国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,189 件

どこの馬の骨も知らねー底辺ゲームなんかに価値などない

アインザッツグルッペさん

所詮運ゲーなのに馬鹿みたいに棚に上げるなんてwwwこのゲームなんかその程度の価値しかねーんだなってことが改めて認識したわ、幾ら艦豚信者が阿呆みたいにヨイショしても逆効果だってことを理解したまえよ
見苦しいゴリ押しも大概にしろと言ってんだ馬鹿者。貴様ら艦豚の犯罪ゲームなんかが人生の役に立つと思ってんのか?物笑いのネタで済めばまだいい方だがな、非常識に支持されてる芸無なんてオワコンそのものなんです!はっきり言って不愉快です!馬鹿そのものの艦豚に荒らされた地域が気の毒すぎて心底このゲーム運営と信者を軽蔑するわ

とりあえず、迷惑かけた人達に誠意を込めて謝罪しろ恥知らずめ

プレイ期間:1年以上2021/02/22

他のレビューもチェックしよう!

レビュー内容?
そんなのタイトルに書いてあるんだよなぁ

BGMを聴くためのゲーム

クソゲーに限ってBGMは良い。はっきりわかんだね。

これで話を締めたいけど……おっ、そうだ(唐突)

おい、運営お前、餅集めのイベント海域、なんで過去の餅が無いとクリア出来無いじゃ無いか。どしてくれるんだ?

とりあえず運営じゃ話にならないから、責任者呼んでくれ。

あくしろよ。

何処がミニイベントだよ。ミニとか言ってたけど相当高難易度じゃないか!

ふざけんな!(声も迫真)

そのせいで結構な時間使ったんだよ。どうしてくれるんだよ。
とりあえず土下座しろよ。

あくしろよ。

良いんだぜ。このゲーム。サービス終了しても、
俺には別のゲームがあるからさ。
いやこ↑こ↓はもうさぁ。
サービス終了してくれよ。
誰も悲しまないからさぁ。

あくしろよ。

それで話を戻すが、このゲームはBGMを聞くためのゲーム

終わり。閉廷。以上。解散。

プレイ期間:1年以上2020/03/13

烈風改について

大蛇さん

☆1のレビューここ最近のってなんか内容的に同一人物が書いているとしか思えないものがつづいてるような気がするんだが、書き方も似てるし書いてる内容も同じようなだしその似たような文体のものって他の人が書いてるのをみたから書いた、というより前に書いたものの続きとしてかかれてる気がするんだが、烈風改の件とかイベント先攻入手艦が必須と書くスタンスとか。おそろしいのは逐一数ヵ月前は350位だったとか以前は1.9が平均だったとか普通は気にしないものまで把握して書き込んでるところだ。ここ見初めて俺は一週間程度だが初めて見たときは嘘書きやがって!とか言う思いで見てたが同一人物が数ヵ月レベルで長いこと張り付いている事に気がついた今はうすら寒さと若干の尊敬すら感じるレベルだ。
これが真のアンチか…これからも頑張ってください、いやマジで思ってます。
では今から始める人が烈風改を持っていなくても問題はない点について詳しく説明しよう。
烈風改は普通にとれる最強の制空値を誇る烈風よりも制空値が2高い12という性能を誇る艦戦という種類の機体だ。ちなみに制空値を一番高くとれる加賀の46スロットに烈風をのせた場合は制空値は67、烈風改の場合は81。現状はこの14の差が最大の差となっている。他の艦ではもっと差は小さくなる。
制空を取得した場合昼の砲撃戦で一定の条件を満たした艦が一度の攻撃で連続で攻撃をできるというメリットがでる。これは制空を取得していればこちらは敵を撃破できる確率が上がり逆に敵の連撃を封じることができるという大変大切なものだ。
制空の状態には上から確保、優勢、均衡、劣勢、喪失とあり取得には上から敵の制空値の3倍以上、3倍未満1.5倍以上、1.5倍未満3分の2以上、3分の2未満3分の1以上、3分の1未満となっている。この内優勢、確保のみ連撃可能となる、逆に劣勢、喪失で敵が連撃するようになる。ちなみに現状いまいける海域のなかで一番敵の制空値が高いのは5-5のゲージ破壊前最終編成の251だ。ちなみにこの海域では赤城、加賀に烈風改、烈風601と他のスロットに烈風を積めばギリギリ二隻で優勢まで制空値が届くが道中で撃墜される分をいれると無理だしそもそも正規空母二隻で5-5上ルートを進むとかほぼないから論外。
5-5に関しては定石の軽空母と正規空母2隻で進めば烈風改が二つあっても確保には到底できない。利点としては加賀か赤城どちらかに攻撃機を1つ多く積める余裕が出る点だが攻撃機を1つ多く積んでも希に駆逐艦を減らす程度でクリアに対し彼が言うほどのアドバンテージはない。さらに一機多く積むとすべて烈風でも烈風改があっても等しく均衡まで落ちます。通常海域で一番高いのは5-4Hマスの装甲空母姫二隻編成の116だが赤城加賀の両方の最小スロットに攻撃機を積ませた前提だと残りのスロットにすべて烈風でも烈風改と601空二隻があってもどのみち優勢になります。この条件では烈風改と601空二機で赤城加賀片方をすべて烈風にすれば片方に攻撃機を残したまま制空を確保にもっていけますがこのマスを優勢から確保にするためだけに空母一隻を攻撃できなくするのはアホの極みなので考えません。航空戦艦をいれれば調整も可能ですが5-4は低速艦をいれると渦潮に巻き込まれるのでこれも省きます。
ちなみに優勢と確保の発動率の差は有志の検証では確保が連撃発動率約50%、優勢が約40%で索敵値で上下するようですがこれも劇的な差があるわけでもなくボーキサイトの減りに多少の差がでる程度です。
唯一3-5北ルートcマスは烈風改と601空があることでギリギリ優勢にもっていけるようですがそれ以外の海域で烈風改がない事で制空値に対して問題がでる海域は見つけられませんでした。それに3-5もボスまで行ける率が同じくらいの南ルートがあるのでわざわざ北にいく必要はないです。
Fマスレア堀りするなら話は別ですが。
まぁ艦これはこんな難解な計算をしながらでもプレイできるってことでレビューとさせていただきます。是非烈風改持ちが絶対的なアドバンテージになるということを詳しいデータ込みで書き込んでください。待っていますね。他にも書きたかったが文字数制限でかけないw

プレイ期間:1年以上2015/07/06

☆5をつけてる奴らよくもまあこれだけ堂々と嘘を書けるな改めて呆れたわ

ハッキリ言ってこいつらの言ってる事9割がた嘘、そりゃあイベント突破に必要な艦娘や装備そろってりゃイベントだって甲だろうが何だろうが突破も可能だろうさ、なら新人やこれから始めるかもしれない人達に初期段階でイベント限定艦や地上ボス撃破に必要なWG42等の地上攻撃必須アイテムの取得方法を書いてみろよあるわけねーよな無理なんだから。

その証拠に☆5をつけてる方で、新人提督達へイベント突破の為のアドバイスや特効艦や装備の取得方法を書かれている方は一人も居ません。

あと☆1を付けている方で結構書かれている方も居ますがここの運営は簡単に言っちゃうと殿様商売な為、ユーザーの意見は一切耳に入りませんそれがたとえ一般の感覚からして明らかにおかしな事でもです。

☆5を付けてる方は艦これがサービス終了してしまうと金銭面で困る方や運営の関係者達だと思います。

もし違ってもここまで来るとそう疑わざるおえない。

中にはイベントクリア出来ない新人を馬鹿にして威張り腐ってる馬鹿も居る様ですし今残ってる艦これユーザーの質が知れますよね(本当ちっちぇーやつ)よく恥ずかしくないねこういう奴のおかげで他の提督達もみんな同類似に見られるんだよ少しは考えたら?

このゲームをやってみたい人にやるなとは言いませんイベントまでプレイしてみるのも良いと思いますただやるならアドバイスがあります。

初期の艦娘保有枠は確か100まで保有出来たのでイベント突破出来たら枠を増やす等課金は絶対様子を見てからにしたほうが良いと思います。

(辞めたくなった時被害を減らす為)

とにかく精神病棟から逃げ出して来た様な信者がいくら何を言いようが艦これの内容は現在の評価が物語っているこれがすべてです。

プレイ期間:1週間未満2019/12/13

兵站ゲームですよ

Mottyanさん

艦これは資源管理ゲーム
手持ちの戦力と資源で何ができるかをマネジメントしてイベントをこなしていくのは本当に面白い
こういうゲーム性なので、合う人には合う、合わない人には合わない。
合わなければさっさとやめたらよかったのに、惰性なのか未練なのかは知らんが、だらだら続けた結果が★1の連中だ。
MMOやMOとかなら、他のプレイヤーへの気配りは必要だが、ゲーム内で誰かと関わることがない艦これは、自分が面白ければそれでいい。

プレイ期間:1年以上2020/06/15

行動結果からゲーム設計の本質を読み取っていきます

■ターゲット
⇒「非課金でも十分遊べる」「これくしょん」「艦隊」
【解説】
ターゲットは男、貧困層、小心者、ズボラ。褒められる事に飢えている社会の底辺。言わば、一番数の多い層を狙っています。

■宣伝媒体
⇒「匿名掲示板」、「自社メディア紙面」、「コミケ」、「DMM」
【解説】
コンプガチャ騒動で多くのゲームがサービス終了になりました。2chにおいてそういった終了するゲームの板にやたら艦これの宣伝書き込みが見られました。ターゲットとなる層がよく利用しているメディアは【匿名】。代表的なのは2chやwikiなど。この【匿名】の掲示板で私は艦これを知りました。

■餌(アメ玉)
⇒「希少性」、「非課金」、「アニメ」、「エロ」、「ミリタリー」
【解説】
艦これは着任制限を実施しました。そしてRMTで艦これのアカウントが販売されました。でも、今考えれば、艦これより登録者数の多いゲームでも着任制限をした所なんて殆んど聞いた事ありません。現在に至っては「非課金」は全くなくなり「廃課金」に変わりました。こういった変化を見る限り、品薄を演じ、希少性から金の臭いを撒き散らした可能性も疑われます。

■ゲーム設計の概要
⇒「スゴロク」、「脱衣」、「ボードゲーム」、「ガチャ」MIX
【解説】
このゲームのオリジナリティは擬人化。(ただし、元ネタは鋼鉄少女と思われる。)それ以外はボードゲームに脱衣とガチャを入れた内容。信長の野望の様な緻密なシミュレーションの動きはしません。スゴロクです。

■ゲームの特徴
⇒「待たせる」、「惜しむ」、「理不尽」、「運」
【解説】
褒めてやる代わりに貢げが全て。過度なストレスを意図的に作り開放させるのループ。内容が薄いので時間をかけさせる事で間を持たせているだけ。イベントは設計側がプレーヤーの献身度を測るバロメーターでしかなく、要求される要件はとてつもない長時間プレーと課金額以外ありません。

■総評【艦隊これくしょん】「非課金でも十分遊べる」の本当の意味
⇒「不満」、「恐れ」、「課金」、「奴隷」
【解説】
戦いとは不満に対する反抗の表れ、コレクションは不安に備える行為で小心者の取る行動の特徴、非課金でもは仮定の言葉で当然課金も含まれる、遊ぶは遊ばれる側から見ればイジメ。この言葉が全て。お前ら社会的に弱い遊ばれる側だ、だから毟れるだけ毟り取ってやる、いい加減気付け、それ以外何物でもない。

プレイ期間:半年2018/03/10

最近のイベントはただのストレス発生マシーン

面白味は0
ストレスはmax

運営は面白いと思っているのか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
センスなさすぎ・・・・・・・・・・・・・・

無能がゲームのイベントを考えたとしか思えない
難しくすれば面白いと思っているなら自分でクリアしてから
イベントをはじめろ

さすがに今回で引退やね

アニメもクソ
運営も無能
そろそろ艦これも終わりが近い

プレイ期間:1年以上2017/11/23

始めて5年くらいです。
まったりやるにはいいんじゃないの?
逆にオンラインで他のプレイヤーと関わる要素あるゲームのほうが時間制限とかあって自分には無理。
ストーリー要素もそんなには必要ないほうかな。
確かに新艦の建造落ちは少ないのでそこはどんどんやって欲しい。もしくはイベントで取りやすくするか。
イベントはストレスかからない難易度でクリアが自分のスタイル。
イベントも低難易度であればそこまでギミックや札きつくないと思うんだけど。
自分が初めてイベント参加した時なんて最低難易度でE1止まりじゃなかったかな?
それでも始めたばかりの自分には新艦とれて嬉しかったけど。
下手にランカー狙ったり甲勲章狙ったり、装備制覇している人のほうが採点厳しめかもね。
あー、ちなみにリアルイベントや物品販売なんて無視です。そんな暇あればリアル艦艇見に行くかプラモ作るか戦史でも読んでます。

プレイ期間:1週間未満2020/02/17

半端な元提督ってレビュアーさんその頃のアズレンはまだ知名度が無かったとか言ってますけど、その頃がある意味一番アズレンに勢いがあった頃じゃないですかーヤダー

新キャラや新海域が出れば即ツイッタートレンド入り、売り上げやアクティブ数とか本当の意味でゲームの勢いや人気が分かる指標が出てるとか抜かして艦これはおろか調子にのってFGOやグラブルにも喧嘩売ってマウント取ってた時期じゃないですかーw当時は兼任プレイしてるグラブル板にもアズレンのステマがされたことが何度かあるから覚えてますよw

ついでに言えば当時はコンビニや企業のコラボ数やコミケの同人サークルも艦これとアズレンは近い将来に数が逆転するとか言ってましたな、そもそも大手コンビニがコラボする事自体知名度がある人気ゲームとして認められた(ドヤァだった筈では?

頑張ってアズレンやコラボした企業にお金落としてあげないと艦これ叩ける神輿としてアズレンに価値がなくなっちゃいますよ、って言ってもアニメ関係で化けの皮剥れたから一部のアンチと対立煽りはもう見限ったのかな?

このレビューゲームと全く関係ないので☆1にしときました

プレイ期間:1週間未満2020/01/13

下のレビューで、民度が解るよね?

呆れてものも言えないさん

ゲーム性に関しては、他の人が言い尽くしてるので、何も言いません。
絵と声はいい作品ですが、ゲーム性に関しては閉口するレベルです。

それ以上に閉口するのが、民度の低さです。
下のレビューを見れば一目瞭然かと思います。

まともな人が、こんな投稿する訳ないですし。

この作品は、漢字サーバー時代から数年に渡りやってきましたが、信者の民度が低すぎて、同類に見られたくないので、引退します。

今後は、別ジャンルのゲーム(リズムゲー)にでも、引っ越しします。
さらば艦これ!

プレイ期間:1年以上2018/01/22

まず始めに、↓にレビューされてる方のように、低確率、高難易度周回を許容できない人にはこのゲームは向きません。
気軽に楽しめて、コンプリートもしたいという理屈はよほど運がいい人以外は艦これでは通らないのです。

キャラや装備集めがシビアなゲームというのは他にも多くありますが、これだけの不満が多いのは、時間をかけても入手できないものもある。ということに慣れてない層を大量に取り込んでるからで、これだけ人口が増えてしまった以上は仕方ないことだと思います。

仮に、入手する確率を緩くしたすると現在でレア艦、レア装備を所有する古参ユーザーは次第に離れるでしょう。レアがレアでなくなるのはモチベーションの低下に直結します。
なぜなら、優越感こそが、ゲームを続ける一番のモチベーションであるからです。
このゲームはシステムの仕様を理解できる程度の理解力があれば十分で、プレイヤースキルを必要とする場面はとても少ないです。
よって、レア所持という部分がこのゲームにおける優越感であり、運営としては
妥協できない部分であるのです。
優越感を生み出し続けなければ、オンラインゲームのサービスというのは長続きしません。

これを踏まえたうえで言えば、ドロップ限定艦が大型建造に追加されそうな戦艦であっても特に問題はないわけで、レアなキャラが一体増えるだけのことで、
高難易度のドロップポイントを周回するのはそれを入手するための大前提です。
低確率、難易度のせいで新規ユーザーが入手できないことに批判が集まっていますが、ソロプレイである以上、自分が入手できてれば十分なのではないでしょうか?。
わざわざ他人の心配をするようなゲームではないと思います。

ここまで書いてレビュータイトルに戻りますが、この仕様である以上、入り込みやすいキャラ絵とは裏腹に、とても人を選びます。
自分はwikiやデータベースを参照して、期待値位の周回は許容できるので向いている側だと思います。
限定装備、限定艦も所持しているため、ある程度の優越感はありますし、艦これというコンテンツの人気に陰りが出るのは時間の問題だとは思ってますが、流行っているうちは楽しめそうなのでこの評価にしました。



プレイ期間:1年以上2015/05/06

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!