国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,188 件

艦隊の名を借りた独裁国家

匿名希望さん

初期の頃はそれなりに遊べていたけど、時を経るごとに出し渋り感が出始めてきて(新艦娘はもちろん、改ニに改造する際の改造条件の相次ぐ付け足し)、徒労感が段々強くなって一時中断。
HTML5化に伴う第二期への移行時に一時的に復帰するも、海域の大幅改悪(海域そのものと経験値)に辟易して再中断。そして今回のイベント海域に関してSNS上で流れている情報を見聞きし、プラットフォーム側のDMMを退会して完全引退。
正直、今から始めようものなら相当な忍耐力や鈍感力、高度な創意工夫が要求される。ユーザーの方は時を経るごとに状況が変わるのに肝心の運営は「学生時代のまま時間が止まってる」に等しい状態(とある映画で戦闘激化した某国の首都に築かれた地下壕で引きこもった思い通りに行かない状況に喚き散らす某独裁者とその一味の如く)。ユーザー間の情報交換ですら旧日本軍の悪い所を再現している模様。
本当に冗談抜きで他のゲームから始めた方が精神衛生上良いとしか言いようがない。

プレイ期間:1年以上2021/09/18

他のレビューもチェックしよう!

ただいま夜逃げの真っ最中

艦これサービス終了さん

ブラウザ版イベが終わってから今後の展望は一切ツイートしなくなり、4隻しかいない新キャラの声優を小出しに紹介する事しかネタがなくなって、いよいよサービス終了間近

「艦これ」という泥舟から「C2機関」というノアの方舟へ・・・ゲームコンテンツから敗走の真っ最中なのが悲壮感にあふれている
その悲壮感に拍車をかけるように、どれだけ誘導しても5万人超えがやっとの想定外
これだけ内外から嫌われ憎まれている運営なのに何十万人も付いてくると思ったのか?
田中謙介にとって残った唯一の既得権益の艦これを断腸の思いで手放しかけているのに、賛同者が予想より下回っているってピエロすぎない?

TOYOTAコラボも発言から半年経って、「年中」と公言していたのに未だコラボ新情報なし
アニメ二期も同様に新情報なし
アニメ制作のENGIは、需要がどこかさっぱりわからない「旗揚!けものみち」が実質処女作だが、話題にまったく上がってこないあたりアニメ二期への不安感(≒期待感)が高まるというもの
https://twitter.com/hatakemoanime

リアイベ物販もDMM名義で商標登録されている「艦これ」のワードすら出さずに出店していることから「艦これの深刻なDMM離れ」が進んでいる
艦これが風呂敷を畳み始めているのは火を見るより明らかだ

プレイ期間:1週間未満2019/10/10

東山奈央さんが2/3開催の武道館公演をされるわけですが
その単独ライブに艦これ運営共がゴリ押しの宣伝に来ているわけですよ・・・
いくらなんでも空気読めなさ過ぎ

東山さんをモチーフにしたイラストを贈呈するのはまだ分かるよ?
なんで艦これの金剛型衣装?
しかもそれをライブ参加者全員に配るとか何考えてるの?

東山奈央は艦これ運営が育てたとでも言いたいわけ?
それとも東山さんのライブを利用して艦これの宣伝をしたいの?
やり方が最低すぎる


観艦式に声優モチーフの艦娘イラストを贈るならともかく
これは東山さんの初武道館ライブなんだよ?
艦これのライブではないわけ

しかも現時点では艦これの曲を歌うかは未定って話じゃん



そりゃ東山さんもプロだから表向きはこんなクソゲーのイラストはいらない!とは言わないよ
リップサービスで嬉しいと言ってるだけ

だけどねぇ東山さんは艦これのゲームを全くやってないのがいい証拠でしょ・・・
ゲームをやらない人じゃないかって?そんな事はないよ

グラブルではランク100超えかつ十天衆を取るくらいのガチプレイヤー
https://www.youtube.com/watch?v=OiiVHGjX4gA
(動画14分あたりから)

公式放送にも出て騎空士総会やグラフェスと皆勤賞
マック古戦場にも参加とグラブルエンジョイ勢の声優さん
特に自分が演じたルリアに思い入れがあり
ルリア関係のツイートはテンションの上がり方がまるで違う
https://twitter.com/naobou_official/status/842242773822529537
https://twitter.com/naobou_official/status/916225319048114179
https://twitter.com/naobou_official/status/913394834290884608


そんなグラブル漬けの人に艦これ衣装のイラストを贈っても反応に困るだけでしょうよ・・・



東山さんに限らず
ゲーム廃人の中村悠一さんですら艦これはもうやってない
それくらいに酷いゲームへと成り果てた
艦これを未だに続けているのは艦これ声優の中でも藤田咲さんくらい


イラスト絵を贈るなら藤田さんにしとけよ
赤城か扶桑山城モチーフの藤田さん絵を贈れば泣いて喜ぶぞ

プレイ期間:1年以上2018/01/11

具体的に何が面白いの?

帰参組(溜息)さん

やってて楽しいなら批判的な意見に反論しかしないんじゃなくて、ガチで新規に始めたいと思って見る人が面白そうと思うようなゲームについてのレビューをすればいいのに。つかなんの不満も無く楽しく遊べているならいちいち批判に噛み付く暇なんてないだろうに。上から目線で古参の特権だのコンプの必要ないだのサブなら良いだの何一つ後から始めた人が共感できないようなこと言ってるから信者とか言われてんのわかんない?
大抵は嫌気がさして息抜きしてるときにレビュー書くからこの手の物はどうしても批判が多くなるのは当たり前だろうに。むしろ満足しているのに批判されていないか監視していたとしたら関係者ならまだましだけど一般人ならちょっとお近づきになりたくないタイプだわ。

今回のイベントは前回に比べると比較的マシっぽい。暇が無かったから今更始めたのでドロップは相変わらずひどいけど、ブランクがあるせいかイライラすることが少なくていいわ。
自分のペースで根をつめずにやるのが正解ってのは当たっていると思う。
でも普通はコレクションゲーならコンプはしたいでしょ。私は友人が新規で始めてしまったので付き合いで戻ってきただけだから今更そんな気力もないけど新規で始めた大抵の人はそういうもんじゃないかね?
レアドロ率が低いのも目玉艦をドロ限にするのも別に悪くはないけどもう少しゲームとして楽しめるものなら良いのに現状はただのパチスロ演出なのが残念だなと思うのでこの辺はなんとか改良してほしい。

今から新規で始めるのも悪くないし最初の内は目新しい艦や装備が手に入っていく感覚が楽しいと思うので試しにやってみてもいいと思います。
ただし変な方向にドツボってしまわないようにだけは気をつけましょう。

プレイ期間:1年以上2015/05/15

プレイ期間やプレイ状況
・夏ごろから初めて5月までプレイ済み
・その時点での艦娘というキャラはコンプリート済み

このゲーム良い箇所
・無課金でそこそこ遊べる点
・艦娘に可愛いキャラが多くて声優も頑張ってるのでいわゆるキャラ萌え需要は
満たしてくれる
・ブラウザゲームなので手軽にできる
・実在した艦の興味を沸けるように史実を交えた解説などの要素がある

このゲームの悪い箇所
・どれだけキャラを育てて装備を整えようが場合によっては一発で大ダメージを食らって
撤退を余儀無くされたり羅針盤というルートをランダムで決める要素があり運要素が
多く絡む
もちろん準備次第である程度は緩和できるが、それでも納得しにくい部分が大きい
・やることは艦娘というキャラを集めることしか無いと言っても過言で無く、
MAPに出撃させたり資材を貯めるなども全てそのベクトルに向いてる
コンプリートしてしまうと本気でやることが無い底の浅さ
・ネット接続必須な割にユーザーとの対戦や協力プレイなど演習以外一切無し
・大型建造とかいう通常建造を数倍にして一部レアキャラを出させるために
プレイヤーの資源を消費するためだけに追加されたシステム
勲章という一部海域をクリアすることで入手できるアイテムを使ったシステムなど
最近のあからさまな延命要素の追加
・公式サイトがあるにも関わらずツイッターなどでアップデートを小出しにしたり、
アップデート内容を直前で出したりユーザーに不親切な運営
他で発言したシメジー要素が無いなど嘘を吐いたり自分を女体化させるなど誰得なことをやってのけるプロデューサーの存在

個人的総評
ともかく惜しいの一言
キャラも可愛い上無課金で手軽にできるのは評価できる
艦の擬人化ゲームという素材も素晴らしい
しかしゲーム部分は運要素が大きく底が浅すぎて破綻しているので、
できる限りやれるだけの準備をして運要素を排除してトライ&リトライを繰り返すだけの苦行と化している

新キャラ追加新改造追加などお茶を濁すアップデートを繰り返し
合間に毎度同じパターンのイベントを繰り返すだけ
最初はそれでも良いかもしれないがいつかは飽きる
そんな状況で何時まで品薄商法で新規制限をかけてるのかは分からないが
ユーザーは正直でいい加減勢いは無くなって来ている
誠実とは言い難い運営とプロデューサーの存在も拍手を掛けている

プレイ期間:半年2014/06/26

タイトルの通りです。
艦これの信者は現実ではそんな人間でしょう。
そんな人間(信者)ですが、たまたま始めた「艦これ」がこれまた、たまたまユーザー数が
膨れ上がったものだから先行組み(もしくは甲勲章多数所持)の自分たちが
偉いものと勘違い。

艦これぐらいしか他人に威張れることの無い信者は謙虚の「け」の字も無く
人間性を疑いたくなるレベルで新規のユーザーに対してとことん横着な態度を取る。
当然です。なぜなら救いようの無い勘違いをしている人間です。
その上ネットならば、どんなにクソミソ書いても相手が目の前に出てきて
ぶん殴られる心配も無いですからね。

「難易度が高すぎる」「先行実装艦・装備の正式実装は何時」
等の話題が出ると決まって信者からは「甘えるな」などの声が多数聞こえてきますが
所詮は「自分は持っている」(甲勲章、先行実装艦、装備)などの優越感に浸れなくなる
ので必死で反対しているだけでしょう。
唯一他人に威張れるものを奪われると非常に悲しいですからね。

運営側も自分たちにとって太鼓持ちとも言える信者の意見ばかり聞きます。
理由は簡単「何も考えなくてよくなり楽だから」です。
自分たちのやることを無条件で肯定して、もてはやしてくれるのですから。

ゲームとしては他の意見にも有ると通りゲームと呼ぶのも他のゲームに対して失礼。
現在の艦これは、自分たちにとって都合の良いことばかり言う信者の意見だけ聞き
ひたすらゲームの問題点から目を逸らしてきた運営。
そして救いようの無い勘違いした信者が作り出したと言える。
そのタッグが作り出したゲームなどやるだけ時間の無駄です。

「キャラがかわいい」「BGMがいい」そのようなものはゲームの評価に値しません。
それだけならゲーム以外でもいくらでも楽しむ術はあります。
それらに惹かれて艦これを始めるつもりなら悪いことは言いません。
「やめておけ」とだけ言っておきます。

プレイ期間:1年以上2015/09/13

このレビューどうして星0がないんでしょうか(*^^*)
星5つけてる人は艦豚、信者ですか?(*^^*)
艦ゴミって本当につまらないですよね(*^^*)
お金をかけるのも理解不能です(*^^*)
ゲーム性は汚物ですし(*^^*)
まるで童磨みたいです(*^^*)艦ゴミより鬼滅の方が民度的にもマシだと私は思うんです(*^^*)あ、そういえば一緒にされる童磨が可哀想でしたね(*^^*)まぁ事実ですしいいですよね(*^^*)
艦ゴミは存在自体が鬼舞辻無惨ですよね(*^^*)しょうがないしょうがない(*^^*)所詮は艦ゴミですもんね(*^^*)仕方ないですね(*^^*)
そんな艦ゴミに、蟲の呼吸 蝶ノ舞 戯れ(*^^*)
♪(●´艸`)ムフフ哀れですね(*^^*)

プレイ期間:1週間未満2020/11/19

13年秋頃にこのゲームを始めて以降、ほぼ毎日のようにプレイをし続けてきましたが、前回と今回のイベントで自分でもびっくりするくらい熱が冷めました。

このゲームの内容は「理不尽」の一言につきます。
単純な難易度の話ではありません。ゲーム中にヒントもろくになく、大量のプレイヤーがあらゆる要素に総当たりして初めてまともに攻略ができるようになるというゲームデザインが問題なのです。
自分自身で試行錯誤ができるのであればまだマシなのですが、イベントには出撃制限があるせいでそれもできません。
運営はろくに情報を公開しません。普通のゲームであれば通達されてしかるべき内容ですら、ユーザーたちに検証をさせようと放り投げます。
結果として、攻略情報が出揃うまでイベントを静観し、クリア済の人の編成を丸パクリして、wikiの指示通りに進めるのがこのゲームの最適解となります。
イベント全体を見通して予定を立てなければいけないため、必然的にネタバレも食らいます。
ワクワクするゲーム性なんてどこにもありません。ただの作業です。

それでいて、要求される作業の量は回を重ねる毎にどんどん増加しています。
事前に一切通達されない出撃制限、曖昧な言葉で説明される新システムと仕様変更、意味不明で釈然としない大量のギミック、海域水増しの複数ゲージ……あらゆる要素が折り重なって壁のように立ち塞がり、ただひたすら「めんどくさい」に集約されます。

それなりに長く、不平不満を感じながらもこのゲームと付き合ってきましたが、煩雑さと理不尽さにますます磨きがかかっていく様子に心が折れました。
ずっと使ってきたキャラクターには愛着がありますので、二期で別物になってくれることを祈るばかりです。期待は到底できないと思いますが。

プレイ期間:1年以上2017/11/22

このゲームにしがみついているのは艦これで儲けようとする同人屋と角川社員くらいです

ドワンゴ取締役の栗田穣崇氏が艦これのランカーに入っているのが今年初めにあきらかになりました
メガリスという内田氏をCM起用した会社も急に艦これツイートを始めたことから
角川と癒着のある会社なのでしょうね



星5運営工作員のこれまでの発狂振りから艦これ2期で人が入らなかったことは明らかです




さて北海道から接続する工作レビューについて


この度地震被害のあった北海道により
なぜか艦これ運営側が急に北海道に配慮してイベント延期を言い始めています


これは何か裏があると推測し
DMMトップページを見ると


『9月6日未明に北海道にて発生した地震の影響により、
以下において一部遅延が予想されます。

・DMMへのお問い合わせ対応
・ゲームへのお問い合わせ対応、およびゲームに関する対応

お客様へはご迷惑をおかけいたしますが、
何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。』

と表示されていました



艦これまとめサイトにて工作員が自らばらしていましたけど
DMMのコールセンターが北海道にあるそうですね

DMMオーバーライドという開発や運営をしている会社も札幌にあるとのこと


北海道から頻繁に工作レビューを繰り返していたのは
DMMの関係者という事が濃厚になってきました

プレイ期間:1年以上2018/09/06

星5の評価をしてる方はそれこそ初期(2013年~2014年)は事実ではありますが以降は一部を除いて殆ど自主プロパガンダ(いわゆる「荒らし」)です。
それにある方のレビューを拝見した際、既に引退されているのにも関わらずゴーストライターの如く強制的にプレイさせられて、上手く行かないと自分がプレイされていないのにも関わらず文句垂れてる方がいるようですが、まさしく某映画で地下壕に引きこもった某独裁者の状態です。早めに親戚等に相談される事をお勧めします(最悪、法的な手続きに踏み込む事もやむを得ないでしょう)。
本当に今からこのゲームを始める気であるのであれば、止めはしませんが相当な忍耐力や鈍感力、高度な創意工夫が要求されます。
もうこれ以上余程の事がない限りこの事を書く事はありませんが、擁護したいのであればまず「周りが何故その評価を下しているか」をよく考えて反論して下さい。提督であれば冷静に判断して対処するものですよ?

プレイ期間:1年以上2021/09/19

キャラとBGMしか褒める点が見つからない
ゲームシステムは20年前位のPCゲーの超劣化版
運営の態度は言わずもがな最悪
どう考えても★1が妥当な評価

最近は業者の連投が凄まじいですね本当に。
自分が謹んで業者と認定させて頂いた
直近のレビュータイトルを抜き出して見てみましょうか…

*甘えるな。艦これは神ゲーだ
*田中謙介さんは確かに素晴らしい悪役
*ふざけるな、艦これは神ゲーだ
*これ以上艦これの悪口を言うな
*まったくわけがわからないよ
*アンチの皆さん必死ですねえwww頑張れwww
*文句がある奴は艦これから出てけ
*なりすましにご注意を
*下のレビューを見たか?これがアンチの民度だ。
*どうも、疫病神です。
*どうか私たちの恩返しに協力してください

タイトルだけで眩暈がしてきます。
胡散臭さ爆発してますよね?
内容も画一的でレビューの体を成しておらず、
『田中謙介を賛美』『艦これを賛美』
『他ゲーを貶める』『甲勲章未所持者を貶める』
『引退者を貶める』『五航戦を貶める』
ものばかりですよね。

こんなコミュニティが既に形成されてしまっており、
尚且つ運営自身がそれを助長するような節がある。
もし関わっていない状態の御人ならば、
そのまま近づかないのが無難です。

プレイ期間:1年以上2018/05/23

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!