最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
最高無料FPSゲーム
YutaSe1*さん
今までFPSをやってきて、やっぱりAVAが最高です。
画質はもちろん、運営のイベント企画や、武器の多さ、課金しなくても十分楽しめる神ゲーです。
設定で低スぺでも遊べるようになるし、運営はしっかりしていて不正プログラム対策もきちんとしていて素晴らしいです。
是非FPSが興味ある方はやってみてはいかかでしょうか?
プレイ期間:1年以上2012/01/31
他のレビューもチェックしよう!
すくちゃんさん
自分はPS2やXBOXで発売していたSOCOMやCoDシリーズをプレイしていて、現在はPC用FPS(BLACK SHOT・BF3・AVA)をプレイしてきましたが。AVAはその中でも遊びやすく、熱中しやすい部類のFPSでした。
特に護衛モード(戦車をゴールまで引っ張る)のシステムは新感覚で、従来の殲滅・フラッグ等のルールを覆した気がしました。
クランにも入り、週5~7のログイン率でしたが、開発の護衛開発が疎かになっていき、どうにもモチベーションが維持出来ずに今では引退となりました。
ですが、1月に1回ほどは顔を出しては遊んでいます。
MMORPGなども結構数をこなしましたが、初めて課金したのはAVAが最初で最後でした。(月額を除く)
やめた自分が言うのもなんですが。結構おすすめです。
プレイ期間:1年以上2013/02/02
Boomさん
とにかくガチャ強武器オンラインになってしまっている。
しかもその強武器が次から次へと出てきて、ガチャ(=更なる強武器)が新たに出てくる。
FPSというのは、基本的にプレイヤースキル同士の勝負であり、
あまりこういう課金ガチャで凄まじい差が出るのは良くない。
(CSGOでもやっとけという話ですが)
同じ無料FPSにしても、サドンアタックやスペシャルフォース2は
そこら辺のバランスをある程度考え、標準武器と課金ガチャのバランスを取っていたり、
またはゲーム内マネー(非課金ガチャ)でも良いのが使えるようにしたりしています。
が、A.V.Aに関しては凄まじい額のリアルマネーを注ぎ込まないとかなりキッツイ事になってます。
プレイ期間:1年以上2018/08/28
まさやんさん
確かに昔と比べたら少し課金者有利になったとは思うけど、腕でカバー。
そう思ってたのもつかの間、クラメンの2/3が一気に短期間でcs:goに移行してしまった。
今まで楽しくやってたのに、AVAやってた時間無駄だったわーってボヤき聞いたときは悲しかった。
プレイ期間:1年以上2014/04/27
初心者の意見ですさん
爆破モードのクオリティは無料FPSでは随一ではないかと思います。
武器のバランスは割と課金武器が優遇されていると思いますが、
絶対に勝てないというレベルではありません。
しかし、良い点を潰すレベルで護衛モードのクソっぷりが酷いです。
9割は一方的な試合になる上に、無駄に長い試合時間。
負けている場合、明らかに勝ち目がなくとも30分近くボコられ続けねばなりません。
殲滅と違い復活時間がやや長めな上に、
有利ポジションを抑えらてリスキルされますので、
練習にすらなりません。
嫌ならやらなければいいと思われるかもしれませんが、
何故か運営は毎週末に護衛マッチをイベント対象にしてゴリ押ししてくるため、
平日のイベがこなせない場合は、無課金ならばやらざるを得ません。
(爆破マッチに行く場合は、最低でも防具は完全装備して行かないと顰蹙を買います。)
そういう意味では課金ゲーと言えるかもしれません。
クソモードを我慢してプレイするか、課金するか。
どちらかです。
プレイ期間:半年2015/12/13
青さん
護衛はかなり面白いです。9割以上護衛やってます。
死んでもリスポーンするので爆破モードで死んだ後退屈だなと感じる人におすすめ
デスマッチと違って戦略性や連携も大事になってくるので淡泊な感じでもない。
初心者でも戦車の修理やRPG撃ってるとポイント稼げます
それと無課金でもあんまり差が出ないのもいいところだとおもいます。
無課金でも課金武器並に強いのいっぱいあります。
人が多いのもいい点ですね
プレイ期間:1年以上2014/10/25
AK-47さん
ある時期から韓国産のFPSで矢鱈と湧いた感のあるCSクローン系の無料FPSシューティングのひとつ。
主流武器がM4 Mk.2全盛だった頃にプレイを開始して以来度々休止も挟み、最近になって久々にプレイしてみた感想。
ゲームをプレイし始めたころは同系統のゲームの中でも割と硬派な印象があって、爆破・護衛共にそれなりに真剣に挑んでいたけれど、最近では他ゲーのパクリ要素の継接ぎコンテンツなんかも突っ込んで延命している状況が露骨過ぎて激萎え(H1Z1のモロパクリ・モードとか開発・運営側共々恥かしくないんかな...)。カラーリング / スキンを変更して続々増えてる既発武器のヴァージョン違いモノなどのデザインやらco-opコンテンツも総じて醜い。急速に落ちぶれた印象を抱いた。
韓国運営の基本無料ゲームやらここ数年の国産オンラインゲー全般に言えるけど、例えばSteamで流通しているパッケゲーとか色々やってみれば現在のAVAがどの程度のゲーム性なのか直ぐ理解できると思うよ。
プレイ期間:1年以上2015/10/24
じんさん
韓国産の基本プレイ無料の課金ゲーです
グラフィックは無料ゲーじゃSF2と肩をならべてトップだが、所詮無料ゲーと言った感じ。
射撃時の当て感もネットコードがお粗末なため有料ゲーと比べたら雑。
例えるなら小さいヒットボックスにテニスボールを当てる感覚。
これは無料ゲー特有の着弾ラグの担保的対策。
無料ゲーに課金してはバカの極み
プレイ期間:半年2014/01/16
ライナさん
僕は元々サドンアタックをやっていましたが民度が低いのと運営がゴミだったんでこのゲームに来ました。
良いところ:課金しなくても十分楽しめる 永久武器を一個でも手に入れれば十分遊べます。
民度が高い。
運営のサービスも良い、緊急メンテナンスが行われたときお詫びとしてユーロがもらえる。
武器をカスタム出来る、自分のプレイスタイルに合わせてカスタムできるので色々な楽しみ方ができる。
悪いところ:要求スペックが高い
無料FPSゲームの中では一番お勧めです。要求スペックが足りているならこのゲームをおすすめします
プレイ期間:3ヶ月2012/09/12
kさん
自分としては、FPSをあまりやっていないのでわかりませんがAVAが一番おもしろかったです
CS系は動画見るのはいいですが、やはり自分でやるとつまらないのと初心者が入りづらいところが難点です AVAも初心者は入りづらいですが・・・
マクロやチートはほぼ見かけません ですが、そういうのが嫌な人にはおすすめしません 無料でできるFPSというジャンルでそこそこ楽しければいいという人にオススメです
他の人もいっているとおり銃器バランスは崩壊しつつありますが、まだマシでしょう他のFPSは固定武器以外使わないですがAVAならまだ腕で銃器をカバーできます(ガチなら銃は固定ですが)
あと、頭を狙って一撃の銃が少ないのでHSを無理やり狙う必要もありません(狙ったほうが勝ちやすいですが)
★1の意見の方もとても参考になるので読むのを薦めます
全部読んでから始めるか、箱ゲーにするか悩んだほうがいいです
プレイ期間:半年2012/07/26
ゲームンさん
無料FPS一番のゴミレベルの民度の低さ&自己顕示欲が強い上から目線でしか見れない底辺の集まり
無料FPS一番のバランス崩壊ゲー
無料FPS一番の手抜きステージ
これのどこが面白いんだが
課金武器が大会通用可能。しかも強武器
無課金でも行ける。これはまったくの大嘘
今まではそうだっただろう。しかしその無課金で強かった武器を下方修正しさらに無課金者をどん底に落とすクソゲー。そしてさらに課金武器優勢にする。
しかし無課金で課金武器を手に入れる方法があります
1つはログインボーナスのRTをコツコツ貯めて買うか
2つはイベントでカプセル商品券もらってそれをつかって回すか の二択です。
しかし1も2も結局運。しかも1は5日ログインしないともらえない。2は時には5個もらえたりしますが基本は、1、2個しかもらえません
どうです?この時点で気軽に課金せずに無課金で遊べる面白いゲームだと思いますか?
考えましょう。他ゲーにいったほうがいいです。
このレビューが信用できない?ならば実際プレイしましょう。すぐにわかります。プレイしても面白かった?面白いと思うなら何もいいません。単純にAVAを楽しみましょう。人好みはそれぞれでしょう。
という自分も3年はやりましたよ。
前までは無課金、課金関係なく楽しめました。
しかしさすがにバランスが大崩壊し、悪質ユーザーもどんどん続出。画像、動画送っても相変わらず何も対処しない(制裁リストにのっていない)駄目運営にさすがにあきれました。
悪質ユーザーが何をしてるかって?
煽り行為はもちろん腐るほどいますよ。しかしそういう煽り行為があるほどの活気がないと逆に面白くありません。対人ゲームなんですから煽りがあるのは当然です。気にしてもしょうがないです。顔真っ赤にするほど悔しかったり、気持ちが萎えてしまっても気を取り直してまた頑張ればいいんです。
しかし今から言うのはそれとこれとは別です
命令するぐらいなら身内でやればいいのにしつこい無駄な命令、自分は何も悪くないと見せかける濡れ衣(つまりネットで晒しあげる行為)、わざと行うTK、味方の妨害。
こういう奴は見かけない方が少ない。つまりほぼ毎日見かけます。さらにその行為を動画取って送ったのに何も対処しない。論外です。
場合によっては楽しめるかもしれませんが、ガチでやるほどのレベルではない残念なクソゲーですね。
プレイ期間:1年以上2015/12/08
Alliance of Valiant Arms (AVA)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
