最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
なんだろなー
オリョクルは嫌でちさん
アンチさん追い込まれたら同じことしか書けないみたいだから
もう追い込むのかわいそーだなーっておもいつつ追い打ちかけてみよう
まず今からはじめる人には不親切 今からはじめても甲クリアできません
はい何言ってるんでしょこの人、難易度選択あるのにいきなり初心者さんに甲を目指そうとか鬼ですか?あんたわ
むしろ急ぎすぎてがんばって艦隊の練度をあげまくったせいで司令部レベルが上級者の域になっちゃって攻略不能になった去年より優しくなってますよね?乙や丙といった選択肢があるわけだから
☆5の人がクソ任務やらどうやら言ってる人の文最後まで見ましたか?押しつけよくないなぁ~よくない!
逆に評価できるとこあるのに☆1つけるとか特大ブーメランすぎますぜ
あと追い込まれたら工作員やらサクラやらDMMや角川の身内とかいうコピペ貼る作業はいくらもらってるんですか?1回につき100円以上だったらがんばって1日10回は書き込みますので紹介してください
もう艦これの知名度から考えてここを見てはじめようって思う人は少数かと思われるし見たとこで参考にもならないレビューなのであえてここの評価をしたいと思います
釣りをはじめたら確実に誰か釣られるので暇つぶしにはおすすめです。アンチ側にまわる場合はかなりの知識や不満を携えなきゃいけないので相当の練度が試されますが、やりごたえは十分かと思います
逆に信者側は些細なことさえ書き込めば簡単に釣れますが書き込みが同じことの繰り返しなので暇な時につつく程度の楽しみしか味わえません
メインの艦これの合間に暇つぶし程度でここを利用するのがおすすめかと思われます。一日一回の書き込みを是非楽しんでメインの艦これライフを充実しましょう
評価ですが某掲示板サイトのスレでもないしSNSみたいなとこでもないので書き込む数に限界があります。ここまで典型的なメシウマなとこは少ないので高評価な部分と低評価の部分を差し引きして☆3にします
プレイ期間:1年以上2015/07/09
他のレビューもチェックしよう!
扶桑提督になったさん
今までレア艦が出るまで諦めずに試行回数を積み上げ、それなりに楽しく遊んできましたが、今回の秋イベも酷い。
皆さんか書いているように目玉の空母がドロップ。そして平凡な駆逐艦が報酬です。終いには運営がエアプというオチ。
「艦ほりこれくしょん仮」に改名した方が良いのでは…。
題名にもありますが27日を境に急に絞り始めました。
グラーフをE4で22日から掘っていて、それまで余裕をもってS勝利を順調に重ねていた編成が、27日から突如、Iマス大破、Nマス大破、ボスA敗北と試行回数も重ねる事が出来ず。
運良くボスに辿り着いてもA勝利で、グラーフ狙いでは実質A敗北です。
艦これ運営は、目玉艦を2.1〜0.8%でドロップする確率にし、連続大破撤退になる様に過度の修正、余程取られたくないようです。
乱数が偏っていても調整なんか出来ていません。
相変わらず味方AIは馬鹿で此方に不利。調整は難しくて当たり前。やれないのか、やらないのか…。
また他社のゲームもプレイした事がないのか、任務が増えたのに自動収受機能がないとか
他所では当たり前の事が出来ない、無能集団です。
運営が全てを台無しにしています。
こんなゲームは正直オススメは出来ません。
最後に、春イベまでは文句を言いつつ楽しめたので星2です。
プレイ期間:1年以上2015/11/30
深海からの使者さん
まず良い所から言います。
キャラが可愛く豊富。
以上。
それだけ?というかみんなキャラが可愛いとしか言えねえのかと思いますがほんとうにそれだけ。残りはクズである。
キャラが良いがそれでカバーできるかと言えば全然できないマイナスの方が非常に多くストレスがマッハでたまる。しかもそのキャラもやり続けて好きでいられるか・・・・
では悪い点を・・・気持ち的には全て書きたいが全部書くと非常に膨大な量になる。他の方の星1のレビューを見ればわかるが長文がばかりそれほど駄目な所が多い。基本的には他の方が述べているので他の方のレビューも参考に。あっでも星5のレビューの殆どは見る価値が無いです。
こちらはバカ敵は賢い
戦術ゲームと言っているがこちらができることは編成と陣形のみ。どの敵をどの順で狙うかは完全にお任せなのだが数ある戦術の中で一番悪い戦法をとることが多い。危険度が低い敵を積極に狙い危険度が高い敵を後回しにするそうするとどうなる?
被害が出まくるだけである。バカである。
敵は中破した艦など弱ったところを狙う事が非常に多い。敵と賢さに差がありすぎるぞ。
ドロップ率
これが一番ひどい出ないは出ない。狂難易度海域を必死にS勝利しても建造初期レシピで苦も無く作れる艦娘が出た時の絶望感・・・・多くの人は怒り、落胆し、呆れる。
他のゲームで言うガチャ要素。艦これはガチャが無いよと言ってるがこれは大嘘。戦闘はガチャそのものなのだ。他のゲームは金を払いガチャをするがこれは金を払いガチャするガチャをするのだ。資材があれば問題ない?上記に書いているがバカな戦い方をしたせいで資材を大量に食う。高難易度何回もやればすぐに尽きるでも目当ての子は手に入らないそうすると仕方なく資材を買う事になる。これ普通のガチャよりも酷いぜしかもSR以上、SSR確定ガチャにあたる物はない。かなり悪質だな。
運営
外道の田中謙介が率いる最低の集団。実際に会っていない人を非難するのは良い事ではないのだがそいつらが作ったゲームをやればわかるが良識を持った人とは思えないというかやる人を苦しめたいだけとしか思えない。バグは放置と思いきや有利なバグは即修正。おいそれよりも補給の不具合治せよ。つーか補給や遠征画面は劣化である6年やっていまさら、しかもやりにくくしてどーする!
艦娘たちは艦隊に勝利をと言いているが彼女たちにとっての勝利はプレイヤーが順調にクリアし艦娘や装備を手に入れる事ではない。バカな戦い方をし、資材を浪費し枯渇させ資材を買わせるそれが艦娘と言うか運営の勝利なのだ。
短くするつもりが長分になってしまった。すみません。
最後にもう一つ良い所がありました。
気晴らしに他のDMMゲームをやっているがそのゲームも星1が多く酷評されているが。やってみるとそんなにひどいか?って思う。なぜならもっとひどい艦これをやっているから。艦これよりはマシと思うから。もしひどいゲームと思ったら艦これと比べてみたら?艦これよりは良ゲーかもよ。そういう点では艦これは最高だな。
プレイ期間:1週間未満2019/07/30
よく食べるスイミーさん
運があれば勝つことが出来るとはいえ
道中の複数回の戦闘で大破しない抽選
↓
ボス戦でS勝利するかの抽選
↓
S勝利ドロップの抽選
上記のようにあまりにも抽選のふるいが多すぎて、勝利は稀
勝てないゲームはツマラナイ
また、この無茶な多段くじ引きは無限に挑戦出来る訳ではなく
資源が無くなれば再挑戦は不可能だ
資源入手に掛けた手間と時間を奪われるため敗北感は半端ないのだが
そのくせ逆に勝利してもほぼ運なので達成感は少ない
クソゲーである
艦これは、強烈なマゾゲーである為、そういう性癖の持ち主には支持はされている
なので、マゾの性癖の無い人は判断を惑わされたり誤まらないよう注意して欲しい
プレイ期間:1年以上2015/07/25
運営の新規勧誘かな?さん
高評価さんの言われてることは昔の話なんですよ
2013年~2015年春イベントまでなら書いていることも概ね同意できるでしょう
しかしながら現在の艦これはとても新規に方にお勧めはできませんね
新規には取れない艦娘や装備も多くあり
イベントでの難易度もインフレする一方です
数日後に開催されるのはレイテ後編
超高難易度イベント前に着任を進めるのはどうかと思います
E1から敵潜水艦の出現がほぼ確定
潜水姫も出てくることでしょう
新規が手も足も出なかった14夏E1クラスの高難易度が来る可能性が高くなります
現在は先制対潜があるとはいえ
今から対潜値100のレベルまで上げるのはほぼ困難
新規の人にトラウマを植え付けたいのでしょうか?
本当に新規の方の事を考えるのであれば
『今から始めるのは止めておいたほうがいい』『2期の様子を見てからの方がいい』
と諭してあげるべきなのではないかと思いますね
また高評価の方はわざと欠点を省いていますが
これもフェアではないですね
書かれていない部分が艦これの問題点なわけですから
ただの優良誤認でしかありません
現在の艦これイベントは羅針盤以上に理不尽な要素が存在します
・最低でも母港課金5000円分の枠を広げて艦を揃えないとイベント攻略は無理(特に大規模)
・1度使用した艦が別海域で使えなくなる札システム
・強敵がいる海域を最弱の駆逐艦で渡る必要のある輸送ステージ
・特定の艦娘を複数入れないと逸れる史実艦固定システム
・1発で大破させてくる潜水幼女、空母BBA、ダイソンが道中に出現する
・丙難易度でも道中がきつい
・いくつものギミックを解除する必要がある
以上の問題点はほんの氷山の一角です
挙げればきりがありません
また17秋E4のようにボス直前まで艦隊が揃っていないと索敵逸れもあるでしょうね
つまりは護衛撤退が使えない
大破したら母港へ戻るの繰り返しになります
17秋E4は8戦全てを大破無しで進むというマジキチマップでした
次はそれ以上の戦闘回数を要求されるかもしれません
女神課金は嘘と言われていますが
時間のない人は理不尽大破撤退スゴロクを繰り返すわけにもいかず
痺れを切らして女神課金することになります
それが運営の狙いなわけです
同人作家のシノさんやビリーさんなどは全艦女神装備しての攻略が当たり前になっていますね
もっともビリーさんはもう艦これを辞めたようですが
特にRTA勢は課金が顕著です
例を挙げると16春E6で1番最初に突破された方は
女神100個を使用(課金額5万円)というのが現状です
本当に艦これに興味がある人向けという前提であるなら
自分なら艦これアーケードの方を勧めますね
セガが作った3Dモーションも非常に凝っていて
アーケードに関してはアズレンにも負けてない作品です
難点としては1プレイにかかる値段がそれなりということですが
ブラウザ版は今となっては良い点は全くありませんね
あまりにも悪い部分が増えすぎて良い評価をすることが不可能
しいていうならば他コンテンツへの反面教師になっているくらいですよ
プレイ期間:1年以上2018/02/14
笑えるさん
こんなところまで出張って気持ち悪いののしりあいをするようなユーザーの集まるゲームだということです。
二次創作で楽しんでおくのが一番でしょう。ゲーム自体をやるよりはまだ時間の無駄にならないですし。
プレイ期間:1年以上2016/09/26
fu○k you さん
2015~19の秋ぐらいまではイベント含めてほぼ毎日やってたし艦娘コンプまでしたけど、2020年はほぼ手付かず。
なんかね、1期まではキツイながらも楽しめていたんだよ。それが2期になったらあら不思議。やる気が全く起きなくなったのよね。
海域がリセットされて海域全体的にレベリングがしづらくなったのは百歩譲っても、特定のキャラクター・絵師への肩入れが露骨になったのは頂けないわ。
最近はリアイベもなんかよく分からないのが増えてるし、そのイベントも1ヵ月前に告知とかザラ。社会人プレイヤー舐めてるのか。パシフィコでやってた観艦式とかはまだかなりマシだった。
初期艦なのに季節・改二グラ、ボイスがほぼない娘もいれば、季節・イベント・改二〇、季節ボイスとか含めて数十種ぐらい公式の書き下ろしグラを持つ娘もいる。この差は何?
それとイベントはいつから地獄絵図となったんだ?「難易度を下げればいい」とかそういう突っぱねた言い方しかできないならばそれはもうかなり腐っている証拠。
ある程度やっているならば腕試しや新艦狩りでイベントをやりたくなるけど、最近はイベントで実装される新しい娘のグラを見てもイベント海域に魅力を一切感じない。それぐらいやる気が失せた。ボス潰しより前座が長くて複雑で尚且つ面倒くさい。特効艦とかもあるけど、毎回変わっているようで全体的に見れば偏りが酷い。イベントの攻略情報見ても、駆逐のほとんどが大発搭載可の改二艦か高火力艦だけじゃん。同艦の複数持ちを前提にしている時点でゲームの存在意義が危うい。
配布装備もなぜそれをケチるってのが大量にあるし、化石と化しているのも少なくはない。
その後は知らんけど数か月前のイベント期間中、エロサイトを見に行っても攻略情報が全く載せられていなかったのは驚いた。
次にログインするのは嫁艦に改二が実装されてからだろうな。それでもう完全に終わりを迎えるだろう。あの時の様に純粋にはもう楽しめない。
恋は盲目というけれど、艦これで稼いでる人間を除いては「艦これに恋をして艦これを崇めている信者」に見えてきてしょうがない。そしてツツくモノがいようものならそれを叩きはたまた煽り出す。
まとめサイトのイベントの記事のコメ欄とか荒れ方が3年前に比べて目も当てられない。イベントの攻略率は前に見た時は高かったけど、そりゃやる気ある連中が集まってるんだから高くならない方がおかしい。統計を見るならば登録済みプレイヤーの数に対するイベントの参加率をまず最初に上げるべきだと思う。よくあるじゃん「愛用者のリピート率が高い」とか謳ってるサプリメント。あれと全く同じ。その枠内で見れば低くなるはずがない。振るいに掛けられて残ってる大粒な連中なんだから最終海域まで行くのは当然。数年前に比べたら最近はアクティブプレイヤー自体がかなり減ってるはず。
キャラ自体は個性があって可愛いのに、それを使う人間達の思惑があまりにも腹黒過ぎてコンテンツ自体が嫌いになった。そういう人間(元提督)は少なくないと思うよ。
8年もほぼ毎日フルでやってる人がいるならその面に関しては素直に尊敬する。ワイには無理。
グッズとか薄い本はほぼ買ってなかったから心置きなく手放せた。
続けようか迷っている人とか楽しめなくなった人は一度離れるのもありだよ。それでも好きなら再開すればいいし復帰したくなければそのまま放置もあり。
義務感でやってるならその義務感自体がストレスだから煮詰め過ぎない方がいい。いずれぷっつりと切れて灰にならない為にもね。
それじゃあの
プレイ期間:1年以上2020/11/20
豚さん
張り付き云々言ってますが、こんなものを長時間遊べるのは、精神疾患のある豚か狂信者ぐらいでしょう。
こんな産業廃棄物未満のものよりまともなゲームはソシャゲでも家庭用でもいくらでもありますので、そちらに時間を使ったほうが有意義かと思います。
プレイ期間:1週間未満2015/03/06
ネムネムさん
大体評価1ポイントをしている方のレビュー通りです。惰性で毎日ちまちまやっていますが、イベントがあるたびに頭の血管が切れる切れる(笑)。どうしてここまで季節ごとに糞イベントを開くことができるのか、逆に感心できるほどです。惰性でやっているこのゲー無を辞めたいので、さっさと艦これのオワコンが進み、より面白く、キャラが魅力的なゲームが出てほしいと思います。動画作成・投稿に興味がある方は「艦これはどうしてオワコンになってしまったのか」というのを作成・投稿すると有名になれますのでオススメです。とりあえず、艦これ改は爆死して、運営やどこぞのアホは辞めてほしいものです。最後に艦これを始めようかなと思っている方にアドバイスを。しなくていいよ、このゲー無。さんざんメディア展開してるんだから、そっちを楽しめばいいと思います。小説なりアニメ(笑)なり薄い本なり。(なんでオリジナルの方は糞以下の存在になってしまったんだか・・・)
プレイ期間:1年以上2015/12/02
EZ-8さん
プレイ期間=4ヶ月
感想=面白いです
動画に釣られて開始ました
某携帯ゲームの露骨な課金優遇仕様(月に5~6桁のお金を払うとやっと楽しめる)にうんざりしてた私はまったく課金しないで楽しめる仕様に驚きました
課金要素のうち必須と言われる修理ドッグ開放だけしてみましたが、高速修理材が大量に余るだけなので必須なんかじゃないです
課金要素が薄いとネトゲは廃と呼ばれる長時間プレイヤーが有利にはなります
でもこのゲームはランキングに関わらなければマイペースで十分です
そうなると、1日1~2時間程度のプレイでいいんですよね
放置で自然に回復する資材が多く、上限も高めなのでプレイできない日が多くても勝手に資材がたまり建造(ガチャ)は無課金で沢山まわせます
自然回復の上限まで行ってしまっても、遠征に補欠部隊を出せば上限なしに資材がたまります
多忙で1日2~3回の遠征出撃のみしてたら資材が大量に余って(弾薬は8万以上)ちょっと嬉しくなりました
遠征に出す時間よりPCを立ち上げる時間のほうが長いです
育成は時間とられますがネトゲのように中断したら他人に迷惑がかかることもありません
運ゲーといわれてますが、例えば建造はガチャなので運があって当たり前です
運が一定なら成功確率を上げるには試行回数を増やすんですが、普通のゲームのガチャはそれにお金がかかります
艦これは当然、試行回数増やしてもお金はかかりません、プレイ期間が長いほうが有利なだけです
ステージ攻略もほぼ同じですが編成の工夫や育成で成功確率を上げる、この点が私は面白いです、野球の監督ゲームみたいな感じです
絵や戦艦に興味がない人にとっては魅力が少ないのかもしれませんが、私はとても楽しいという感想です
ダメな点をあえてあげるなら「人間関係がないこと」
これがないと「飽きる」ということにつながります
人間関係をゲームに求めるのはあまり良くないと私は思ってるので逆に良評価です
どこの評価見てもあまり上位にいない艦これ
それは「アンチ」と呼ばれる人が多いから
意見を見ると「時間がかかる」「運ゲー」「大型艦建造は地獄」等
時間はプレイスタイル依存、自制できない人は延々やってしまいます
運ゲーなのは確かですが前述のとおりガチャは無課金、ステージ攻略は工夫の余地ありでゲーム性がブラウザゲームなのにしっかりしてます
大型艦建造は資材があまったらするだけの最終コンテンツです
大型艦建造しかすることがない、までプレイすると楽しめないのかもしれませんが遠い道のりです
どのゲームにもこういう批判される点が少なからずあり、アンチと呼ばれる方はそこだけを突いてきます
プレイ期間:半年2015/09/16
クソゲさん
イベント等戦闘の有様はみなさんがおしゃるとおりクソすぎます。
ストレスばかり貯まる
これで続けるわけないじゃん
一番ひどいのはレアドロップ率がひどすぎる100周以上してるのに秋月もU511も落ちないのはなぜだ。
他の人はそれより少ない周回で出る人が多いのに不公平すぎる
せめて未所持なら確率上げるべきでしょ
まじでアカウントごとに当たりと外れがあるんじゃないかと疑うレベル
信者からはこれらレア艦を持ってないと煽られるしこんなクソゲ続けてる信者は頭がおかしいんでしょうね
プレイ期間:1年以上2016/06/14
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
