最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
これほどひどく面白くない底辺手抜きクソゲーは初めて
匿名プレイやーさん
今まで気軽に1年半やった感想
課金と無課金に差がないとか言ってる人いるけど、実際は差がありすぎてひどいレベル
その理由は、無課金武器の少なさ、無課金武器の性能の貧しさがひどい上に新しい無課金武器をぜんぜん出さない。こんなの腕がどうこう、下手とか言ってる奴はおかしい。
課金武器ばかりが優勢になっています
確かに無課金でも強い人はいますが、ほとんどの課金武器が大会通用可能という競技性もクソもない事が行われている時点でクソゲー確定なのでやる価値ありません。
課金者ばかりを優勢にし、無課金の人の実力をどんどん下げてます。運営がどれだけ自分達の事しか考えてないかがわかる。しかもこの運営は悪質ユーザーが暴言吐いていて、そいつをSS、動画撮って送ってるにもかかわらずぜんぜん対応しない。ユーザーによるとAVAは暴言「程度」は、はいてもBAN不可能らしいです。異常ですね。普通暴言は程度では済まされませんよ。普通誰だって不快になるはずです。それを放置して何も対処しない時点で運営のレベルはお察しです。BANされた方もいますが対処がすごく遅いです。
その為どの時間でも毎日みかけます。お察しの通り夏、GW、土日はどうしようもないぐらいぐらいにうじゃうじゃいます。
自称ガチ勢の人達がほとんどなんで絶対に楽しくプレイできない事を断言できます。
仕舞いには濡れ衣着せられてツイッターに晒されたりします。
ステージもどれもこれもこれといった特徴がまったくありません。ほとんど見たことあるような構成ばかりです。
まとめます。
絶対やらないほうがいいです。競技性もクソもないすべてにおいて低レベルすぎるAVAはオススメしません。「無課金武器と課金武器に差がない。これで文句言ってる人は下手、自分の腕次第」とか「競技性の高い面白いゲーム」と言ってる人は都合のいい事しかかけないAVA信者です。絶対信用しないほうがいいです。
ただAVAはジャンルは護衛やAIなど他のFPSと比べ豊富でそれに関してはソロや身内で気軽にプレイできたりしますが、高確率で野良ですると変な人に会います。(特に護衛)
最近実装されたかくれんぼも身内で連絡取り合って隠れた人の場所を暴露する輩もいます。
最初はAVAをプレイしたら楽しいかもしれません。しかし必ずストレスがたまり過ぎて自分自身を蝕んでしまいます
AVAは絶対オススメしません
プレイ期間:1年以上2015/08/26
他のレビューもチェックしよう!
初心者の意見ですさん
爆破モードのクオリティは無料FPSでは随一ではないかと思います。
武器のバランスは割と課金武器が優遇されていると思いますが、
絶対に勝てないというレベルではありません。
しかし、良い点を潰すレベルで護衛モードのクソっぷりが酷いです。
9割は一方的な試合になる上に、無駄に長い試合時間。
負けている場合、明らかに勝ち目がなくとも30分近くボコられ続けねばなりません。
殲滅と違い復活時間がやや長めな上に、
有利ポジションを抑えらてリスキルされますので、
練習にすらなりません。
嫌ならやらなければいいと思われるかもしれませんが、
何故か運営は毎週末に護衛マッチをイベント対象にしてゴリ押ししてくるため、
平日のイベがこなせない場合は、無課金ならばやらざるを得ません。
(爆破マッチに行く場合は、最低でも防具は完全装備して行かないと顰蹙を買います。)
そういう意味では課金ゲーと言えるかもしれません。
クソモードを我慢してプレイするか、課金するか。
どちらかです。
プレイ期間:半年2015/12/13
やんまさん
無料ゲーの中ではいい方なのかもしれないけれど、有料ゲーをやった人から見ると「クソゲー」の一言。
いい所
・無料ゲーにしては頑張った
悪い所
・運営が課金させようとしてくるので、クリスマスBOXが4月に出たりする。
・民度が低い
・課金ゲー
・システムが屑
・運営なんなん?
・いのP死ね
プレイ期間:1年以上2014/06/03
名無しさん
他のFPSに比べてAVAのプレーヤーはとにかくレベルが低いです。
ストッピングのいらないSRや、強力な性能を持った課金武器が充実しているので初心者でも安心です。
他のFPSに通用するFPS脳が欲しいのならやらないことを薦めます。
弱すぎる立ち回り、ポジションがこのゲーム内では正義とされているので。
またAIMに関しても技術のないプレーヤーがかなり多いです。
正直日本一のクランのプレーヤーも他のFPS経験者なら倒せるレベルです。
SRもストッピングがゆるゆるなので身につく技術がありません。
ということで初心者向けのわいわいFPSがやりたい方におすすめします。
プレイ期間:半年2015/05/20
匿名君さん
武器は完全課金ゲー。
その理由は無課金武器と課金武器の差があまりにもひどいすぎる。
運営は課金武器ばっかりしか出さない上、無課金武器の性能がクソすぎる。しかも種類が少なく唯一使える武器は数個あるが反動が強く扱いにくく一部の人にしか使えないクソ武器ばっかり。この時点で競技性もクソもない。それでも課金武器の差が圧倒していてそもそも面白くない。
そもそも現実の武器と比べて武器の性能が明らかおかしい。
ステージはほとんど同じ
こんなんでガチに真面目になる意味がわからない。こんなシンプルすきでクソ構成なのに立ちまわりもクソもない。しかも狭すぎる。しかもNRFとEUの優遇の差がひどすぎ。
AVAの大会動画を見たが、やはり同じようなプレイ動画ばかり。見てて飽きる
一人が4、5人食えた。すごーい。これだけである。チームプレイもクソもない
民度は最低最悪。今までやった有料、無料FPS含め一番ひどい。
元々FPSは民度が低めの分類だが、AVAは異常なほど低い
コミュニケーションもクソもなく少し提案を出しただけですぐ指示厨と決め付けキレる奴。良い訳する奴。意味不明なTK行為。負けたら人のせいにする奴。すぐ雑魚呼ばわりして上から目線で物を言う奴のたまり場。どこのFPSもそんな奴はいる。しかしこのAVAはこういう奴等を毎日どの時間でも見かけるほどひどい。100%でたとえると70%が荒らし、自称ガチ勢、自己暗示欲の塊のプレイヤー。20%が2ch晒しスレの濡れ衣上等の根暗ネラー 5%がチート 残り5%はごく普通の一般プレイヤー そういえるほどかなりひどい
これだけひどくクソみたいに面白くないFPSは初めて
4000円ぐらい課金してBOX引いて課金武器手に入れるだけですぐ強くなれるまったく面白みのないFPS
課金して俺ツエーしたい奴等だけにこのゲームをオススメする
なお無課金で楽しみたい人、気軽に楽しみたい人、ほかのFPSに移ってガチ勢になって頑張りたい人には絶対オススメしない。必ずストレスがマックスになり自分自身の性格や体がぶち壊れる事間違いなし
自分はそれでも1年間と半年、クラメンがいたからこそ多少は楽しめたが、日に日にやってると面白みが完全になくなる。
これに課金するぐらいなら有料ゲー買ったほうがいい。ちなみに自分はBF4に移った。
しいてゆうとグラフィックはマシなほうである。
プレイ期間:1年以上2015/07/21
稼動直後からやってますさん
過去レビュー見ると民度が低いと書いてあるが、これでも無料FPSの中ではかなり高い方です。
AVAは年齢層が中・高生~20代(4,50代の子持ちの人もそこそこいたりする)くらいが多く、
まぁ中には暴言吐く小・中学生がいるのは事実ですが、とにかく割合的には他の無料FPSよりかなり低い。
初心者用、マッチ(ガチ勢が多いとこ)、ローカル(遊び用の場所。荒らしの子供が多くここでの暴言は日常)以外で暴言を吐かれることはまずないです。
チーターもきちんとBANされるのでほぼいないし、
暴言吐けばSSを取って報告すれば、運営からきちんと処罰される。
グラフィックはまぁまぁ。
ただやはりBFやCoDに比べると…だが、そういった他の有料ゲーとは比べてはいけない。
無料FPSの中では一番のおすすめです。
課金しなくても強い武器があり、そこまで差は出ない。ちょっとは出る。
ただ1~2年前からずっとオワコンと言われ、事実昔ほど人口はいなく、
一番上にいたFPSガチ勢と言われる人たちはとっくに他ゲーに移動した模様。
運営もユーザーに課金させるのに必死な感がすごくあって、そこだけは残念。
昔は課金するにしてももう少し・・・なので課金はおすすめしない。
今は良くも悪くも落ち着いた状態。
有料ゲーが嫌でFPSやりたいならこのAVAがおすすめ。
このゲームに課金するくらいならなら、もう少し良いPCを買ってBF4を買うことをおすすめする。
プレイ期間:1年以上2014/11/30
あばばばさん
・時間はかかりますが、
無課金でも毎週あるイベントを週に3日プレイして貯めれば問題ないです。
序盤はBOXチケットが手に入っても
総選挙やワンチャン等のBOXが来るまで貯めると良いと思います。
・はじめるなら初心者キャンペーンの時にやるのが理想です。
・グラフィックはすごく良いです。
・一人だと飽きがくるので友人とはじめるか
どこかのクランに入って一緒にプレイするメンツをつくりましょう
環境設定等はクランメンツに聞くか、ググるかしてください。
上手くなればなるほど、知識があればあるほど
楽しくなっていくので、あとは自分次第
プレイ期間:1年以上2016/03/10
かかしさん
有料ゲーと比べるのは無意味
無料で十分遊べます。
他のレビューでも書かれていますが、運営が課金、課金と煽っているのが残念です。
前ほど極端なチーターはいなくなりましたが、まだいるのは事実。
でもそれは、どのゲームでも一緒。
その部分でのavaの運営の努力は評価できると思いますよ。
ただイタチごっこですが。
ソロでやっていると民度の低い連中に当たりますね。
ソロでやるならスルーするか、運営に通報するか。
自分は面倒なのでスルーしています。
課金ゲーと言っている人は、とりあえず3ヶ月やれば
無料でできるというのがわかると思いますよ。
単に上手くなる。努力がないだけなのでは?
初心者にありがちな、できもしないのにスナをやったり
立ち回りも知らないのにポイントマンをやったり
とりあえずライフルでAKかM4を使えるようになってからですかね。
あとはいい仲間や自分に合うクランが見つかれば
十分楽しめると思いますよ。
ただアップデートの繰り返しで重くなってきてはいますね。
プレイ期間:1年以上2015/03/13
AVA民さん
好みにもよるけどスポーツ系FPSでこれを超えるタイトルは現状ないんじゃないかな?課金武器であるFG42やモシンナガンは強いけど無課金武器でも同等の性能やそれ以上の性能の武器がありますしね。ただ扱いやすさはFGやモシンのが秀でてると思います(FGはPARAとくらべては扱いやすいと言うだけで扱いが難しい部類の武器ではある。同じくモシンもDSRというにたような性能の武器がありますがモシンは一撃率はDSRよりありますがスコープのブレなどがある。)このように長所短所が課金武器にも無課金武器にもあり現状互角かむしろ無課金武器のが強い武器が豊富にあり選択の自由が幅広いです。
よく他ゲーで言われているスナゲーなどはAVAが一番ましだ思いました。判定が細かくて綺麗にあてないとどんな一撃率の高いスナでも2発いります。
あえて悪い所を挙げるとオンゲーには付き物のマナーの悪い人が目に付くのとラグがあることくらいですかね?他ゲーよりは圧倒的にマシなほうですけどね
プレイ期間:1年以上2012/06/10
ニートさん
どれぐらいニートに優しいのかというと
・プレイした分だけ補給が貰えるので課金要らず
・設定を上げればそこそこ綺麗なグラフィックで飽きない
・非課金武器の大会がある(むしろそっちがメインの大会?)
・オフラインイベント(しかも開催場所多し)のガチャで大量のゲーム内通貨や武器が貰える
・お仲間か知らないけど昼間でも人がたくさん!部屋がいっぱい立っている
・キャンペーンやイベントが頻繁にある。「このマップを~時間プレイしろ!」などニートに優しい内容
・イベントの一部で、動画コンテストやイラストコンテスト、クランマークコンテストなどがある。もちろん入賞者には豪華な賞品(結構な額のゲーム内通貨、武器など)が贈られる
・イベントで課金通貨やガチャ券が貰える時がある。これで課金武器を狙う
・運営が何らかの失態(緊急メンテなど)をおかした時、すぐに補填してくれる(最近の補填はちょっとケチ)
・課金武器も強いっちゃ強いが趣味武器が多い上、ぶっちゃけ非課金武器が一番強い
・防具に課金するようなことが無い
・いろんなゲームモードが楽しめる
・AIを相手に戦うモードはまるでMOの難関ダンジョンのよう、選ばれしニートしか攻略できないのでやりごたえがある
・最近、女アバターが追加されて夜のネタに困らなくなった。ちなみに胸が揺れます
・プレイヤーがニートにやさしい(実話)
・一方で、「FPSなんてやってないでハロワに行け」と部屋からキックしてくる厳しい部屋主さんもいる
・無課金厨には関係ない話だが、かなり武器種が多い。新しいものから古いものまで大体揃ってる
・日本の運営が韓国でのサービスで好評・不評だった部分をチョイスして実装するため、あまりバランスが悪い状態にはなっていない
・あまり見かけないがチート野郎を違反報告してやると翌月のBAN報告に必ずと言っていいほど名前が載っている。
・ゲーム外のコミュでチートをやっていると公言したものに対して、容赦なくBANしてくれる
最後らへんはニートと関係ない話になりました。
このゲームは運営も開発も仕事してくれるので大好きです。
僕がいつまで経っても仕事がしたくないのは多分このゲームのせいでしょう。
プレイ期間:1年以上2013/02/06
AK-47さん
ある時期から韓国産のFPSで矢鱈と湧いた感のあるCSクローン系の無料FPSシューティングのひとつ。
主流武器がM4 Mk.2全盛だった頃にプレイを開始して以来度々休止も挟み、最近になって久々にプレイしてみた感想。
ゲームをプレイし始めたころは同系統のゲームの中でも割と硬派な印象があって、爆破・護衛共にそれなりに真剣に挑んでいたけれど、最近では他ゲーのパクリ要素の継接ぎコンテンツなんかも突っ込んで延命している状況が露骨過ぎて激萎え(H1Z1のモロパクリ・モードとか開発・運営側共々恥かしくないんかな...)。カラーリング / スキンを変更して続々増えてる既発武器のヴァージョン違いモノなどのデザインやらco-opコンテンツも総じて醜い。急速に落ちぶれた印象を抱いた。
韓国運営の基本無料ゲームやらここ数年の国産オンラインゲー全般に言えるけど、例えばSteamで流通しているパッケゲーとか色々やってみれば現在のAVAがどの程度のゲーム性なのか直ぐ理解できると思うよ。
プレイ期間:1年以上2015/10/24
Alliance of Valiant Arms (AVA)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
