最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
酷い冬展開、ゲームよりリアイベが大事
ヤジュえもんさん
現在運営の本体であるC2機関は全力で仕事しています。リアイベの方に。
昨年末から続くカレー機関、第六回三越コラボ、サンリオピューロランド三方向に展開し豚提督をたぶらかしつつ散財工作を行っております。
わぁ~どっちに行こうか迷っちゃう~俺提督つれぇわぁ~、とおっさんの乙女心を突き動かす大展開ですよね。
その行動力をな、ん、でゲームに回さない?愚問中の愚問ではありますけど・・・
今回ゲームの方で重メンテと称しながらも敷波改二の実装とわずかなUIの変更のみでの相変わらず各サーバの手動メンテで完了予定時刻を当たり前ねように守っていません。
30年程前角界でかつて横綱だった双羽黒関がレスラー転向にコメントしていましたね。「相撲(ゲーム)は仕事でレスラー(リアイベ)は夢だったんですよ」と。
当時横綱まで登りつめたものの大した成績を残せずレスラー界に逃げ込んだわけですが当然そのまま輝くことなく埋もれていってしまい某田中謙介もいずれこのような末路を辿っていくのでしょうね。
プレイ期間:1週間未満2020/02/15
他のレビューもチェックしよう!
RCNさん
FGOさん
あのですね、まず他ゲーの場で艦これの話しをするやつって何を根拠に言ってるのでしょうか。捏造はやめてください。
また、他ゲーの宣伝を懲りずにされてますが、よそでなにかあったからといってこのサイトで禁止されている行為をしていい理由にはならないと思うのですが。
注意されてもなお宣伝せずにはいられないのは、病気だったり、艦これ関連に嫌がらせするのが生き甲斐なのでしょうか?
そういう事でしたら、自分には治療方法もわからないし、代わりの生き甲斐も与えてあげられないので、好きにやってください。
プレイ期間:1週間未満2017/06/10
腹痛いさん
敵の方がステータスが高いといっても結局はハリボテで、問題なく倒せるレベルに収まっているので現状のバランスを変える必要はない。
甲や乙が無理なら丙でやればいいだけ。
丙でクリアできないのはそもそもの準備不足でクリアできる水準に届いてない。
艦これの面白い部分はそのハリボテに見かけで騙される人が大勢いたりするということ。イベント時期なんかは特に面白い。
~が厳しいから緩和しろというのも個人的には必要ない。
というのも、このゲームはこうだから艦これもこうあるべきみたいな意見ははっきり言って邪魔で、他は他で艦これは艦これといのが個人的にはベスト。
そうじゃないと面白くないから。
プレイヤーに優しいゲームがあるならその逆があってもいいでしょ別に。
やるかやらないかを判断するのは自分自身、つまらないならやめて他に行けばいいだけ。
プレイ期間:1年以上2016/10/07
大本営より馬鹿さん
遊ばせて貰ってこの程度の出来だから辞めたじゃん、阿呆かな
ランキングと取り戻せると思ってるの?wただでさえ落ちこぼれの集まりと経営の才能がない奴のゲームに再びスポットライトを浴びるチャンスがあると思ってるのかな
7年間何してたの?相変わらず過去から何も学ばない不勉強な運営と不謹慎と無神経が過ぎる低徳ばっかり、お前らみたいなチンパンが牛耳ってる限り一生無理だ諦めろ
ゼロに何をかけてもゼロなんだよ、このゲームは所詮その程度でしかない
プレイ期間:1年以上2020/03/16
トルクチューンさん
ずいかくさいきょーブログ?とか別のサイトのURL貼ってる人とか、これ一応他サイトへの誘導でマナー違反じゃないですかね?自分があんま気にしすぎかな…
あとそれ見て思ったけど、艦これのせいで上から目線になったとか性格悪くなったとか、そんなのはただ元からその人が洗脳されやすくてそういう性格だったってだけ、よくいましたよね、アニオタが犯罪起こしたときだけ「アニメ見てたからそんな犯罪するような人間になったんだ」とか、でも結局は犯罪起こすような人間がたまたまアニオタだったってだけでそういう人は例えアニメ見てなくてもドラマやらなんやらで影響されて結局事件になってたでしょうね。
あとは、Twitterで期間限定グラに課金は必要ないって書いた件はアズレンへの対抗意識で書いたなら見苦しい限りではありますけど、題材が似通ったゲームであるアズレンがスキンへの課金があるため艦これも限定グラへの課金がいるの?っていう疑問を艦これの初心者が持たずに済むようにっていう配慮の可能性もありますよね?
結局どういうつもりでTwitterでああいうこと書いたのかは当人達以外は知らないのだし、決めつけて言うのもどうなのかなっては思いました。
自分としては艦これ自体は楽しめてます。駆逐艦の改二だってやっぱりどんなグラになるのかな~とか思いながらコツコツ育てるのも好きですし、ストレスが溜まるって言われるイベントもきついと思えば迷わず難易度落としてやるのでそこまでストレスに感じた事もないです。
まあ問題はイベ艦掘りですけどねwでもそれはDB等でのドロップ率見る限り最近はだいぶ良くなってるみたいですし、最近の中だと伊13掘りがちょっと苦戦したかなーぐらいでしょうか?
このゲームは向き不向きはありますけど、まだオワコンと呼ぶには早いし、同人だってまだまだたくさん描かれてたみたいですしキャラ人気はあります。少なくとも下の人が言うような二期を待たずしてサービス終了はないと思いますw
プレイ期間:1年以上2018/01/04
理解力なさすぎで草さん
一々くどくどと弾圧ごっこして楽しいの?そーやって艦豚は事実レビューの★1に対して露骨すぎる屁理屈ばっかりしか言えないもんなぁ
有意義な時間を活かせない癖にここでただ姑息にレスバけしかけてるだけじゃん、艦豚の世界に大人しく籠ってりゃいいだろw態々こんな場所にまで来て他人に不愉快な思いをさせるなんてマジで最悪だな、これだから艦豚は心底忌み嫌われる訳だ
草草丸
このクソゲーを楽しむのは勝手だけど周囲に迷惑かけんな、リアルコラボでどんだけ他人に不愉快な思いをさせたと思ってんだ。少しは反省しろ恥知らず
艦これ擁護してる奴の異常性や残忍性を散々批判されてる癖に全く理解しようとしないなんて相変わらず"類は友を呼ぶ"と言わんばかりにwそしてここで当たり前のように場末のサイトに書き連ねているのはお前の方だから勘違いしないことだなw
そして時間の活用もできずにここで能書き垂れてるのもお前だし、十分ここでマウント取ってるのもお前だからはき違えないようにしたまえよ
そして余計なお世話だと思ってんなら一々説教じみたこと言われないように神妙に振る舞え軟弱者、そんなだからこのゲームとお前のような非常識に非難殺到してることを自覚しろ現逃避主義者
お前のどうしようもない価値観の反論文お疲れw実につまらない内容だったわ、まだ小論文の方がマシだったわ
プレイ期間:1年以上2021/04/12
人気を説明できる非難をwさん
出る杭打たれすぎ。評価5は無理だが、平均評価2は現実を説明できない。
本来、実験色の強いゲームが人気が出た感じ。
これからやりたい人は、マイルドになったが運営が混乱(今はどうなったかな?)の「俺タワー」も視野に入れるといい。
注意点としては、「陣形選択」以外に戦術要素がないこと。
あくまで、①編成+装備計画②兵站がメイン。
これに絡んだ不満は仕方ないといえる。
課金要素は、回復ドック+編成枠+レベル上限アップくらい。
烈風改等、若干新参不利要素有り。
ゲームとしてのコスパは異常に良い。
ただし、新参不利要素の烈風改の場合、空母が置物になったりする。烈風改があれば航空優勢(敵が二回砲撃できず、自軍のみ可能)に加えて、攻撃・爆撃機で対艦攻撃してくれるが、烈風改がないと弱い戦闘機しか積めない。
羅針盤要素があり、航海が運任せになりがちなマップもある。編成に制約ができることも。
つまりゲームが進むと、編成縛りでないとボスに行けない、行きにくいことが多くなる。
これがこのゲームの特徴(の一つ)で、出撃制約+ボス行き羅針盤制約で巡洋艦や、駆逐艦が強制出撃を強いられ、結果全艦種、一応は育てることになる。
資源回復+資源遠征という時間要素が大きい。課金者に厳しく、古参に優しい。
半年で結果を出そうとすると悲惨。
遠征+演習(できればデイリー任務も)を毎日やるが、それ以外ではあせらず、行き詰ったら努力の前に調べる。そういう人に向いている。
一部に勘違いさんがいます。自力で解こうとか無理。死ねますからやめましょう。
プレイ期間:1年以上2015/04/21
あ号作戦さん
4年以上プレイしてきた者です。今回の第二期開始に関して、大変失望させられました。
これまで散々言われてきた細かい問題点については、人それぞれ感じ方が違うかとは思いますので省きますが、全海域をリセットした点だけは、信じがたいアップデートだと思います。サービス開始から5年以上経ってからちゃぶ台返しとは、残念や驚きを通り越し、呆れて言葉を失いました。
ここまでプレイヤーが時間やお金をかけて積み上げて来たものを、運営側の一存でチャラにし、もう一度はじめからどうぞ・・・とは、たとえ単なるオンラインゲームだとしても、あり得ない暴論だと感じます。
魅力も多いゲームだけに本当に残念ですが、今回の第二期移行を見るに、もはやサービスコンテンツとしては成り立っていないと思われますので、星は付けようがありません。
私自身、これまでは色々考えつつもプレイを続けて来ましたが、撤退の時が来たようです。
プレイ期間:1年以上2018/08/19
その都度適当な名前さん
最初初めて艦隊が出来上がるまではそれなりに楽しめる。こだわりを持ち始めると苦痛が始まるので適当なとこで満足してゆるゆるやるか、ゲームそのものをやめるかでいいと思う。突き詰めて道を誤るともみあげお兄さんになるので気をつけよう。
良いところはいろんな人がレビューしてると思うからそっちを見て。
悪いところ…というか納得できないところは艦娘の格差が激しいところ。例えば最初に選べる艦娘が五人います。この五人を描いてる絵師もそれぞれ五人です。そしてその五人の中で未だに絵が追加されたりしてるのは僅か二人。さらに言えば一度も絵が更新されたり、性能が上がったりしたことない艦娘もいます。運営はゲームに対してそんなにやる気がないので一年足らずで離れるユーザーが多いかな…なんかよく分からんけど運営の酷さもさることながら艦これが好きすぎる人はかなり凶暴な人が多い。結局ゲームの酷さより人の酷さが目立つという極めて稀なケース。例えばガンダムとかは人の酷さが目立つがゲームそのものは評価される傾向にある。艦これはキャラデザイン自体が評価されることは結構あるがゲームそのものを評価する声はあまりない。つまり運営なんかより絵師が本体みたいなものかな。キャラの好みは千差万別なんでそこらへんはなんとも言えん。アズレンキャラよりは艦これキャラの方が好きだけど艦これ信者は擁護出来ん。
プレイ期間:1年以上2020/06/19
白目でみる元女性提督さん
プロデューサー田中謙介の代弁者である
高評価の子供が癇癪起こしたような発言見てお察しの通りです。
艦これプレイヤーや運営の体制は常に上から目線
昔バックバンドの繋ぎの間で発せれた上から目線発言で嫌な印象をもった女子中学生ぐらいの子でもとあるライブの帰りで「あの人嫌よね」と聞こえたことがある
となると男性より精神年齢が高いと言われている中学生以上の女性は、まず上から目線発言で「さよなら」でしょうね。
男性も遅かれ早かれ精神年齢は成熟しますが
精神年齢が子供でない限り上から目線発言で「さよなら」している人が多いと思います。
つまり高評価の上から目線発言は
人を遠ざけるイメージを悪くさせる一方なんでしょうね。
それと、会社絡みではない第三者の意見アドバイスが出来る人の存在と聞き入れる器がないというのも原因。
閉じ籠った世界で外からの声を都合のいい声だけ拾い続けた結果が、アダルトチルドレンが進んでこうなったのでは?と思える。
実質実年齢で代表の割りに未婚というあたり、気に入った女性からフラれ続けていそうな雰囲気が漂っていますもの。
私だったら会社の代表で精神年齢が子供のままじゃ男性としての魅力以前に一人の人間としての魅力を感じないので近寄りませんよ。
ゲームとしても十代の男の子が作ったような稚拙さを感じましたし
時間の無駄遣いを感じました。
レベルは飾りパラメーターも飾り
確率を引くだけ
セクハラされた女の子の発言やハチマキやアシンメトリーなオーバーニソックスがプロデューサーの性癖の塊というのにも寒気を感じました。
今回が最後のイベントらしいのですが、ライト層お客様目線ができないプロデューサーはこの業界にいない方が平和でしょうね。
プレイ期間:半年2018/02/16
エンジョイで、好きな子を育てて適当にやるくらいの軽い感じでプレイすることをおすすめします(好きな子が手に入るかは別問題ですが。)。
はっきりいって上級者になればなるほどただのお祈りゲーばかりになっていきます、少しずつ良い方向に改善できたとしても限界があり最終的にただの運ゲーそれだけになる。はっきり言ってもうかれこれ4年以上やっちゃってますけど最近になってますますクソゲーになってきているなと思いますよ。
ゲームって楽しいからやるはずなのにイライラしてばっかり、やってる自分がアホらしくなってきます。
プレイ期間:1年以上2018/05/17
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!