最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
大人向けポケモン?
ライラさん
とにかく捕まえられるモンスターの数が多くて、飽きないです。
上位のモンスターだと、取り合いになってたり、お金がすごいかかったりするけど、普通のモンスターでもリアルなので、満足できるかな。
飛行モンスターはほとんど自由にマップをとびまわれるので、移動も楽です。
ガチでやる人よりは、まったりやりたい人向けかな。
低い評価してる人がいるのは、ガチプレイヤー向けのコンテンツが不足してるからだと思います。
サーバー2つあって、どっちもプレイしてみたけど、エローラサーバーはちょっとガチな人が多くて、捕獲できるモンスターの占領が酷かったです。
パルナサーバーは全体的にギルドの勢力が散っていて、安定感があるイメージです。
個人的には対人要素よりも、目玉の捕まえて乗れるモンスターの対戦要素とか欲しい。
今後に期待です。
プレイ期間:3ヶ月2015/08/18
他のレビューもチェックしよう!
わんこそばさん
フェローシステムって言うのも面白いし、クオリティはかなり高い。
でも、まだβ版だからか割とバグ(?)が目立つ。
これから改善していけばすごい良いゲームだから今後に期待。
プレイ期間:1週間未満2015/04/23
まるさん
さすが2014韓国最優秀賞とっただけあって安定してます。
他ゲと比べても頭ひとつ抜けてるかな
ID行く意味がかなりあり、制限はあるものの周回が日課になりそう。
周回しながら装備集めていく楽しみやレア堀りもあります。
加えてフェロー集めてペットにしたり、戦闘に参加させたりいろいろできるなど
他ゲーと比べてもやりこみ要素が多く、永く楽しめそうですね。
B&S、AION2年ほどやってたけど比べるまでもなくこちらの方がいいと私は思います、
似ているっちゃ似ていますけどね。
PVPがまだやってないのでよくわかりませんがw
プレイ期間:1週間未満2015/04/27
ハゲさん
確率の概念がいいかげんで矛盾している、例えば(フェローを100%捕獲できる)や(捕獲成功率が○○%上昇する)や(数百%上昇)の安易な表現で矛盾していて詐欺的なところがある 韓国、中国などの文化ならそんな曖昧すぎるのも国民性から疑問は、ないかもしれないが日本ではそんなはちゃめちゃな都合のいい%のデタラメな使い方は、常識的にしない 運営は国語力、算数の知識が粗末で相当なアホに思える
また、ゲーム内容もフェローというコンテンツがあるが低レベル帯のものしか捕獲はできない そもそも捕獲をするための必要アイテムは一人では手に入れる事は不可能で廃人集団が委託販売で高額で売る物か、イベント配布でしか入手できない仕様になっているものが多すぎる(捕獲するまでの準備工程が普通の人は、ほとんど触れる事のできない仕様で意味をなしてない) また混沌IDの英雄すごくかんたん設定でも途中討伐しないと進行できない中ボスがおり 自分が全く死なない、らくな難易度でも 矛盾した永久回復バフがついており1秒間12000のダメージを2時間与え続けても倒せないどころかHPがほとんど減らない 永遠と回復し続けるアホ仕様なのでソロで365日間たたき続けようとも倒す事は不可能な馬鹿にした仕様になっている
LVは現在50までありますが、まともに進行できるのはLV30ぐらいまでだと思います
とにかく所々嘘、矛盾の多い ユーザーを馬鹿にしたゲームです
プレイ期間:1ヶ月2016/05/13
アンポンタンさん
最初だけ「フェロー」が面白いかとプレイしてたが、UPするたび酷な仕様になって行くのが見栄見栄です。課金なんかしてやってる人が哀れなゲームです。
それに、運営がアホでどうしようもない、UPするたび不具合多発でINも出来ない状態なんか対応出来ずに時間経過w
挙句に苦情入れれば反応ナシ最悪な運営2社です。
3ヶ月も無駄な時間費やした自分がアホでした・・・
これからプレイしようと考えてる方他の皆も酷評してる通りですのでやるだけ無駄ですよ
気を付けましょう。
ちなみに既に過疎です。
プレイ期間:3ヶ月2015/07/12
うーんさん
CBTから参加しました。正式サービス開始翌日のことです。
さてフェローでも捕まえに行こうかなと思ったら1匹しかいないフィールドボスにBOTが集団で張り付いていました。
フェロー調教しててもおかまいなしに倒してしまうので捕獲できず。
仕方なしにch変更するも、全ch同じように複数のBOTが張り付いている。
メインクエ対象Mobでもあるので立ち往生してる新規さんもいました。
チャットでは詐欺晒しシャウトが聞こえてきたりと、BOTはおろか中身入りのキャラでも油断できず穏やかじゃありません。
私がPTを組んだ方々はいい人たちばかりでしたのでみんながそうではないとは思いますが、狩場では奪い合いもよく見かけます。やはりちょっと殺伐とした空気を感じます…。
・システムとしては、良くも悪くも普通です。
他のMMO同様おつかいクエをこなし、ID周回で装備や素材を集め、生産要素もありますよと。
ただ、IDも生産もどうにも中途半端感があります。
ステやスキル振りも無いのでキャラ能力は皆同じ。装備でしか個性は出せません。
・このゲームの目玉である飛行フェローについて
高くまで飛んで滑空するのは気持ち良いですよ!捕獲も私は結構楽しませてもらっています。
ただし、初期の段階ではフェローはたった3匹までしか持てません。
クエストだけでも3枠では足りないので、愛着が沸いた子も逃がすか封印石にするしかありません。
エルンという石を使ってフェローの所持枠(倉庫枠も)を広げて行くわけですが、もらえる数に限界があるのであとは反復クエ(回数制限はあります)で地道に稼ぐか課金となります。
・マウスのサイドボタン割り当ては私の場合は普通にできましたが機種によるのかもしれませんね。パッドは試していません。
・誰得の活力システム(プレイ時間制限)
1日12時間まで&1週間35時間まで。という制限があります。平日できないからGWは睡眠時間を削って通しで頑張るぞ!とかそういう遊び方はできません。
これだけ見れば、自分はそんなに長時間やらないし大丈夫って思うのですが、やはり時間を限定され、残り活力が半分を切ると落ち着きません。せっかくの飛行フェローも広大なフィールドも、優雅に飛び回っていたら時間がもったいない気がして存分に楽しめない所は残念。
長々書きましたが、何かの参考になれば幸いです。
プレイ期間:1週間未満2015/05/01
今でしょさん
惰性でダラダラ続けてる人がほとんどだと思われます。
フェローがいいなと思ったのでOBTからやってましたが、システムの仕様がどうにも・・・。
今までいくつかのMMOをやってきましたけど、色々お粗末なゲームでした。
最初の頃はいつか改善されるんだろうと思っていましたが、一向に改善されることはありませんでした。
エルンというアイテムがあらゆる事に使われます、倉庫拡張、フェロー枠拡張、委託出品数拡張、フェロー捕獲ポイント復活、プリの自己復活(死んだ場合)、装備強化、特性リセット、IDのCTリセットなどなど。
しかし課金で買う場合でも高いですし、ゲーム内で買う場合値上げが激しすぎてついていけなくなりました。
フェローも数時間沸きで、捕獲したくてもいつでもいるわけではなく、運良く遭遇出来たとしても捕獲率が難しく高額な証が一瞬でなくなります。
フェローの捕獲を10回失敗すると、マスターボールといって確実にとれるアイテムをゲットできるのですが、それを取ったあとは何もありません。
フェローを育成して装備にはめるのですが、装備にはめるとなると10箇所以上はフェローの石が必要になります。しかしフェローの成長がゲーム内で放置しないと成長してくれません。フェローの完全成長POTや成長の薬系は高額です。全箇所をそれで賄う人はいないと思います。
課金アイテムでフェローの成長率がUPするコスやブースターなどが売りだされていますが、育成が1匹ずつで膨大な時間がかかります。
現在40キャップですが、一日放置しただけでは成長カンストしてくれません。
一旦装備にさしたフェロー石は取り出したらレベル1からまた育て直しです。
私もイカロスやめた理由はフェローの育成放置をしていたら、何もかも馬鹿らしくなってきました。現状放置するしかフェローが育ちませんのでこれで嫌になる人多いと思います。
装備の更新がしずらいゲームはつまらないです。エルンの高騰についていけなくもなりましたし。強化で課金でエルン買う場合5000円がものの数分でなくなります。エルンの消費量が膨大でそのくせ強化が上がらないので一箇所数万円かけることになります。
そこそこのステで遊びたいと思う人にはお金がいくらあっても足りないでしょう。
今後レベルが開放されて、フェローの育成が益々時間かかると思います。
もううんざりです。
プレイ期間:1年以上2015/10/31
ごま太郎さん
【悪い点】
・イベントが謎のクオリティでひどい。出席チェックも美味しくない。
・最近は不具合の多さが目立つ。昔から多いと思っていたけど3月4月は特に。公式サイトの表記間違いも多い。そして詫び対応はナシ。特定条件のバグではなく、全ユーザーに影響するバグ(ID中のバフ不具合等)あっても修正後は修正しましたでオワリ。度合によりエルン配るくらいしたらどうかと思うが、そういうフォローはない。
・不具合も増えるが課金フェローの増加も加速している。昔は月イチくらいだった目玉フェローが最近ではアプデで毎週のように良ステ課金フェローが続々新登場し、金を巻き上げよう感があからさま。
・ギルドに入らない限り、他人との接点が薄い。街中やレベリング中に出会ってフレが増える事はあまり期待しない方が良い。自分から野良募集もアリだけど基本は低レベルでのID募集はほぼない。ただ、レベリング自体はしやすいので、孤独との闘いになるけどストーリーなどじっくり一人で楽しみたい人には良いかも。
・PvPは不人気。
【良い点】
・とにかく無料でグラフィックがここまで綺麗なのはとても嬉しい!
・フェロー捕獲して、空を沢山飛べる爽快感は良い!
・キャラメイクがわりと細かいのに、作りやすい。楽しい。
・レベリングが簡単。一定のレベルごとに、ご褒美BOXが貰えて、拡張カバンやブースターや移動に必要なフェロー等は最低限手に入って不自由しない。
・カンストしてれば一応どこにでも行ける。
・公式掲示板があるので、わからない事は書き込めば、ささいな事でも反応があるのは嬉しい。
・公式の攻略情報@フェロー解体新書が嬉しい。
・無課金でそこそこ強くなれる。(もちろん最新装備は課金者が入手しやすいに決まってるけど、最新装備一個前のやつならわりと委託販売で出回ってるので入手できる。最新装備でなくとも、もそれなりに強化すればそこそこ高難易度IDでも行ける。)
・取引可能な課金アイテムが結構あって委託販売に多数出回ってる。ゲーム内マネーを頑張って貯めれば、手が届かなくもない。
・上位に食い込む気は全くなくて、そこそこ遊べればいい、不具合気にしない、運営に期待しない、微課金・無課金勢には向いているかも。適度にID行ったり、グラフィックやフェローを楽しんだり、一応無料で全コンテンツ楽しめるので、そういう意味ではかなり素敵なゲームだと思う。
プレイ期間:1年以上2017/04/11
安倍雑炊さん
色々とひどすぎる。
そもそも課金販売品が不具合でスキル発動しないなんて販売する前に
確認ぐらいできるだろうと。しかも即直すのかとおもいきや次のアプデまで
直しませんとな。不良品売りつけておいて悪びれるわけでもなく
適当すぎる。
また毎回のアプデで不具合連発なうえその全てがこれまた次のアプデまで
直しませんとな。普通さ翌週のメンテで直すぐらいの気構えがいるだろ?
あまりにも杜撰すぎる対応。
現状でゲーム内は金策手段をこそっと隠れて下方修正したために
もともと物価が安定していないこのゲームでは破産者が続出。
おかげでどんどん人が減っており、マジでヤバイ。
自身のギルドも40人いたメンツが現在は10分の1の4人www
それでいて最新のアプデでまたあれだけ文句言われまくった
デイリー&クエスト&レアドロMOBが同じ、しかも1匹しか沸かないという
クソすぎる仕様。開発と運営の馬鹿さ加減を露呈するというミス。
そして焦ったのかお帰りなさいキャンペーンを開始2ヶ月で開始という
情けなさ。しかもそのキャンペーンの報酬が以前のログインイベントの
最終日2日分のレアフェローとエルンコインだったためログインしていた勢
激おこw
今いるユーザーがかわいそうになってくるほどのゲームなってしまっている。
プレイ期間:3ヶ月2015/06/21
たくさん
うん。やってみれば?取りあえず。結局賞とかも取ってるゲームだし、
ゲーム性そのものはとても素晴らしいと思うので、一度試してみてダメだったら
削除すればいいし。ユーザーや課金は置いといてゲームそのものに視点を置けば
満足できる分は必ずあるので。
プレイ期間:1週間未満2016/04/11
ありえんさん
低スペックではバグラグ満載のゲームでして 推奨スペックとかでやったらまずバグだらけで萎えるだろう。
どこかのID まわれば一日2000金とか言ってるやつもいるが そんなことできるのは学生か無職の奴だけだろう。
夜22:00頃にある サンドストーム討伐は実際 火力無ければドロップなしで終わる。そこで出た伝説装備はほぼ キチガイ廃人野郎どもが獲得し、品定めしてからおさがりを委託へ高額な値段をつけうっぱらう仕組み。
中級ユーザーは物珍しそうにそれを4000~12000金の間で買わざるおえない。
そのごみ装備を買ってしまわれた中級ユーザーには同情する。
しかし、当の売ったキチガイたちはその儲けたゲームマネーで中級者たちが買ったエルンというゲーム内アイテムを買う仕組み。
そして、キチガイたちは強くなり、1日1回(厳密には3チャンネル)分のドロップは全部キチガイ廃人の手の中に入るゲーム。
初心者は 一生 追いつかないし キチガイたちの肥やしになるだけ。
プレイ期間:半年2016/03/07
イカロスオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!