最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
毎日少しずつうまくなる
aruiteikouさん
始めのうちは撃たれてばかりで嫌になりますが、
毎日デイリータスクをこなしていくうちに、
少しずつうまくなっていきます。
オンラインFPSの中では一番気に入っているタイトルです。
ゲームを始めるとチュートリアルで一通りの操作はすぐに覚えられますし、
初心者向けのキャンペーンなどで装備品の配布などがあります。
基本無料のアイテム課金制ですが、一度も課金することなく半年間遊んでおります。
プレイ期間:半年2012/09/05
他のレビューもチェックしよう!
OBTからやってますさん
無料オンラインfpsの中では面白い部類です。
ただ、最近人口がじわじわと減ってきてはいます。
その要因としては、現在のavaの課金事情が大きいですね。強武器を出しては弱体化し、また新たに強武器を出し…この繰り返しでした。
最近になって無課金武器を強化して、課金武器との格差を無くす試みが出てきたので、課金事情に関してはマシになるのかなという印象。
まあ、そんな事情があっても、他のsf2だとか、saとかに比べると人口はかなり多いです。
ですが、avaもサービス開始して8年くらいかな?
どれだけ改善をしていっても、全盛期のような盛り上がりはもうしないでしょう。
owやcsgoなどがサービス開始されたのもありますしね。それにまだ来ていないですが、sa2もありますしね。
ですが、他の無料オンラインfpsはアクティブ1000もいってないのに、未だにサービス続いているのも沢山あるので、avaもサービス自体はあと4.5年は続くのでは?という感じです。
長々と書きましたが、旬を過ぎたとはいえ、充分面白いゲームですので、試しにやって見るのもいいと思いますよ。
プレイ期間:1年以上2016/06/21
AVA民さん
好みにもよるけどスポーツ系FPSでこれを超えるタイトルは現状ないんじゃないかな?課金武器であるFG42やモシンナガンは強いけど無課金武器でも同等の性能やそれ以上の性能の武器がありますしね。ただ扱いやすさはFGやモシンのが秀でてると思います(FGはPARAとくらべては扱いやすいと言うだけで扱いが難しい部類の武器ではある。同じくモシンもDSRというにたような性能の武器がありますがモシンは一撃率はDSRよりありますがスコープのブレなどがある。)このように長所短所が課金武器にも無課金武器にもあり現状互角かむしろ無課金武器のが強い武器が豊富にあり選択の自由が幅広いです。
よく他ゲーで言われているスナゲーなどはAVAが一番ましだ思いました。判定が細かくて綺麗にあてないとどんな一撃率の高いスナでも2発いります。
あえて悪い所を挙げるとオンゲーには付き物のマナーの悪い人が目に付くのとラグがあることくらいですかね?他ゲーよりは圧倒的にマシなほうですけどね
プレイ期間:1年以上2012/06/10
クソゲーさん
無料ゲーの中では良い方()なのかもしれないけれど、有料ゲーをやった人から見ると「クソゲー」の一言。
良い所
・超絶課金スナイカゲー
悪い所
・課金ゲー
・民度低すぎ
・SRゲー
・イカゲー
・課金者はBANされません
・マクロ使用者でもLAN大会に出られます
プレイ期間:1年以上2015/02/06
いかならいしんじくんさん
無課金でも楽しめる。
武器の性能より技術が大事。上手い人は立ち回りも含めて強いから。
チートはいるかもしれないがごくわずか。ほとんどは根拠も証拠もない言いがかりレベル。
普通にプレイしてて一目瞭然なチートなんてなかなか見かけない。運営も取り締まりには力をいれてるのがわかる。
心配な点は、課金面。最近一回5千円とかでだした。
まぁ、なんにせよ結構楽しめます。
スペックがとか言ってる人は意味わからん。
このスペックで作った作品だからこの盛り上がりでは?
この程度動かないならかくかくの紙動かすゲームしかできない。
あとしょーもないガキは多少いますが気にしない方向で。
プレイ期間:1年以上2013/07/11
アヴァうんちさん
ラストマンあたりから意味不。戦車の時でうんち。それでも爆破チャンネルやマッチではまだ暇つぶし程度はできた。去年の7月くらいのアップデートでそれすらも崩壊しました。自分みたいな低スペックなパソコンでも設定をすべて低にすれば安定してプレイすることができました。しかし、そのアップデートでまともにできなくなり多くの人が辞めて行きました。ツイッターなどでは、「重いパソコン使ってる奴が悪い。」「低スペのガキがいなくなる」などと書かれていました。自分はこれを境にこのゲームから居なくなりました
これに未だにしがみついている人は、感覚が麻痺しているから未だにやっていられるんでしょーね。まあ、先が長くないのが目に見えているまさに沈みかけの船の状態です
プレイ期間:1年以上2017/03/27
zenisさん
ゲーム自体はとても楽しく、どの武器にも一長一短があり、バランスがとれています。
技量があれば弱いと言われて避けられている武器で好成績を出すことも可能です。
運営も頻繁にチート使用者を規制してくれています。
ただ、FPSのマナーどころか、ネチケットの悪い方が非常に多いです。書き出すとキリがありません。1年以上やっていますが、最近はマナーの悪い方や、若干常識の欠けている方と当たるのが嫌でプレイをためらっています。
ゲーム性が良いだけにもったいないです。
プレイ期間:1年以上2013/02/07
Pyuter-Oneさん
UnrealEngineを使用しているので、無料とは信じられないくらいグラフィックが綺麗です。私は、FPSの経験は初心者に近い経歴ですが、楽しくプレイできます。武
器の種類が若干少ないように感じます。ここで、レベルの差が出てしまいました。上級者は、レベルの低い武器でも縦横に使用しますが、私は太刀打ちできせんでした。武器の種類の少なさは、武器毎のカスタムでカバーされているので問題はないです。熟達すれば、無料武器でも課金武器に勝つことは可能です。
マップが少ないのが難ですが、無料でここまで作り込まれているオンラインゲームは少ないので、欠点とは言えないです。マップの少なさで、-1の4と評価しました。
プレイ期間:半年2013/04/29
引退して半年が経ちました。
引退理由は、クランメンバーが徐々に引退した結果、
クランが解散となり、暫くはソロ(野良)プレイしてましたが、
仕事が多忙になってきた+AVAが楽し過ぎて寝不足wになった為引退しました。
感想としては、今までやったFPSの中で一番楽しかった!
無課金でも十分いけます。(金策(ユーロ)も慣れれば楽ですし)
課金BOXのレアアイテム(星4個)獲得()の確率ですが、
凄く低いと言う事はないと思います(体感です)
ただMAPが少ない。特にHOT。
あとチート対策が・・・・まぁこれはどのFPSも一緒か・・・。、
先ほど半年振りに公式サイトを開きましたが、
遂にAVAでもチート関係者が逮捕されたそうですね!
GOOD JOB運営!
MAP数増やすのとチート(売買)対策強化の2つをなんとかすれば、
もっと良いゲームができると思います。
ただ個人的には、M4を弱体化しないで欲しかったあああああああ。。。
運営の対応は従来の運営に比べると親切で良いほうだと思います。
課金額は三年間で約50万位?
必要ないと思っていても、あの課金武器ほしーって思って課金しちゃうんだよねー笑
何はともあれ、3年間ありがとうございました!
プレイ期間:1年以上2015/06/17
アメリカ葡萄栽培地域さん
楽しいです。無課金でも十分遊べる。
たとえば、FN TPSというショットガン(無課金)のカスタムに、
バードショットバレルというのがあり、これをつけてTPSの整備度を
0%にすると・・・ダメージを与えられないというネタも充実。
ラジオチャットの声も面白いです。
もちろん、整備度0%で武器が消滅(笑)なんてことも無いです。
無課金ガチでやるなら、
SA58 Para(課金のFGよりも威力が高い)や、
M4A1 MK.3(高連射超安定)、
Ots-14 Groza(凶悪。一見弱そうに見えるが、
抑制が簡単な反動、音で相手に位置がばれづらく、
防具貫通で相手のヘルメットがほぼ意味無し)などがいいです。
もちろん他にもいい武器はたくさんあります。
課金武器はどちらかといえば、
ギミックの付いたオモチャみたいな感覚です。
右クリックで強制バーストになったり、
同じく右クリックで銃剣を突き刺すなどが代表的です。
(もちろん、課金にも強い武器はありますが、癖があったり
無課金より弱かったりするものも多いです。)
まあ、課金ならではの良さもありますが^^;
プレイ期間:3ヶ月2012/06/04
すくちゃんさん
自分はPS2やXBOXで発売していたSOCOMやCoDシリーズをプレイしていて、現在はPC用FPS(BLACK SHOT・BF3・AVA)をプレイしてきましたが。AVAはその中でも遊びやすく、熱中しやすい部類のFPSでした。
特に護衛モード(戦車をゴールまで引っ張る)のシステムは新感覚で、従来の殲滅・フラッグ等のルールを覆した気がしました。
クランにも入り、週5~7のログイン率でしたが、開発の護衛開発が疎かになっていき、どうにもモチベーションが維持出来ずに今では引退となりました。
ですが、1月に1回ほどは顔を出しては遊んでいます。
MMORPGなども結構数をこなしましたが、初めて課金したのはAVAが最初で最後でした。(月額を除く)
やめた自分が言うのもなんですが。結構おすすめです。
プレイ期間:1年以上2013/02/02
Alliance of Valiant Arms (AVA)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!