国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,188 件

パチスロとの共通点が多いゲーム

ぱちんかすさん

艦これはパチスロと似ている部分があります

・コイン→→→資源
・コイン1枚、2枚、MAXBET→→→前衛&決戦支援、両方の支援利用でMAXBET状態
・スタートレバー→→→出撃
・目押し→→→陣形選択(陣形選択した時点で戦闘結果が出ている説に拠ってますw)
・ランダム航路&自動戦闘→→→液晶演出
・はずれ~ビッグボーナスの抽選→→→D敗北~S勝利と艦娘ドロップ
・コイン投入~ハズレの繰り返し→→→出撃~ハズレの繰り返し

共通点の多い艦これですが、さすがにパチスロよりは複雑です
出撃させる艦娘&装備の選択がありますし
帰還後、艦娘の損傷&疲労と、その修復と回復がある点ですが
編成縛りなどの制約が多く、出撃させる艦娘&装備の選択は自由ではないですし
艦娘の損傷と修復は親のコイン2重獲り権みたいなものですし
艦娘の疲労にいたってはゲームのテンポを悪くする蛇足の見本みたいな要素です
(一気に突撃して資源がなくなると艦これを休眠したり捨てる人が出るので
それを抑制するためのブレーキが艦娘の疲労なんでしょう)
あとは、遠征で資源(コイン)が自給出来ますね
(時間使って資源を得るか、金でコインを得るかの違いでしかないですけどね)

よって、艦これは使お金わないパチスロとしてやるのは良いかもしれません
(逆に余計な手間が少なくお金が儲かることもあるパチスロの方が良かったりしてw)

ところで、パチスロは液晶演出以外に面白い方向に変化したことはあるんでしょうか?
そして、パチスロと共通点が多い艦これは、面白い方向に変化するんでしょうか?
私はゲーム的には面白い方向なんてのは無いんじゃないかと思います
よって、艦これを長く遊びたいと言う方はやらないほうが良いです

プレイ期間:1年以上2015/06/18

他のレビューもチェックしよう!

艦これは大きな会社のとある小さな趣味部門がついヒット作品出してしまって、
他の部署からの妬み嫌がらせで原作ゲーム外の展開がままなってないんだよなあ。艦これが最近うまくいってないのは偉大なる天才神クリエイターである田中さんの才能に嫉妬したソニーやセガの自称クリエイター達が田中さんに嫌がらせすることで妨害したからなんだよなあ・・・。少しは考えようね^^。

プレイ期間:1年以上2016/03/28

ゲーム性皆無の当たりが出にくい運ゲー
ま、それならそうで、何回もやり直しゃいいんですけど
そうはいかないのが艦これ
やり直しには資源が必要で
その資源は毎日毎日遠征を送り迎えして、3ヶ月に1回のイベントに備えて貯める
期間限定のイベントなので、皆、当たりを引くまで必死にリトライ
当然繰り返しで貯めた資源をゴッソリもって行かれて
最悪は、お目当ての艦娘や装備を得ることなく破産もある
ま、そういう風にデザインされているんですけどね

もうね
毎日毎日、毎週毎週、毎月毎月、毎シーズン毎シーズン、毎年毎年、同じことやって
悪意の元にデザインされたイベントに、3ヶ月毎に向き合ってたら
当たりを引き続けていてもくたびれるし、いつか負けると不安だわ
逆に負ければ数ヶ月の準備が無駄になって悔しさを通り越して怨念が凄まじいことになわで
なんちゅうか、客は怨念を募らせ、作り手は恨みを買って
全方位隙無く損してるというか、まったく報われないというか
不幸生産工場と化してるゲームなんで、やらないこと推奨ね

プレイ期間:1年以上2016/09/06

2016年から復帰してプレイしていたが更新頻度が年々遅くなっていく。たまにアップデートきてもメンテナンス延長は当たり前。バグは放置。UIはいつまでたっても改善されない。UIのアップデートきたとおもったら違うそうじゃない仕様。これくしょんと謳っているがイベント艦は低ドロップ率。嫌がらせのように増やすイベントギミック。特定艦だけがダメージを伸ばせる特効仕様。まだ沢山言いたいことはあるけどキリがないくらい良い所がありません。始めるとしたらサービス終了後がおすすめです。

プレイ期間:1週間未満2020/09/10

もうやらないかな・・・

ほぼ引退状態さん

2014年あたりから始めて今年の年始のイベントまでやってました。
やり始めた当初は結構楽しくてそこそこ課金もしました。

さて、このゲームはどういうゲームなのかというと一言で言えば「兵站管理シミュレーション」なのでしょうかね。
艦娘の運用には燃料・弾薬・鋼材・ボーキサイトの4つの資材を消費します。
なのでこれらをやりくりして「艦隊を増強しつつステージを攻略していく」というのが今作のゲーム性です。

しかし今作は至る所にストレスを感じる様々な仕様があり、それらがまったく改善されるどころか、放置・改悪されています。
そしてそれらが改善される様子もないし、恐らくされることも無いでしょう。
以下問題点

戦闘は完全に運ゲー。
確かに装備や陣形によって与えるダメージなどが変わりはするが、攻撃対象は選べないし、マスクデータが多い為「気がする」レベルでしか火力等の向上は感じられない。
ターゲットの優先順位なども設定できない完全なランダムなので戦略性など欠片も無く、高火力のキャラがタフな敵を狙ってくれるのを祈るというもの。
それでも迫力のある戦闘画面なら目で楽しむ事はできるだろうが、残念ながらこのゲームの戦闘画面は左右にあるキャラクターの短冊からささやかな炎などが出る簡潔、悪く言えば貧相なものであり、迫力などという言葉とは無縁である。スキップも倍速できない。時間がかかるし、キャラロストの危険もあるから集中しなきゃいけない。

ステージ攻略も運ゲーもしくは編成強要。
攻略海域にはいくつものマスがあり、そこにルートとなる線が引かれている。
このルートに沿って攻略を進めていくのだが分岐などを決める際に羅針盤というランダム要素がある。
そこで分岐が2つの場合は2分の1ずつだと思うかもしれないが、今作ではそこに編成による制限がある場合があり、制限オーバーの場合ほとんどハズレのルートに進まされてしまう。数々の戦闘という名の運ゲーを超えても最悪ボスにたどり着けない。
たまにある分なら攻略のスパイスともいえるだろうが、イベントなどでは毎回存在する。これで一番問題なのは、制限がある事、それに抵触する場合の注意などが一切無いこと。有志のwikiを見ない限り攻略は進まない。暗中模索の出撃は無駄に資源が減るからだ。

他にもイベント限定のキャラ、装備の再実装が遅い、もしくは無いだのと色々ありますが大きい問題は上記のとおりです。
今作の評価できる点としては「可愛いキャラがいる」ってくらいでしょうか
キャラゲーなんだから当たり前ですけどね
個人的に好きなキャラがいなかったら評価なんか1も無いです

プレイ期間:1週間未満2019/05/15

演習以外、全てのCPU戦に勝てない。
そんなエキサイティングで楽しさ溢れるゲームでしたヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

プレイ期間:1年以上2015/10/18

戦艦少女と比較して

たわしさん

今度リリースされた戦艦少女と比較すると、艦これは劣化ですね。

具体的に艦これが劣っている点をあげると、
・戦闘画面がショボい、テンポが悪い
・疲労抜き、キラ付けという無駄な作業を強いられる
・大型建造でバカみたいに資源を消費する
・ランカー報酬がありニートが有利になる
・任務をいちいち受託しないといけない
・一括解体すら出来ない
・フレンド機能がない

艦これが勝っているのはボイスだけであり、明らかに戦艦少女のほうが面白いです。
ユーザーの声を聞いて、改善するべきところを改善してほしいものです。

プレイ期間:1年以上2016/10/27

>始めに、このゲームで一番大きな要素は運です。
>ただ、装備をおろそかにしていいわけではありません。
>キャラの育成をさぼっていいわけでもありません。>一定の水準を満たしたらあとは運です。ということを言いたいのです。

ここまでは同意

>その一定水準とは、プレイ時間です。
>このゲームは乱数の偏りが酷く、装備の開発、キャラの入手を時間で解決していかな
いといけません。
>一部の運がいい人たちを除けば、最高難易度のイベントを突破するのに数カ月~半年かかると思ってください。

甲だと札対策、装備、練度、資源を考えるとヘビーな感じでやっても1年半から2年くらいかかるかな。

乙なら1年くらいあればいけるかな。

丙は半年もあれば大丈夫。今回くらいなら3か月でもいけたけど大規模だったりすると変わるから半年と見積もる。

>時間さえかけることができるなら、今から始める人でもそこに到達することは十分可能です。
>古参プレイヤーとの差はあります。
>過去のイベントでは一点ものの優秀な装備がいくつか配られており、現時点での再入手は不可能であるため、それを持たない新規は不利な戦いを強いられます。
>そこを加味しても、クリアできるレベルまでもっていくことは十分に可能です。
>最強のキャラ、最強の装備でないと突破できないというのは全くのでたらめであり、大げさすぎる表現を鵜呑みにしないでほしいです。
>ある一定を超えたらそこからは運、それがこのゲームの本質なんですから。

装備改修やランカー報酬などで、それら装備に近いものもあるので代用はできますね。

>運の占める割合が多く、そして時間を有するため、誰にでも勧められるゲームではありませんが、個人的には目標を設定して達成していくことに面白さを感じます。

ここは同意

>底が浅いというより、各プレイヤーがどれだけ掘り下げられるかで継続できるかが決まってくるゲームです。

底は浅いかな。

>これから始める人は、少し触った後、このゲームに数カ月単位で時間をかける価値があるかを判断した上でプレイしてもらいたいです。

数か月ではなく年単位ですね。

時間のあまりない人やリアルに希望をもっている人にはおすすめできない。
デイリーですら、かなりの時間がかかりますから

時間の余りまくる人やリアルに希望なんてない人はやってみてもいいかもしれない。

プレイ期間:3ヶ月2016/09/12

次はネラーか(笑)
信者 ニート エアプの次は
ネラーにジョブチェンジ

誇張や捏造は無い実プレイをエアプとか良いなあ

運ゲーなんだ!
運ゲーであってくれ!
って言う悲痛な願いが伝わってくるようだ

自分から運ゲーマップに行かなければイベント以外の運要素は高くないから☆5で

PS:一個だけ間違いがありました
1年最近超えたわ

プレイ期間:1年以上2015/10/23

田中謙介陛下に栄光あれ!

田中謙介親衛隊長さん

艦これは神ゲー
神ゲーを生み出した田中謙介閣下は正しく現人神であらせられる。次期天皇の地位は彼こそが相応しい。反対する非国民は我々田中謙介親衛隊によって滅ぼされる運命にあるのだ。艦これ万歳!大日本帝国万歳!我等が親愛なる田中謙介陛下に栄光あれ!そしてアズールレーンなるシナ猿のゲームに流れた裏切り者共よ、貴様等には必ずや天罰が下るだろう。
ありとあらゆるゲームの原点にして頂点たる艦これに敵は無し、さぁ皇軍よ今こそ劣等共に我らの力を見せてやれ。田中謙介陛下に忠誠を示すのは今だ!我々の存在意義を示すのは今だ!万歳!万歳!万歳!

プレイ期間:1年以上2018/03/05

何かの間違いで流行った変態ゲーム

ラヴィアンリリィさん

タイトル通り。

よくいわれる運ゲー、作業ゲー、時代遅れのUI、運営のオ◯ニーゲー。

好きでやってる私でも否定しないw

ただそのオ◯ニー部分は変態的なこだわりを感じるし、それがこのゲームの一番の魅力。

やりたい人だけやればイイと思うよ。

あとアズレンやりたい奴もやればイイ。

中華ステマにそそのかされて、神ゲーとか持ち上げて、その裏で大陸人にほくそ笑まれて悔しくなかったらどーぞ。

本国の運営が日本人は犬畜生以下だから、日本艦を獣キャラにしたって公式で言ったの知ってる?

キミらがぐうシコとかいってる愛宕は犬って名付けられてんだよ。

日本版では原爆投下イベやファットマン家具無いらしいけど、そんなコト思い付く連中に金渡して悔しくないのが艦これが流行った以上に不思議だわ。

プレイ期間:1年以上2017/11/10

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!