国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,188 件

プレイ歴2ヶ月の初心者のレビュー

初心者さん

艦これを初めて2ヶ月とちょっとが過ぎました。
初心者目線のゲーム評価、良い点悪い点を挙げます。
長いですが、艦これに興味がある方がいれば参考になるかもしれません。

良い点
・キャラが可愛い(これに尽きる。全何百種類もキャラがいるのに全部好きになれたのはこのゲームだけです。)
・アニメや二次創作は優秀(私が始めたきっかけがアニメでした。OPとEDだけでも聞いてみてください。ゲームをした後にもう一度聞くと感動します。)
・頭を使うとすぐに強くなれる(強さの基準は、イベント攻略とします。イベントは史実に基づき、特攻艦が設定されていたりします。それを参考に次の特攻艦を育てることで有利にイベント攻略が出来たりします。また汎用性の高い子を育てるのも同じです。)
・全部の子が無料で手に入る(課金キャラが居なくて財布に優しい。)
・イベントはとても盛り上がる(イベントに参加すると、普段手に入らない子がわんさか出ます。)
・戦略、経営シミュレーションに似てる(イベントでは編成の割り当てや、育てた子の使い方、装備の載せ方、資材運用など、頭を使うことが多いです。自己分析、戦力分析を行い、本当に司令官になった気分になれます)
・課金がソシャゲと比べて安価なので財布に優しい(資材は全てゲーム内で貯められます。艦娘保有枠拡張を優先的にすればストレスなく遊べます)
・社会人にも優しい(やり込みゲーではありますが、何時間も連続で遊ぶと逆効果だったりするので、休憩時間にコツコツやるだけで十分効果があります。)
・温かく賑やかなコミュニティがある(Twitterなど外部サイトになりますが、変な人も居れば、とても親切な人もいます。また自分の好きな子を描いてる絵師さんや、コスプレをしている子と繋がれたりします。艦これだけをやるとソロゲーになりますが、Twitterなどで友達を作って、イベントについて話したり、艦これの話題をするのも楽しいです。)

悪い点
・資材課金の値段が高い(基本的に資材を課金するのはコスパが悪いので辞めましょう)
・ゲームシステムが慣れるまで分かりにくい(チュートリアルが無いゲームです。慣れるまで調べながら進める事に抵抗がある方には向かないかも)
・長時間連続出撃をすると、通信エラーになる(実際に不具合があるわけではなく、サーバーに負荷がかかると通信エラーが出やすくなります。マクロ対策ですがマクロを使ってなくても出るため、慣れてきて連続稼働をしてエラーを出すと、最初はイライラします)
・メンテの時間を守らない運営(これは謎ですが延長が当たり前となっているようです。詫び石のような物もありません。最初から期待せず寝ましょう)

総評
色んな意味で大人向けだと思います。
賢く、図太く、コツコツと遊ぶゲームだと思いました。
プレイ歴での差は出ますが、工夫次第で埋めることは出来ます。
考えてプレイするとすぐに強くなれる気がします。

プレイ期間:3ヶ月2019/12/11

他のレビューもチェックしよう!

このゲームはレベルを上げても意味のないゲームだ
能力上昇は一定の数値で止まる様にされており
改までしか来ていない艦娘はどれだけレベルを上げても強くなれない

極端な例で日向を挙げると
レベル10程度で改にして近代化改修したものと
レベル99に上げたものと比較しても

耐久(HP) 火力 装甲 対空 といった数値が全く変わらない
レベルを上げても数値が頭打ちなのだ


近代化改修で上げられない回避や索敵はあるが
現状では回避数値は意味が無い

レベルの恩恵があるのはせいぜい対潜値くらいだ


数値が上昇するのは改二になった時だけだ
レベルを上げるのが無意味なため改二実装レベルギリギリで使う人が多い

それを見越してなのか駆逐艦まで改二実装レベルを80以上にまで引き上げている
レベルがただの足かせでしかないのだ



このゲームは艦娘のHPをいつでもオーバーキルできるように敵艦の攻撃力を設定してある

いい数値を引くとダイソンのような高火力の時でも中破止まりになることもあるが
悪い数値を引くと潜水ソ級や空母ヲ級といった道中の敵にワンパンで大破される

これが運ゲーと言われる理由

特に駆逐艦は艦娘のレベルを上げても敵の攻撃を耐えられないため
中破ストッパーがかかるかどうかを期待した方がいいということになる


ダメージ計算上では4で割り切れる数値の艦は中破ストッパーがかかりにくい
雪風や夕雲型などがそれにあたり
回避が高くてもこの仕様によりワンパンされやすい



中でも悲惨なのが12で割り切れる数値の艦

島風(耐久36)がこれに当たる
回避値は99もあるくせに
中破ストッパー発生率が一番低いため恐ろしい勢いで大破する

人気は一番だというのにイベント攻略で使う人はまずいない

しかも人気が高いせいで改二が後回しにされ続けている
耐久36という最悪な数値のままで据え置き


耐久値の見直しや中破ストッパー頼りの戦闘を見直すべきだというのに
運営はそれをやらずに外部のコラボにばかり夢中になっている


イベントの度に荒れるのも運営側が戦闘のバランスを調整できていないからである


こんなところで点数調整のための星4星5の工作レビューを連投し続け
必死に火消しにも励んでいるようだが


戦闘やイベントの見直しをした方が人が戻るなり新規が入りやすくなると思うが?

プレイ期間:1年以上2017/07/12

「ブラウザゲームの中ではかなり良いゲームだと思う。」というレビューを見て。

「ガチャがないため永遠に課金することがなく、たった3000円程度で楽しく遊べることができる」なんてのは大嘘。ガチャはないけどゲームそのものがガチャ。普通のゲームなら課金して瞬間で終わるのに、艦これは欲しい新艦があれば何百周もして獲得しなければならない。時間だけでも何十時間のレベル。加えて、その周回に耐えうる資源や艦隊や装備の準備、まみいら、修理などいったいどれだけの時間と金を浪費させるつもりか。
「そしてイベント時の初心者へのサポートも厚く」なんて大嘘をよくレビューに書く気になるな。アプデは大幅遅延、詫びアイテムは皆無、ゲーム性の改善は二の次でリアイベに走る。おまけに不満を述べた提督のツイアカをブロックしたり。この前なんて艦のステータスにミスがあっても「何故か1しか上がらない」などと謝罪もなし。プレイヤーは神様ではないが、こんな酷い仕打ちを受けるいわれもない。ならやめてやるという提督が続出しているらしいが、彼らは賢明かもしれない。
「甲、乙、丙、丁の四つに難易度が分かれていて自分の好きな難易度が選べる」程度のことしかシステムについて良い点が思い浮かばないレベルの酷いシステム。いうまでもなく、低難易度ほど獲得できるアイテムも少なくなり、その格差は度々批判されているので一概に褒められないが…。
「キャラに愛着がわきやすいのも魅力の一つ」なのは事実だが、レア艦はとんでもなく低いドロップ率。「ガチャがないため欲しいキャラがいる場合、海域を回る必要がある。なので目的のキャラをゲットする為にかなり苦労する…」というのは言葉だけ聞けば、ゲームなんだから多少はプレイ時間必要だよねと思うかもしれない。しかし、艦これはおかしい。ドロップ率1%以下で数百周の出撃しても邂逅できないこともざら。一周五分で見積もっても途方もない時間を消費した結果得られるものは提督自身の疲労と実生活への悪影響。まともに仕事して人付き合いある人間には向かないゲーム。ゲームに人生捧げちゃってるような人ならいくらでも時間を費やせるからいいのかもw
「苦労して得た物を簡単にポイってできませんよねw」だから、母港の拡張は欠かせない。200~300隻分拡張するとすると費用は2万から3万円。
艦これはガチャがないからいい?そのかわり膨大な時間が取られるし、他の部分では相当課金の覚悟が必要。
「そして艦これは史実との繋がりも深くキャラボイスなどは感慨深いものがある」のはメリットなのか、世間から嫌われる点なのか。そこらへんは必ずしも運営が悪いわけではなく一部の艦豚たちのせいなのだが…。正直、史実の軍艦の萌えゲーのキャラを同一視するのは気持ち悪いという声も。大挙して聖地に訪れて馬鹿騒ぎしたり、慰霊の邪魔したり…。
まあ、金と時間あってゲームプレイしているだけならそこそこ楽しいよ。ただし、ここまで述べてきたような運営や艦豚への不満をツイッターなどで述べると艦豚の袋叩きに遭うので注意な。最近は艦これの人気も落ちたせいか艦豚たちの元気もなくなってきたらしく逆に返り討ちに遭う艦豚もちらほら。などと、艦これツイッター界隈は治安が悪いのでくれぐれもご注意を。

プレイ期間:1年以上2019/12/25

刺激的な見出しをつけさせていただきましたが艦これという"ゲーム"をやっていてイライラ、不満を抱えてる人は「プレイするのは止めましょう」
ということです。
別の立ち位置から艦これというコンテンツを応援する提督になればいい。

先日レッパラのステージイベントで赤城役の藤田さんがお絵描きコーナーの待ち時間に開催中のブラウザ版イベントの進捗状況を客席に問いかけていましたが
客席は「ブラゲ版なんかもうやってないんだけど…」という顔、顔、顔…
「もうやってないんだけどどうしよ」というひそひそ声もちらほら…
気を使ってE2とかE3とか適当なところで手を上げたりうちわ振った人も多かった。
でも、ブラゲ版をやってない人もお絵描きで笑って月夜海聴いて感動してステージをみんな楽しんでいましたよ。
重要なのはブラゲ版なんかもうやってなくても提督でいることはできるし艦これと言うコンテンツを楽しめるという事実です。
砲雷などの同人イベに積極的に参加することもあり提督の友人は多い方だと思いますが、ブラウザゲーム版を今でもしっかりやってる人もとっくに足洗った人も普通に同じくらい居ます。
提督勢だけどブラゲ艦これではなくFGOやグラブルやってる人の方が艦これより多いかも。
リアイベに集ってるような熱心な提督たちでも現役でやってるのは半分くらいかなという印象です。
残ってやってる人でも半数は飲みに行ったりすると本音では運営批判とか暴言の嵐、すっごい不満を抱えながらも続けていらっしゃるw
そんな姿をみて「もう止めた方が幸せだろうな…」と心の内で思っています。
だから、ぶっちゃけこういうレビューサイトでブラゲ版が酷評の嵐ってすごくリアルな感覚なんでひとつひとつのレビューを読んでて面白いですね。
不満が無い人はわざわざレビュー書きに来ませんから。
私は2017年でブラゲ版は止めて、ブラゲ版の批判は一切しないけれど始めようと思う友人が周りに居たら全力で止めて、辞めようかなと少しでも思ってる友人はそっと背中を押しているスタンスです。
角川やDMMは金儲けができれば何でもいいし、二次で楽しんでる人達も気の合う仲間と繋がれて楽しい時間を過ごせればいいと思っていて、べつに艦これに魂捧げてる人なんていないんで。
いちいちブチギレながら休日ずっとブラゲの艦これイベやってるあなたは「依存症」っていう病気なんで人生狂う前に病院行ってください。
ゆる~く楽しみましょ。ってことです
ゲームを純粋に楽しめなくなっても続けて良いことは無いです。
昔の艦これは楽しかった、という思いで続けている人、"今"の艦これは"今のあなた"にはもう合わないんですよ

プレイ期間:1週間未満2019/06/14

このゲームが成功した最大の理由
それは知識も経験もない外圧の意見を一切無視したことです
批判というのは確かな技術と経験のあるプロ同士がお互いに高め合う
ピリピリとした競争状態の中でのみ意味をなし
知識も経験もない素人の意見ははっきり言って騒音なのです
一切無視して構いません
ゲームクリエイターの常識となっているのですがあまり徹底できているクリエイターはいません
しかし田中謙介さんは違いました
田中謙介さんは軍事もゲームクリエイターとしても確かな知識や経験を持つプロであり
知識も経験もない無益な存在の外圧を一切無視してきました
これにより艦これは大躍進を決めたのです
五航戦は艦これの癌なので轟沈させましょう。提督の義務です

プレイ期間:1年以上2018/03/17

たかがゲームでも大事なある

みつめるふくろうさん

最近レビューでよく見かける、類似ゲームのお勧め。
弾幕シューティングが好みなら、楽しいだろうしゲーム性も優れてるのだろう。
好きな俺でも艦これはお世辞にもゲーム性が高いとはいえない。
ただこ一つ知って欲しい事がある。
類似他ゲームの日本版がどうなっているかは知らないが、少なくともオリジナルの作り手にファットマンにインデァアナポリスを座らせるせる思想のゲームなのは確かだ。
ファットマンとインデァアナポリスが何かわからないなら調べればすぐわかる。
お勧めしてる奴がどんな意図かはわからない、単純にゲームとして優秀なのかもしれない。
俺は差別主義者ではないからどこの国の人間が作ったとか関係ないし、国粋主義者でもない。
でも日本人として許せない事はある。
好きになれなけば艦これはやらなくて良いし、アンチになるのもご自由に。
だか最近レビューによく名前が挙がる他ゲームをやるなら、今後の人生の黒歴史になるのは理解したほうが良い。

プレイ期間:1年以上2017/10/01

やべーやつらの巣窟w

惰性提督さん

久しぶりに見てみたけど、信者もアンチもやべーやつしかいなくて草生える
どっちも業者と生粋のアンチだと思うけど

まず星5がやばすぎる
もはやゲームのレビューになってない
業者とアンチの破壊工作だろうけど、
生粋の信者だとしたら・・・
そして低評価のやつも生粋のアンチだからやべーやつが多い
楽しみかたなんか人それぞれなのに艦豚艦豚て草生える
それと艦これの新しいパクリゲーでるみたいだけどどうぜ一年もたんよ
戦艦少女や覇権取ったらしいアズレンみたいにw

惰性でこのゲームやってる身としては、アンチしつこくてかなわんな
パクリゲーで盛り上がるのは別に構わないから、いちいち艦これに絡んでるくるなや
システムが時代遅れで半分以上オワコン化してるゲームなんだからそっとしといてくれよ
こんなとこで艦これのネガキャンやってもアズレンはオワコンなんやで

プレイ期間:1年以上2018/03/25

せやで

今日のツッコミした人さん

なんか指名されたので出てきましたwww

社会人だから課金優遇って資材買って間宮&いらこも買って使えばいいじゃないっすか
社会人ランカー目指すとか言って月数万単位でぶっこんでやってる人もいるみたいだし効率よくやるなら課金が強いに決まってるじゃないですかwww

新規に厳しいってのもぶっちゃけ5-4到達まではみんな厳しいと思いますよ。イオナ神の御威光の頃はやってないからわかりませんが、最初のうちは海域攻略にヒィーヒィー言うのは今も昔も変わらないと思います。それを出来てない人がイベ海域で最深部ってのは相当効率よくやらないとキツいです。

社会人で不利だから課金で少しでも有利にしたいって嘆くぐらいなら少しでも有利にできるやり方を考えることをお勧めします

最後にアンチの人はいつもの文句が言いにくい状況になってきましたががんばってください

あとタナカスは出てこなくていいです

プレイ期間:1年以上2015/06/20

今回の夏イベで大量の引退者が出ています 2016春は糞でもまだ勢いがありましたがそれすら失われている・・・もはやランカーや廃人以外のライトユーザーはみんなFGOやけものフレンズなどの他コンテンツに逃げています
夏イベのやばさ
E1いきなり対潜MAP ここで初めて数か月の人はいきなりクリア不可能
なぜか難易度乙でやるとボスのゲージ削りが8回に(丙で4回甲で5回)
E2ボスまで長くヌ改がこっちをワンパン大破させてくるうえにゲージ削り7回
E3連合でダブルゲージ
E4また連合でダブルゲージ ボスの強さが異常で弱体化ギミックもなくクリアできるかは運ゲー
E5ボス前の空襲Fマスでまず誰かが大破する 切り抜ける方法はそのマスに烈風ガン積みの基地航空隊を送り祈るだけ
さらにボスまで7マスのため1周回に15分ぐらいかかる
E6恐怖の輸送ゲージ2000(丙でも1350)&戦力ゲージ また連合艦隊
E7まず4つのギミックをすべて解除しなければボスへの挑戦権が得られない
がこの解除だけで3~4時間ぐらいかかる
それを乗りこえるとボスマス4連続のラッシュでワルサメ 新潜水姫 
空母おばさん ダイソン×1~3+小鬼
これを乗り越えやっとボスにいける
このE7クリアするだけで最短でも10時間近くかかるだろう
こんなイベントなのに丙に落すとろくに装備ももらえません
夏イベはそもそもやってるやつがかつてないほど少ない
われわれはゲームがやりたいのであり
運営のストレステストにつきあっているわけではないのである
そこのところを運営は勘違いしているね
サービスの終了も近いだろう イベントをやれるのは廃人か惰性で続けてる人のみ
大半のライトユーザーは逃げてしまったのだ
艦これというコンテンツはこのまま轟沈していくだろう
残念だが運営がまともではなかったのが艦これの最大の不幸だ

プレイ期間:1年以上2017/08/20

やる価値なし

ああさん

 そもそもゲームじゃない。ただただ常時くじ引きを引かされているだけ。そしてそれに課金するアホもいる。こんなんで儲けられるんだからゲーム業界がしょぼいソシャゲを連発する流れになってしまっている。タイトルが『艦隊これくしょん』となっているが、先行実装されその後一向に一般実装されないものも多いため、もはや完全なこれくしょんは不可能である。

プレイ期間:1年以上2015/04/26

基本が重要視されます

基本は大事さん

このゲームのいいところを挙げていきます。

まずは、通常のドロップキャラが一軍として立派に活躍できる性能を持っていること。
っていうかそれで攻略するのがメインなんで、それらをきちんと育てることが超重要。
レアなキャラを集めるかどうかは趣味レベルであり、そんなのはやること無い人が挑戦するエンドコンテンツにすぎません。

時間を掛けて、ゆっくり長く遊んでいけるゲームであること。
キャラを集めて、装備を集めて、レベルを上げて、資材を貯めて・・・
などなど、運ゲーとは言われるけども攻略のためにやるべき要素は一杯ある。
まずは、これらの要素に時間を掛けて、少しずつ艦隊を強化するのがとても大事であり仲間が増えるたびにワクワクしながらやってました。

そして、イベントが難しいこと!
多くの人がこれを批判していますが、私は高く評価します。だって、難しくないとやりがいがないし、クリアできて当たり前のイベントをクリアして何になるのか?と思うからです。
イベント前は、あれをやっておこう、これもやっておこうとワクワク・ソワソワします。
なぜかといえば、難しいからです。難しくなければ、こんな気持ちにはならないでしょう。
新規お断りとか言う人がいますが、このゲームの新規がやるべきことイベント制覇ではありません。上にも書いた通り、ゆっくり時間を掛けて自分を強化していくのが何よりも大事なゲームです。
その過程をすっ飛ばしてクリアしても何もやりがいを感じないし、楽しいものとは思えません。
だって、クリアできて当たり前なんですからね。やる意味も感じられません。
それにクリアできなかったとしても、たいして問題がありません。
上記に述べている通り、通常ドロップキャラが攻略の柱となるメイン的存在だし、
ゆっくり、長く遊んで作業を積み重ねることの方が価値があることだからです。
また、それなりにやり込んでいるプレイヤーであれば難易度を下げることでクリアは難しくはないと思います。私は毎回一番難しい難易度でクリアできてますので!

ただ、このところ、運営の調整ミスが続いていたのは事実であり、先んじて攻略していたプレイヤーが不具合に阻まれて、攻略に翻弄されたのは本当です。
この点だけは、しっかりと調整してもらいたいです。

プレイ期間:1年以上2016/06/02

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!