミっぷりをここぞばかりに見せつけてくれました。

引退を決意する良いきっかけになりました

プレイ期間:半年2017/02/24

肝心のゲームは相変わらず廃信者専用設計のまま。
新規はハナから門前払い、一度篩にかけられて振るい落とされたら復帰しても無駄な仕様。
ゲーム外で稼げるだけ稼いでおこうという魂胆なのだろうが、ゲームの方はユーザーを増やそうという努力が、相変わらず見えてこない。
まず新規を取り込む気が、やめた人をカムバックさせようという気がない。
信者と小さなコミュニティを築くつもりならば致し方ないが、にしても篩の穴が大きすぎる。
しかも一年に必ず一回以上は、大規模なユーザー選別が行われており、全般的にこのゲームの運営は、何がしたいのかわからない。艦これというゲームをどうしたいのかわからない。今まで顧客でいたつもりが、あるイベントやアップデートを機に、突然運営から「お前なんて客じゃねーよ」と一方的に宣告され、ペッて唾を吐きかけられるのがこのゲームだ。
…俺もそうだった。
2015年の夏イベでいきなり喧嘩を売られ、カタパルト事件からの瑞鶴改二アス比無断改変事件で追い打ちをかけられて、脱落した。
俺は瑞鶴が好きだったが、瑞鶴提督は客じゃないって運営から言われた気分だった。今リアルイベントで瑞鶴を瑞雲にかけて謎プッシュしているが、俺は運営が瑞鶴提督にしたことを忘れていないからな。何が、「瑞雲もいいけど瑞鶴もね」だよ。どのツラ下げてそんなこと書いてやがる。
とにかく運営はユーザーとコンテンツをどうしたいのかはっきり言えよ、もう。
もしゲームサービスやコンテンツをこの先も続かせるつもりがあるのなら、まずはその為の誠意を示すべきだろうが。

プレイ期間:1年以上2017/06/19

近くのレビューを見てみました。レビューというものは感想を言うものです。だから大半レビューには「~だと思った」がつきます。「かんこれはクソゲー!」「かんこれは神ゲー!」ではなく、「かんこれはクソゲー(だと思った)」「かんこれは神ゲー(だと思った)」なのです。まぁ揺らぎようのない事実もありますがレビューを参考に始めるかどうか考えてる人は僕を含めてここにかいてある大量のレビューはあてにしない方がいいです。百聞は一見に如かず。とりあえずやるだけやって肌に合わないと感じたらやめればいいでしょう。


恐らくいちばん言われていますが運ゲーということについてです。まぁ最後にものを言うのは運ですね。レベリングをしていい装備を持たせキラ付けして陣形を考えることにより運要素が減ります。最後に攻撃があたるかは運です。
つまりイメージ的にはロボットとじゃんけんをする(完全な運)のではなく、性格や考え方を知っている人とのじゃんけん(多少の推理などにより確率が上がる)って感じですね。



ここには運ゲーだからクソ!とかドロップしないからクソ!難しいからクソ!と言っているひとが多いようですがなにを楽しみにかんこれを始めたんでしょうか?そもそもこう言う明らかに萌えを売りにしているゲームに高度な戦術やゲーム性を期待している時点でアホかと。
まぁ始める前にわからなかったのなら仕方ないですが「一年やったけど運ゲーだからやめました」というのはとても面白いですね。 
まぁ自分は萌えが目的でやっているので好きな娘が手にはいるなら何百回でも同じ海域にいきますし何回でも建造をします。
いわゆる時間の無駄と言われる行為だとは思うのですが自分は変態なので本心から全く苦痛ではなく楽しいです。逆にそれぐらいきつい方が手に入れたときに脳汁がドバドハ出るのを感じられて好きです。
やめてしまうひとは愛が足りないのではないでしょうか?本当に好きな娘のためならなんでもできるものではないでしょうか?


話が逸れましたが可愛い娘には目がないぜ!好きな娘のためならどんなことでもやるぜ!という2次元ダイスキーな方にはおすすめです。逆に流石にそこまで2次元のの娘には愛着わかないかなー?って方にはおすすめできません...

プレイ期間:1年以上2016/02/27

長所をレビューします

提督ですさん

このゲームはよくあるソーシャルゲーのように、基本無料で課金要素ありのゲームですが、そういうゲームってたいてい、新規追加キャラがどんどん強くなっていって昔使ってたキャラは少しずつダメになっていくのが普通です。
しかし、艦これは新規追加キャラが登場しても、それがゲーム攻略で絶対必須となるかというとそうではありません。普通に手に入る既存のままのキャラでも戦っていけるゲームです。こういったコモンキャラは決してゴミではありません。私は普通にそのコモンキャラで戦っています。

また、イベントなどでは、〇〇のスキルや△△のスキルをもったキャラが攻略で必要なため、それを持っていない自分には攻略不可能になる。ということはありません。確かに持っていた方がいいキャラはいますが、それを持っていなかったとしても、クリアできるチャンスがあるゲームです。それが例え、とんでもない低確率であったとしても、最初から0であるのと、そうでないのとでは大きな違いがあると私は思います。
私は艦これのここを大きく評価したい。
ちなみに、私は「雷巡」という誰しも使うであろう、必須強力キャラをイベントで一切使用していません。それでいても、夏も冬も無事に全ステージ完全クリアできています。戦術を理解し、装備をいろいろ考察することで、運ゲーにはなるけども、クリアできる状況を作れるゲームなんです。

レア装備やレアキャラが集まらないのでダメ。という意見もありますが、レアなんですからそう簡単に集まらないのが普通です。艦これのいい所はそれらを入手するために使う「資源」をゲーム中で普通に集めることができるという所です。「資源」は他にも様々な「用途で消費するものであり、これをどのようにして使っていくかを決めていくのも楽しみの一つです。「資源」を簡単に集めることができるのに、レア装備・レアキャラすら簡単に集められるゲームだったとしたら、それこそすぐ飽きるつまらないゲームになるのではないでしょうか?こういうものは何度も挑戦して、苦労して手に入れることに意味があると思います。

(田中がどうとか、信者がどうとか、そういうのは個人に対するレビューであり、ゲームのレビューでは無いと思います。批判意見があるのも分かりますが、それはゲームの批判だけに留めるべきだと思います。)

プレイ期間:1年以上2015/03/15

簡悔、運に偏重したゲーム性、苛烈な絞り方、自由度の低さ、バグ放置、滅びの美学()、批判意見の無視および封殺、絵師へのリスペクトの欠如(そのくせ自社所属の枕絵師は異様に贔屓する)、焼畑商法、キャラ愛の軽視…
今の日本のコンテンツ業界特にゲーム業界で所謂「炎上」を起こす要素をこれでもかと凝縮したゲームです。
また、小学生が作った双六のような「振り出しに戻る」的な部分の多さや、運要素が中心のゲーム性に合わない、まるでSTGのような難易度の上げ方を、何の考えもなしに続ける姿勢を見ていると、プロデューサーの田中謙介は自分だけが楽しければ良いと考え、コンテンツ自体の将来やユーザーの気持ちなど全く眼中にないことがわかります。
驕れる者は久からず、盛者必衰と言いますが、このまま謙介が居座り続ければ、来年には恐らく、もう…
ここまで続いて来れたのは一部を除く絵師や声優の力としか考えられません。そして、頑張った絵師さんや声優さんがとても気の毒でなりません。そうしたクリエイターへのリスペクトにも欠けると言わざるを得ないのが、最近の艦これの運営姿勢とゲーム内容です。
僕もかつては提督で、大和や瑞鶴が好きでした。いや、彼女たちのことは今でも忘れることなどできません。正直未練タラタラです。ですが、もうこのゲームはダメなのです。それがわかっているからこそ、ゲームの動向を見ていて、悲しくて胸が痛みます。熱りが冷めてから、けものフレンズみたいなパターンで、せめてコンテンツとキャラは復活しないか…という淡い期待もありますが、謙介が関わり続ける限りはそれも厳しいと言わざるを得ません。
まとめると、このゲームのプロデューサーは、プレイヤーに苦痛を与える気しかありません。

プレイ期間:1年以上2017/04/23

評価すべきところが絶無

運営は恥を知れさん

当初はキャラクターや荒削りながらもこれからを期待させるまさに順風満帆な船出でした
が………全ての舵取りが支離滅裂かつプレイヤーを楽しませるよりも 苦しめる 事にしか向いていないことが判明した今となっては……何一つ評価に値する部分がありません

キャラクターにしてもセリフや性格付けがころころと変化し、絵・音声のアップデートは頼むから元に戻してくれ、昔と入れ替えさせてくれという、気に入ったキャラクターにアップデートが来る、というアナウンスで絶望を覚える、というキャラゲーとしてあり得ない状態です(シミュとしてみても、駆逐艦と戦艦一隻が同戦力扱いであり、空母を含めた全ての艦が指示を出せないまま殴り合いを行うという戦術も戦略もない作りですが。兵站の概念も補給線も生産もない貯蓄のみという浅さ)

当初の作成は外注だったのか、特に田中というプロデューサーが前面に出るようになってからの艦これは酷いもので、全てがユーザープレイヤーに不利益になる修正やアップデートしかされず、それも上辺だけで、艦娘(プレイヤー)側は強さがほぼ変わっていないのに対してエネミーキャラクターは天井知らずの性能アップを繰り返しており、何から何までストレスフルです。
イベントにしろ、全てが試行回数(運と時間と忍耐力と、それまで作業で蓄えてきた資源)でひたすらサイコロを振らされるだけ。資源バランスも悪化の一途でリアル時間と、資源貯蓄作業を延々行わないと満足にサイコロを振らせてすらもらえません。

マクロやボットなどといった不正行為をする者か、廃人プレーをするもの以外は最初から不自由に不自由を重ねて苦痛を長く味わうしかない。…これでアニメやアーケードなどのメディア展開を行ったつもりなれる運営は客観的な視点から自分は有能か?と評価してみると良いと思います。
良心的でなくても構いません。まともな企画・運用能力のある人間に人員が変わることを切に望みます。

プレイ期間:1年以上2015/03/02

ま~た意味不明な事を言い出したよw

業者を雇う金も尽きたさん

自分で今回のイベントはひどい出来だと認めているくせに
クリアできないのは甘えで3流?
多くの人間は娯楽でゲームやっているのに
何で誰かさんもクソ認めているイベントをやらんといかんのよ?
嫌々やるのは仕事だけで十分少しは考えてからものを言え。

私に言わせれば毎回ユーザーに不平不満ばかり言われる
イベントしか打てない運営に存在価値が無いように思えますがね。
文句を言われたりイジメられるような奴に問題があるんだろう?
平松何とやらさん?悔しがって意味不明な事を言ってんじゃねーぞ。

ところで最近めっきり5ポイントの投稿が減りましたね。
業者を雇う金も無くなったの?
ぼちぼち夜逃げの準備かボンビーはイヤだねぇ。

プレイ期間:1年以上2018/06/09

元々レビューの評価はすべて辛口なので3ポイントだとおいらの中では相当高評価です
普通は1か2しかつけないので。
良い点
●昨今のブラゲのただ露出の高いカード集めるだけで、レア度の高いの、スキルの高いのに課金させて、パワーゲームで終わりみたいなくだらなさがない。
●村ゲーのように仕事が忙しく数日放置してると拠点が更地になってるってことがない作り
●課金 安い。未実装の部分があるのかもしれませんが、過去多数のMMOなどやってきましたが、ありえないほど安く且つ良心的。ここでいう良心的とは、課金しなくても全コンテンツ遊べます。だけど課金したら快適ですね。というのを文字通りやっている点が評価できる。普通は文字だけで、実際は楽しむためには課金を強制的にさせられるものがほとんどという中、すばらしいです。
●運営 DMMのほかのゲームをやっていないため、DMM全体のことはわかりませんが、艦隊コレクションに限っては今のところ非常に良質な運営。これもいろいろMMOやってればわかると思いますが、まずありえないほどまともで良心的な運営です。

悪い点
●接続切れ 予想以上に人が集まったためか、ピーク時は接続きれまくる。
●フルボイス 普通は良い点に挙げられるのでしょうが、関西の人なら分かるだろうが、せっかくの声優さんフルボイスなのに、偽関西弁オンパレードで聞くに堪えない、気持ち悪い。なのでボイスを切るか、関西弁が割り当てられてる艦娘を旗艦にしないようにする選択に迫られる。これがなければ、4ポイントあげてもいい。
●オンゲなのに他人と交流する機会が少ない。一人でマイペースにやりたい人だと良い点にはいるとは思います。おいらは、チャットとか好きなので、チャットできないオンゲはちょっと残念かなと思います。特別機能がなくても良いので、チャットするためのギルド実装とか期待してます。
●部屋の模様替え、家具の配置、もう少し広い部屋で、自分で好きな位置に配置できる仕様だったらうれしかった。

結論
ここ数年で一番の良作ブラゲかもしれませんね。ジャンル違いのもの含めても、トップクラスだと思います。

プレイ期間:3ヶ月2013/06/23

まだこんなこと言ってる奴いたのか…それは一部のオタクが何か犯罪起こして「オタクは犯罪者予備軍」とか言って騒いでたアホ共と同じ思考回路ってことだぞw

そもそもゲームの評価としてそういう話をここに投稿するのもおかしいし、そういう犯罪はアニメ、ゲーム関係以外でもたくさん起きてるだろ。

あと、ながらプレイは確かに慣れない人は大破進撃するかもだけど、戦闘終了後のリザルト画面で大破した艦がいないかチェックして進撃or撤退を決めればいいわけで、慣れてしまえば少なくとも自分はながらプレイが原因で轟沈させてしまったことはない。まあ、保険として進撃or撤退選択画面でも艦隊の状況見れるようにしてくれれば嬉しくはあるけどw

ここでもアズレンの話よく出てるけど、アズレンの方がUI周りは確かに優秀なので艦これやって来なかった人にはアズレンがいいかな?とは思う。
アズレンも続けたいけど他のゲームもやるし今の仕事だと艦これとの両立は厳しい感じなので、そうなるとやっぱり自分は長い時間やってきた艦これ優先になるかな、こういうのにゲーム性とかはそこまで求めてないのでキャラへの愛着とながらプレイできるっていうのが主な選択理由、なんか今まで頑張ってきた艦娘達を裏切ってしまうような気もしてしまうし…

ただ、任務の受注とかUIも色々、改善してほしい部分はある、二期になっても特に何も改善されず…とかなると更に引退者増えると思うし運営はほんと頑張ってほしい。

プレイ期間:1年以上2017/10/29

好きだったのは?

てけりりさん

艦これは4年くらいやってます。最近はあまりプレイしていないのですが、同人誌とかTwitterで絵師さんの描く絵や漫画は楽しんで見ています。
艦これのゲーム性や運営に関しては他の方がたくさん書いていらっしゃいます。艦これは艦船擬人化としては先駆者の一つですが、正直ゲーム自体は魅力を感じるゲームではありません。
ですが、世界観としては大好きです。少ないですがケッコン艦も。艦これを完全にやめても、サ終してもずっと好きなままでしょう。
しかし、公式からの供給がこれだけ少ないいま、同人の方が充実したジャンルになってしまっています。羊を飛ばすミニゲームよりは公式から艦娘のエピソードの一つや二つを用意してくれた方が嬉しかった。ブルーオーズへ難民を出したくないなら、ポエムでない何かしらの供給をしておけばいいでしょう。それが出来ないなら、C2は組織として終わってるんじゃないでしょうか?

プレイ期間:1年以上2020/04/24

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!