最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
・・・そして、誰もいなくなった
過疎大王さん
過疎です。
どんどん人が消えていきます。
私のフレンドさんがまた一人、今日プレイをやめました。
私もフレンドさんに挨拶してやめることにします。
実はフレンドさんの協力で参加者の人数を
ある程度調べられないかやってみました。
結果は500~700人くらい?
(誤差大きいですねw もう少し協力者がいれば精査できたのですが・・・)
過疎の原因は間違いなく運営ですね。
ずっと同じ内容のイベントを週替わりで配信してます。
(A→B→C→D→A・・・こういうパターンで毎週繰り返し配信してます)
有名な上位ランカーさんもやめたと聞きますし、
もう限界なのでしょうね・・・
3周年記念(2015/10月末頃)がこのゲームの終わりだと思います。
今から遊ぼうとは考えないほうがいいですよ~w
プレイ期間:1年以上2015/07/30
他のレビューもチェックしよう!
黒さん
シムシティ要素のある内政
デッキ構築を考える楽しさ
豊富なコンテンツ
箱庭内政は珍しくないですが、どこに何を作るかや観賞用の建築物や内政効果の上がる道の配置など考える部分が多いです。
また配置を変えたい時は建築物をいつでも収納再配置できるの町並みを作り替えたい場合は無条件で可能です。
こういう箱庭系は資源不足に陥ることが多いですが、時々襲撃してくる悪鬼を倒すとカンストするぐらいの資源とお金をもらえるので張り付くいてプレイすることも可能です。
どのカードも最終的には同じ強さになるこのゲーム(時間と根気をかければですが)スキルが重要になってきますので組み合わせを考えるのがほんとうに楽しいです。
編成画面を見ながら考えていたら1時間ほど経っていることもあります。
課金要素に関してですが、課金要素は他のブラウザゲーに比べたら良心的な方の気がします。
個人的な感想としては廃課金すればデッキも強くなり、内政の充実もあってどのコンテンツでも活躍できるようになります。
微課金ならデッキを強くするか、内政を充実させるかの2択になるかと思います。
行動力を回復させるアイテムは40円。スキル継承アイテムは300円~
課金ガチャは基本一枚100円ですが、最近は10連ガチャが最初の1回100円2回目以降300円~というステップアップガチャなるものが実装されていますので、一日100円で10枚、400円で20枚、900円で30枚の課金カードが手に入ります。0時に回数はリセットされますので毎日100円だけ使うとしても一月で300枚の課金カードが手に入ります。
ただし強スキルを持ったカードが手に入るかどうかは運次第なのでその点はご注意を。
私は無課金ではありませんので無責任に無課金でも楽しめるとは言えませんが、他のブラウザゲーを無課金で楽しめる人なら楽しめる程度のクヲリティ-はあると思います。
ただどちらかと言えば、多少なら課金出来る社会人や大学生ならより楽しめるゲームだと思います。
最後に、気になるけどレビューを見て悩んでるという方はニコニコ動画にゆっくり紹介動画がありますので参考にしてみてください。
よく出来ていますのでどんなゲームかはわかっていただけるかと思います。
プレイ期間:3ヶ月2014/12/04
技の習得確率公表せよさん
このゲームの一番の重要要素、技の習得確率が未公表。消費者へ確率公表して健全な運営を行おうとしている会社が増えている中、この会社だけは相変わらず未公表の悪質な会社です。金をいくら使おうが限りなく0%に近づけて出さないようにできます。絶対に手を出さないようにしてください。
プレイ期間:半年2014/05/25
あああああああさん
無課金プレーですがたしかに課金ゲーだけど無課金で課金者に勝てることもあったよ 絵・声優もいいしね 課金ゲーというところで-1ポイント
プレイ期間:1年以上2014/08/25
アルさん
絵は凄く綺麗で見ているだけで楽しいし、
町作りはいろいろ考えて楽しめます。
何より運営がいい!
さすがカプコン、というだけあるスピーディーな改善。
こういうサービスならお金払ってもいいなーと思います!
プレイ期間:1ヶ月2012/11/18
らんとんさん
課金じゃなくやりこみだけで強くなれるところが高評価です
たしかに課金しなければ強くはなれませんが
100円で10枚のカードをひきまくれば強くなれるんじゃないかな
プレイ期間:1年以上2015/03/17
白髪の企業戦士さん
始めたころは、評価1くらいでした
・ルールがわからない(Wikiも貧弱)
・カードがすぐカンストする
・とにかく重い
・色々イベントを追加しまくる(評価は最低、「テストプレイやってるのかと」コメントがでるくらい)
無課金でちびちびやってましたけど・・・・・
・運営に疑問点質問すると、返答が帰ってくる
>>だいたい翌日か翌々日には回答来ます
・ゲーム性がドンドン改善されている
(イベントゲームも最初はユーザーテストプレイとして、確実に改善されている)
・プレイしてるうちに、ルールが理解でききた
・無理な課金しなくても、そこそこ楽しめる
・低LVユーザー攻撃できないようにしている
などなど、
運営さんが非常に頑張っているといえます
現在のマイナスポイントとして
・チャットが使いづらい
・改善されたとはいえ、まだ重い
・1週間に多数のイベントがあり、しかも合戦イベントはイベントによってスキルが発動しないとか、初心者にやさしくない(熟練者は目的もって参加するので問題なし)
・内政イベントの全クリまでが長いうえ、順序が最悪
これらも日々改善をつづけており、新たなイベントの追加等(いい、悪いは別として)も行っており、まだ発展途上のゲームとして、評価は4にしてます
プレイ期間:半年2013/07/30
ワクワクさんさん
■良い点
・武将カードの絵
・サウンド
・城下町作りはそこそこ
■悪い点
・運営が根底の仕様をコロコロ変えるので付いて行くのが非常に大変(課金武将も1ヶ月程度でごみになる)
・ブラウザゲーにしては極めて張り付き要素が大きい(最低でも1時間毎に剣道場などから兵法書、経験値を回収)
・合戦、天下分け目、攻城戦、大合戦、すべてのコンテンツにおいて単純で膨大なクリック連打を強要される(マクロ対策されているので非常に苦痛)
・技継承忍者の種類が多すぎて有効なものを引ける割合が極めて低く、カード所持枠を圧迫する(課金誘導)
・温泉の種類が多すぎてくじの内容が薄められている(単純に邪魔)
・完封、完封カウンターによりバランス崩壊(ゲームとして廃課金するか否かだけ)
・ソーシャルゲームにしては他プレーヤーとの交流が殆ど無い(ソロプレイできるという利点でもあるが)
■総評
とにかく運営が酷い。
すぐに仕様を変更するので、まともな部隊が組めずに次の仕様への対応を求められる。
初期段階は回復薬などが配られているのでサクサク進めるが、ある程度進むとそこかあはマゾ仕様でとてもではないが上位には食い込めない。
無課金で最初だけプレイするにはいいかもしれないが、やりこむと膨大な時間を棒に振ることになるのでオススメしない。
プレイ期間:半年2013/04/05
おいおいさん
無課金でちょろっとやりました。
すぐに廃課金ゲーだとわかりました。
課金すれば強く
課金しなければ弱い
ソシャゲーと一緒でした。
ですが!
PS2の鬼武者は全部プレイしましたしxboxの移植もやりハマりました。
プレイ期間:1週間未満2014/06/04
つなさん
いろいろブラゲ回りましたが、とても面白いです。
暇つぶしにはじめてみては?
○よいところ
・街づくりが楽しい 建築物が豊富。しかも移動や削除が思いのまま。建築に時間がかからない。合成で建築物が成長する。
・ストーリークエが豊富。ストーリークエの報酬もいろいろ用意される。ストーリー用進行ポイントの追加購入が、微課金にはうれしい40円。
・カードが豊富。レベルアップだけでなく、スキルの移動などもあり、なかなかいじれる。
・カードのグラフィックがとてもよい。戦闘の演出もカードバトルだけど、まあまあ。ボイスがあるのでとてもよい。BGMもよい。
・無課金カードくじが、うれしいぐらい豊富。
・なにより運営がやる気がある。
△注意したいところ
・カードの課金は、それなりの廃課金仕様なので注意(上位スキルの排出確率は他ブラゲと大差ない)
・チャットがない。あるけどほとんど機能しない。
・最初の国選択が運命を変える(事前にblogやwikiで確認すること)。陣営と国が二度と変えられない。
自分は最初食わず嫌いで、スタート遅れましたが、面白い。全体的にボリュームがあるので、楽しめると思います。
プレイ期間:3ヶ月2013/01/27
怒武者soulさん
良いところ
・武将がかっこいいorかわいいグラ多し
・ブラウザゲーなのでマイペースで空いた時間にできる
・非課金でも強力なスキル入手可能
悪いところ
・一部すげーダサいグラの武将がいる。初心者がマウスで描いたようなガタガタの顔
・ブラウザゲームだがすげー重い
■モ○ゲーもビックリの1万円武将
■非課金でも強力なスキルは手に入るが、スキル継承確率の関係で、微課金しないと現実的には好きな武将で強力なスキルを備えることはほぼ無理
■武将強化の確率がなんかうさん臭い
成功率75%とか50%の強化で7回~10回連続で失敗する事がザラにある
50%が10回連続で外れる確率は0.1%
もちろん、それもザラにあるから困る
逆に50%が10回連続で成功したことは1年近くやってるが1度もない
せいぜい3~4回くらいかな?まぁそれが当たり前なんですけどね
個人的に・・・という事で。
■実装済みコンテンツの内容はどれもひたすら画面に張り付いてクリックするのみ
「張り付かなくてもいい」という奴もいるが、それは嘘
もちろん張り付かなくてもゲームを続ける事は可能
しかし張り付かないとまともに報酬貰えません
総評
・最初は楽しいと思う。ソシャゲが好きならまずハマるだろう
しかしそのうち現実が見えてくる
「課金させようとしてるのが露骨だな」
「またクリックするだけのコンテンツですか^^;」
「はい、インチキ確率によりあれだけ確保した強化用武将全滅~^^」
このような事で次第に飽きてくる&単純に嫌になってくるだろう
プレイ期間:1年以上2013/07/16
鬼武者Soulを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!