最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ゲーム性の変化
ショートランド民さん
初期の艦隊コレクションは自分で自由な艦隊を作りその状態で羅針盤やちょっとした難易度の敵と挑むものであった
しかし、今の艦隊コレクションは課金アイテムを装備させ、ルートを固定しないと厳しい戦いとなりそのルート固定にも場合によっては以前のイベントでのみ入手可能であった艦娘が必要となっており、そのルート固定は一番低難易度の場合でも影響しているため初心者の方は初挑戦のイベントから強制的に難しいルートを選ぶことになる。
また、敵においても艦隊全体を見ても明らかに異常な装甲、火力を持つようになりイベントの仕様上旗艦を撃破するのが必要だが かばうというアクションによってこちら側の攻撃をすべてカスダメで防いでしまうのだ。このおかげでこちら側はどんなに良い装備を持っていてもまずこのかばうというアクションを固定されたメンバーでこれを行わなければならない
これらのことから今の艦隊コレクションは楽しむのではなくイベントのためのイベントを繰り返す状態となっており、そのイベントも苦行のため楽しいというよりはただただ面倒という感じです
今から始める方はまともにイベントに参加できるのは次の次のイベントからと考えていいでしょう
プレイ期間:1年以上2015/08/15
他のレビューもチェックしよう!
最近猫るさん
イベントでのギミック、先日のアップデートでのコンバート改装など、新しい要素を入れてマンネリ感を少しでも解消しようとしている姿勢はうかがえるので、今後のイベントやアップデートではもっとうまく活用してもらいたいと思いました。
イベントでは新実装のキャラのドロップ率は絞られる傾向にありますが、入手難易度を緩和されるキャラもいるため、評価はそれぞれでしょうね。
私個人としては、まるゆ、あきつ丸などの通常時ではドロップが少ない、または入手コストが高いキャラが気軽に掘りに行けるようなドロップ設定がされていたり、相変わらず序盤海域では新規向けのレアドロップが多く設定されていたりと不親切なことばかりではないと思います。
オンラインゲームは基本的に待たされるものなので気楽にやりましょう。
極めようとするとどんなゲームでも大変です。
そして、せっかちな人にはこういうゲームは向かないと思います。
逆にのんびりやマイペースを維持できる人には合ってると言えるゲームですね。
プレイ期間:1年以上2015/09/28
忠誠さん
艦これをプレイするまで恥ずかしいことに軍艦と言えば大和と赤城くらいしか知りませんでした。
しかし艦これのお陰で駆逐艦や輸送艦の存在を知ることができ、搭乗していた方々のエピソードを読むにつれ戦争の真実や慰霊と感謝の気持ちに目覚めました。
艦これは正に今の日本人が失いつつある美学について学ぶ良い教育素材と言えるでしょう。
艦これをプレイするときは日本に尽くした先人に感謝と慰霊の念を抱きましょう。
またイベントやシステムが気に入らないという人は実戦に比べたらマシだということを分かっていますか?大和の特攻では爆撃で搭乗員がミンチになったんですよ、画面眺めてポチポチするくらいどうってこと無いでしょ。
それが嫌ならどうぞ辞めてください、艦これに忠誠を誓えないような売国奴は要りませんから。
プレイ期間:1年以上2017/05/20
衰退は止まらないさん
現在は信者(運営側の工作員?)と思われる、高評価レビューの連投が続いております
星5がつけられているレビュー内容もおかしなものが多いです
2/10に艦これ改の発売もあることから必至なのでしょう
艦これの戦闘は初期からほぼ変わらず、大破で進撃して攻撃を受けるとロスト(消滅)
中破未満でボスへ辿りつく必要があり道中で大破したら撤退
つまり、道中の大破率が高いほどクリアが困難になります
論より証拠
これが艦これのバランス崩壊戦闘の実態です(6分あたりから)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24462188
続き(52回連続大破でボス到達が0)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24466286
これを見てもやりたいと思うのなら始めればいいでしょう
ちなみに、このイベントをきっかけに艦これで一気に引退者が出ました
プレイ期間:1年以上2016/01/27
艦これくたーさん
見てくださいこのレビューの嵐!この世にここまで熱狂的なレビュアーが数多集うゲームなんて他にありませんよ!
しかもその熱は鬼滅の刃みたいな一過性のものではなく、もう2~3年以上は続いていますからね。過去ログ見ればわかりますが、膨大な数のレビューが今日に至るまで投稿され続けています。
その人気ゆえにアンチの罵声にもまた晒されていますが、膨大な数のアンチが今なお声を上げていることを鑑みれば、如何にこのゲームが注目され続けているのかが分かるはずです。
なんだかんだ文句を言いながら、艦これというコンテンツに注目し、そのイベントやら何やらを反映したレビューを投稿し続けるアンチが存在しているのです。
それは則ち、何だかんだ彼らもこのゲームをプレイし続けているということです。それも2~3年以上もの間。
これを「名作」と、いや「古典」と呼ばずしてなんと呼びましょう。
多くの人の心を捉え続ける本作、ぜひプレイしてみて欲しいと思います。
長くながーくプレイし続けているうちに、きっとこの作品はあなたの一部として側に寄り添ってくれる、かけがえのないコンテンツとなってくれるでしょう。
プレイ期間:1年以上2021/02/23
かって幌筵でランカーだった者だが
無課金で出来るなんて過去の話
すぐに装備とかで枠が圧迫され、1回母港拡張に1000円を投資する事になる
古参優遇しすぎて新規は完全無視
まず明石を入手しないと改修工廠が出来ない
他にも最近の任務は難易度高い任務を達成する事がトリガーになっている
戦闘は運ゲーでLVなど飾り
LV155だろうが簡単に大半
こんな糞ゲーは類を見ない
他のゲームと違い時間をかけて張り付いてる奴が優遇する
なのでニートほど時間があるので強い
最近は集金と資材減らしばかりなようで
自分が始めた頃に居た人達は今では誰もやってるのさ居ない
愚痴スレで能書きを垂れながら続けてる奴は
さっさと引退する事を勧める
こんなゲームにイラついてもしょうがないっしょ?
プレイ期間:1年以上2017/01/16
僕っ娘好き提督さん
私は普段否定的な書き込みはしない主義ですが、今回は書かせてもらいます
プレイヤー側に有利な要素は取っ払ってプレイヤー側に不利な要素はマシマシにしていくと新規は来ないし今いるユーザーも離れていくだけです
イベントは丙なら初心者でもE-1,2までは楽しめるはずがまさかのお断り
お断りしたいのは「あっこれくらい難しくしてもクリア出来るのか~じゃあ次はもっと難しくしーよww」という精神ですこんな実験にいつまでも付き合ってられない
令和最初のイベントがこんなクオリティで残念です
プレイ期間:1年以上2019/06/06
しーちゃんさん
我が忠勇なる提督達よ。
今やアズールレーンの半数が我が不思議の国の1YB3Hによって海原に消えた。
この輝きこそ我らの正義の証である。
決定的打撃を受けたアズールレーンにいかほどの戦力が残っていようと、それはすでに形骸である。
あえて言おう!カスであると!それら軟弱の集団がこの艦隊これくしょん -艦これ-を抜くことはできないと私は断言する。
人類は、我ら選ばれた優良種たる艦国国民に管理・運営されてはじめて永久に生き延びることができる。
これ以上戦いつづけては人類そのものの危機である。
アズールレーンの無能なる者どもに思い知らせてやらねばならん、今こそ人類は明日の未来に向かって立たねばならぬ時である、と!ジーク・タナカ!!!!
プレイ期間:1週間未満2019/11/02
女性提督さん
2014年頃から長々とプレイしています。
司令部レベルは120
唯一のケッコン艦は扶桑(改二)のみです。
古参…と言われるほどの筋合いか分かりませんが以前は熱心にプレイしていました。
以前は。
今はたまに扶桑に会いに行って、
1-1を山城も連れて姉妹で散歩し、
季節の変わり目に模様替えをする。
それだけです。
今思えば、その程度の楽しさで
良かったのではないでしょうか。
二期などとあたかも大々的に吟いながら序盤海域での経験値減少や敵の強化などの改悪を施した結果。
人は増えず減る一方。
イベントも面倒臭さと酷さだけが増し、
もはや参加する意義も感じられません。
世間的にイベントとは楽しむための催し物であり苦しむためのものではありません。
艦これは「戦闘」にプレイヤーが介入できる要素が非常に低いゲームです。
俗に運ゲーとも言われますよね。
そこに達成感を求めている人は
どれだけいたのでしょうか。
敗北や悔しさを乗り越える楽しさは分かります。
格闘ゲームや某鬼畜シューティングゲームを経験したことがあるので。
ただ、そうしたゲームジャンルはコントローラーを握る己の腕や判断力、記憶力を鍛えられるからこそ得られる難しさに比例する苦労と楽しさであるからだと私は思います。
艦これがなぜ流行り、なぜ衰退し続けるのか。
いつになれば気が付くのでしょうね。
あとキャラクターに関してですが。
運営のお気に入りなのか知りませんが…
コラボなどで秋月型やGambier Bayなどの通常プレイで入手すら出来ないレアキャラを表に出して売る。
これ、私はどうかと思います。
表にでかでかと立っている仮にその子達を見て、そのキャラが欲しくて始めてくれた新規さんがいたとして。
…どうなるのですか?
「始めるのが遅いお前が悪い」
「自分達が苦労したんだからお前も苦労しろ」
とでも言われれば、新規さんは増えません。
嫌ならやりません。
既存キャラにしてもです。
5年近く続くタイトルにも関わらず、
初期で選べるキャラに未だに改二が実装されない子は5人中3人もいます。
時報ボイス・改二・期間限定グラフィック…
後出のキャラにすら追い越され、
何年も放置され続ける子達がそれでも好きなプレイヤーさんはどう思うのでしょうか。
きっと呆れると思いますよ。
キャラゲーに格差は付き物かもしれませんが、
最近は露骨に酷いです。
ゲーム内の新キャラもコラボグッズも
同じ絵師ばかり。
艦船擬人化として見ても艤装なども含め
デザインは劣化の一途。
イベントで実装されたてのキャラに限定グラを実装し、未所持や取り損ねた方々を煽るとも取れるような最低なことまでしていますし。
Gotlandのゴリ押し、見苦しいです。
もはや長年プレイしている身でも
今の有り様は呆れ果てますよ…本当に
プレイ期間:1年以上2019/03/09
提督のけつださん
イベントのファイナルステージのゲージ吹き飛ばしてスカッとしいた勢いで書き込んでいます。ストレスをたっぷり溜めた状態でスカッとする気持ちよさ、この感覚はパチンコで勝った時の高揚感に似ていますね。
こういう面白さもありだと思いますが、多用するゲームクリエーターは三流だと思います。ただ、同人ゲームのような素人臭いゲーム性が新鮮で良いというのもこのゲームの魅力の一つではあります。
評価が1と5に大きく分かれていますが、クリアできる人は作り手の意図を理解して正解に辿り着けた人(もしくは攻略サイト等で正解の編成を見つけて真似した人、あるいはラッキーマン)でしょうからそりゃ面白いですよ。
すごい勢いで減っていく資材をにらみながらひたすら信じて挑戦し続ける。最適と思われる艦隊編成をした後はひたすら乱数との戦い、それがこのゲームのゲーム性なのでしょう。やはりパチンコに似てますね。
一番の問題は、よくできた攻略サイトを見ないと理解できないゲームシステムですね。理解できなきゃ面白くもなんともないですよ、プレイヤーに喧嘩売ってると思われても仕方がない。
課金アイテムについては、今回のイベントでは有効に使えば劇的に簡単に攻略可能になっています。問題はアイテムの価格設定ですね。おそらく価格設定を10分の1にすれば多くのプレイヤーはガンガン使いまくり、売り上げは今の10倍以上になると思いますが。この辺りのセンスのなさが運営の叩かれてる理由の一つなのかなあ。
ゲーム内アイテムを高く設定しすぎてプレイヤーが買い控えしてるとか、まるで茶番劇ですね。
1回の出撃で100円程度なら気持ちよく払ってくれるプレイヤーは多いと思いますが、現状だと連合艦隊1回の出撃で数千円必要です。こんなの課金してくれる層はごくごく一部でしょう。未成年者が手を出したら公序良俗に反すると取り締まっていいレベルです。
もっと広く浅く集めないと無理がありすぎると思いますね。学生プレイヤーも多いですし、ゲームの面白さから考えれば一ヶ月千円未満ならみんなが気持ちよくお布施できるんじゃないかな。
プレイ期間:1年以上2015/08/26
頭おかしいさん
この艦これが何で運ゲーか?その一端が装備品の武器の改修です。その為に明石さんが必要なのは分かりますが。曜日毎に1番前の秘書艦毎に変わるので。非常に面倒です。其処で明石さんが居なくても。確定で装備をレベル3まで上げれて。明石さん加入後はレベル6まで。レベル99で装備をマックスまで。改修出来たら。もっと気軽に声かけてアドバイスが出来ると思うのですね。勿論秘書艦でないと出来ないのは廃止して初めて気軽に改修出来ると言えましょう。後はネジですね。この必要品を最低でも1日一個は貰えるように。其れこそ余るくらいで丁度良いのが今の艦これのインフレについて行くレベルです。勝率はレベルと装備品にそしてフィットするか?此れは良いのですが。入手手段をもっと難易度下げて。任務も自動で受注している形にして後解体を防ぐようにすれば良いと思うのです。改善してユーザーをブロックしてメールにもちゃんと答えて欲しいものです。ずっと無視され続けて疲れた者の意見です。長文失礼しました。
プレイ期間:1年以上2020/07/05
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
