国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

  • PC
  • アクション
  • FPS
  • 戦争

2.99201 件

滅茶苦茶楽しいです

北京緑茶館さん

チートも殆どいなければゲームバランスもいい!
FPSの本質であるチームで進まなければ勝てないを突き詰めたゲームだと思います。

爆破の戦略、空爆の重要性が無料FPSの中では一番高いと思います。
様々な戦略を駆使してチームを勝利に導きましょう。

とりあえずやってみるのが一番早いと思います。つべこべ言わずやればいいと思います。

プレイ期間:1週間未満2013/11/20

他のレビューもチェックしよう!

ラグがひどく後ろから当てても倒す事が出来ない。運営側のサーバーもボロすぎて回線落ちがひどい。
大会でいつも回線落ちpcの不調と誤魔化しているが明らかにサーバーの不具合。世界大会でもサーバーの不具合で中断したりする。
しかも日本サーバーだけな。最新のクラボを使用してもラグからは逃れられないpcを最高まで改造しようが無意味だった。
pcに金をかけている自分から言わしてもらうとこんなバグだらけのラグでまともに遊べないネトゲは止めといたほうがいい。
あとインストールする際にへんなプログラムが入ってくるからpc壊したくない人はインスコしないように。
fpsするならbfかcsgoかこのava以外のfpsをお勧めします。

プレイ期間:1年以上2016/10/07

とにかく課金ありきのゲームバランスです。

防具=課金 被弾可能な弾数増加、移動速度上昇、画面ブレ、反動減少効果。
ニートで毎日やってれば1部位30日3万ユーロだったかな?(腕などは多少安かったかも)×6=18万ユーロ買えるかもですが普通にプレイしている人は課金して買わないとまず買えません。

武器=課金+運 同条件の相手ならばAK lionと言う武器があればまず撃ち負ける事はない。BR=バトルライフルのSSRと言う武器は多少技術が必要なのであまり害悪には思いませんがAK lionはバースト無しの撃ちっ放しでAR最高の攻撃力、集弾、レート。とにかくあまりにも強すぎて今のAVAはlionありきのゲームになっています。
SR=スナイパーライフルではストッピング無しで真っ直ぐ飛びほぼ1撃の銃もたくさんあります。どーなってるんですかね・・・
PMのナイトフライヤー(MP7超強化版)中距離でサイレンサーで音も無くARに勝てちゃいます。別名チートフライヤー。

とにかくバランスなんてあったもんじゃないですよ。
もうめちゃくちゃです

プレイ期間:1年以上2016/01/18

高スペック向けFPS

すくちゃんさん

自分はPS2やXBOXで発売していたSOCOMやCoDシリーズをプレイしていて、現在はPC用FPS(BLACK SHOT・BF3・AVA)をプレイしてきましたが。AVAはその中でも遊びやすく、熱中しやすい部類のFPSでした。

特に護衛モード(戦車をゴールまで引っ張る)のシステムは新感覚で、従来の殲滅・フラッグ等のルールを覆した気がしました。

クランにも入り、週5~7のログイン率でしたが、開発の護衛開発が疎かになっていき、どうにもモチベーションが維持出来ずに今では引退となりました。

ですが、1月に1回ほどは顔を出しては遊んでいます。

MMORPGなども結構数をこなしましたが、初めて課金したのはAVAが最初で最後でした。(月額を除く)

やめた自分が言うのもなんですが。結構おすすめです。

プレイ期間:1年以上2013/02/02

楽しい

tonboさん

楽しいです。武器豊富です。課金しなくても腕次第で敵倒せます。
グラフィックが最高です。

プレイ期間:1ヶ月2012/02/01

上位互換課金武器出し過ぎ

おにんにんさん

昔はよかったなぁ

今は課金武器を手に入れなければやっていけない時代です

擁護したい人が何を言おうと上位の人の装備を見ればわかってしまいます

新武器からの新武器

私は疲れてしまいました

護衛?殲滅?爆破?

AVAはナイフ戦を楽しむゲームです

さぁLet`sナイフ!!

プレイ期間:1年以上2015/09/16

いいと思う

ライナさん

僕は元々サドンアタックをやっていましたが民度が低いのと運営がゴミだったんでこのゲームに来ました。

良いところ:課金しなくても十分楽しめる 永久武器を一個でも手に入れれば十分遊べます。
民度が高い。
運営のサービスも良い、緊急メンテナンスが行われたときお詫びとしてユーロがもらえる。
武器をカスタム出来る、自分のプレイスタイルに合わせてカスタムできるので色々な楽しみ方ができる。

悪いところ:要求スペックが高い

無料FPSゲームの中では一番お勧めです。要求スペックが足りているならこのゲームをおすすめします

プレイ期間:3ヶ月2012/09/12

楽しくなくなった

南下今一さん

プライヤーの質が悪くなって過疎ってきてる。マクロが多すぎてなえる。
昔は新鮮で面白かったけど、最近は全然面白くない。開発が終わるという噂もあるくらい

プレイ期間:1年以上2012/07/23

神ゲーすぎw

ほののさん

俺から見るとめちゃくちゃ面白かったw
一年はいけたなぁwもう引退したけどw
良い点
・グラフィックきれい
・チートがいない
・運営がしっかりしている
・人も多い
・課金しなくても普通に行けるゲーム
悪い点
・クラメン誘ってるところ入るとくそだな暴言が多くていいクランが見つからん
こんな所ですwいやーもう悪い所なんてなかったですよwただクランが見つかりにくかったw自分でクラン作って誘った方がいいと思いましたwやって損はないゲームなので初心者でも練習すれば普通にうまくなるのでがんばってみてくださいw

プレイ期間:1年以上2016/01/13

もう終焉の近いゲーム

1プレイヤーさん

基本無料のFPSのなかでは、未だにこれより良くできたFPSはありませんが、長くFPSをやっている身からすると、実際にプレイしていて色々と末期だと感じられるゲームです。ゲームにテコを入れたバランスの改変も、上級者優遇の処置でしかなく、レーザー銃の氾濫と相まって以前にも増して一方的な試合展開が殆どを占めるようになりました。ネットゲームの運営の都合を考えると、銃器の性能のインフレは仕方ない面もあります。ただ、それと実際のゲームの出来がいいかは別問題です。数年前、自分がまだ低階級であった時、高階級に頑張って撃ち勝つ楽しさが対人戦におけるいわゆる『攻めっ気』を支える動機となっていましたが、今のゲームバランスでは弱者は一方的に狩られるだけで、その立ち回りの貧弱さ、おびえが見ていて可哀想になります。
また、オートバランス機能がまともに機能せず、一方のチームに高階級が偏る状況が一向に改善されないことに、開発や運営のやる気のなさがうかがえます。それは新規に追加されるMAPにも言える事で、ここ最近は殆ど、既存のMAPを少しだけ変えただけのものや、造り込みの浅い簡単で単調なものばかりで面白みに欠けているものばかりです。
ゲームコンテンツそのものの充実と細やかさではなく、乱発するイベントによりプレイヤーの保持している様子も感じられます。そして、ガチャによる銃課金、初心者を積極的に取り入れようとする運営の姿勢、初心者不遇のバランス、この三つの要素で「既存のコンテンツで可能な限り回収に掛かっているな」と感じられます。だから末期なのです。

FPS初心者にとっては、今まで積み上げてきたこのゲームのコンテンツが全て真新しく見えて、充実していると感じられ、存分に楽しめることでしょう。初心者がFPSゲームを体験し、考え、腕を上げていく『過程』のゲームの一つとしてはうってつけです。ただ気をつけたいのは、課金武器が無くとも撃ち勝てるということです。腕が上達していない時は、何度も撃ち負け(冒頭で述べた通り上級者優遇のバランスに切り替わりました)、課金銃の性能で何とか勝とうと考えるでしょうが、それは単に下手なだけであって、その必要はないと私は感じています。

プレイ期間:1年以上2012/11/13

普通に楽しいと思う
課金武器強すぎとか言っている人が多い上に目立つけれども
別に課金武器じゃなくても十分戦えるでしょ?
ネタ武器とか言われている物でもそれがフィットする人もいるわけだし
ガシャで強い武器も手に入る。
無課金で十分遊べるしいいと思う(十分というか、普通に遊べる)

プレイ期間:3ヶ月2014/02/22

Alliance of Valiant Arms (AVA)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,537 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!