最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
運営さん、原点に返りませんか?
タロウさん
「艦これくしょんはなぜ話題になり、人気になったのですか?」
私はソーシャルゲームを嫌悪してました。
どこかしこも課金課金でうんざり、でも艦これは違った。
無料でありながらしっかりとしたシステムに可愛い艦娘、気軽に楽しめる操作性。
運ゲーですが十分楽しめる。何より育っていく艦娘が活躍するのは本当にうれしい。
2016年春イベまでは。
もう基地航空隊や余計な要素はやめましょうよ…
純粋に私は艦娘の成長を見たいんです。
気軽さを失い、面倒になっていく艦隊これくしょん。
「過去」になってしまいますよ。
プレイ期間:1年以上2017/11/19
他のレビューもチェックしよう!
神様さん
今回のイベントでE4がクリア出来ないと文句言ってる人は辞めればいいどけ。
ニコ生で攻略を見てると、装備をMaxまで改修し、補強増設し、女神を積んでいる人は簡単にクリア出来ている。
要するに自分の艦隊の力が及ばないだけなのに難易度に文句を言う人は、艦これを辞めればよい。
ちなみに聡明な私は、とっくに引退してますよヾ(≧∇≦)
プレイ期間:1年以上2016/11/21
復帰勢さん
しばらく触っていなかったのだが収集イベントが始まるとのことなのでゲームに復帰。戻って一番に思うのは 復帰勢には温いゲームということ。
全部はやらないので時間もさほどかからず、遠征がメインになる。
張り付けるわけではないので空き時間に遠征が帰ってくるようにプレイ、生活にある程度は合わせないといけないが長時間遠征は時間効率こそ悪いもののリターンは大きく資源はそこそこたまるためゲームにはついていけそうだ。
ついていけるかいけないかはイベント時期さえ時間を確保すればいいので、それが可能なうちは全然アリなタイトルだと感じる。
それができなくなったら引退時だろう。
ここを見れば分かるように根に持ちすぎる人には向かない。
そういう人はオンラインゲーム自体が合っていないようにも思う。
プレイ期間:1年以上2015/10/07
まるさん
一見、兵装だの編成だの色々できますが、資源とバケツを貯めてひたすら海域をハムスターのように延々と周回して目的を達成するパチンコゲーです。
乱数を引き当てる「運」が何よりも大切です。
様々なサイトで攻略法がもっともらしく掲載されていますが、乱数を引き当てる力が無ければ全く役に立ちません。
運営はプレイヤーを楽しませる為に運営しているのではありません。
阿鼻叫喚と引退を愉悦としています。
一部のドM提督にはそれがたまらないという事で息の長いヒットになっているようです。
健常者は絶対に手を出してはなりません。
特にイベント海域は時間と精神力を浪費するだけです。
一度完全クリアしようものならば、全艦コンプ、全海域制覇の強迫観念に駆られ、抜け出す事を非常に大きな決断であると勘違いすることでしょう。
プレイ期間:1年以上2016/11/29
いもグルテンさん
マイペースには個人差があるが
学生や社会人のマイペースでは、とても楽しめないゲーム
運ゲーだから、当たりを引くために試行回数がモノを言い
遠征を出して出撃や大型建造するための資源備蓄は大前提
しかし、遠征を回して何ぼのこのゲームはPCでやらなければならず
自宅から出てることが多い学生や社会人にはとても厳しい
余談だが、こんなゲームシステムなのに何故スマホでやらなかったのか
不思議で仕方ない
あと、イベントや大型建造のために資源やバケツの備蓄を
兵站や戦略などと言われることがあるが、それは違う
やってることは、商店街のくじ引き券を貯めてるのと大差がない
長い時間と異様に手間が掛かる艦これのほうが、ある意味質が悪い
このゲーム
イベント報酬の艦娘や装備を逃すと、以降入手手段が全く無い場合がある
具体的には震電改、烈風改、秋月、オイゲン等
普通、コレクションゲーでそういう取りこぼしはしたくないはずだから
イベント攻略とその対策(資源の備蓄)には労力を惜しんではいけない
マイペースでやれば良いなどと無責任なことは私には言えない
プレイ期間:1年以上2015/07/23
2年くらいやってるさん
2年くらいやっときながら、言うのもなんですが、つまらない。特に今回のイベントは本当につまらない。これから、このゲーム・・・・・?スゴロク?みたいなのをプレイしようとする方がいるのならば、やめた方が絶対に良い!時間を無駄にするだけです。今回のイベントもそうなのですが、とにかく、説明が無い!なので、クリアするのにも艦隊の編成をどうすればいいのかもわからず、札の配分もどうすれば良いのかも全く解らない。説明書のないゲームなんて普通ないですよね。元々ゲーム性も無いのに、新たなシステムを組み込む。そのシステムについても説明が無い。結局、どうすれば良いの?運営はプレイヤーが嫌がることしかやらないし。もうなんか、月々1000円くらいの有料ゲームにして内容を一新したらいいと思う。多分、基本無料だから・・・・・みたいな甘えが運営にはある。このままでは近いうちにユーザーが激減するのではないかと思います。
プレイ期間:1年以上2016/05/05
栗田提督の弟子提督さん
艦これ7周年目確定!やはり神ゲーだった…。
真の最古参はこの時来る事を知っていた。
なぜか?先見の明、他を凌駕す。
秀逸なシステム、魅力溢れすぎるキャラ、壮大な海戦史実をなぞるストーリー、圧倒的なメディアミックス、充実のリアイベ、滑稽で珍妙なプロデューサー。
最早、こんなの他には真似できない、頂点に君臨する金玉塔としてゲーム業界を牽引する。
これが語り継がれていく伝説のゲーム。艦これである。
プレイ期間:1年以上2020/04/21
謙チーコングさん
艦これは非常に底が浅く理不尽なくそげです。
今回のイベントを見ていても艦隊全員に穴女神搭載が前提であり、最適解を巡った議論にもなりません。
また、ケッコン、補強増設、装備改修、ランカーなどを頑張っている提督だけが攻略できるかどうかというバランスで、今回のイベントもそんな提督がヒイヒイ言いながら血反吐を吐いて攻略しています。
これは艦これが理不尽運ゲーである証拠であり、自分の艦隊を強化しても運営の田中謙介に無駄無駄ラッシュを叩き込まれるので非常に虚無感があります。
イベントをクリア出来ずにアンチとなる人間は、もともと女の子達と鎮守府ハーレムでキャッキャウフフしたかっただけです。私もその一人です。なのにそのような提督は新たな艦娘と邂逅する為に理不尽に挑むことを強いられ、イベント攻略を楽しむことが出来ません。また、せっかく手に入れた艦娘も、田中謙介のせいで電波な台詞を追加されたりして、キャッキャウフフしたかった気分を萎えさせられます。
着任4ヶ月の提督さんで過去最高難易度のE7甲を攻略されている方もいますが、デレステのランカー勢やFGOのガーチャーカー並みの廃課金でもしない限り、そんなことは無理なバランスです。しかも、それだけの課金をしても、海域をクリアできるかどうかは運ゲーです。今さら遅いので、このくそげに挑戦してみることは、無理に止めるとは言いませんが、決しておすすめしません。
プレイ期間:1年以上2017/09/11
お前みたいな奴がいるから評判も悪くなる、どんだけ傲慢なんだよ
無関係な投稿はやめろさん
見苦しい★5は控えたまえ信者の皮をかぶったアンチめ
散々言われてるのにまだ現実逃避するとは相当理解力がない奴だな~、聞いて呆れるし見て呆れる。しょーもない猿芝居は見飽きたんだけどいつまで続ける気だ
馬鹿の一つ覚えだけは一人前なのは分かったから軍艦ファンタジーの世界へ帰りたまえよ、態々直視できない現実に油売りに来なくていいからw
永久に事実から目を背ける"背徳者"の看板を首にぶら下げてる方がお似合いですよ~
プレイ期間:1年以上2020/02/07
横鎮元帥さん
コンプティークで瑞鶴の決戦modeが発表されましたが、そんなものは誰も望んでません。信者は瑞鶴の決戦modeに対しておおむね好意的ですが、瑞鶴なんて姉妹揃って開戦当初から足を引っ張りつづけ、最後の囮任務でさえ満足に果たせなかった旧日本海軍の恥と言ってもいい艦です。せっかく武蔵が主役のイベントなのに瑞鶴なんかのスキンのせいで水をさされた気分です。決戦modeが相応しい艦は他にもたくさんいるのに、よりにもよって瑞鶴に実装するという事はタナカスが史実に無知な証拠。今回の件で運営には愛想が尽きたので、次のイベントをクリアしたら、五航戦を沈めて引退します。
プレイ期間:1年以上2018/02/10
ドラコン?キモイさん
ドラコンとかいうやついのレビューがもうきもい。みなさん。ホントに一年以上やってるとこんなレビューできませんよ。他の方の評価見てください。ドMにしか無理なゲーム?ゲームですらないものなんです。本当にこのレビューを参考にしていただける方ならば、まず、やめておいた方が良いと思います。とにかくストレスが溜まるゲーム?ゲームのような何かです。初めて3ケ月くらいは楽しいですが、それ以上,特にイベントに参加すると殺人さえしかねない程にムカつきます。特に田中とかいうプロデューサなんかは刺されても仕方ないよね!とか思ってしまいます。本当に精神的によろしくないゲーム?なので絶対おすすめしません。最高得点とかつけてる人はマゾな人なのでMにはお似合いのゲーム?です。
プレイ期間:1年以上2015/12/02
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
