国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

  • PC
  • アクション
  • FPS
  • 戦争

2.99201 件

日本の誇るFPSゲームの実態

yoppyさん

数々のFPSをプレイしてきましたが、その中の総評としてはまず要求スペックが高いこと、課金が有利になってしまうところが残念な設定です。しかし、チート対策への取り組みはかなりの評価が出来ます。要求スペックが高い分、グラフィックも綺麗なものです。しかし、ゲームの要である集弾にクセがあるため、初心者の入門ゲームとしてはきついものです。

プレイ期間:3ヶ月2013/05/22

他のレビューもチェックしよう!

「課金ゲー」を検索する機会があってその検索候補にあがっていたのでふらっと書きに来ました。
プレイ期間は多分1年弱です。
さて早速課金についてですが、確かに課金せずともちゃんと遊べる、課金の有無でのゲームバランスの崩壊はない、等の意見が結構ありますが、(個人的な感想としては)ネ糞ンのサドンアタ○クほど酷くないといった程度で実際のところは課金武器無しでは対人戦はかなり厳しくなるかと思います。装甲貫通力やらレティクル集束やらの数値はもちろん課金武器が通常のを上回る訳でして。
あと民度が良い、等と言われる事がありますが、今となっては昔の事。煽り煽られ釣られて釣って、サドン○タックに勝るとも劣らない程には酷くなっています。特にガチャ部屋(ゲーム内クレジットのEuro,ゲーム内アイテムのBlueTicket,RedTicketや課金通貨で回す事が可能、99個に1個目玉商品が入っている。それ以外は全て補助アイテム等で埋まる。当たりが出た時点でリセット。ちなみに25/99まで残る事もあれば90/99で出る事もある)は顕著ですね。所謂ハイエナ、コジキがギャーギャー五月蝿い。ガチャのシステム上、当たりを引きたいならハイエナは有効ですが、わざわざ「俺ハイエナするからお前ら引けよ」等々見るに耐えない文言ばかり。こればっかりはサドn(ryも顔負けなのでは?
あと防具について。AVAでは防具を付ける事ができますが基本的に無いとマトモに戦えません、少し前には強化版も出て格差が更に顕著に。もちろんゲーム内クレジットで買えますがそこそこ高く、元を取るのにかなりの戦闘数が必要です。それに伴い発生した問題が、課金武器の一部に装甲貫通力が高い武器が存在していた事です。それのせいもあって「課金しないと勝てない」と言われるようになりました。今はどうか知りませんが少し前までは全員同じ課金武器だった、なんてこともありましたね。一応課金せずとも手に入るBlueTicketを使えば購入できますが運に左右されます。

総合的に見ると、課金を強いる訳では無いが、勝つ為には課金が必要になる、といった所でしょうか。でも折角サd(ryよりマシな武器性能バランス、マシなグラフィック、豊富なAI戦専用マップがあるので1人で鍵部屋作ってAI相手に遊ぶのはアリだと思いますよ。それなら課金せずに済みますし。

プレイ期間:1年以上2015/08/29

まず、敵のレティクル拡大効果搭載の課金武器が存在するなど実力勝負のゲームではない。
また、正常なゲーム進行が出来なくなるバグが多々存在する。
公式配信はダラダラしていてしっかりと試合を実況しない。
民度が低い。
世界大会も消滅。
過疎で平日はプレイ困難
護衛チャンピオンシップは全く使われない

このゲームは色々なモードがありますが、いつでもプレイヤーが居るのは殲滅と爆破だけです。今からやるならほかのFPSをお勧めします。

プレイ期間:1年以上2017/11/13

いいと思う

ライナさん

僕は元々サドンアタックをやっていましたが民度が低いのと運営がゴミだったんでこのゲームに来ました。

良いところ:課金しなくても十分楽しめる 永久武器を一個でも手に入れれば十分遊べます。
民度が高い。
運営のサービスも良い、緊急メンテナンスが行われたときお詫びとしてユーロがもらえる。
武器をカスタム出来る、自分のプレイスタイルに合わせてカスタムできるので色々な楽しみ方ができる。

悪いところ:要求スペックが高い

無料FPSゲームの中では一番お勧めです。要求スペックが足りているならこのゲームをおすすめします

プレイ期間:3ヶ月2012/09/12

非常にリアルで武器もあり楽しいゲームなのです。自分はクイックマッチを沢山やってます。しかし、中には非常識なプレイヤーもたくさんいます。
暴言を吐かれました。「〇〇〇〇⁽自分の名前⁾邪魔なんだよゴミ」と言われました。
勿論通報はしましたが、運営の対応も酷くBAN等の対応もしてくれません。
もうこんな酷いゲームは二度とやりません。このゲームをこれからやろうと思っている方、やめたほうが賢明でしょう。

プレイ期間:1ヶ月2015/07/24

AVAでチートはほぼ見ない、下手な人から見ればチートに見えるという投稿が多いが、
チートはいないんだよ、「マクロ使用者が多い」んだよ。
チートとは違ってセキュリティに引っかかりにくいけど取締り強化しない限り過疎化は進んでくだろうね。

プレイ期間:1年以上2015/05/03

もうだめだろ

☆△★▼さん

レビュー書いてる奴の中に最強武器が無課金とかいっとるやつおるが
何のモードやってんの?爆破・護衛・殲滅やってたら絶対こんなこと言えんだろ

PM:ナイトフライヤー(チームに一人いるだけで戦況が変わる程の武器)
RM:Lionシリーズ(強いけど使う人によるのは事実、とはいってもやっぱ強い)
SR:1903(まったく違うところ撃ってもあたることがある謎使用)

全兵種課金武器最強だろどう考えても無課金でもわずかに対抗できるし
たまに無双出来るけど上記の武器もつと立ち回りもAIMも初心者レベルの奴が
強く感じるほどにぶっ壊れてる

ワイ将ava6年目でここ5年はM4しか使ってないからそろそろ心折れそうだよ

話し変わるけど階級があんまり意味を成してないから補給じゃなくて
階級別に給料にしたらいいと思うんだよねー
そしたらみんながんばって階級あげるでしょ
んで初心者のとこからサブ勢が消えるでしょ

プレイ期間:1年以上2016/04/24

FPS

onさん

ハイクオリティなグラフィックでゲームを楽しむことが可能!と書いてはいるがそれはもう過去の話。
グラフィックを求めれば当然いまのゲームの方が断然綺麗。
人口も過疎傾向、戦車やなんやら色々やってはいますが、そもそも戦車がしたいならほかのゲームに行くし運営は何を考えているのか・・・。
武器に関してはほぼ固定、PMならコレ、RMならコレ、という遊びのない仕様。
特にSRはモシン、M19が害悪であり、走り撃ちしても当たるというクソ仕様(ジャンプでも結構当たる)流石はSRゲー。
民度に関しては、所詮FPS諦めてください、肥溜めのような環境です。
悪い点をあげていけばキリがないので今からやろうと思った方は他のゲームを探すことをお勧めします。

プレイ期間:1年以上2016/09/22

このゲームは無料としてはグラフィックが非常に綺麗であり、ハイスペックPCでは最高設定なら非常に綺麗で、設定を下げればミドルクラスのPCでも動作するというのがいいと思います。
グラフィックについて詳しく書きますと、シェーダーモデル3.0に対応しており、全ての光源計算が1バーテックス単位の代わりに1ピクセル単位でされ、レンダリングの側ではUnrealEngine3にはガンマ補正ハイダイナミックレンジレンダラーなどが対応しています。
過去レビューを見ていると
絵のプログラムはBFのプログラムと同じ
BFの方が先に生み出したプログラムをAVAが使っている
その証拠はプログラムシステムでわかる
とおっしゃる方がいますが、まったく違います。
BFはFrostbiteというゲームエンジンを使用しており、AVAはUnrealEngine3を使用しております。また、絵のプログラムとは存在しません

プレイ期間:1年以上2015/01/08

半年ほどやっている自分からの感想は、
良い点
・画質が綺麗
・リアルに再現されている
・腕次第で課金者でも倒せる などなど
悪い点
・マナーが悪い人が多い
自分は内線で「おまえ足でまといだから^^」といわれ部屋から蹴られました。
ここでやるといいですよー、というふうに言ってくれる方もいるのだが、マナーが悪い人がやはりいる。どこのFPSもいるとは思うので、しょうがないとは思いますが。。
・容量が必要
ある程軽いPCでなければ動かすことが困難かと。。
などなど
代表例はこんな感じですが、とても面白いと思っています。
そして、自分の意見としては、どこもマナーが悪い人はいるので、しょうがないとは思います。どうやってもマナーが悪い人は消えないと思うので、ゲームの質で選ぶほうが良いかと。あと、半年もやるとほかのFPSでなれるのは難しいです。自分はペーパーマンを勧められやってみたのですが、AVAの感覚が染み付いてて難しく感じられました。そこらへんを考えてFPSを決めたほうが良いかと思われます。

プレイ期間:半年2013/03/07

クソゲー

ねこさん

・部屋に入ると6~7割の人が課金強武器を使用している。これは課金ゲー言われても文句はいえない。
・砂ゲー。動いていても余裕でまっすぐ飛ぶってどういうことだってばよ…下手な俺でも砂で連キル余裕なんだから上手い人が使ったら…
・AIはL4D2をやってたほうがよっぽど楽しいというレベルの出来。やってるとそこかしこに運営の悪意を感じるレベル。デイリーをこなす上では一番簡単なモードを数回やればいいだけなのは救いだが。
・実装されている武器の数こそ豊富だが使われているのは極一部。もっともその実装されてる武器の殆どは課金武器だけど。
・他のFPSじゃ無いだろこれっていうレベルのマイナーな銃器があるという点は高評価だったが私が始めたときにはその殆どが絶版。何で絶版にするのかわからない。
・過疎。平日昼間とか人が少なすぎる。護衛とか始められない。
・民度は悪い。卑猥な名前とかそういう類の名前の人が放置されているのはちょっと…
・私のPCはGTA5が余裕で動くレベルのPCで回線もしっかりしているのだがエラー落ちやフリーズが多発する。

逆にいい点は、新規ではじめたら色々なアイテムやユーロを沢山貰えるってところくらい。
今は他にいいFPSはあるし、今から始めるゲームじゃないと思う。

プレイ期間:1ヶ月2017/01/30

Alliance of Valiant Arms (AVA)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,525 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,000 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!