国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,186 件

糞ゲの極み

minatokuさん

7海域中に札4と自由度全くなし、RTAという遊び方のジャンルを無理矢理排除する意志丸見え
イベ攻略の合間にはさむ任務を謳った強制足止め、要演習複数回勝利という嫌らしさ
先行ドロップ艦の出現率絞り、これくしょんと冠しながら収集させる気は全くナシ
弱体ギミック初実装、だが効果発動までの途中経過は視認できず気づける訳がない
更にギミック有りの告知は全海域突破者が出た後に行うという確信的嫌がらせ
極めつけは信者の無理矢理な運営擁護
先行攻略は想定外だから辞めろ、高望みせず妥協すれば楽しめる、ドロップ率低いなら無理にコレクションしようとするな、etc...
はなっから諦めなきゃ楽しめないゲームは面白いのか?
まあ、普通の神経なら面白いとは思わないと思いますがね、今回は13秋、14夏を超える最高の糞でした。

プレイ期間:1年以上2015/08/16

他のレビューもチェックしよう!

艦これほど至高のゲームはないっしょ
ゲーム内イベだけでなくリアイベも盛り上がったし、その上開催した地域は艦これ効果で活性化するしな。

次はどの地域を盛り上げてくるれのか本当に楽しみ

この先アニメ2期もやるだろうしそうなったら艦これの覇権はゆるがないね

しかも去年からカレー屋も始めてそれが予約殺到してるっていうんだから運営の手腕は本気で凄い
こんなことできる運営って他にある?ないわな

アンチ共がいくら艦これの悪評広めようとしても無駄なんだよなぁ

ゲームの難易度高い高いって文句言ってるヤツもいるけど自分の準備不足を棚に上げてるだけ。
普段プレイしてないのに甲クリアしたいって考え自体が間違ってるってことにすら気づかないから救えない
そんなこと言ってる暇あるなら大人しく戦果稼ぐか働いて課金アイテム買ってクリアしたらいいと思うよ

プレイ期間:1年以上2020/01/07

客観的に見ての総評です

むらっけオニゴーリさん

一言で言えば同じことを延々と繰り返す作業ゲームです。
基本的にマスクデータが多く、wikiを見ないと分からない事だらけです。
UIはお世辞にも良いとは言える方ではありません。
そしてタイトルに「艦隊これくしょん」とコレクションというフレーズがありますか、現時点で一年以上先行実装されて未だに実装されてない艦があります。
今からプレイしようにもコレクションは無理かと思われます。
イベントについては甲乙丙と難易度があり、丙は一番簡単ですが、初心者がクリアーするには到底無理な難易度になっています。
イベントの最適なやり方は先行勢による犠牲で得られる情報が揃うまで一切なにもしないことです。
戦闘面においては基本的に運ゲーです。
戦艦大和が駆逐艦にダメージを与えられず夜戦で大破するということもあります。
レベルを上げても何となくダメージが受けないかな?というレベルです。
BGMに関しては良い曲がそれなりに多いです。YouTubeで検索すれば聞けるのでオススメです

簡単に言えば同じことを繰り返す事が好き。別にイベントなどをやらないというプレイヤーにはオススメできるかと思われます

プレイ期間:1年以上2017/11/25

ゴミ以下。それ以外の言葉はいらない。
オンラインがサービス停止さっさとしてVita版に力いれてくれたほうがいい。
キャラは可愛いから観賞用でオフゲとしてたまにスイッチいれるくらいでちょうどいいと思われ。

プレイ期間:1年以上2016/02/16

結論から申し上げますと時間の無駄だから辞めていいゲームです。
新規の方はもちろんですが、もはやサービス開始から始めていた人ですら
リタイア推奨です。
私も佐世保サーバーができたころからプレイをしてますが、今回のイベントが
完走できなければ辞めようと考えています。(勿論低難易度で)
最初はイベントで実装される艦娘が欲しくて完走はもちろん、周回も頑張って
きました。

ですがイベントを重ねるごとにレア装備を諦め、次に周回でしか獲得できない
艦娘を諦め・・・
今回ついに完走も出来そうにありません。
もちろん難易度はもろもろ諦めて丙丁にしてますがそれでも完走できるビジョン
が見えてきません・・・残念です・・・

私はこのゲームのキャラが大好きです。
このゲームを始めるまで大和と武蔵以外軍艦は知らず、艦種すらもよくわかり
ませんでしたが今では呉や舞鶴に出向くほど興味を持つことができました。
そういう意味ではきっかけをくれたこのゲームに感謝しています。

しかしもう限界です。
イベントは本来、初心者も廃人も楽しめるものだと考えてます。
でも、このゲームの運営の方々はそう考えておられない様子です。

プレイヤーへの悪意と嫌がらせに注力したゲームに未来はないでしょう。
おそらく精力的に開催されているリアルのコラボイベントはサービス終了
前の資金回収でしょう。

アニメ2期を放映して1期と同様に失敗した場合、年内に終わるかもしれませんね。

キャラ以外はすべて終わっているゲームです。
サービス開始当初は好きだった艦これ運営も今では憎悪の対象でしかありません。
本当に残念です。

プレイ期間:1年以上2019/06/02

予告無しで入れてきた店内サイコロ物販により
コラボメニューを注文していても特定の目が出ないと入手できないという詐欺をやらかす

途中から強制サイコロを導入された店もありどう見ても確信犯

予約ページでは
同予約管理手違いによりグッズ付きコース二式膳改について
予め設定された上限数を大きく超えて予約が入ってしまった

などと言い訳をしているが
初日の秋刀魚に参加した人によると法被は2~3着で在庫切れ
Tシャツが在庫10着にも満たなかったとの報告があり
最初から渡す気がなかったことが分かる

また
特典が現地で受け取れなかったという提督の皆さん、必ず補完&フォロー致します
https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1049478981072764928

と言っているが(しかも店に丸投げ)

メール返信が全くなく
下のリプライでも返事が来ないという人が多い
https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1057081921899966464

迅速な対応とか言ってる某西村艦隊垢は
今年の8月から作られた垢な上に運営擁護しかしていない点から
運営側の自演垢と思われる

つまりは返信があるように見せかけるという姑息な手段まで使っている

極めて悪質である事から消費者庁へ通報した方がいいだろう

プレイ期間:1年以上2018/11/09

最初期からプレイしています。
だからこそ、今の艦これの衰退ぶりが怒りを通り越して悲しくなっています。
かつて栄華を極めたゲームは完全になりを潜め、現在はユーザーにストレステストをさせて「人間はどこまで苦痛に耐えられるのか」を実験しているかのような風体になっています。

5周年を迎えたにも関わらず進化はほとんどされていない。
手間のかかる編成。
面倒くささ満点のUI。
味方AIの劣悪さと敵の的確過ぎるスナイプ。
戦術も戦略も全くない運頼みの戦闘。
序盤マップでもレベル99の艦が平気で一発大破する。
一周にひどく時間のかかるマップ。
複数ゲージや意味不明なギミックの存在で快適さ皆無のイベント。
取り逃したら二度と手に入らない装備があるにも関わらず、難易度を下げると報酬自体が貰えないシステム。

…すみません、不満点をすべて書き連ねると半日はかかりますので遺憾ながら省略させていただきます。

運営のここ数年の「資金集め」も非常に残念です。
私は純粋にゲームを楽しみたいので、某デパートなどで行われるキャラ物の販売会や某遊園地で行われるイベントなどには一切参加していませんが、あれらには少し「狂気」を感じます。
また、最近の課金ありきのスタイルも、かつての良心的だった艦これの姿は見る影もありません。

おそらくHTMLへの移行のために資金が必要なのだと思いますが、それはいつまで続くんでしょうか。
今も移行を待ち続けている方々の目を逸らすためにお茶濁し的にミニイベントを開催し、そこでも過大なストレスを与え続ける運営とゲームに未来はあるのでしょうか。

ライトユーザーお断りで、古参ユーザーもだいぶ離れておられるようです。ほかにストレスを掛けずにやりがいのあるゲームは山ほどありますからね。

キャラクターやBGMがいい、というだけで完全に陳腐化させてしまった運営に憤りを感じます。同時に、ここまで批評を投稿してくださっている方々の意見を真摯に受け止めていただき、運営とこのゲームの2期での飛躍を信じてやみません。どうか、よろしくお願いいたします。

プレイ期間:1年以上2018/05/27

イベントが苦痛

沼はもうイヤださん

2014年7月からプレイを続けて来ました。
ゆったりまったり、自分の好きなように無理なく遊べる、ライトユーザーでも楽しめるゲームだったのですが…。

タイトル通り、イベントがとにかく苦痛です。
内容の酷さは他の方々のコメントを見れば分かるかと思います。
新規のキャラがどんなに魅力的でもそれを所持する人が少ないのでは、目的であるメディアミックスが成功するはずはありません。

最近の運営はイベント毎に実装される新艦娘を簡単には入手させたくないらしく、かなりのヘビーユーザーでなければ入手できないような理不尽な難易度のイベントを繰り返しています。
難易度の選択も出来るのですが、さほど意味が無いほど難易度は高めになっています。

「艦隊これくしょん」なのに、艦隊をコレクションさせてくれないのでは何がしたいのやら…。

まぁ、通常海域を攻略したり、好きなように編成して演習で練度を上げたり、イベント以外ならまだ楽しめると思います。

公式ツイッターを見ればイベント関連は常に炎上状態ですが、これが続くようではこの先の見込みはないように感じます。

プレイ期間:1年以上2016/08/19

人が減って焦ったのか難易度丁追加されたみたいですがゲームとしてつまらなかったです
運要素のみのゲー無なのに1出撃に時間かかりすぎ
イベントなのにクリアして楽しかったではなくやっとイベント終わったと思うだけで疲れしかなかった。
戦闘シーンは短冊が動くだけ本当につらまない、そのつまらない戦闘シーンでワンパン大破ばかりで爽快感がまるでない
2期でもこのままだろうし冬イベントもやることなく引退します

プレイ期間:1年以上2018/02/17

戦艦少女は艦これが起源である
アズレンは艦これが起源である
艦これが影響を与えたのである
だから艦これが一番なのである
無限で無尽蔵な精神力があれば負けはしないのである
我々は現代の皇軍なのである
中華は敵なのである
中華に逃げた声優は反逆者なのである
艦娘と共に最後まで戦うのである
田中謙介は軍神なのである
我は血戦勇士である

コイツらは中華のアズレンに逃げた非国民である
http://zuikakusaikyou.blog.jp
http://http://blog.livedoor.jp/sakurayuyuko/

プレイ期間:1年以上2018/01/29

うーん、荒れてる。

うーんさん

ブラウザゲーム・基本無料なので、ゲーム性は無いです。
自分で目標を決める必要があります。

流石にプレイ1年以上で、イベント攻略失敗(最終MAP未クリア)・コレクションしないを目標にする提督は居ないと思います。
最近のアップデート・イベントは鬼畜難易度で、自分なりの決めた目標が、運営に最低ラインを決めらている印象で、まったりプレイなどはできません。
最低資源は各20万、この艦娘は必須なのでLv上げようとか、自分なりでプレイできません。

攻略が出来ないから低評価とかではないですが、ここ半年のアップデートでのクレスト・限定イベントが苦痛で、つまらないというより嫌々やらされている仕事のような作業で、面白くないというより理不尽なことをさせらている苛立ちを感じます。

前回の夏イベのドロップ艦・大型建造以外はコンプリートしていますが、コンプリートは廃人になるほどプレイすれば出来るでしょうが、自分は諦めました。

夏イベの限定ドロップは出ませんでした、完全に運ゲーですが、ここで出ないと1年以上手に入らない可能性、(あくまで可能性があるだけですが)脅迫観念に捕らわれるぐらいに、堀作業を行いましたが無理でした。
大型建造も、闇が深いです(他のレビューを参考)

1年半前は、すぐに実装されると思っていた時期もありましたが、おそらく運営の延命措置で最近は実装がほぼありません。ですので、運営への不信から脅迫観念が生まれイベントが楽しめず作業感が増すのかと思います。

やりこみ要素はコレクションをすることなのに、目当ての艦娘が手に入っても嬉しさより、「やっと出た」の感想で嬉しさは半減です、それぐらい時間を使ってるんだからさっさと出ろよが本音です。

艦これは、プレイしたゲームの中で、初めてアンチの気持ちが判ったゲームです。
「クソゲー、つまんねー」ではなく、「早くサービス終れ!」の心境が理解できたゲームです。
たぶん人よりプレイしたと自覚があったからかな、好きだったゲームなのに嫌いになった初めてのゲーム、クソゲーでつまらないなら好きにならないしね。

艦これは評価が分かれるのも判る。
艦これを楽しめる人は、サービス開始半年以内にプレイた古参か、始めたてでコレクションできる艦娘がまだ多くあるうちは楽しい。
後は時間を盗られるだけの作業ゲー。
コレクションしなければ楽しいかも。

プレイ期間:1年以上2015/11/05

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!