国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

機動戦士ガンダムオンライン

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • ロボット

1.635,001 件

遊び方さえわきまえれば面白い

ほげほげさん

ほかレビューでも言われてる通り、佐官戦場と将官戦場では難易度が違います。
将官戦場で前衛やってる人らは、強キャラの金設計図をフルマスチケ強化したようなのをデッキにガン積みしたような人ばかりです。
(金設計図は300円のガチャで150個に1つ入っており、フルマスチケ強化は武器も含めると1万円ほどかかります。)
余程マゾい人ならともかく、そんなモンスターだらけの戦場でMS戦やるならそれ相応の課金が必要です。

超絶廃プレイすれば無課金でもDXチケやマスチケを手に入れるチャンスが無いわけではありませんが・・・
途方にくれるような時間やらないと課金者には追いつけません。

逆に佐官以下の戦場は本当に同じゲームなのかというくらい平和です。
趣味機体でも全然戦えます。
無課金で遊ぶならスコアを調整し、佐官で居続ける事をおすすめします。

プレイ期間:半年2015/08/09

他のレビューもチェックしよう!

このゲームは上手いも下手も関係ない酷い奴だと敵相手と交戦中アーマーゲージわずかの瀕死の状態から一切ダメージが通らなくなったり交戦の初弾で武器種類威力関係なく必ず100%(操作不能状態)座り込ましたりとテクニックや機体、武器強化といったものの要素は全く意味が無く関係ない、外部ツールで左右される部分がほとんどでイカサマ次第で勝敗が決まる よくPCスペックがどうこう言う変な人いるけど逆で今の時代のPCにゲームがついて来れてない表現が正しい なのでいくらPCスペックを上げようがゲームプログラム自体が相当時代遅れな仕様なのだから快適になる訳がない(CPU i7-8700k GPU GTX1080とUPC i7-3770k GPU GTX970とi5-2400 GPU GTX760どれも大差ない、モニターも144hzで駆動しない上、正規に21:9表示すらできない古き化石級のゲームなので意味ない)PCスペックを原因にしたてようとする解説者の様に語る変な人には騙されないように!
ゲーム内コンテンツで武器をいくら強化したところで相手はダメージが通らなくなるんだから意味がない、機体を強化したところで相手は好き放題100%操作不能状態にできるんだから意味が無くバカみてーに課金したところでゲーム自体が崩壊してるので何の価値もなくドブに捨てる様なものでアホでしかない、運営も容認放置してる外部ツールの方が利用価値が何倍もあり他のゲームタイトルとは比較にならんほど使ってる奴は頻繁に見かける(パイロット名決まってる)このゲームのメインは外部ツールを駆使する事と考えた方が良い、また運営も同調するかの様に参戦者の水増しにNPC、BOTに操作役のアルバイトと詐称が酷いもので反社会的な手法で運営されたゲーム・・

プレイ期間:3ヶ月2018/02/13

あまりに理不尽すぎる性能差でゲームになってません。
装備が整っているプロの軍隊(連邦)VS高い金をはらえばまともな装備がようやく買える街のゴロツキ(ジオン)みたいな戦力差です。

また開始5ヶ月でカムバックキャンペーンという課金者を馬鹿にしたバラ撒きをするほど
あからさまにプレイ人口が減っています。
このゲームに未来がないのは目に見えてるのでプレイするのはお勧めしません

プレイ期間:1ヶ月2013/05/25

いま現在の重撃優遇時代は、戦線が硬直化してあんま面白くないな。コスト380の登場もあって、再出撃時間の長さからプレイヤーが大切に立ち回る様になっていくのは当然であり、その結果、前に出ることよりも待ち構える方がいいとなるワケだ。ソロのネズミなどは激減し、単独での自由行動よりも集団による面での制圧が優先される没個性時代。MS戦をダラダラ延々20分やって、強い方がほぼ勝つだけ。こんなん毎回じゃ流石に飽きてしまいますよ。

その他にも、火力インフレでの低高コスト間の超格差。使用機体の平均コスト上昇に伴う機動力の上昇で、マップは既に50vs50でやるには狭すぎる(1.5倍くらいにしないと!)。テトラと百式が壊れすぎて、他の機体が活躍できない。過去のDXをいまだに¥300×150ガシャで売っているが、本当にそんだけの価値があるのか?・・などなど。

いまベテランプレイヤーが続々止めていく中、運営はもう一度原点に帰って調整せんと、もうアカンと思いますわ。

プレイ期間:1年以上2016/05/09

糞げーですよ

wwwさん

バズーカ撃ってコケるかコケさせるかだけのゲーム
課金・非課金はあまり関係がないですね、課金のほうが有利なのは当たり前ですが

相手より高い位置から床に爆発物落として範囲爆風で転倒させられたら勝ち!
クソゲーの極みとしか。。。

いいところはタイトルがガンダムってとこだけw
チーターもいっぱいで最高です。
取り締まる気0なのにユーザには途中退室ペナ…

爆発させれば面白いなんて運営のエゴだよそれは…

MAXでインしている人数が6000弱で普段2000もいない過疎状態だから
サービス終了が近いのかな?

プレイ期間:3ヶ月2014/04/04

ゲームそのものよりも、やはり運営の下劣さ、愚劣さ、悪辣さ、ですね
誠意、礼節、常識、良心、向上心、反省、学習、改善、
これらを一切持ち合わせない人間だけを集めた、反社会組織的な運営だと
一ヶ月もすれば理解できてしまうのが、評価一が乱発される理由です。
ゲームそのものは、他社のゲームを大規模に参考にしているので、悪くは無いんですが・・・
ゲーム性よりも、人間性で信用を失い、運営している人間が信用できないから
課金する人が限られ、収益が上がらないから、更に悪辣な手を考える
という悪循環。

「何かあっても、彼らは逃げずに誠実な対応を見せてくれる」
物品ではなく、サービスを売るという事は、つまるところこういう「信用」に対して
顧客はお金を払っているわけですが
バンナムという会社は、そういうことが理解できるほどの人が居ないようで・・・

プレイ期間:3ヶ月2015/06/17

クソ

ガンダムオンラインさん

このゲーム1戦でも勝つとすぐに将官に出荷されて轢き殺される

エンジョイ殺しもいいとこだろ

だから負け試合を望んでしまう

エンジョイは大将の餌約かよ

クソすぎるだろ




プレイ期間:1年以上2016/02/27

たか死んでください

運営死ね さん

やるだけムダ。pcのメモリーが勿体ない。ムダに滅茶苦茶重い、恐らくゲームの重さなら世界一。低スペpcなら火を吹くかもな。
ゲームについてはまず民度が低い。ガンオンが原因で過去にプレイヤーが傷害事件を起こしています。それくらい頭イッちゃってる人が多い。人としての質を下げたくないならやらないべき。ちなみに階級が上にいくに従い、頭のおかしな人が増えていきます。ニートの割合もね。
ちなみに私はとっくに引退しています。待ち時間に暇だったのでレビュー。イーガ何たらで言い争ってようだけど、見た感じ存在しそうだね。下の人は違うだろうけど。どっかの安っぽい広告みたいなレビューがあったらイーガなんだなーとスルーすれば良い。

プレイ期間:1週間未満2015/12/11

ガンオンはクソゲー

ジオン軍兵士Aさん

クソゲーです。
どこがクソかというと全てがクソ。
もうどこがクソか説明するのもめんどくさい
内容のあるレビューなんてできませんだってクソゲーなんだもの。
おすすめできません。
今から始めようという人が周りにいたら止めてあげて下さい。

プレイ期間:半年2013/08/31

小手先ばかりじゃね・・・

やることやれば良くなるさん

運営のやるべき事は
①ツール系使用者の排除・対策(ラグツール・回線絞り蔓延)
②即死系武器の調整(MSに乗ってる意味の無いアニメ設定にはしない)
③戦術支援での、超遠距離武器のジャミング(着弾点妨害)・ビーム兵器の弱体(威力減衰)・爆撃機より機雷投下(格闘機妨害)
④本拠地周辺の防衛(NPC)の強化(戦車・防壁・本拠地入り口をシャッター等に)
⑤格闘機の武器を消費制(空振り除く)
⑥階級による武器上限設定か威力設定(即死級の武器を調整しないなら)
尉官60%・左官80%・将官100%(階級をあえて上げずに格下狩りをしてる層に対しての抑制と将官維持の優位性を上げるため)
⑦階級による機体制限(デッキ)
尉官360コスト不可・左官360一機まで・将官無制限等
⑧コスト制限戦(初心者を守る気があるなら) 320コストまでのデッキ編成
500戦までは選択可能とする、それ以降は選択は出来ない等
⑨両軍武装選択の幅を広げる
 ジオン汎用シールド選択化(700程度)・両軍シールド種類追加(軽量・ノーマル・ビムコ付き)
 チャージビームライフル汎用型(N)・ビームライフル汎用型(N)・ビームバズ汎用型(N)
 バズーカ汎用型(N)など、今まで持てなかった機体にも選択出来るようにする。
 (課金購入・期間付き)
おそらくF型を使用できるようになってしまうとより一層火力インフレが巻き起こるので避けたい。(格闘機のFバズ持ち・テトラのFバズ持ちなど)
⑩階級の参戦数による下限(3000戦超えは尉官にならない、6000戦超えは左官にならない等)
どのみち特定機体を極端に弱体をするのは手遅れなので、戦場の中での戦術支援効果発生時にさまざまな機体が一定時間弱体・妨害を受ける仕様にシフトするしか無いような気がします。自分の機体に盾があれば・・・と思うなら課金してでも持てるように、この機体にバズがあればと思えば、汎用型だが課金すれば持てる等、やれることは沢山あると思いますよバンナムさん。

プレイ期間:1年以上2015/10/24

少し良くなった気がする

マップは変えてさん

今回の調整で戦場の雰囲気が少し変わったように思う
なんと言うか、敵は強い、確かに強いが
敵が積極的に近づいてくるので、複数の場所で乱戦が常に起こっている
周りの味方プレーヤーを見渡すと、以前とは違っていて
熱気が少し感じられる。
赤ロックの時代はとにかく敵と離れて戦う感じで、つまらない印象だったが
今は、ぶつかり合いのような戦いになってきているかも知れない
プレイしていてちょっと疲れるがw 以前の戦場よりは好みかなと
個人的には思う
できれば赤ロック自体を廃止してほしいと思うが
どうなるんだろ?
シューティングゲームとして楽しみたいと希望しているが、どうだろね?
弾を当てる難易度が高いほど、むしろ楽しみも増してくると思うが
機体数が増えてインフレ起こしてしまうと、もう難しいのかな
異次元格闘攻撃はまだこれからも出てくるだろうし
むしろ赤ロックは必要だと思う人の方が多くなってくるのかな
格闘中のヤツにだけ赤ロックできるとかだったら、またカオスかな

プレイ期間:1年以上2021/06/05

機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,530 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!