最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
いいと思う
ライナさん
僕は元々サドンアタックをやっていましたが民度が低いのと運営がゴミだったんでこのゲームに来ました。
良いところ:課金しなくても十分楽しめる 永久武器を一個でも手に入れれば十分遊べます。
民度が高い。
運営のサービスも良い、緊急メンテナンスが行われたときお詫びとしてユーロがもらえる。
武器をカスタム出来る、自分のプレイスタイルに合わせてカスタムできるので色々な楽しみ方ができる。
悪いところ:要求スペックが高い
無料FPSゲームの中では一番お勧めです。要求スペックが足りているならこのゲームをおすすめします
プレイ期間:3ヶ月2012/09/12
他のレビューもチェックしよう!
ユッ茶さん
始めた切っ掛けとしては、友人からの勧誘でした。
初期の頃は、マッチこと試合をしてたりと色々とワイワイと楽しかったです。
友人と毎回一緒にできるわけではありませんから、野良(一人で)マッチなどを行ったりして楽しんだりしてました。一人と言っても他の方の所に参加させてもらう感じですね。
マナーもそこまで酷い人もブロンズ(土メダル)にいたりしませんでしたし、どっちかと言うと社会人の方等といった常識ある人が多い良いゲームでした。
ですが、最近帰ってきたら最悪ですね。要点を上げてみます。
[一年前~今年(2015)2月まで]
「良い点」
・常識ある人の多さ ・人数の多さ
「悪い点」
・運営の対応 ・若干のマナーの悪い人
[今年(2015)8月~]
「良い点」
・新しい運営のイベント
「悪い点」
・運営の対応 ・ある年齢層の(知能の)低下? ・人離れの激しさ
上記の用な感じですね。正直上げてる点が少ないと思う方もいると思います。
私が今回上げたのは、色濃く感じられたこのゲームの変化です。特に悪化した部分についてです。
さすがにもう「マナーの良さ」などを感じられることはほとんど無いでしょう。
社会人クランなどの所でも色濃い不評を聞くようになりました。「マナー」云々はどうでもいいと言う野良の方であったとしても耐え切れないでしょう。
今回私は「マナー」について多く上げてますが、「マナー」が一番酷いわけではありません。一番酷くなっているのは、年齢層の低下にともなったことです。
年齢層の低下のせいなのか、あまりにも言動が幼稚な方が多く見られるようになりました。それだけなら私も通常の対応でこのゲームをまだある程度楽しく過ごせたと思います。問題は、それらの方々が取る行動です。おふざけ程度なら私も許せたでしょう。ですが実際はマッチ中の味方内、始まった瞬間に野良一人をリンチするという行動を取ったり、ゲーム内の妨害といった事が現状があります。
それらに対して運営は通報しても何らかの対策をすぐ取ってくれたりはしません。酷い事に許容してる様な面が見られます。なので、評価ポイントは「1」です。
これらの現状に私は耐えかね、このゲームをやめてしまいました。
もしも、上記の事を読んでもやろうと考える方がいればやってみても良いと思います。ただし、後悔するかもしれませんが。
私からの評価は以上です。
プレイ期間:1年以上2015/09/09
稼動直後からやってますさん
過去レビュー見ると民度が低いと書いてあるが、これでも無料FPSの中ではかなり高い方です。
AVAは年齢層が中・高生~20代(4,50代の子持ちの人もそこそこいたりする)くらいが多く、
まぁ中には暴言吐く小・中学生がいるのは事実ですが、とにかく割合的には他の無料FPSよりかなり低い。
初心者用、マッチ(ガチ勢が多いとこ)、ローカル(遊び用の場所。荒らしの子供が多くここでの暴言は日常)以外で暴言を吐かれることはまずないです。
チーターもきちんとBANされるのでほぼいないし、
暴言吐けばSSを取って報告すれば、運営からきちんと処罰される。
グラフィックはまぁまぁ。
ただやはりBFやCoDに比べると…だが、そういった他の有料ゲーとは比べてはいけない。
無料FPSの中では一番のおすすめです。
課金しなくても強い武器があり、そこまで差は出ない。ちょっとは出る。
ただ1~2年前からずっとオワコンと言われ、事実昔ほど人口はいなく、
一番上にいたFPSガチ勢と言われる人たちはとっくに他ゲーに移動した模様。
運営もユーザーに課金させるのに必死な感がすごくあって、そこだけは残念。
昔は課金するにしてももう少し・・・なので課金はおすすめしない。
今は良くも悪くも落ち着いた状態。
有料ゲーが嫌でFPSやりたいならこのAVAがおすすめ。
このゲームに課金するくらいならなら、もう少し良いPCを買ってBF4を買うことをおすすめする。
プレイ期間:1年以上2014/11/30
名前なしさん
AVAはじめて3ヶ月たちました。
前まではcs1,6、csoをおもにやってましたが、csは過疎り、csoではチーターが、、と言うことで最近評判のAVAをはじめました。
まず、これといってAIMが強いというプレイヤーがいないように感じられます。ヘッドショットのダメージが少ないということが原因でしょう。ヘッドショット一撃のparaも使ってみましたが、初段が真っすぐ飛ばない時が多数。結局のところ課金武器のFGが一番強いという結果に。
SRに関しても、csと比べて、ストッピングが全くいらず、簡単。
結論として、武器バランスがとても悪く、野良だと芋るのが当たり前。
このゲームのいいところは運営だけでしょう。
運営が一番と考える方、クラン戦をする方、課金がたくさんできる方。
以上の方には楽しめるかもしれません。
プレイ期間:3ヶ月2012/05/27
AAさん
途中までは凄くいい運営とゲーム内容に恵まれたゲームでしたが
あるときからFPSにはあるまじき「課金武器が最強性能」という禁忌を
犯してしまいそこからユーザー離れが加速。
無料オンラインFPSで最高のグラフィックスも新しく出たSF2に並ばれ
一層過疎化が進むと思われるゲームです。
プレイ期間:3ヶ月2015/10/05
すくちゃんさん
自分はPS2やXBOXで発売していたSOCOMやCoDシリーズをプレイしていて、現在はPC用FPS(BLACK SHOT・BF3・AVA)をプレイしてきましたが。AVAはその中でも遊びやすく、熱中しやすい部類のFPSでした。
特に護衛モード(戦車をゴールまで引っ張る)のシステムは新感覚で、従来の殲滅・フラッグ等のルールを覆した気がしました。
クランにも入り、週5~7のログイン率でしたが、開発の護衛開発が疎かになっていき、どうにもモチベーションが維持出来ずに今では引退となりました。
ですが、1月に1回ほどは顔を出しては遊んでいます。
MMORPGなども結構数をこなしましたが、初めて課金したのはAVAが最初で最後でした。(月額を除く)
やめた自分が言うのもなんですが。結構おすすめです。
プレイ期間:1年以上2013/02/02
ぺちさん
動きがもっさりしてて気持ち悪いです。
課金しないとやっていけないので学生さんにはきついかも。
マクロ等不正利用者が多いのでやっていておもしろくなかったです。
プレイ期間:1ヶ月2012/09/13
名無しでいいよさん
別にチートが多いわけでもなく、年齢層も比較的広い。
マナーが悪いやつなんかはたまにいるがそいつらはローカルルールの中でもたまにしかでてこない。普通に爆破とかなら暴言なんかを吐いてくるやつは少ないと思う。
あと課金ゲーではないと思う。別に課金武器を手に入れれば敵は倒しやすくなるかもしれないが、最終的には自分の腕次第。別に無課金武器で課金武器に勝つことなんていくらでもできる。他のFPSに比べてその差は少ない。また他のFPSと比べてもそこまで砂ゲーとは思わない。
またけっこう言われてるグラはたぶん無料FPSのなかではトップクラスに値すると思う。
グレなどの投げるモーションなどもとても忠実に再現されてると思う。
クランに入ったらもっと楽しくなる。武器のカスタムや、立ち回りなど教えてもらってどんどん上手くなっていったと思う。
もう1年もやってるが無課金で全然楽しめる。やってて別に課金武器UZEEとかあまり思わない。てか逆にあの人UMEEEと思う。
やっぱAVA最高
プレイ期間:1年以上2014/02/21
itachi6130さん
私が今プレイしているのはオンラインFPSゲームである「Alliance of Valiant Arms」(略称A.V.A)というものです。最近では多くのFPSゲームが開発、運営されていますが、これほどやり込めるゲームは他にないと思います。
経験値をためるにつれて上がる階級、多様なカスタマイズが可能な武器、そして他のゲームを圧倒する華麗なグラフィクスなど、このゲームにはプレイヤーが満足するような工夫が随所になされています。
始めてからかれこれ1年以上が経過しますが、今でも全く飽きずに楽しめています。まさにオンラインFPSゲームの最高峰と言っても過言ではないゲームでしょう。
プレイ期間:1年以上2013/03/03
ソースさん
AVAが一番今までやってきたFPSの中で充実してると思います。
人数も多く、依然人気があると思います。
FPSに興味がある人はやってみてはどうでしょうか?
プレイ期間:3ヶ月2011/11/05
ATUさん
AVA以外にSF2とCFとCSOをやっていました。僕は友達がAVAをメインにやってたので自分もAVAをメインにすることにしました。
なぜかと言うと一人でFPSをすると僕自身はすぐ飽きてしまう性格なため、その点においてAVAのクラン戦や野良戦は個人的にどストライクだったためです。他のFPSも個々のゲームシステムがあって面白かったですから、色々試してどのゲームが自分に合ってるかを探せばいいと思います。
友達がやっていたり、みんなでやろうというのであれば、迷わず僕はAVAを絶対おすすめしますけどね。なので、友達をAVAしようと誘っていこうと思います。
余談ですがAVAのスペックは最近のcorei3ぐらいあれば普通にplayはできます。是非AVAれてください。
最後に僕自身の考えですが、FPSやる上で他のFPSはどうだとか言ってる人がたまにいますが、僕は自分の面白いと思ったFPSゲームをやるだけでいいと思います。過疎とかチートが多いと言ってても結局はそのゲームを好きでやっているのだから文句はないと思います、仮に嫌ならばやめればいいと思います。
プレイ期間:1年以上2013/05/04
Alliance of Valiant Arms (AVA)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
