最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
高評価レビュー書いてる人は何処見てるんスかね
漁り火さん
低評価レビューは感情的だが艦これに対してまっすぐ批判してる感じのが多い、
てか、ぶっちゃけ正直に言うと低評価レビューは怨念がこもってて面白いんだが、
高評価レビューは低評価へのカウンターか煽りが書きたいようで、
ゲーム評価は二の次、上の空っぽくてスカスカで面白くない。
ゲームのことだけ書けばいいのに、何処見てるんだかw
この人らって、実際リアルもつまらない人なんだろーなーwww
あ~、じゃあ、めんどくさいけどゲームの批判ね。
夏イベントな、報酬ケチりすぎ&ドロップ率絞り過ぎだよ運営。
イベントなのに全然お祭り感が無い、無さすぎるわw
プレイ期間:1週間未満2015/08/18
他のレビューもチェックしよう!
相変わらずのクソ運営さん
2期になって何か変わるか?と思っていたが何も変わってない
それどころか通常海域のマップや編成を全て変更し3-2や5-4のレベリング場所を潰してきた
イベントも相変わらずの阿鼻叫喚ぶりで中規模詐欺の大規模だろと言われてる上に
甲の最終海域では札が2つもつき札6枚分
E2から輸送と戦力のダブルゲージ
E3は戦力ダブルゲージ
E4も輸送と戦力のダブルゲージ
E5に至ってはトリプルゲージ
E1からE5までで10ゲージもある
昔は1海域1ゲージだったことを考えると
10海域分に相当することになるわけだ
運営は最初の段階でこの内容を2週間の期限でやらせようとしていたわけで正気の沙汰ではない
さらに今回の欧州は17夏イベントで既にやっている海域
制海権を奪取しても一時的なものでしたとリセットされ同じ海域でのイベントが繰り返される
まさにエンドレスエイトの再来
なお運営関係者は気づいてないみたいだが
一般ユーザーはアズレンやアビホラといった呼び方をしており
アズールレーンやアビスホライズンをアレだのアホだのと馬鹿にした呼びかたをするのは運営関係者くらいである
まとめサイトでも流行らせようと
裁判関連の記事を出して運営関係者のアレアホ呼ばわり書き込みがあるが
セガがパクられた事に関しても
一般のユーザーからはセガが守銭奴すぎたといった意見や
PSOがFGOのパクリをしてるのにアビホラを訴えるとか何を言ってんだ?と冷めたものが多い
運営と一般ユーザーの温度差は明らかであり
アレアホと連呼する者が運営関係者と自身で証明しているのである
また運営はアズレンやアビホラに流れたーと慌ててるみたいだが
既に2014年のクソイベミッドウェーの頃から他ゲーへと大量に流出している
艦これのゲーム自体に欠陥があると認識すべきだろう
プレイ期間:1年以上2018/09/18
GGさん
面倒な任務がいっぱい。もう何が何やら。サラリーマンでは無理ゲー化してる。しかも、最近の実装は初心者お断り状態である。
運営は何がしたいのか、まったく不明。下手すると今後の課金収入もアフィ目当ての攻略サイトも消えると思われます。
プレイ期間:1年以上2016/12/14
suemkさん
重課金者でなくても、自分のペースで楽しめるので、いいゲームだと思います。日本海軍がメインなので、日本の軍艦で遊びたい方には特におすすめです! 戦艦など特定の艦種に偏ることなく、どの艦種も重要で活躍できるところも、従来の海戦ゲームにはない魅力です! より正確に紹介すると、巡洋艦や駆逐艦などの、いわゆる補助艦艇も大事に育てていかないと、戦艦だけでは絶対に勝てません!もちろん、頭脳もフルに使うゲームです(^_^)/ 登場する日本海軍の艦隊は、史実の太平洋戦争では悲惨な最期を遂げ、活躍できなかった艦がほとんどといっても過言ではありません。この「蒼焔の艦隊」で連合艦隊を存分に活躍させることで、彼女たち艦艇への、せめてもの鎮魂になれればという思いもあります。なので、ただの海戦ゲームではないのです。 海戦ゲームとしての完成度も、高いと思います。
プレイ期間:1年以上2020/06/12
ぬまもんさん
自分でゲーム開発しておきながら問題点に全く目もくれずに、批判されてるとあらば、すぐに弾圧行動に出る。大した改善もできてねー癖に法的処置というw
全く以って話にならんわ、経営者がゴミだと大変ですねー(棒)
改善すべき課題が山程ある筈なのに全部シカト、どうでもいいコラボばっかりにかまけてメインを疎かにする。運営としての資格や価値などない
ゲーム管理や改善する気がないなら一生堕落しとけよ時代遅れの老害芸無め
プレイ期間:1年以上2021/02/14
日立さん
どのゲームでもそうですが
絵だけの鑑賞でなくゲーム内で
キャラを動かす事でキャラの
質感を楽しみたくてあえて
プレイします。
キャラクターのセリフ
攻守問わず着弾の反応
育成の手ごたえなど。
鑑賞だけで済むのならば
批判者の方々のこれくしょん問題
も絵だけ集めてそれで
完結できるのですから
そうした方はゲームにこだわらず
絵を集めると良いです。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/02
移し変えさん
アンチの捏造と先程から言ってるけどキミの言う「アンチ」って何なの?
☆1評価した奴?キミを馬鹿にした奴?それとも「捏造」した奴?
最も不思議なのがさキミは何をもって「捏造」だって断言してんの?
このゲームはマスクデータが多く今有る情報すら公式が開示したものではなくプレイヤーの推測と検証によって得られた「比較的」信憑性の高いものだけど一つのデータに対してこうもハッキリと「捏造」だと断言できるものでは無いでしょう(特にドロップ関連)。そう断言できるデータを持ってるのかい?
最後にキミは勘違いしているから端的に言うけど。別にアンチだ工作だとか関係なく半年近くも粘着しているキミって正直どうかしてるし、そんなのが居着いてるゲームってなんかヤダねって話だよ。
プレイ期間:1年以上2015/12/18
かろうじて生きているさん
とうの昔に引退していたのだが、現役の知り合いに“2期になってすごいことになったよ!”とゴリ押しされ、渋々起動してみたけど…
なんというか、悪い意味で変わってなくてしょんぼりしたわ。短冊プルプルのままで、一個一個のアクションはヌルっと動くけどアクションの間に一拍はいるからテンポ悪くて見づらい。おまけにLive2Dでも3Dでも無いブラゲなのにメモリ食う上に無駄にCPU使用率上がるしホントにデバッグしてるの?って疑問を抱いてしまう。おまけに推奨環境や変化点を確認しようとしても、運営はinfo.ページすら碌に用意すらしてないから、一々ツイッター漁るなりwiki見ないとわからんのが改善されてないのは笑うより閉口したわ。
UIも止めたタイミングから大して改善されてないし(追加された艦ソートの直感的UIの真逆仕様にはさすがに笑いが出た)、一応5年やった結果がこれってのはどうにも…
引退中に追加されたBGMも勧められて聞いてみたけど、相変わらずどっかで聞いたようなBGMばかりで、良くできてる以上の評価にはならんかった。追加されてた艦娘も特に強いとか可愛いとか目を引くものは感じないし、正直復帰するほどの魅力はなかったかな。海域の経験値も下がってレベル上げ自体も面倒になってるみたいだし。(レベル自体が改二を除けば入渠時間が伸びるだけの糞ステだけど)
元々、ウォーシミュレーションなんてことはなくて乱数を引くパ〇ンコゲーだったけど、余計なことしてプレイヤーの反感買う方向までパ〇ンコ、パ〇スロの真似しなくても良いのにね。
パ〇ンカスと同じように信者だけが滅亡まで支え続けるディストピアに向かって艦これがんばれー
プレイ期間:半年2018/08/25
元バントマンさん
それって自分で言われたくないことを生の感情全部ぶちまけて自分に返ってくる特大ブーメランぶん投げているだけにしか見えませんが(可哀想な人を見る目)
残っている人って生の感情剥き出しにして品性下劣だね。
ああ、私もある程度品性下劣なのは自覚していますが、彼らほどではありませんし、感情はコントロールして嫌な部分を極力見せない努力はしていますよ。
艦これというゲームとは呼べないものは
誰かがいっていましたが、ストレスを貰いながらも一個人の潜在部分の嫌なところをさらけ出されるやつです。
そういう仕様です。
映し出されている数字は見せかけで
確率を余裕で変えられるため意味を持ちません。
他のコンテンツはちゃんと重ねてきた時間を反映した甲斐を実感させるパターンがありますが、これにはあんまりありません。
10やって1返ってくるか0なんですよ。
重ねてきた時間の見返りがあっても1/10。
さまざまなエンタメは
1週間公演の舞台の場合、知らない街まで足を運んで2時間以内の公演で多くの人を満足させる出来まで高めてくれているから来た甲斐を感じさせる
映画も今やそうですよね。4DXの映画館ごとに特徴がありますから遠征してまで同じ内容を見て楽しめる仕様はあります。
ライブハウスも舞台鑑賞や映画に近いですね。
これらはその後もお楽しみなんですよ。
ご当地のおいしいお店を発掘したり、合流した仲間や新たな同好の志と語り合ったり
新しい発見はありますね。
同人即売会も同じ空気ですな。
対バンしたあとのメンバーとご飯飲み食いしたり色々話し合ったりした空気を思い出した。
色々と話していくうちに引き出しが増えていきますし自分でも引き出しを増やそうとする気が起きますからね。
ドラマやアニメも映画も話ありきですから引き出しのヒントにもなります。
ここをこうすればもっとよくなる。反面教師としても役に立つ部分はある。
人はそうやって悪い所を直して成長しますけどね。
で肝心の艦これは?
3年近くさわりましたが、さわる前の事を知識の一つに加えてみても
悪いところを直すどころか悪いところが盛られ過ぎて開発に成長も感じられないんですよね。
目立つ所が悪いものばかり。
素材は悪くないのに調子にのって
スープの味を間違えた方向にして、余計なトッピングでリピーターを離れさせる不味いラーメン屋を思い出した。
責任者もラーメン職人気取っているのか腕組みしてどや顔してさ、同じことをしているんだよな。
成長を感じないものにはびた一文すらお金を出したくはないね。
色々な会社巻き込んでこれだから始末が悪いの一言。大人なら分かるはずなのにやっているのが老害の思考というべきか中身が子供のまんまなんでしょう。
近い者がよく集まり残っているのをみると、そういう人だからこうなったんだなと思えるコンテンツです。
プレイ期間:1年以上2018/01/23
ドラムカン・スミスさん
今回2015年夏のイベント【反撃!第二次SN作戦】により多くの人が愚痴や鬱憤をこのレビューに込めているようですが、艦これは運要素の強いすごろくのようなゲームです。
戦略性が高くないからこそ軍事的な事に詳しく無くても、少々考えれば〝誰でも可能性のあるゲーム〟です。
運ゲーですらない、と言われる事もありますが運に絶対という要素は無いから運なのです。
海域を攻略する為に試行錯誤を繰り返しながら編成を変えて戦うのも艦これの楽しみで、それを怠って古参プレイヤーの編成を鵜呑みにし、特定の艦娘がいないと勝てないからクソゲーというのは違うと思います。そんな事を言っていたら自分に合っていないジャンルのゲーム全てがその人にとってクソゲーとなるだけです。
確かにコレクションを謳っているのに以前のイベントの報酬艦娘には手に入らない艦娘もいますが、性能を考えれば仕方がない所もあります。イベント海域ドロップでなく報酬艦として復活しても良いとは思います。(それ相応の難度になるとは思いますが。)
通常攻略とは違ってイベントはさらに多くの資材と時間を浪費しやすいお祭りの様なものです。でもそれは以前からそういうもので、今更変わるものではありません。艦娘のレベルがある程度高くないと苦戦するでしょうが、最低難易度の丙なら50~60もあれば十分です。様々な種類の艦娘を揃え、レベルを上げておく事になりますが現在実装されている中で手に入らない機種艦はほぼ存在しません。(春イベでそれを実感した私は軽巡の天龍龍田ばかり育てていたのを止めて、空母系も育てる事にしました。)
イベントが始まっていても長距離遠征で備蓄したり、通常海域でレベルをあげたり、毎日の任務をこなしたり、いつもと同じです。
艦これは時間を沢山使うと言われますが社会人でも時間を有効に使えばプレイに支障はありません。(出勤前に遠征に出す、大破修理に出す等。)
社会人に優しくない、という人は本当に社会人なのでしょうか?
私は一般的な勤務時間の会社員ですが、残業して帰ってくると21時過ぎる事もあります。
私としては社会人にも優しいゲームだと思います。
長くなりましたが艦これは自分のペースでプレイ出来るゲームです。
時間を有効に使う努力をしなければ何も楽しめないのは艦これだけに限りませんよ。
プレイ期間:半年2015/09/05
蒼き鋼のアルペジオさん
艦これは
『フルボイス実装の艦娘がカワイイ!』
この一言に尽きます。
逆に見方をすると、これ以外何もありません。
このゲームは基本的に、サイコロを振って良い目が出るまで、ひたすら同じ作業を繰り返すだけです。
最初は面白いと思うかも知れませんが、直ぐに飽きるでしょう。
それと、艦これの運営に、プレイヤーに対する誠意が全く感じられないのが致命的です。
余りお勧めできるゲームではありません。
プレイ期間:半年2013/12/26
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!