最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
【予測】無課金プレーの果ては……【推測】
さなぎ粉さん
14春イベ前に始めた私の友人は、まだ無課金で遊んでます
彼曰く、課金したら負けとのことw
そのプレー内容は
人によっては苦労して掘る山雲なんかのレア駆逐艦も余裕で解体
加古の旧型重巡は改二にして図鑑埋めたら解体の
性能至上主義による情け容赦の無いリストラプレーです
コレクションやキャラゲーの楽しみは捨てなければなりません
そして、上記のプレーを続けると
少数精鋭で保有艦数が少なく、イベントの艦娘差し押さえ札に怯えたり
艦指定された新任務追加でリストラした艦を再度育成しなおしたり等の
結構キツイ弊害が出てきます
それらも乗り越えてプレー(悪名高い5-1系任務もクリア)する友人ですが
追加される入手手段がイベだけとかの新艦が追加されてくると限界が見えてきました
新艦が艦指定任務や航路固定に必要になるかもと考えると
どれだけ無能艦でも最入手が無理か非常に難しい艦はリストラが出来ないのです
最近、新艦お迎えした時にどの艦をリストラするのかの話をしたとき
高速のイタリア戦艦があるんだからレベル90超えてるけど金剛型はもう解体だね
軽空母はちとちよと鷹姉妹以外はリストラ、龍驤はレベル高いけど諦めないとね
あと、正規空母も鶴姉妹はリストラかな?
駆逐艦をこれ以上削ると遠征に支障が出そうで危ういけど切るしかないのかな?
と言うと友人は長い時間沈黙してしまいました……
これは上に記した友人のプレー状況を鑑みての予測ですが
長期間の無課金プレーは破綻すると思います
あと、課金推奨も甘い考えだと思います
私なら半年以上続けるならば課金は必須だと言います
運ゲーがひど過ぎる艦これですが
課金しなかったらコレクションゲー、キャラゲーの面すらも崩壊して成り立たない
そんなゲームです
プレイ期間:1年以上2015/08/07
他のレビューもチェックしよう!
もうどうでもいいさん
高評価も低評価もデタラメなのが多いです。
全ての批評を見たけどほんとに最初の頃は純粋な評価が多かったのにも関わらず途中からアンチと信者の叩き合いです。そしてアンチの組織票からの釣り。そして吊られた信者と叩き合って今に至るわけです。
神ゲー神ゲーと言いますが、確かに長くやってきたあなた方にとっては神ゲーではあるだろうが万人がそうではありません押し付けはやめましょう。運営への不満をもらしつつシステムの不備を感じながらアンチがいるからといって高評価ってのはこれはもう評価ではありません。
低評価の意見は概ね正しいとアンチは言いますがアンチにとって不利な情報だけ見せてとっくに解決済みな情報すらまるで現在進行形って感じで叩くのは筋違いも甚だしいかと思ってます。おまけにエアプ丸出しな書き込みしてる人が多数いるのにも関わらず、高評価の人のみエアプ確定と言わんばかりの叩き方もどうかと思われます。(例にあげると「1-1を60周して未クリア」「8万円の課金アイテムのロスト」等)
僕もやりはじめてまだ1年もたってないぺーぺーですがここのレビューは参考にすらなりません。やりたい人はさっさとDMM垢とって着任のタイミングを待ちましょう。やりたくないただ叩きたいだけの人はここで叩かずに自分で愚痴れる場をつくってください。
そして自分を含めゲームと全然関係ない批評してる書き込みは全部削除してほしいものです。
プレイ期間:半年2015/04/23
りらはんタクヤさん
いいかぁ我々日本人には無限に湧き上がる精神力がある
絶対に負けないぞ
甲でやれよ?甲でな!
丙とか乙とかに逃げる雑魚は二度と艦これやるな語るな
お前等みたな雑魚は艦これにはイランのじゃ
えらヴァれし者だけ居ればいいんじゃ
艦が出なければ出るまで出撃しろ
倒せなければ倒せるまで出撃しろ
艦これは愛国心を持てる神ゲーなんじゃ
能書き垂れる奴は精神がたるんどるんじゃ
少数精鋭だからなおれたちゃ
艦これやってる奴は偉いのである
艦これやってる奴が強いのである
他で愛国心持てるか?
中華に逃げた奴が愛国心持ってるか?
これじゃ散っていった英霊達が浮かばれないわ
俺達は選ばれし人間だ
だから田中謙介には感謝しなければいけない
「艦これ、オワコンですよ、これからはアズレンですよ」などと抜かしてきやがる。
おまえ、何回も2-4攻略をアドバイスしても、「建造で揃えてから」って、何もしなかったろ?
どうせ、負け犬が似たようなゲームやったって、結果は同じだよ。
艦これは負けてねぇんだよダボが!
プレイ期間:1年以上2018/02/11
ああああさん
>>社会人ならば、ソシャゲに少し課金するぐらいのお金はある筈ですよね?だったら別なソシャゲをやった方が良い。1000円で十回ガチャを回してレアの子を手に入れるか、三時間も五時間も消費してレアの子が手に入るか入らないか、好きな方を選ぶと良いです。
こいつソシャゲやったことあるん?
1000円程度で10回もレアガチャ回せるわけないだろ
だいたい10回でレアユニットがポンポン出たら誰も苦労せんわ
確かに最近は改造レベルが高くなり、イベントの掘りが酷かったり、敵の強さがインフレ気味だったりと悪い点も少なくはないが、十分遊べる内容ではある
必ずしも課金しなくてはならない訳ではないのは前から変わらないし、少しばかり課金すれば不便しない程度には遊べるので、流石に星1にしている奴は未プレイのアンチと言わざるを得ない
プレイ期間:1年以上2016/01/20
あさん
辞めていますが
これは時間がかかり過ぎて生活リズムが崩される。
今となってはゲーム基地外ぐらいしかいないよ。
たかが趣味でバカバカしいと思うよ。
丁という難易度(確率を一番緩くした感じ)は初心者でもという言葉事態優良誤認。
駆け込み用であって、
手間のかかる、戦力不十分な初心者には結局別の意味での苦しみを味あわせることになる。
この艦これは苦しみありきで出来ているため、マゾヒストほどのめり込みやすい。
他の点をサルベージさせていただきます。
始める前からミリオタもいたけど、今では絶滅しているとのこと。
となると、瑞鶴いじめの話はミリオタではない運営関係者の愚痴吐き。
2月21日のやめたほうがいいよさんの出した
「Twitterの本当の平松タクヤさんのアズールレーンの記事をツイートし始めたからですね
お世話になっているはずのKADOKAWAの名を使ってヘイトを行うのにも理由があります
現在のKADOKAWAはアズールレーンにも力を入れていて
日本版の宣伝は電撃オンライン(運営KADOKAWA)がしています
艦これは見限られ始めているため腹いせにこういう行為をしていると思われます
執拗に繰り返される五航戦叩きについては
アズールレーン 紅染の来訪者 のイベント報酬に翔鶴瑞鶴が登場し
一気に艦これユーザーを持っていかれたからです
加賀や赤城が完全に性格が違いましたが
翔鶴瑞鶴の場合は容姿や性格が艦これとほぼ変わらないこともあり
無理をして艦これをやり続ける必要がないというのが大きかった
そのため運営にとって
五航戦が敵に回った裏切り者に見えています
運営がさんざんお世話になっているはずの
艦これユーザー
KADOKAWA
五航戦
裏切られた!と少しでも感じると凄い勢いで火病を発生させ
成りすましでヘイトを撒き散らすわけです
まるでお隣の国の半島人みたいですよね
艦これ運営の田中謙介は電通へ勤めていた経歴もあります
電通は在日企業
田中謙介自体が在日でしょう
このレビューサイトにて成りすましを使っているのも
田中謙介本人の可能性が高いですね」説
同日の保父さんでも手を焼くさんの説も頷ける
どちらでもとれますね。
今回のTwitter凍結の件も自作自演という可能性も高いですね。後半戦のアップデートして間もないころにTwitter凍結のタイミングでトレンド入り。できすぎていませんか?
艦これ攻略wikiの検証勢が出したのも都合が悪いため削除、
ファンサイトも都合が悪い書き込みも削除。
運営がなりすましで叩く。もうネタは散々上がっている。
ここまで来てもなお同じテンプレの高評価。おかしいと思いませんか?
色々疑惑がついている以上やらない方が身のためですよ。
たぶん課金促すように誘導して課金させてそのまま持ち逃げしそうなシナリオ描いていると思いますよ
プレイ期間:1週間未満2018/03/05
なーなさん
戦闘画面
FGO:よく動く
艦これ:短冊がならべてあるだけ
艦これは時代遅れ
戦闘スキル
FGO:全てのキャラに有利に運ぶのがある
艦これ:そんなものは一切ない
戦艦少女にすら劣ってる艦これの戦闘
倍速モード
FGO:ある
艦これ:そんなものはない
FGOは戦闘がサクサク進むが艦これはチンタラしてう
フレンド機能
FGO:フレンドの力を借りて有利に進めることが出来る
艦これ:そんなものはない
これにより新参にも優しい
課金
FGO:無課金でも石や呼符が手に入るので普通にレアキャラが手に入る
艦これ:ドックや母港は強制課金 最近はネジやら女神も課金必須に
長く続けてると実はそこら辺のソシャゲよりも金がかかる
塵も積もれば山となるですな
初心者への対応
FGO:イベント復刻ライト版で初心者も古参も楽しめる仕様
艦これ:古参優遇の新参は放置
今頃新規で艦これ始める奴なんていないでしょうけどね
ログインボーナス
FGO:毎日貰える
艦これ:そんなものはない
呆れて何も言えねぇ
アプデ遅延
FGO:お詫びに石などを配る
艦これ:使い物にならない掛け軸
掛け軸とかふざけすぎ
強化
FGO:必ず成功(まれに大成功 極大成功あり)
艦これ:途中から確実にしないと失敗する
これにてネジの消費も増える
絵師
FGO:桁違いに多い
艦これ:少ない上にパクリ疑惑のイチソなど
レベル
FGO:育成すると強くなる(当たり前だが)
艦これ:155まで育成しても1発大破するのでレベルは飾り
艦これのレベル上げは時間の無駄
キャラ
FGO:Fateシリーズのキャラなので知名度抜群
艦これ:史実なんてどうでもいいと思ってるキモチワルイ萌豚ホイホイ
結論
艦これはゴミゲー
プレイ期間:1年以上2017/07/19
コピペはやめましょうさん
レビュー投稿フォームのTOPに記載されていることですが、是非こちらを一読されたほうがいいと思います。
以下に一部を抜擢します。
個人の主観や価値観の違いで様々な評価があると思うので、他の特定レビュワーに対する誹謗中傷はご遠慮ください。 ゲーム内容には触れずに運営批判のみの投稿は削除する可能性があります。 ゲーム内容も含めた総合評価でお願い致します。
・他の特定レビュワーを誹謗中傷したり暴言が書かれた投稿。
・運営批判のみの投稿。
・差別用語や暴言などに当たる用語が書かれた投稿。
・レビュー内容が乏しく点数操作だと判断した投稿。
・宣伝行為や他のWEBサイトに誘導する投稿。
・対象ゲームのレビューと全く関係ない投稿。
・同一者による点数操作のための複数投稿。
オンラインゲームに運営の良し悪しはつきものですので、レビュー内容に含めて頂いても結構です。 ですが良識あるご投稿をお願い致します。
新たにオンラインゲームを始める人のためになる、良識ある投稿をご協力お願い致します。
こちらには過去のレビューに対しては触れられていませんが、最近の☆5レビューを見ますと過去のレビューをコピペしたものが多いですね。
良識のある大人であれば通常はこういった行為はされないと思います。
もし本人であっても新たにレビューされるのであれば以前とは違う文章を書くべきではないですか?レビューが書けないのであればただ見ていればいいと思うのですが。
それとDMMオンラインゲーム特集のバナーを見たことはありますか?こちらはDMMのゲームのみのランキングとなっていますが表示されるレビューは一覧を見なければ直近の☆5レビューのみが3件表示されます。レビューの少ないタイトルは別ですが。
最近、擁護の為なのかおかしな☆5レビューが連続で投稿されていましたね。連続で3件並ぶとなんとも言えない光景でした。
私自身の行為もえらそうなことは言えませんが、以前よりこちらのサイトを見ていたので最近は酷いことになったものだと思いまして。
プレイヤーの意識がかなり変わってきたのでしょうかね。あるいは人そのものが入れ替わってしまったのか。
原因は全て運営なんですよ、個人的にゲームは低評価ですが今回は中立としての評価です。
お願いだからキャラだけは大事にしてくれ、それしか評価できないんだから。
プレイ期間:1年以上2015/11/01
ホライゾンさん
艦これはインフレ対策に配慮されてて遊びやすいです。
演習では防御専用デッキという概念が存在せず、
現在の第1艦隊=防御デッキとなります。
これにより、高Lvプレイヤーでも変更やミスにより
編成が手薄になる時があり、勝機が生まれます。
あと、恐らく防御側には錬度判定はありません。
Lv差があっても錬度で力押しして勝つ事も可能です。
経験値を稼ぐには丁度良く、艦種を絞れば時間を
かけなくてもLv50以上に育てる事ができます。
ランキングにこだわらなければ、防御側としても
特に気になる仕様ではありません。
他ゲーのように圧倒される事がないので
興味がある方ははじめられてはいかがでしょう。
プレイ期間:半年2016/01/20
えむさんさん
艦これをはじめてそろそろ2年たったりします
しかし2年まるまるやってるか~っと言われるとやってない月もありました、簡単に言うと復帰勢?です。
といっても引退に別に意味はなく、自分が単に飽き性なんだなと思います。
ほかのオンゲでも半年放置したりしましたし。
自分はこのゲームが面白いと思いますが、攻略サイト(主にWikiや某まとめサイト)に寄ったり全て他人が考えた艦隊編成(PT編成)や装備選びをしていると確かに作業感は否めません。
自分で打開策を見つけたりちょっと別の装備にしてみようとか、いろいろあると思います色々
戦略シュミレーションというより、やりこみRPGのほうが当たってると思います。
気に入ったキャラを熱心に育成して年に2,3回開催されるイベントで活躍させるのが楽しみだったりするゲームです(実際のイベントでは艦種の制限があり、たまに好きな艦を入れられなかったりします)
99レベルに到達すると「ケッコンカッコカリ」をすることができ(1回目は有料、2回目からは700円)ますが、これはなかなかの作業です(笑)
自分はLv60↑が多く90台も結構居ますが、ケッコンしたのは1回です。
故意で2回以上は絶対にしないって人も居ます。
レベル上げはちゃんと色々な子をやっていかないと後々詰まり気味になりますが
これは従来のRPGも同じはずです
レア掘りというものに関してですが、これも自分は参ります(笑)
1回で出たとかいう人も居れば100回、200回でも出たって人も居ます。ここは運が絡むオンゲらしいですね。
出ないって嘆く人も居ます、イベントで実装された強く人気のある艦が1年後やっと2回目の手に入るチャンスが来た例もあります
気長にやれってことですね。
装備を作る際も運が関与するのですぐ強くなれずイライラする方も居ます
とにかく運要素ばっかです。
ほとんどオートなので自分は色々な事の片手間でやってます、ながらプレイです。
HPが0になってしまうと沈んで居なくなってしまうのでそれだけ気をつけてる感じです
大好きなゲームで言うのもアレですが適当にやるのが一番いいゲームだと思います、はい。
がっつりやるとどうしても時間がかかりすぎます。
もうすぐ二年ですが一度も高ランカーにも甲種作戦(最難度イベ)にも挑んでない適当提督のつぶやきでした。
プレイ期間:1年以上2015/12/23
上方零さん
艦これのような歴史を基にしたゲームではありますが
歴史の知識を基にしてストーリーを楽しむというのもありだと思います
しかし私は
歴史を全然学んだ人も大学で歴史学を専攻した歴史の専門家も
まずは今まで学んできた歴史というものをリセットして艦これに臨むことを勧めます
この世界を創造したのは天照でもスサノオでもゼウスでも量子論でもビッグバンでもなく
偉大なる田中謙介尊師であるという認識へと転換することが出発点だ
歴史に沿ってゲームが作られてない?
だからなんだ。歴史というのは過去の遺物ではなく
これから作り出していくものだ
君たちは歴史を傍観しているわけではない
今君たちは歴史の渦の中にすでに参加しているのだ
艦これで歴史を紡いで行こう
歴史など過去の遺物ではなく
艦これこそが歴史なのだ
今まで学んだ歴史などすべて忘れろ
艦これそのものが歴史なのだ
プレイ期間:1年以上2018/09/09
774さん
最近のイベントは難易度を選択できるし、途中で変更もできる。
オレも限定キャラ手に入れるために最初は低難度でプレイするんだけど、これの前半ステージはキャラのレベルが30くらいでクリアできる(うちにもそれくらいのキャラがいて育成ついでに使った)。レベル30って言ったら高レベルのキャラがひっぱれば3日で上げられるけど、初心者でも1~2週間でいけるんじゃないかな。
後半ステージも50くらいでクリアできる。運ゲー運ゲー言うけど、低難度だと相手の攻撃もそんなに当たらないんだけど。50だと一月くらいかかるかもしれないけど、始めて一月もたたない人が、後半ステージもクリアできないのは、さすがに次目指そうねとしか。前半ステージで一区切りになってんだしさ。
どういうわけか、イベントに文句言ってる人って1年以上の人ばかりなんだけど、それで低難度でクリアできないのはそうそうないはず。結局は、思いどおりにならないと気がすまないんだね。高難度もクリアしてる人はいるんだから、単に工夫と準備が足りない、人によってはプレイ環境のせい(でもそういう人は納得するよね普通)なんだから……それだけの実力なんだからクリアできる難易度でやるだけでしょ? 現実以上にプライドが高いのは艦これのせいじゃないよ。
未プレイの人へ、未課金でもひとシーズンやってれば、低難度ならイベントも最後までクリアできるバランスですよ。イベントないときも、高難度ステージに手出さなければ(別にエンディングもないし)だらだら遊べる育成も準備もながらでできるゲームなので、キャラが気にいったら気軽に始めてみましょう。最強級のキャラの多くも確率低いのもいますが、無課金で入手できる、この手のにしてはかなり良心的なゲームですよ。
※キャラしばりとか言ってる人がいますが、イベント低難度にキャラしばりはありません。未課金で持てるキャラ上限100人で余裕でクリアできます。
プレイ期間:1年以上2016/12/11
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!