最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
せやで
今日のツッコミした人さん
なんか指名されたので出てきましたwww
社会人だから課金優遇って資材買って間宮&いらこも買って使えばいいじゃないっすか
社会人ランカー目指すとか言って月数万単位でぶっこんでやってる人もいるみたいだし効率よくやるなら課金が強いに決まってるじゃないですかwww
新規に厳しいってのもぶっちゃけ5-4到達まではみんな厳しいと思いますよ。イオナ神の御威光の頃はやってないからわかりませんが、最初のうちは海域攻略にヒィーヒィー言うのは今も昔も変わらないと思います。それを出来てない人がイベ海域で最深部ってのは相当効率よくやらないとキツいです。
社会人で不利だから課金で少しでも有利にしたいって嘆くぐらいなら少しでも有利にできるやり方を考えることをお勧めします
最後にアンチの人はいつもの文句が言いにくい状況になってきましたががんばってください
あとタナカスは出てこなくていいです
プレイ期間:1年以上2015/06/20
他のレビューもチェックしよう!
セキトモさん
プレイヤーの距離感の取り方が大切なゲームだと思います.自分はそこが上手くいきませんでした.初めこそ楽しんでいたものの次第に義務感を感じるようになり,今回のイベントで完全にプレイ自体が苦痛になりました.真面目にゲームのクリアを目指そうとする人はやめておいた方がいいです.今回のイベントはそういう人の射幸心と焦燥感を煽り,課金に走らせようとする制作側の意図を露骨に感じます.
最終海域で資源が尽きた提督の方々,間違っても課金に走ることは控えましょう.課金すればするほどイベントクリアに対する強迫観念に駆られ泥沼に嵌ります.自分はそれで3000円ほど使ったところで急に熱意が冷めてしまいました.
・・・何を言おうとこのゲームにお金を使ってしまった時点で運営さんの思う壺ですね.凄い敗北感だなぁ,なんで始めたんだろうこのゲーム
プレイ期間:半年2015/08/26
元熟練さん
2015年、16年、17年をずっと3群もしくは2群のランカーで過ごした
レベル160オーバーが10名を軽く超え、165も多数いる
資源もイベント前に30万、バケツ3000に到達する
ランカーやってて資源溜めなんて出来るわけが無いと思うかもしれませんが、私は初期のプレイヤーでかつては10日組新規と呼ばれていた層で、13年秋を突破した老兵の生き残りです
古参のサーバは競合する相手が少ないのでEOを割れると簡単にランカーに入ります
そのことも後にちょっとお話します
レベルも装備も資源も何もかも通常ではありえないレベルで運以外の要素は存在しないと言えます
ここ最近のイベントは支援も含めた艦隊の平均レベルはおおよそ140以上です
前回のイベントのE-4甲を突破するのにかかった時間ですが…
事前情報を調べ、先に完璧に調整した艦隊でギミックを全て完了するのにおおよそ6時間かかり、ゲージ割に1本あたり8時間程度かかってます
ギミックにかなりの時間がかかってますが、ココは運が悪かったわけではありません
Z6も撤退1回で終わってます
単純に数が多すぎて煩雑だっただけです
ゲージ割が問題で… 勿論増設と女神も使ってますが、引きが悪い…
つまり運が悪いというだけで時間と資源が物凄い量必要になります
前回イベントで消費した資源はオール甲で燃料弾薬約10万、鉄とボーキ約5万になります
ジュウコン艦隊なので消費自体は意外に少なく見えます
4マップの中規模なんですけどね
艦娘のステータスや装備に対し、相手の性能が高すぎるためこういう事が起きます
また、レベルを上げてもステータスが殆ど変わらない、変わってもキャップと言うクソシステムのせいで丸め込まれます
回避は運補正含めてキャップ65、頑張っても回避項70に到達すればいい方です
ココに燃料補正のマイナスが入り、4戦目だと-35の巨大なペナルティが入ります
相手は強力なレーダーや装備を持っているため回避は死んでます
相手の性能はこちらに対して過大、装甲乱数次第で火力キャップの300を超えてしまうのでまともなダメージを与えるのは不可能
倒すためには
1の幸運:7人ほぼ全員が小破程度でボスにたどり着く
2の子運:夜戦で相手をほぼ壊滅させる(第2艦隊を殆ど倒さないと昼にも行かない)
3の幸運:同航戦以上を引く
4の幸運:扶桑型のどちらか、もしくはどちらも小破未満で動ける
5の幸運:徹甲弾カットインか連撃を出す
6の幸運:装甲乱数で1以下を引く、連撃だと0.7が望ましい
7の幸運:それが直撃してカスダメにならない(回避されるとカスダメになる)
以上、7個の幸運が”最低でも”訪れないとレベルや装備が普通では到達できないレベルであっても勝てません
2ゲージなのでこれを2回、2回目は少し楽になりますが… それでも7個の幸運(乙)程度が必要になります
上位の提督でもこのザマです
これで中堅や初心者が楽しめるでしょうか…
丙ですら装甲200を超えているのでかなり厳しい戦いが待っています
こう言ったプレイヤーではどうしようもない運の要素が大きくなった結果、人が減ってます
競合する相手が少ないと最初に言っていますが元々少なかったのがさらに減ったということです
今年1月の戦果を去年の戦果と比べると… 150~200はボーダーが下がってます
はっきりと言います、艦これには未来はありません
存在するのはひたすら無限に時間を食う牢獄だけです
艦娘を見たいなら動画サイトかPIXIV等の2次創作をお勧めします
それに気が付いたので私は先月の戦果調査を持って引退しています
どれだけ頑張って用意しても運と言う要素が巨大すぎて全て無にされる
これではゲームにはなりません
そして…
物凄く面白くないんですよね
プレイ期間:1年以上2018/02/15
艦これは最高(池沼)さん
所謂、甲提督と呼ばれる方々は
費やしてきた時間を否定するのは並大抵の事でなく
損切りができるか否かが分かれ目なのかな、と
巷のアフィブログさんを覗けば、
耳障りの良い情報ばかりで
まるでコンテンツが盛況であるかのように
思われますが
アフィ主にも生活はあって当然ですので
衰退に繋がる記事を載せるわけがなく
つまるところ現役プレイヤーは
見たくない情報から目をつぶるか
そもそも運営の愚かさに気付いてないわけで
最終的に、艦これの今後を考えますと
新規が入らず
緩やかに古参も引退していく流れなのかな
彼らの目を覚まさせるのは余計なお世話なのですが
もし隣人が現役甲提督なら
他所様の運営の誠実さを皮切りに
彼らが目を向けない情報を優しく教えてあげるのが
恒久世界平和と、糞ゴミゲロ沼運営への手向けと
なりましょう
なぜそこまで憎むのか
好きだったからです
駄文にお付き合い頂き有り難うございます
プレイ期間:1年以上2020/05/10
ドッチラケさん
高評価に入れまくって点数稼ぎをしている連中が居るようだが、奴らはクソ運営と自分たち信者によって形成された、異様な頭田中謙介コミュニティを守りたいがために、またはサクラとして運営からお金を貰いたいがために、必死で的外れな言い訳をしているに過ぎないよ
低評価レビューの方が実情を示しているし、的を得ていて正確だ
艦これというゲームの実態をワンセンテンスで表すなら、「ハイパー簡悔ドロップ激渋クソギミック満載クソシステム満載エネミーだけハイパーインフレ新規お断り中堅お断り復帰勢お断り超絶ストレスすごろくお祈りゲー」だ
これから始めるとか復帰するとかは、ハッキリ言ってオススメできない
悪いことは言わんから他のゲームを探した方が良い
プレイ期間:1年以上2017/07/12
頭おかしいさん
ゲームという物は本来作り手と遊び手の暗黙のルールの上での遊びです
例えばデモンズソウルとダークソウルというフロムソフトウエアのゲームですが
基本的に場外に落下したりしたら即アウトです。敵も味方もですので
このルールを逆手に取り相手の突進を利用して逆に落とすという倒し方も
有るのですね。勿論例外となる敵もおり、基本的にエリアを区切り
限定してガーゴイルなどのボスであり仕方ないと思う相手です。
さて艦これに話を戻しまして。敵の軽空母のヌ級と言うもの
此奴は基本的に空母は中破では艦載機を飛ばせないのに
当たり前に飛ばして来ます。其処にドラマもルールも無く
家らの軽空母は無力で有り敵の軽空母は有能で有ると言う
言わばルール破りをしているのですね。此処から見るに艦これは
ゲームとして破綻しているのです。敵の空母の姫様ならば中破しても
飛ばせる。夜戦も参加する。だって姫様だからね。でもね何でヌ級君は
当たり前に動くのだ?ルールを決めたのなら破るな。ゲームの基本であり
基本的に例外は居ても其れは特別だから許されるのだ。
敵の駆逐艦が先制雷撃を放ち此れにやられる自軍。
艦これはならば此方にもと追加で装備とかで出来る様にするだろうね
そうしたら重雷装巡洋艦の北上さん。大井、木曽君はどうすれば良いのか。
今は夕張かな。まあ要するにね。ルールを決めたのなら従え。キャラを裏切るな
自分勝手に破るな。本当にね何で止めないのかわからない。
PT小鬼と言いさあ。誰が喜ぶんだよ!そんな事するなら漣の改2を
追加でもしなさいと思う。敵の追加など誰も喜ばんよ。
プレイ期間:1週間未満2020/09/07
頭おかしいさん
例えば中国のアズールレーンは言わば艦これの反対しての事を出来たわけです
しがらみが無いからですね。艦これの緩い課金で遊べる部分はそのままにして日本のゲームを研究してstgはコナミのグラデイウスをそして兵舎は多分。バンナムのデレマスかな?そして艦これユーザの望む事をイベントの復刻や建造におけるキャラの追加で運ゲーに疲れた人達に艦これが日本が出来なかった事を出来たわけです。もし角川が音頭を取るか?セガが陣頭に立ってしがらみ無く作れば。確実にアズレンよりも良く出来たゲームが作れる事は艦これアーケードで実行済みな訳ですね。そして戦艦少女r此れは大破した危険な子をちゃんと忠告してくれると更にイベント復刻や建造でのユーザのデータ共有などずるいよね。高感度まで入れてきてさあ!艦これも変わらなきゃ。戦闘の時に大まかな命令を伝説のオウガバトルの様に雑魚を散らせ!ボスを狙え。生存第一とかさあ。命令して初めて提督と言える好感度も入れてさ。初めは命令を聞かなくても好感度上げて命令通りに動いてくれるとかさあ。色々出来るでしょうに後は敵のインフレを止める事。色々思いつくのに!悔しいよ
プレイ期間:1年以上2020/07/02
見世物小屋さん
つまらないと言ってゲームをやりこむおかしな人たちを眺めて楽しむサイトです。ランカー、全キャラコンプアピール等、痛い文章が苦笑を誘います。
是非、サービス終了までプレイして見物客を楽しませて下さいね。
プレイ期間:1年以上2015/11/11
siroさん
運の要素が多すぎる
攻略しうる編成を組み、最上級の装備を整えても結局は運に振り回され、特にイベント海域ではボスルートから逸れる・主力がどうでもいいとこを狙う(しかも外すorカスダメ)等々言い出したらキリがないほどそれまで積み上げてきたものを無意味にさせています
時間の無駄、且つストレスの溜まるゲーム
楽しいと思える時期もあったんですがね・・・
プレイ期間:1年以上2015/08/30
波波さん
艦これの主な楽しみ方は「育成」「新艦の入手」「海域の攻略」ですが
以前は「新艦の入手」条件の一つに「高難度イベント最終海域攻略」があり
かなり強い艦隊を率いてないと楽しみが半減する傾向にありました。
その後、イベントで難易度選択方式が実装されたため
イベントを低い難度でクリアしても新艦を入手する事が可能となり
ライトプレイヤーでも十分楽しめるゲームに変わりました。
演習と遠征は出社前にやっておかないともったいないので
ギリギリ出社が基本だった自分が若干早起きするようになり
寝ぼけ眼で仕事する事がなくなりました。
改二等の新絵や新海域等が定期的に実装されるので飽きないし
刺激が欲しい時は普段スルーしている任務に挑戦すればいいので
息抜き感覚で楽しむゲームとしては最高です。
プレイ期間:1年以上2015/11/10
うるるさん
一部の工作レビューや宗教的な高評価している人以外のレビューされている人の不満点や批判ポイントは概ね同意ですね。
特に下の方の仰る「180度方針を変えるわけではないし、戦闘開始時の命令指示を追加するだけでも大分変わると思うんですが。」という意見は大賛成。
艦娘って一応設定上命をかけて深海勢と戦っているわけですよね?なのにどうして自分達の首を絞めるような攻撃するんでしょう?
戦艦が率先して相手の高出力の艦を狙わんといかんでしょ?どうして駆逐艦の攻撃優先すんの?中波大破して艦載機飛ばせなくなった敵空母を優先して攻撃しようとすんの?おかげで相手の戦艦や空母から攻撃食らって道中大破が量産されるんですがw
本当に今更かもしれないけど、少しはこのあたりのシステム改善してもいいんじゃないですかね?こういった理不尽な状態を「難易度」と称してるけど、ぶっちゃけ他のゲームみたいにプレイヤーが攻撃対象選択できても難しいゲームシステム作れないだけでしょ運営さん?
そういうの「プレイヤーの努力不足」なんて言わないんだよ、OK?
頼むからそういうゲームシステム作る能力のなさを棚に上げてプレイヤーの責任にするのやめようぜ。
どんなに艦これが嫌いでとっくに引退しちゃった人でもさ、キャラクターとBGMはすごくいいって言ってくれてんだよ。俺もそう思うよ。これがなかったらとっくに辞めてるもの。
でも理不尽にクリアし難くして、一部のPC画面に張り付いているような人らを基準にシステム考えられても、仕事してる人だったり忙しい人には着いてすらいけないわけよ。今回のイベントなんていい例。丙だってキツいよ、あれ。
そういった批判をまともに取り合わずに、意見問い合わせても無視して自分達のやりたい放題やってるからプレイヤーがどんどん減ってるんだよ。いい加減理解しようよ運営さん。
まさかとは思うが、数年後のフラッシュ環境の終了に向けて「課金させるだけさせて逃げる」つもりだったら許さないからな。
プレイ期間:1年以上2017/09/14
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!