国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,189 件

お前みたいな奴がいるから評判も悪くなる、どんだけ傲慢なんだよ

無関係な投稿はやめろさん

見苦しい★5は控えたまえ信者の皮をかぶったアンチめ
散々言われてるのにまだ現実逃避するとは相当理解力がない奴だな~、聞いて呆れるし見て呆れる。しょーもない猿芝居は見飽きたんだけどいつまで続ける気だ
馬鹿の一つ覚えだけは一人前なのは分かったから軍艦ファンタジーの世界へ帰りたまえよ、態々直視できない現実に油売りに来なくていいからw
永久に事実から目を背ける"背徳者"の看板を首にぶら下げてる方がお似合いですよ~

プレイ期間:1年以上2020/02/07

他のレビューもチェックしよう!

改悪されていくばっかよw

そろそろどうでもいいwさん

反航戦でこっちのLV100超えの艦の攻撃はほとんどミスかカスダメ。同じ条件(のはず)の敵はバンバン当ててくるばかりか、重巡の攻撃で戦艦がワンパン大破。
敵は脅威度高い艦や中破してる艦をピンポイント攻撃してくるのに、こちらは相変わらず
初手戦艦が下の駆逐を99%狙う阿呆AI。
敵の強さはもう常軌を逸し、今回イベでは敵輸送艦がワンパン攻撃だしてくる始末w
こんなの、「難易度が高い」のではなく「ただの不条理」でしかない。絶叫する事間違い
なしよ。もともと運ゲーではあったけど、それに不条理をどんどん上塗りしつづけ、今じゃ
イベ海域とか面白くもなんともなく苦痛でしかない。
特定艦縛りも過剰になり、「あなたの好みの艦むすで最強の艦隊をつくりあげよう!」
という謳い文句はどこへいったのか。
黎明期には「運営わかってんじゃんw」と言われていたのも遠い昔。
今では延命のための目玉艦の出し渋りと客いじめが露骨すぎて、クソ言われてもしゃあないなw ってのが今の感想。運営は初心を思い出して欲しいものだ。


プレイ期間:1年以上2015/12/02

高評価の言葉をかいつまんでまとめると

艦これやる人は社会の底辺になれということらしいです。

イエス以外の言葉は全部人格否定と洗脳。
ブラック企業のよくある手段ですね。

何だかんだいって、社会的にも人格的にもダメ人間製造するだけのものですから。

まともな人間ほど離脱しています。

時間と金を費やす代わりに自分の癒しの時間と血肉になるものやった方がいいですよ

所詮娯楽ですから、娯楽にマジになっても
時給なんて発生はしません。金にならないものは娯楽かボランティアですから。

ボランティアで艦これに時間と金を分け与えるなんて無駄。ただの泡銭にさせるだけですから。
艦これに登場する瑞雲を現実に再現とかの制作費つっこむという暴挙とかになるだけ。

私も過去に信用して課金はしましたよ。
が生きた金にせず泡銭にされてから信用しなくなって課金打ち切ってやめました。

泡銭にされたくなければ回れ右を推奨します


プレイ期間:1年以上2018/03/11

時代を駆け抜けた平成ネットガイジ達
今、その力が、未来へと受け継がれる!
呪え! 新たなる王の誕生を!

マジでそんな感じだからね

艦これ信者の常識を否定されるとやたら正論を吐いた風にトンデモ理論で正当化しようとする
舞鶴の一件とかまさにそんな感じだろ
「艦これの同人イベントを否定する」=「商店街が寂れて潰れる」みたいな論理の飛躍を平然とぶち上げてた

かつての月東ボカロ厨が悪魔合体したのが今の艦これ信者

そのおかげで月型や東方やボカロからめんどくさいやつが消えたのは艦これに感謝してるがね

プレイ期間:1週間未満2019/10/06

そのままそっくり返すよ

下のやつwwwwさん

5をつけている信者さん。もしくは運営の工作員。

そういうことをするから相対的に評価が下がるとわからないのかな?

一周年になるころからはじめて約3年経つが、最初の一年である14年度は楽しめた。
2年目の15年度は多少疑問は持つがまだ許容範囲内。
3年目から流石に私のような馬鹿でもわかるぐらい、アップデートもそうだが通常海域での確率操作などの運営の意図が見えてきた。そして、流石に許容できないくらいのやらかしやら、テストプレイもしていない事が分かったり、新規層を取り込む気はない仕様にするなど目に余る方針にしていた16年度。

そして、信者などが甘やかした結果、信者とかヘビーユーザータイプ以外の聞く耳を持たない傲慢な状況を続けさせた。そのうえ悪くなる一方をいい方向へ持ってい行って欲しいために何度もご意見に投稿しているにもかかわらず、その代わりにイベント序盤の時点で確率をわざと辛くする仕打ちも見受けた。
正直サービス業としてはやってはいけないことをしている。

それでは今までやっていたユーザーや新規層を簡単に離れさせることなんて簡単だ。
これを見て始めようとする方々は高評価に惑わされずに、始めようとしないことをお勧めする。してしまった方は頭のいい方ならすぐに気づいて離れることを切に願う。

これに参加したイラストレーター、声優、音楽担当はいい仕事をしている分運営自体が足を引っ張っていては報われないよ。

プレイ期間:1年以上2017/04/12

快適さのかけらもないゲームシステムとユーザーをバカにしてるとしか思えない運営に愛想が尽きて半年前に引退してましたが、2年ぶりに久しぶりに見た目で「おっ」と思えるキャラが実装されたのでちょっと触ってみました。

んで、俗にいう復帰勢として触った感想ですが、酷さに磨きがかかっていますね。ゲーム内容も運営の仕事っぷりも。
まずですね。復帰してイベントやるにも異常に時間を食うので攻略が進まないのですよ。
ボスマスを出現させるための作業やら、破壊ゲージを出すための作業やら、それ用の支援部隊の編成やら…。
あまりにもマップが複雑すぎて何をすればいいのかいちいち別タブ開いて確認しなければならず要求される作業量が多すぎるのにちっとも捗りません。

しかも相変わらずの支援必須なのにキラ付けしないと戦場に現れることすらない、1戦目で撤退すると疲労がたまって待たされる、
出撃したくてもできなくなるクソシステムは健在のようです。
何から何まで無駄に時間を食われます。こんなんニートしかマトモにできないだろと言われてますけど、下手すりゃニートですら時間足りないんじゃないですかね。

それに加えて今回即投げする上でトドメとなったのが改修工廠のシステムです。今イベでは駆逐艦を大量に連れていくか墳進砲改二なるものを複数用意するか選ばされるマップが序盤にあります。
私は足手まといの駆逐艦を増やすのが嫌なので墳進砲改二を複数用意することにしました。
そして、それを作ろうとするには伊勢か日向を二番艦に置く必要があるというので
持ってきましたが、作ることはできませんでした。
何と、伊勢・日向「改二」では作れないというのです。

…ふざけてるのか!?

調べると、何と一か月以上前から同様の苦情が多数あるようですが一切反映されていないというのです。
ユーザーに有利な不具合は把握してから30分で直すくせに、不利な不具合はどれだけクレームが来ても無視するんですねぇ。いや、これに限ってはそもそも不具合とすら思っていないのかもしれませんね。簡単に作られたら悔しいですもんねぇ?

もうやってやれません。さっさとサービス終了してしまえ。

ということで、復帰してみましたが半日持たずに投げ出しました。むしろ、以前より運営への憎しみが強まる結果になりました。
何しろ引退中他のゲームにどっぷり浸かっていたのでそれと比べるとUIが致命的に使いづらいんですよ。武器一つ入れ替えるのにクリック何回させるつもりだよと。
それに加えて要求される作業量は多すぎて目当てのキャラを手に入れるのはいつになるかもわかりません。
そして肝心の運営の姿勢は依然として劣悪、このような有様では復帰など到底できません。

過去イベントをやってないとクリアすら厳しいとか新システムを追うのがツラいとかいろいろ言われていますが、それ以前にせっかく復帰を考えるくらいには沸いたモチベを一瞬にして消し去る要素が多すぎると今回感じた次第です。

というわけで総括ですが

「こんな旧時代の化石になんて付き合いきれん!もっと快適なゲームやってよう」

です。Win10の時代にサポートが一切無いWin95を押し付けられるようなものです。一つ一つの作業が苦痛になるほど不便なので、☆1すら過大評価ですよ。

あ、運営さんは即刻表舞台から姿を消してくださいね。自分のミスで徹夜メンテになりながら直後に「何故か眠い」などとツイートする方々に商業をする資格はありません。

プレイ期間:1年以上2019/05/26

ドロップが豪華!掘りやすい!経験値がうんおいしい!(理想)

しね(直球)

擁護できるとすればE2クリアできる戦力があれば割と人気のウォースパイトとアークロイヤルが手に入る「かも」しれないのでその点だけはいいのではないでしょうかね

でも性能自体は史実的には仕方ないとは言え低速の戦艦と使いどころが思い浮かばない空母

こんなんでも人気あるってKNSニキのブランド力凄いっすね…ほんと憧れる

しばふ絵がいいとか逆張りしてる提督は本音を言って、どうぞ

ぶっ壊れ性能のネルソン?

来年の夏まであきらめるかE3ボスを死ぬ気で掘れ(大迫真)
ついでにそこで固定魚雷ことジャーヴィスとかアメリカの駆逐も掘れるけどS限定らしい
ウッソだろお前www

あ、そうだ(唐突)イタリア戦艦はAでもでるからそれはまだ救いかもしれない
(コナミ)

ネルソンに関してはどうせ未所持限定ならE2のボスにでも突っ込んでおいてよかったんじゃないですかね…

ちなみに丙以上はボス随伴に陸上型が二体いて装備無い新参共は死
基地航空でそこらの戦艦より強い砲台が倒せなかった時も死ゾ

確率相当絞ってるらしいから資材尽きるまで掘ってもオフ会0人なんてこともあるとかなんとか

ただここでも一つ擁護するとすれば出るか出ないかは置いておいて長門改二と陸奥さえいればSは安定するし堀は…なんか現実的
丁堀りとか確率的に実際のとこ小数点下回ってそうでアーイチソ

プレイ期間:1週間未満2019/09/23

過去のレビューをちらほら見てみると、新キャラがドロップしない。難しすぎて攻略できない。だから、クソゲー!なんてのばっか。おいおい、それはちょっと違うだろう。
簡単に新キャラがコンプリートできて、簡単にイベントをクリアできたら、もうそれでやることがなくなっちまうだろうに。
そもそも、艦これに限らず、ゲームで完全コンプリートしてクリアするなんてことをやろうとしたら、とてつもなくつらい道のりになるのが普通でしょ。
ソシャゲーみたいに新キャラ取らなきゃキャラのインフレに負けちゃうとか…そういうゲームじゃないんだからさ、あくまで戦力的な面でだけ考えれば取れなくても問題ないじゃないか。
そりゃ、俺だって新キャラ全部欲しいし、甲でオールクリアしたいよ。けどだからってヌルヌルの難易度で何のやりがいもなく取れてもなんだかなぁと思う。
確かに今回は最初から最後までかなり難しい。でも、たまにはこういうのがあってもいいじゃんと思う。難しいなら難しいで、じゃあその中でどこまで自分が戦えるのか挑戦しよう!って感じでやってればいいんだよ。
もう一度言うけど、ゲームにおいて完全コンプリートクリアなんて本来は究極的廃人が挑戦するような厳しくてつらい道のりになるのが普通だよ。やれる所だけ頑張ってやればいい

プレイ期間:1年以上2020/07/01

嫌なら辞めろ

射命丸文さん

オンラインゲームという流動的な形態をとっているサービスにおいて「嫌ならやめろ」は適用されない。
 なぜならオンラインゲームは"アップデート"によって恒常的にゲームの仕様が変更され続ける性質を持っているから。
そして"アップデート"とは、単なるコンテンツの追加ではなく、現役プレイヤーの意見のフィードバックを行うという役割を有している。
「クソゲー」という罵倒は現役プレイヤーが運営に突きつけるフィードバックを総括する単語であるため、その発言に矛盾など存在しない。
 もし「クソゲー」って単語に具体性が欲しいのなら個人的な意見をいくつか挙げとくと、 海域攻略が運ゲーすぎてストレスばかり溜まる=娯楽性の否定、マスクデータ多すぎて最適解を見つけにくい=ゲーム性の否定、
 大型建造のリスクに対してリターンの期待値が小さすぎ=ゲームではなくギャンブル化してしまっている、とかかな。
 ていうかそもそもユーザーからメーカーへの批判的なフィードバックは資本主義社会の進歩を支える上で必要不可欠。
  粗悪な商品を販売したらクレーム入れられて当然だし、メーカーは売り上げを伸ばすためにそのクレームを次に活かしてより良い商品の開発に尽力する。そうやって社会が進歩していく。
  ちなみにクレーム内容の是非について問うのは無意味だぞ?お前はクソと思わなくても他の客がクソと思えばそれはメーカーにとっては間違いなく「顧客を逃す要素の一つ」だからな。
  「批判をする必要が無い」というお前の台詞は、サービスの質の向上、企業努力、ひいては資本主義社会の否定につながるわけだな。
 そういうゲームなんですよ艦これは、しかしそれで人気出たのですよと信者は言いますが、自己矛盾してるぞ。「そういうゲーム」だったからこうして批判してる奴もたくさん存在してるんだろ?
 「人気」という一方的な要素だけ抜き出して都合よく開き直ってるんじゃねーぞ。

プレイ期間:1年以上2015/07/15

艦これの不満点は★1の方々が書いてくださっているので省略・・・

さて、今回の菱餅イベント(桃の節句はとうに終わってますが)ですが、個人的な感想としまして、

『うんえいさん は さんすう が にがて なんだね!』

ということです。

自分はたまたま以前の菱餅を持っていたので、若干のゆとりはありますが、全くない提督はかなりきついイベントになっているのではないでしょうか。
0スタートで始めると、初週では海域甲クリア+任務消化しないと菱餅の獲得数が消費数を超えず、レアアイテムを取り逃がす仕様となっています。簡悔精神満載の運営様ですね。
そこまでしてカタパルトや改修用素材を取られたくないのでしょうか?
さんざん諸兄提督方が「ユーザーの事を考えろ」といっても、ツイッターはブロックの嵐で有無を言わさない状況です。

今イベントに関するツイートでも「安心してください!」など、さもユーザーの事を考えましたよという風を装った書き込みをしていましたが、結局火に油を注ぐだけで何も安心できる要素はありませんでした。
こんなイベベントなら、まだ収集イベントの方がましです。
※収集イベントも良いというわけでなく、ひどい部類の中でもまだましという意味です。
しかも、今回「ミニ」という言葉があるにも関わらず「友軍艦隊」の出動です。
私の中では「友軍艦隊」=「無能運営のやっつけ仕事」としか思っていません。友軍艦隊ありきのクリアがデフォルトなら、最初から出して「私たちはユーザーをかんがえない無能集団です」と頭を下げたほうがよいと思います。

今回のイベントは、今後改二が来るであろう艦娘の必要素材になるので集めますが、そこまで簡悔させて何が楽しいのでしょうか?
早くtnkではなく、ユーザー目線のプロデューサーが艦これを運営してほしいものです。・・・あ、だれもやりたくないか。

プレイ期間:1年以上2020/03/10

艦これは最初期からですが、ゲームとしては
かなりシビアな部類のゲームでした。

 ・レベルを上げれば絶対勝てる
 ・対策をすれば絶対勝てる
 ・課金をすれば絶対勝てる
 ↑こういった類のゲームではありません。

プレイヤーは勝率を上げる工夫を凝らし、
勝つまで時間を掛けて周回するゲームです。

つまり、「苦労した上で勝つ」ことを楽しむのであり、最初からこういうコンセプトでした。ジャンルとしてそういう位置づけにしてるんだと思います。ある意味、他にごまんとある別のゲームと差別化できる要素だと私は思っています。

反体意見を言う人たちは、努力や工夫で楽に勝てたり、爽快感を艦これに望んでいるんだと思います。ですが、それは艦これが最初から目指している方向性とは全く違っているんです。

個人的には、淡々と楽勝な勝負をするゲームよりも、艦これのように「苦労した上で勝つ」のが好きです。結果的に負けて終わることも多々ありますが、こういうシビアなゲームなんですから、負けは
恥でも何でもないし、むしろそれが普通です。そしてそんな環境の中で、「苦労した上で勝つ」ことができれば、やっぱりすごく嬉しいし、他のゲームでは味わえない醍醐味だと感じています。

反対意見を言う人たちも、「一年以上プレイ」
という方々が結構います。
その方々は艦これがいかに理不尽なゲームか?
を事細かに正しく説明されています。
しかし、そこまで理不尽だと思っているゲームを
果たして「一年以上プレイ」するものか?
何度も言いますが、艦これは最初期からとても
シビアで理不尽なゲームでした。
(それをクリアしていく醍醐味を味わうゲームです)
こういう人達でも「一年以上プレイ」するっていうのは
結構すごいことなんじゃないでしょうか?

プレイ期間:1年以上2017/11/24

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!