国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

機動戦士ガンダムオンライン

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • ロボット

1.635,001 件

おためしジオン 課金連邦かな

ローゼさんさん

4ヶ月っていってもその前は左官戦場をふくめての
ゲージだったわけで、今は大佐以上で55:45くらいが
ずっとつづいてます。
ということは、将官戦場はもっとヒドイコトになっている
ってことですね。
もし将官戦場だけのゲージでもとったら
ずーとまけてるんじゃないかなぁ

それはなぜか

①アレックスがMSとして完成しすぎている
②アンチステルスレーダーという高性能レーダーのおかげで
ジオンはネズミしづらくなった
③チートの蔓延

ラグツール使用者の数が日に日におおくなっていくような
気がしてなりません。運営さん 対策をねがいします
ズルで 倒れてもしなない アレックスがいっぱいいますよ。

つまらなくなってるのは彼らのせいですね

プレイ期間:1年以上2015/07/17

他のレビューもチェックしよう!

うん?おかしいですね。
「ジオン兵○○」や「連邦○○」というNPCも居ますが
ここで指摘されてるのは、
私の知ってる限りでは「めたせこいあ」「イジリー岡田」「矢口真理」といったユーザーの名前をしてるNPCですけどねwww
3ヶ月もプレイして何言ってるんですか?

しかもその変なパイロット、バイトが切り替えて操作出来るので、急に人がプレイしてるような動きにもなれます。

小隊に寝る時間以外待機してるようなのは殆どNPCですけど?なにか

もういい加減馬鹿でも分かるようなわざとらしい工作止めましょうよ。

工作員の恥はメーカーの恥すなわちバンナムの恥

ゲームも丸パクリ、やってることもWORLD OF TANKSと同じだし。

WORLD OF TANKSの評価見たらここの運営が何をしてるかすぐ分かりますよw

プレイ期間:1年以上2017/10/22

機体のスピードは初期の頃よりあがってるが、全体のゲームスピードは遅く感じ、もっさりした感じ。火力も上がっているため、なんで死んだのかもわからないことが多い。改悪の一歩を徐々に進んできたという感じがします。つまらなければ、面白くすればいいだけの事なのに、業者を雇って良いイメージに仕向けた結果が今のガンオンであり、バンナムが雇った火消し業者のイカサマ評価でバンナム≒イーガという悪いイメージが付いてしまい、評価★5が付くようならば、それを潰しにかかるユーザーがわんさか増えるという構図になっております。そのうち、ネット界のパワハラ企業と呼ばれて、ワ○ミ同様、悪いイメージばかりがついてまわり(すでにバンナム商法と悪いイメージが定着しつつあるが)社会的抹殺されたとしても、自業自得だと思います。

http://www.e-guardian.co.jp/result/bandai-namco-games.html

広告を載せる代わりに安くしてもらってるんでしょうか

プレイ期間:1年以上2015/10/26

チートで固めようが連射マウス使おうが無課金ですと運営から色々と迫害を受けるゲームです。レートにを基準に対戦相手が決まるわけですが課金者は無課金よりも階級が高くなくてはいけ決まりごとのようで、課金と無課金ではどうやら戦場が違うようです。
簡単に説明すると、サーバーの負担にしかならない無課金廃人組ほとんどNPCの戦場に、金をつぎ込んでくれるお得意様にはそれなりの戦場になるっぽいです、
運営さん申し訳ないのですが、弟の課金パイロットでプレイした時に色々と気づいてしまいました。

運営さんの都合なんでしょうが、プレイヤーをなめ腐ってますね。さとーだか何だか知らんけどプロデューサーさまじでXXX街で見かけたry
今までありがとうございました

プレイ期間:1年以上2016/05/05

アップデートをする度にゲームは重くなり、モビルスーツを追加する度プレイヤーが居なくなる。
マップは昔のつまらない物を作り変えて配信し続けるし、新しく追加されたマップは今まで以上に欠陥がある。
そして必ず片方の陣営に定期的にインフレ性能の機体を実装し、意地でも金を搾り取る。
今はチャージスナイパー(LBR)の威力がワンパンレベルだったり、ガーベラが相変わらず強かったり、フルアーマZZのミサイルが全然弱くなってなかったり、ジオンと連邦では機体の平均的な大きさが全然違ったり、ジ・Oに轢き殺されたり…etc.
50vs50という割にはマップの局地に密集するだけ、しかも物凄く回線が重い。
最初にプレイした時は今までに無いゲームの感じを味わえる。が1週間もするとこのゲームの欠陥がチラつくようになる。
私はこのゲームを2013年12月頃から始めた。(ジオン陣営)
アレックス・ケンプファー辺りの時代までは多少面白かったのだが、ピクシー実装から陰りが見え始める。
2014年3月ガンダムピクシー実装
ジオン兵は為す術も無く高速移動する物体に斬り伏せられた。
2014年6月「ジーライン・ライトアーマー」実装
ジオン将官、前衛のアレックスと後衛から飛翔するヘビーライフルを前に完敗。
2014年12月大型アップデート
試作1号機、及び試作2号機共に産廃。この頃ユーザーは減り始める
2015年6月「ガーベラ・テトラ」実装
インフレ火力のお陰でジオン息を吹き返すも、連邦から人が減る。(ガーベラテトラは現在も現役)
2015年8月大型アップデート0096
Z、ZZ、逆襲のシャア飛ばされる。この頃目立った機体は実装されず。
2015年12月プロデューサーの首がすげ替わる。同時にZ project始動、「キュベレイ」「百式」実装される
丸山P→佐藤P
プロデューサーが変わる事でゲームは良くなると誰もが思った、だがその希望は初日に打ち砕かれる。
ジオン側に実装されたキュベレイはビームコーティングが付いていたものの、身体が従来の機体の2倍程横に大きく被弾面積と火力不足で産廃認定を受ける。(現在は上方修正を受けた)
一方、連邦側に実装された百式は優秀な近距離武装に高火力のバズーカ、更に従来のガンダムタイプの様な細身に加えビームコーティングが付与された。
このビームコーティングにより連邦の百式はジオンのガーベラに対抗する事が出来るようになった。
2016年1月モビルスーツの装備をサイレント修正
ガンオンプレイヤー、佐藤プロデューサーに疑念を抱く。
2016年6月「ジ・O」実装
ジ・Oは両軍に実装されるも、この時を境に全てがインフレし始める。
2016年11月統合整備計画 ダウンポイント実装
従来のゲームシステム白紙に戻る。
これによりプレイヤー達は新しい戦い方を身に付け始めた、しかしダウンポイント実装により被弾面積の多い機体は死亡宣告を受ける。
2017年2月「Gブル」実装
連邦の将官部屋がworld of tanksになる。
2017年3月「クィンマンサ」「フルアーマZZ」「ルナタンク」実装
フルアーマZZのミサイルがインフレ、またしても人が減り始める。
ジオンも将官部屋がworld of tanksになる。
2017年8月「サザビー」「νガンダム」実装
どちらも等しく産廃。
2017年8月23日統合整備計画
フルアーマZZ少し弱体化
9月13日 調整
この時の調整でジオン冬の時代に突入。
サザビー、νガンダムは強化で使用者増える。
2017年10月「ハンブラビ」実装
可変格闘によりネズミ多発、ジオンの負けが多くなる。
この時期にジオン将官激減、長時間の参戦待ちが普通になり人口が極限まで居なくなる。
2017年12月「ジオング」「ゲーマルク」実装
どちらも等しく産廃。
2017年12月27日 統合整備
フルアーマZZのミサイルが弱体化、フルアーマZZの使用者が減るもゲームの人口はあまり戻ってこなかった。

せめてマップだけでも改善すればガンダムオンラインは、だいぶマシになると個人的に思う。
でももう自分はこのゲームをプレイしたくない。

プレイ期間:1年以上2018/01/01

素材は最高

ガノタンクさん

開発段階のほうが面白かったというゲーム

正式サービス後は強機体を課金で実装してシーソーゲーム繰り返すだけでした
ゲームは好みが分かれるのでなんともいえませんが運営のバンナムさんの対応が酷かったです

1ゲーム側の不具合をユーザーのPCスペックのせいにする
ガチャという機体が当たるクジで当たる確率が表示されてしまうバグがありました
その後公式サイトで推奨環境を満たしていないPCで起こるという文をだしましたが
推奨環境をみたしているPCでも起こっています
公式も推奨環境で起こることがあると謝罪しましたが
「十分な調査もせず客のせいにする運営だと言うことがわかりました」

2時間を守らない
水曜日にメンテナンスがあるのですが9割ぐらいの確率でメンテ延長もしくは臨時メンテがあります
イベントの情報公開の日程も掲示されてますがほとんど延長されてます

3お金
月毎に新機体を実装するのですが手に入れるのは少し待ってからのほうがいいです
実装された翌日に弱体化されることがあります(ゾゴックという機体が大幅に弱体された)

4技術力のなさ
アップデート以前にはなかったバグをアプデで追加させ1ヶ月以上修正できていません
公式は進展があり次第報告すると言っていますが
「進展がないことを報告するばかりです」

最後に簡潔に言うと アップデートをするごとにつまらなくなるゲームです

プレイ期間:半年2013/07/24

今まで無課金でプレイしてましたがもう限界です。
課金機体に倒されるとすごく萎えます
だからと言って課金しても課金機体が使えるわけでもありません
課金してガチャを回して当たって始めて課金機体が使えます
ガチャをして課金機体が当たる確率は150分の1
1回のガチャが300円
回しても回しても課金機体がででこなくて150回目で課金機体がでてくることも結構あるようです
これはひどい詐欺です
課金機体が異常に強すぎてプレイヤーの腕ではなく機体性能で負けてる様ななんとも言えない感覚に陥ります
以上のことから、このゲームは大量にお金を課金して課金機体をたくさんもってる奴が勝てるゲームですプレイヤー性能ゲームバランスなど関係ありません。
あとプレイヤーの質がとてつもなく悪いです
このゲームをやるくらいなら他のことに時間を費やしてください
はっきり言ってやるだけ時間の無駄
このゲームをやるくらいなら耳掃除してた方がまし
さっさとクソ詐欺運営はこのゲームのサービス終了してください
本当にゴミゲークズゲー 

プレイ期間:1ヶ月2014/10/07

意味のないバランス調整を頻繁に永遠とし続けるこのゲーム運営者は相当、知能の低いアホにしか思えない。そもそも外部ツールやチートで好き放題に書き換えてる運営NPC含めユーザーばかりいるゲームになってしまっているのだから設定数値たるものはあっても意味がない!加えてバランスと称し仕様や数値を変更したところで、不正してる輩には「それが何?」といった感覚で鼻で笑いながら不正に書き換えてイカサマ無双する状態は何ら変わりなく意味を成さない無駄な作業でしかない!チンピラ運営がよだれを垂らしなが待ち遠しくしてる賞与のため企業上層部へ向けての「仕事やってます!」「頑張ってます!」腹グロアピール、業務報告のアリバイ作りにすぎない しかもゲーム内は運営自ら大量のNPCを不正投入し50Vs50を装いゲーム外では業者を雇って評価サイトに嘘満載の自画自賛投稿というキチガイ染みたアピール、自演活動は隣国の嘘つき本能に凄く類似し通じるものがある おそらくここまで究極にクソなゲーム、悪質な運営に匹敵するものは他に存在しないと思う 

プレイ期間:1ヶ月2019/11/14

うーん、確かに星5はやりすぎって感じもしますがまぁ人によっては本当に星5と感じる人もいるかもしれません。
ですが星1のレビューも酷い酷い。バズゲー?一撃死亡?何言ってるんですか?私が見た限りバズ、一撃死の時代は終わりましたよw
今までのガンオンは、高火力武器で即死、または転倒しまくりで何も出来ず死亡、トンデモ体力を持つジ・オの格闘ブンブンで即死でしたが、新システムによりこの時代は完全ではないですが終わりました。ただ、まだジ・オなどは現役です。意味不明な強さが軽減されただけです。
初心者でもキルを取れるようになりましたし、今まで影を潜めていた機体も活躍できるようになりました。キルを取るのはやっぱり気持ちいいですよ!
新階級システムは賛否両論ですね。勝たなくてはならない分51人全員の協力が必要です。まさに初期のガンオン。チャットが賑わい全員で勝つという大人数ゲーの醍醐味が復活するかもしれませんね。まぁ大将の人は負ければ落ちるという理不尽さにイラつくかも知れませんがw
これからに期待できます。また悪くなる可能性もありますしさらに良くなる可能性もあります。個人的な意見としてはなかなか良アプデだったと思います。期待を込めて星3です。しっかりとした意見の星1もありますが星1の酷いレビューはガンオンに恨みあるんじゃないですか?高い金払ったのにゴミ機体になったとかの逆恨みですかね?w暇ですねww

プレイ期間:1年以上2016/11/12

一ヶ月ほど前に始めた初心者です。
今週(15年5月最終週)のアップデートで、今まで別枠だった尉官(初心者階級)のみの戦場は無くなりました。
結果的に、今の初心者は佐官を満足させるためのモブと同じような存在でしかありません。
運営は「尉官の人数が少なくなってるため」と言ってるようですが、それは(戦闘数を重ねれば)尉官→佐官にほぼ自動的に階級が上がってしまうような作りにしているのが問題なのに・・・。
初心者&腕に特段の自信が無い&廃課金する気がないのであれば、全くおすすめ出来ないクソゲーです。

プレイ期間:1ヶ月2015/05/30

今から始める方に言うとすれば、

対人型のネトゲを1タイトルどっぷりやった事がある人なら、運営叩きとか初心者狩りとかwikiのコメ欄が荒れてるとか、そういう要素は漏れなく入ってます。

ネトゲが初めて、とか対人型は初めて、と言う人は、対人型ネトゲの世界じゃ、初心者のうちはとにかくやられまくります。それにめげない強い根性を持たないと厳しいです。

ゲーム自体は色々要素が調整不足な部分がありますが、「MSで集団で戦いたい」のならそれなりに楽しめます。

このゲームで一番のマイナス点は、トレード機能が無いのでいいMSを手に入れるのが非常に困難、というところでしょうか。

後方支援系の機体は種類が少ないのでちゃんと運用できれば初期機体でも充分通用します。

ただ、前衛系の機体は初期機体じゃ不十分(特にジオン)な上、いい機体を手に入れようとするとガチャ頼りになります。

とにかく初心の頃は何もない状態な訳で、初動でゲームに対する印象は大きく変わると思いますが、

無課金なら連邦から始めることをお勧めします。理由はただ一点、『強襲(突撃型の前衛機)の初期機体のジムがバズーカFをもてること』、これに尽きます。

基本的にタイマン環境ではバズーカFで相手を転倒させて追撃するのですが、ジオンの初期強襲の旧ザクはバズを持てません。

ジオンでやりたいなら、まず連邦でバズF転倒からの追撃をマスターして、EXガチャでそれが出来る機体が出たタイミングでジオンで始めれば若干スムーズに滑りだせるかもしれません。

また、1アカウントで両軍にキャラを作れるので、始めるときは両軍にキャラを作る事をお勧めします。部隊にも入っておいたほうがいいでしょう。確か自分一人の部隊を作成することも出来たと思います。

何故なら、非常に運営からのお詫びが多いゲームなので、寝かせている間にお詫びが溜まっていくからです。

特に宇宙世紀系のガンダムが好きでアクション系で多人数対人とかをやりたい人なら、現在これ以上のガンダムゲーはありません。特に『量産型』という響きにグッとくる方には是非やっていただきたいゲームです。

最初はアムロに撃墜されるコンスコン隊のリックドムのような思いをすると思いますが、コツがつかめればkillは取れるようになると思います。

プレイ期間:半年2013/10/31

機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,536 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!