国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,186 件

運営さん、原点に返りませんか?

タロウさん


「艦これくしょんはなぜ話題になり、人気になったのですか?」

私はソーシャルゲームを嫌悪してました。
どこかしこも課金課金でうんざり、でも艦これは違った。
無料でありながらしっかりとしたシステムに可愛い艦娘、気軽に楽しめる操作性。
運ゲーですが十分楽しめる。何より育っていく艦娘が活躍するのは本当にうれしい。

2016年春イベまでは。

もう基地航空隊や余計な要素はやめましょうよ…
純粋に私は艦娘の成長を見たいんです。
気軽さを失い、面倒になっていく艦隊これくしょん。

「過去」になってしまいますよ。

プレイ期間:1年以上2017/11/19

他のレビューもチェックしよう!

ゲーム、コンテンツの限界点

ちんちんカカポさん

よく言われている史実云々ですが、かなりイフ要素が増え正直リアリティに関しては?です(これに関して、うろ覚えですが過去に艦これプレイヤーだった何かの航空機の技術者が、のちの装備のアップデートに怒ったのを記憶しています)。

ではゲームとしてですが、まずUIというか利便性が本当に悪い。特に任務(クエスト)受注が最悪で、昨今のゲームが条件を達成したらチェックマークが自動的につき、報酬がもらえる仕様というのがほとんどだと思います。が、このゲームは何年もたっているのに、いまだに任務欄から探して受注してというのをやらなければならない。しかも、その受注可能数もわずか5こ(たしかアイテムで1個だけ増やせる)なため、本当に消化が進まない。しかもその任務もかなり条件がひどい(端的にいうと、ステージ攻略にわざと難しくなるような条件(枷)をかけるようなもの)ため、ストレス性が高く、最悪はチェック忘れで、やり直しということが少なくない。アイテムが絡んだためか、修正は見込めないかなぁ。ただ本当にイラつく

出撃に関しても、装備の変更が地味に面倒であり、プリセット機能もなく、ステージによって必須装備による変更も多発するため、これも地味にマイナス。編成はさすがにプリセット機能があるが、これがほぼ課金要素のため正直あまり意味なし

イベントですが、無課金でも遊べる!というのはよく信者が宣伝してる話ですが、昨今のイベントのシステムを考えるとはっきり言って嘘(根気があればできなくもないですが、それゲームする意味ある?という感じ)です。イベントには、イベントごとに設定された、凡百のソシャゲがやってきた「特効キャラ」が存在しており、コレは難易度が上がれば上がるほど重要度が上がり、終盤だとほぼいなくてはクリアは不可能というのが現実です。では低い難易度にすればいいのか?といえばそうではなく、艦がそろわないうちはよけい必要となるでしょう
何がいいたいかといえば、常に艦の種類を増やし、保有し続けねばならず、そのために課金のみで増やせる母港拡張を行わなくてはならないということです。その証拠に、運営もごくたまに装備枠を無料プレゼントをすることはありますが、この保有数だけは絶対にあげません。これは運営が何より集金要素として認識してる一つの証左でしょう

また最近はかなり”商売敵”を意識したような行動が散見でき、唐突に無関係なミニゲームなんかを導入する当たり、相当焦りを感じるとともに、ただただ見苦しいのと痛々しさを感じてしまいます

まぁ総合すると、dmmのなかではまだゲーム性はましな方ですが、おすすめは正直しませんね。普通にこのゲームの二次創作や、公式の各種書籍で十分満足していいと思います。幸い?立ち絵も旧態依然のノーモーションですし、書籍の掲載で十分でしょう

プレイ期間:1年以上2020/05/12

甲13持ちランカー様だ!
いいイベントだったぜー!
いやっほー

丁でクリア?
艦これの恥
辞めてくれよ
艦これに不要
甲クリアこそが重要
丙や乙も丁と同類
辞めるべし
甲持ちは選ばれた者
だから偉い
ランカーも選ばれた者
たから偉い
田中謙介に感謝だ
艦これに上下関係作ってくれて
弱い奴は要らんのだ
強い奴だけ居ればいい
だから雑魚は引退しろ
田中謙介が求めてる世界だ

プレイ期間:1年以上2018/02/24

提督のみなさん、お世話になっております。

そして、うちの息子がご迷惑おかけしまして申し訳ございません。

息子は以前、艦これというゲームを開発しとても利益が出て、年収は軽く億を超えていました。

優秀な子だったので、年収億稼ぐなんて造作もない事なんですが、人って大金を手にすると変わってしまうんですね。

息子は現在、50を超えているにも関わらず実家暮らしで夜な夜なブヒブヒ言って、私たち両親の睡眠を妨害してきます。それだけならまだしも暴力まで振るうんです。

どうやら夜な夜なブヒブヒ言ってるのは提督さんにクソゲーだの無能運営だの罵られて悔しかったみたいです。

私は息子が艦これを開発した事は知ってましたが、艦これというゲームは知らないしやったこともないのでやってみました。そしたら・・・

クソゲーすぎるだろwww

ボスマス出現させて装甲破砕するのに何個ギミックやるんだよwww

どんだけ悔しさを拗らせたら輸送作戦とか思いつくんだよwww

ニコニコやYouTubeで艦これ生放送過疎りすぎだろwww

その中である程度の視聴者がいるどどんぱとか見てみたけど、何してんだコイツwww

西村艦隊縛りで、キラつけて、熟練度付けて、支援出して、道中撤退www

ボスマスに着いたはいいけど、陸攻の熟練度全部剥がされて、また熟練度付けwww

キラ付け、熟練度付けが放送時間の大半を占める生放送なんて誰が見るんだよwww

興味本位で艦これ生放送って検索したけどそっと閉じましたwww

あっ、取り乱しました。失礼しました。

どうやら息子はゲーム開発は飽きてしまったようで、カレー屋をオープンさせてそちらで頑張りたいようです。

息子は飽き性なのでカレー屋がいつまで続くかは分かりませんが、ゲームの方はこのまま落ちるところまで落ちるし、その落ちるところまでそう時間はかからないと思います。

プレイ期間:1週間未満2020/08/11

最初の方は楽しんだけど

ベンヤミンさん

このゲームはまずかなりの向き不向きがあります
向いている人おそらく初めは楽しくてしかたがないでしょう
しかしゲームを続けて中級者以上、イベントをクリアできるぐらいに
なっていくと徐々にこのゲームの理不尽さに疲れ嫌気がさしてくると思います

このゲームはそれなりのレベルとキャラと装備を揃えれば
大体のステージはイベント込みでクリア出来、それが良い所でもあるのですが
そこからよく言われる艦これは運ゲーが本格的に始まります
ここからはどんなにレベルを上げても良い装備が増えても誤差の範囲です
つまり自身のプレイ環境が強くなりやれる事が増えるほど運の要素も強くなるのです
運が良くスムーズに事がはこんでいる時は中々にして快感があり面白いのですが
運が悪い時はこれほど苦痛なゲームはそうそうありません
そしてこの運が悪い状態の方が多いゲームです

プレイ期間:1年以上2020/05/25

もう何の価値もない

悲壮感大空襲さん

下のコメントに追加すると何かにつけてアズレン等他のゲ-ムに迷惑行為をする艦豚の巣窟と化している
長いから低評価がつくのはおかしい←6年間やってきたことが塩対応とケチかつ
嘘つきだったから付いた評価なので妥当
最後に今更オススメしませんがねとか書いてたり評価を☆3にしてるあたり
悔しさ全開のようだ
以前にみられた暴言のような書き込みはなくなったが
IPごとBANでもされたからべつのアカウントから書いてるのだろう
コンプの記事もサ-カスの記事+イベントは来月号に掲載とだけ書かれていて
スカスカ
逆にいえばコンプに掲載できる有力な情報も無くなりかけているのかもしれない
また中国からまた新しい軍船ゲ-がくることをにおわせる情報も出ていて
ますます立場がなくなるがもうできることは何も無いだろう
今はただ昔の栄光に縋り付いてるだけの過去の遺物
評価は一言で済む戦闘ガチャ キャラ引きガチャ
何をするにもガチャの虚無
一番の問題点である艦豚の傍若無人ぶりが目に余るし
他のユーザ-に迷惑だし
一刻も早く畳んでしまうことを勧める
角川においてはもうこのコンテンツは切ったほうが身のためだろう
艦豚と呼ばれる信者の悪評については調べればいくつも出てくるので
今更取り繕いようもない
これを贔屓にしても自社のイメ-ジダウンにしかならないので
他のゲ-ムに肩入れする気がないなら
FGOやグラブルの特集を空いたペ-ジに入れる方が有意義

プレイ期間:半年2019/09/11

高評価レビューしてるほとんどは工作活動によるものです。騙されてはいけません。ここは他人の評価に文句をつける場ではありませんが、あまりにも嘘が書かれているのは看過できません。

もしこれからこのゲームをプレイしてみようかと思っている人がいれば、高評価レビューと低評価レビューの「具体性」の違いを観察してみましょう。不自然に高評価しているレビューに具体性はあるでしょうか?

ご覧になればわかるように、低評価しているレビューはかなり具体的な批判や不満点が詳細に述べられているのに対し、高評価のものは「ちゃんと結果が出る」とか「面白い」といった抽象的なものばかりでしょう。

私も数年このゲームをプレイしており、いわゆる甲種勲章も10コ持っていますが、このゲームシステムが理不尽そのものであることは絶対に否定できません。

いわゆる「運ゲー」だと言われていますが、厳密には戦闘の状況や任務の選択状況によってプレイヤーにとって望ましくない結果(≒運営に都合のよい状況)が出るように乱数が操作されるようになっています。純粋な運ゲーですらないのです。

たとえばダメコンを積んだ大破状態の艦娘には優先的に攻撃がされるようになっています。これは単純に運営がダメコンを消費させて課金させたいからでしょう。特に今年の夏イベントのE7はダメコンなしではほとんどボスにすら辿りつくことができないような難易度になっています。(個人的には理不尽なパラメータや乱数の設定をして「難易度」と嘯く運営のスタイルには遺憾しか覚えませんがw)

そして他のレビュアーさんも言及しているように、イベント海域などではレベルという概念がほとんど意味をなしません。わざわざ700円を払ってレベルを100以上にしても、潜水艦の雷撃で一発大破など当たり前です。ちなみに今回のイベントでは相手の駆逐艦の攻撃で最も装甲の高い戦艦が大破するという信じられないことになっています。

これも田中某というおっさんが言い放った「簡単にクリアさせたくない」という考え方によるものでしょう。今の艦これの運営は「限度」というものを知らないのです。というか、難易度やバランスの調整をする能力がないのだと私は思っています。しかもそれを指摘すると開き直るという最悪のパターン。

一度ボスに辿りつくためだけに500円も1000円も使わなければならない難易度というのは頭がおかしいとしか言いようがありません。レベルを上げようが、編成に工夫を凝らそうが、装備をしっかり改修しようが、理不尽なAIと乱数操作の前には意味がありません。改修などをしていないと全くクリアできないですが、その辺りを万全にしていても、今やかなり課金しなくてはまともに海域クリアすらできないのが現状です。

※「その2」に続きます。

プレイ期間:1年以上2017/09/06

気長にやる人向け

フワフワさん

他のソーシャルゲームと比べると課金要素が緩く良心的、大型建造で米帝プレイ等無茶をしなければ十二分に楽しめる。計画的に進めれば大抵のレア艦が手に入るので初心者にも敷居は低いゲームだ。

プレイ期間:3ヶ月2014/06/07

基本的にはこのゲームは今、自分が持っている戦力を把握し、その中で自分ができることを判断して、ステージ攻略なり、欲しい艦を集めたり、任務をこなしたりで、常に自分のプレイスタイルに見合った行動を取ることを求められます。

そのため、中にはやることが赤字でしかない(自己満足レベルでしかない) ことも数々あります。特に後半ステージはそういうものばかりです。
そういったものに敢えて挑戦するかどうか、それはプレーヤーが決めることです。
自らこういうことに挑戦しにいって運ゲーと批判するのはどうなのかと思います。

自分の力に見合ったレベルのことであっても、運が絡んでうまくいかないことは確かにあります。このゲームはそういった意味でユルゲーではありません。しかし、それは数をこなすことで絶対に突破できます。それすらも面倒であり、トントン拍子で終わらせたいと思う人はこのゲームに向いてません。

つまりは、とことん完璧にやり込むと、究極の運ゲーになってしまいます。でも、それはあくまでやり込み要素です。どんなゲームだってやり込み要素は運ゲーになるんじゃないですかね。

プレイ期間:1年以上2015/11/30

アズールレーンへ移籍

鳥羽えっち郎さん

評価通りのクソゲーです
アンチではなく、純粋にプレイし
このようなゲームはクソと判断を下しました。

戦略要素は全くなく、全て運に任せたゲームです。
資源をチップとし、イベントを賭博行為と言った感じです。
真摯にプレイすればするほど
つまらないと感じますね

また熱心な信者により保っていゲームなので
オウム真理教と同じです。

以上な言動にはオウム真理教と同じであり
反吐がでます

プレイ期間:1週間未満2017/12/03

時間泥棒ゲーム

どこかの湾の提督さん

艦これは時間泥棒です。
始めたばかりの頃は楽しくて良い意味で時間を奪われましたが、今の艦これはPCに丸一日張り付かなければイベントクリアできなくなりました。

今後も今回のイベントのようなボス弱体化システムを導入するのであれば、もうこのゲームで遊ぶのは苦痛でしかありせん。
ボス弱体化ギミックを発動するだけでも時間が掛かり、ボスは弱体化出来ても随伴艦の強さはそのままなので高難易度であることに変わりはありません。
ゲージ破壊が午前0時までにできなければ、また弱体化システムのために時間と資材とバケツを消費してギミック解除に海域を周回しなければなりません。しかも羅針盤に振り回されながら。
ボスを撃ち落とすまでこの繰り返しだと思うと脱力します。

さらに酷いのが特定艦の禁止です。特定艦を入れるとボスに辿り着けないのです。
これのどこが艦隊これくしょんなのでしょうか。
自分の好きな艦だけで艦隊を編成して海域をクリアするのがコンセプトではなかったですか?
色々な攻略サイトやwikiを見てきましたが、似たり寄ったりな編成ばかり。第一艦隊は摩耶、大和、武蔵、第二艦隊はビスマルク、プリンツオイゲン、雪風、秋月。そして今回から禁止にされたハイパーズの代わりに加入した阿武隈改二。
自由度が効くなら色々な編成が見れたことと思います。

空いた時間に少しだけプレイすることが出来ない、息抜きで遊ぶつもりがストレスが溜まるイベント。イベント攻略は決まりきった艦隊。
艦これはたくさんの時間があって、性格がとてもおおらかで、作業ゲーが好きな人向けです。
仕事がある、学校がある、家庭がある、遊ぶ友人がいる、打ち込みたい趣味がある、それらが一つでもある方はお薦めできるゲームではありません。とにかく時間を奪われます。特にイベント時は。
これから艦これを始めたい方はご自身の性格とスケジュールを照らし合わせてやっても大丈夫か考えた方が良いかと思われます。

キャラとBGMが良いので星は2つです。



プレイ期間:1年以上2015/08/27

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!