国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,188 件

確かに運ですけど

うっちさん

基本運ゲーだが、艦娘のLV、装備の開発、資源の確保さえしっかりできていればどの海域でも突破可能。艦娘のドロップも100週くらいできる少々の忍耐力が上がれば問題なし。目標を立ててコツコツとプレイできる計画性があれば楽しくプレイできます。どっしり構えながらプレイできる人にとってはとても楽しいゲームです。

プレイ期間:1年以上2015/08/16

他のレビューもチェックしよう!

素晴らしいと言える方々には心底凄いなぁ〜と感心してしまいます。
他を知らずに純粋培養育ちなんでしょうね。
只今、冬イベ真っ最中で信者の皆さん楽しんでる様子で何よりです。
淡々と同じ作業をしながら掘りとされるレア艦入手に一喜一憂しているみたいですが、基本的に艦これってマップが変わろうがイベントの期間限定のマップだろうが一切ゲームの操作性が変わりません。
かなりマンネリな動作を永遠と繰り返し、運に任せてクリアしたり欲しい艦娘を入手しに行ったり…シミュレーション要素って何処にあるんでしょう。
今回のイベントでも相変わらず開発のクズさが露呈していますが、何より艦これ改の仕上がりを見たらどんな連中で開発してたんだ…ってのが分かるだけに本家の艦これがココまで酷いクソゲーなのは当たり前なのは言わずもがな。
艦これを優良ゲーたど言う方々にほぼ課金無しとの事を仰る方々がいますが課金=悪と言うのは乱暴過ぎますね。
開発と運営にはお金掛かるのは当たり前なので常識の範囲で課金をするのは有りだと思いす。
実際課金要素しかないクソゲーも沢山ありますが、基本的に優良なゲームって子供に勧められるかどうかってのがあるかと思います。
それを考えると艦これは完全に大人向けですね。DMMですからねw
大人向けだからダメという事ではなく大人でもこれだけのストレスを抱えてるレビューがあるのに子供には艦娘のキャラの萌え要素を除いたとしても理不尽なゲーム性と脆弱で稚拙な内容である艦これはお勧めできないという事です。
今回発売予定の艦これ改は間違いなくKOTYを取って二冠に輝いて頂きたいと心よりお祈り申し上げます。

プレイ期間:1年以上2016/02/11

ため息しかでない

はあーーーーーーーさん

銀河が貰えない?演習で駆逐2入れて戦艦4で3回勝つだけの超ヌルゲー
演習任務だけでも20個くらいそろそろ集まるんだが?
時間がない?演習3回もできない?え?
うんkしてるあいだにスマホ触って終わるんだけど
え?提督たるものアンドロイドじゃない!?
アイフォン!?働いてるのにアンドロイドもう一台すら買えない!?えっ?あっ(察し)

艦これは毎日30分だけでも演習だけでも強くなれます 良いゲームですね 資源は自然回復で楽しみましょうね
自然回復なら遠征だす必要ないです!艦これを楽しみましょう

プレイ期間:1週間未満2020/01/31

十人十色

ぱっつぁんさん

タイトルのようにプレイヤーの評価は、十人十色。良い面が有れば、悪い面も存在し全てのプレイヤーが満足出来るのは、とても難しいと思われる。例えばキャラのデザイン一つとっても、このキャラの立ち姿に髪の色、服装等挙げればきりがなく賛否両論が出ると思います。また、システム面に於いても同様の事が言えます。戦闘画面の描写については、御世辞にも出来が良いとは言い難く正直な感想お粗末としか言いようがないですがボイスと中破画像がある分、幾分楽しめますがあくまで通常時のお話です。イベントにもなればルート固定の為の編成条件やお札による編成制限に加え航空隊の活用に装甲解除のギミック等々、頭を悩ませます。それが面白いと感じる方も居れば、面白くないと感じる方も居ると思います。流石に不具合にバグは許容出来ませんが、そんな悩みを手助けしてくれる攻略サイトの存在は非常にありがたいですし攻略情報を挙げてくれる方々に感謝します。話が逸れましたがイベントのシステムにも良し悪しがあります。以上の事を含め、艦これをプレイするのが苦痛な方は低評価でも仕方ないですし、楽しくてしょうがない方は高評価で良いと思います。艦これをプレイするしないに加え復帰に引退もその人の自由な選択肢です。最後に賛否両論が存在するのは世の常です。

プレイ期間:1年以上2017/04/28

Twitter界隈で艦これに関する愚痴を呟く人たちがいました。彼らは彼らなりのプレイスタイルで艦これを楽しんでいたと思います。その方たちは問題の絵師・しばふやシステム面に関する艦これが抱える問題点を指摘していましたが、運営は一切改善する気がない事に気が付き引退を決意したそうです。

ハムスター提督という方はiPhoneでプレイできない事をはじめ、莫大な拘束時間を取られることに不満を覚え昨日引退しました。おがニキという方は以前からしばふは絵が下手だのシステム面がクソだのリアイベ重視するななど過激な発言で注目を浴びていましたが、彼の発言は過激なだけで的を得た発言だと思います。彼はどうやら次のイベントをオール甲で突破したら引退するみたいですね。ちなみにハムスター提督、おがニキとTwitter上で仲良くしてるステラ提督という方はアズレンを始めたみたいですね。いずれ艦これ界隈から消えるでしょう。

上記のお三方はしばふdisが過激で艦豚どもに「嫌ならやめろ」と言われ続けていました。艦豚は気付いているんですかね。彼らの発言が的を得てる発言である事。そして、意見が合わない提督を引退に追い込む度、艦これのサ終が近づく事。彼らは運営だけでなく、艦豚が嫌だから引退するんだと思います。ちなみに過激化という連中もいるみたいですが、気持ち悪い連中ですよ。過激派=ステータスだと思ってるらしいです。

私自身はもう艦これを引退した身ですが、本当にやめて良かったです。朝の建造開発演習遠征がなくなるだけで、すばらしい一日がスタートします。今回引退を決意した彼らは今まで費やしてきた時間・金・労力が惜しいという気持ち、そして艦これ運営にほんのわずかに期待をしている気持ち、その二つがあって艦これを続けてきたと思います。ですが、運営は変わらないし過去に失った物を見ても虚しくなるだけ。彼らは艦これから離れ、勉強に仕事に恋愛に全身全霊をもって取り組み、良い人生が今後送れる事を祈っています。

プレイ期間:1年以上2019/11/27

このゲームの面白さの柱となっているポイントは、マスクデータとランダム性だと考えています。
クエストや建造、戦闘等にはマスクデータがあり、これらは公表されてはいません。
例えばクエストでは必要な艦の種類やLvなどが決められており、それをクリアしなければ成功しません。

また建造も一見ランダムのように見えて、資源の配分によって出来るものの種類が変わります。

戦闘では、特定の組み合わせをすると爆発的なダメージを出したり、武器だと思っていたものが実は防御になっていたりと、なかなかに奥が深いです。
これらは、史実や艦の歴史を知っていれば、あ、だいたいこうなのかな? と想像がつくものです。
この想像をする楽しみも艦これにはあります。
また私もそうですが、海軍史に詳しくない人でも、wikiを見ることで先人たちがそれらのデータを解き明かしたものを見ることも出来ます。

そしてランダム性とはなんなのかというと、確実にクリアできるものと、そうでもないものがあります。
例えば、戦艦に必要な量の資源を使って建造しても、どんな戦艦ができるかはわかりません。
あまり他の人が持っていない、レアな戦艦ができるのか、普通の戦艦ができるのか。
その運否天賦を楽しむこともできる。

最初のうちは課金しなくても遊べるので、気になっている人は1~2週間程度は課金せずに体験版としてやってみるのがいい。
そのうえで、合う合わないを判断してほしい。

プレイ期間:1年以上2016/09/24

クリックゲーです
自分でキャラを操作したい人には向いてません

かわいいキャラを集めて育てて愛でるゲームですね

プレイ期間:3ヶ月2014/06/27

レビューが荒れるのも妥当

停滞すれば滅ぶのみさん

 こんなレビューで互いにアンチだ信者だと言い合い罵る時点で到底楽しいゲームとは言えない。
 艦これの良さと言われていた柔らかなソーシャルはもう既に崩壊している。

 自分が星1なのは、数々のユーザーの不満を無視し夏イベで不満が爆発するまで問題を先送りにした運営に呆れたからだ。

 ゲームを売り切るコンシューマーゲームならともかくアップデートでいくらでも改善の出来る流動性のあるオンラインゲームという媒体で、アップデートによる現役プレイヤーの意見をフィードバック出来ていないのは運営の怠慢に他ならない。
 アンチだ雑魚だ言われてる低評価の意見も1プレイヤーの意見でありそれを拾い次に活かすのが企業の努めである。

 低評価レビューが続くのは何度でも言うが運営の身から出た錆であり、意見に真摯に向き合い改善の兆しを見せれば自ずと評価は上がるものである。

プレイ期間:1年以上2015/09/29

そもそも

そろもんさん

艦これは課金して早く強くなるゲームじゃないよ
それを勘違いしてる人が多い、もしくは批判したいだけのエアプ
艦これからランダム性抜いたらそれってもうポケ*ンやドラ○エやF×に限りなく近い何かになるんじゃない?
しかもストーリーないからつまらない
それにこのゲーム一応18歳以上しか出来ないって規約だし、多少理不尽なことあっても我慢できる年齢の人がやってるわけで、子供向けにぬる〜く作ってるわけじゃない
ランダム性抜いたらサクサクイベントもクリアできるし、近代化改修に至っては別に失敗してもすぐにMAXになるから困らない
逆に失敗でも半分ステータス上げてくれるゲームの方が珍しいかと
運要素が強いのは否めないけど試行回数でなんとかなるし、試行回数増やすには勿論課金じゃなくて遠征や自然回復や潜水艦巡洋航海等で資材を貯めること

的を外して批判してるお馬○さん(エアプですねわかります)が多かったので批評してみたけど、萌豚且つ毎日1〜2時間以上ゲームに時間割いてもいいよって人しかこのゲームは無理、というかブラウザ、オンラインゲームは時間なきゃ無理
艦これに限ったことじゃない

プレイ期間:1年以上2016/11/08

あまりにも酷すぎて見てられないほどですね

事の経緯を順に説明すると
1.タップダンサー日本代表の尾崎さんが艦これJAZZに出て話題に
2.次の世界大会BGMに華の二水戦で出場すると発表
3.クラウドファンディングにて支援金をお願いした
4.達成金額は50万円で設定
5.艦これのまとめサイトにも取り上げられる

ところが300万を超えたあたりから話がこじれます
運営側がJASRACに登録していなかったことで
パクリ作曲家の大越の許可が必要になりました

普通の作曲家であれば快く許可することでしょう
ですがパクリの大越は違いました

「第三者の方が私そして関係の皆さんの確認も許諾もないところで使用され、それに関連してクラウドファンディングで集金も行っていたという事がありました。」

と尾崎さんを犯罪者扱いし始めたのです

これにより尾崎さんへのツイッターに艦国人が押し寄せ攻撃をし始めました
運営が関わっていると思われるまとめサイトでも大越を擁護する形で記事に上がり
コメント欄にて尾崎さんをゴミカス呼ばわりするなど酷い有様です

ここのコメント欄を見れば艦国人の酷さがよく分かることでしょう
http://kanmsu.com/archives/67091

リアイベを盛り上げた人にすらこの仕打ち
これが今の艦これの民度なわけですよ

ここからはあくまで推察になりますが
尾崎さんがクラウドファンディングを行っていた件は運営側も把握していたと思われます

1.運営は常にツイッターでエゴサをしている事
2.有名人を使っての宣伝で常にマウントを取りに来ること
3.まとめサイトを巡回して書き込みにきている疑いがある事

予想以上に金額が膨れ上がったことにより
クラウドファンディングの恩恵を受けられない守銭奴大越が許可を出さなかったのでしょう
自衛隊が過去に勝手に演奏した「華の二水戦」については全くイチャモンをつけてないわけですからね

パクリ守銭奴大越は何か勘違いしているように思えますが
支援金を出したユーザーは艦これのBGMでのダンスを見たかったからであり
大越の曲だけで300万の支援はないと思いますね

それこそJASRAC登録曲でWEST GROUND作曲の
海色を使用とかでも同じくらいの支援があったことでしょう

大越がゴネたことでC2は慌ててガイドラインを修正
今になって後出しによるクラウドファンディング不可を出してきました
要するに尾崎さんはトカゲの尻尾切りされたということです

尾崎さんは世界大会1ヶ月前に曲の変更を余儀なくされ
クラウドファンディングの金も全て返金すると発表
艦国人に叩かれて犯罪者の汚名まで着せられてメンタルもボロボロ

艦これに関わったばかりにどん底まで突き落とされました

これが艦これ運営のやり方です
関わったら不幸になりますよ

プレイ期間:1年以上2019/11/03

運ゲーの難易度には限界がある

神の恵みクレクレさん

グラブルとかFGOとかリズムゲー系とかはプレイヤースキルで何とかなる部分がほとんどなので高難易度も頑張れるけど、艦これみたいなすごろくタイプのゲームは、運がクリア可否に介在する要因のほとんどを占めるため、必然的に難易度の天井は前者よりも低くなければならない
艦これのような、この手のゲームで無駄に難易度を引き上げたり複雑化したりすれば、ただの理不尽にしかならない
モチベーションも続かない
これはゲームデザインの基本だ
ツイッターでも、反謙介派の方やリヴァイ提督botなどが指摘している
しかし、艦これ運営は今まで、この不文律を悉く侵犯し続け、その結果、今や採算が取れないレベルまでDAUが減少した
今や夏イベのメンテに突入した際にすら、トレンド入りしていない
話題にすらならなくなりつつある、つまり、本当のオワコンに確実に近づいている
グラブルやFGOに話題もユーザーも完全に取られた格好だ
しかし謙介は、リアルコラボ乱発で、残った信者から巻き上げるだけは巻き上げたので、今夜から始まる夏イベでは、ゲーム業界史上最大最悪の簡悔事件を巻き起こすだろうよ
謙介にとっては、コンテンツも絵師も声優もユーザーも、全てオナニーして自分だけが楽しむ(金儲けも含む)為の道具に過ぎない
また小学生低学年が作ったすごろくのような代物をブッ込んでヘラヘラして、それで終わりだ
悪いことは言わない
運営信者の同調圧力や印象操作だけはアテにするな
願わくば、謙介の理不尽な思想やクソガキのすごろくじみたゲームデザインが、一刻も早くゲーム業界から淘汰されることを

プレイ期間:1年以上2017/08/10

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!