最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
下の奴ら甘えすぎ
りゅうさん
まず、基本オンラインゲームは課金しないと強くなれない。それを課金しなきゃ強くなれない?馬鹿だろ運営だって金かかってんだよサーバーだけでどれくらい掛かってると思う?あと、正直このゲーム課金しなくてもできます。まぁ、下手くそ共はどうかは知らんが。そして、課金武器と無課金武器の性能はさほど変わらんwだから、このゲームは自分の腕だと思うよ。運営も良くて、升が少ない正直暴言程度でBANとかは有り得ません。グラフィックも綺麗です。銃も豊富で時期によってはバレンタインモデルなどと
てもいいと思います。しかし、1つ言うならフィールドの追加をお願いしたいです。いろいろコラボやイベントもやってるので是非やってみてください。
プレイ期間:1年以上2015/08/25
他のレビューもチェックしよう!
シモ兵へさん
2010年2月頃、丁度Hk416が実装されたぐらいから現在まで長く浅くプレイしてきた私の個人的な感想。(こんなに長くプレイしていても大尉4ですww)
マズ一言...現状”無料FPS”では最も総合的なゲーム性が高いです。ルールも爆破に始まり殲滅戦などひとしきりあるので飽きにくく非常に長いスパンで楽しめます。
ゲームの傾向としてはBF、COD、CS、TTFと現在でも色々プレイしておりますが良い意味でどれにも当てはまらない感じですね。(ベースはCSですが)
又、各職の特性があり(それぞれ固有の能力がある。)職の住み分けは物凄くしっかりとされています。(能力取得には課題をクリアする必要がある。)
基本的に無課金でプレイしていてもコレと言って課金者との差を感じにくいゲームに仕上がっていると思います。
上記の具体的な例としては、実装時期で大まかな世代が存在していて(同じM4でも大きく分けて4世代ある)その世代ごとに各々長所を持った無課金武器が存在する。その無課金武器に長所と短所の調整を加えた物を課金、無課金のガチャとして出す。そのため実装武器の中間性能(バランス型)を持った武器が常に無課金で存在しているので、課金者、無課金者の差が出にくくなっています。
又、防具にも色々と特性があるのですが初期支給品を使っていても正直実力でどうにかできる範囲です。
それでも課金武器に勝てないと言われる方は主に、・PCスペックが極度に低い方。・使用武器の特性が自身の戦い方に合っていない方、。・そもそもやり込みが足りない方。・一種類のFPSしかプレイしたことのない方。のどれかでしょう。
強武器と呼ばれている武器は勿論ありますが、距離によっての不利有利、また連続戦闘への対応力など1対1の性能だけでは無いので課金武器が必ずしも最強ということは現状ありえません。(最近の話をすると”Robinson XCR Ignis”より”M4A1”の方がよほど強いです。)
プレイしようか悩んでいる方は是非プレイしてみてください。胸を張ってオススメできる”無料FPS”ですね。
以上HOTな具体例を交えたレビューを意識して書きましたが、そこのところ汲み取っていただけると幸いです。
長文失礼しました。
プレイ期間:1年以上2014/04/23
yuuさん
兵科3種で特徴があり、持ち込める武器も違う・・・が、RM(ライフルマン)の武器が万能かつ種類豊富すぎて他兵科が空気になりそう。武器によっては遠距離でもスナイパーと正面から戦える。しかも頑丈。
スナイパーはRMに対してもなんとか戦える。AVAは距離があるほど威力が下がる仕様なので、1撃で仕留められないこともあるが...。近距離でバリバリ当てられる腕なら無双できなくもない。
走り撃ちでも、わりと真っ直ぐに飛ぶ武器も有り(要スコ覗)。
俊足が売りのPM(ポイントマン)は、近距離でないと豆鉄砲を撃っている感覚。ショットガンも装備できるが、ガクンと足が遅くなりPMの特性を活かしきれない。紙耐久なので、中距離でもハンドガンでサクサク死ぬこと有。
スペックは中程度必要。
初心者鯖を卒業してからが恐怖。
「足手纏いだから」で、強制退出もある。
成績不振だと無言で強制退出投票されたりする。
そんな環境なので、サブアカ作って初心者鯖に戻ってきて俺Tueeeeeeってする輩が増えてきている。
せっかく武器は多いのに、拾った武器を使わないと試射できないので、新しい武器を買う時に迷いまくって、結局は定番武器を使うことになる。
武器は高額なので「やっぱ違うの使いたい」となっても気軽に買えない変えれない。
初心者狩りなんて気にしない!
上手くなってテメーらぬっころしてやんよ!
俺は俺の好きな兵科好きな武器で強くなってやんよ!!
っていう方なら、長く続くとおもう。
課金は、必要に感じたらすればいい。
無課金でも勝てないことは無い。FPSは立ち回りが大事だろ?
課金したほうが、武器防具等の余裕が出る程度。
俺はマゾだから罵詈雑言とんできても気持ちよく何年も戦ってます。
プレイ期間:1年以上2012/09/26
FPS先輩さん
甘えすぎとか言ってる下のレビューの言ってる事がおかしい。起訴
正直暴言程度でBANは有り得ない→えぇ・・・
それはいじめている奴をほったらかしにして放置してるのと同じなんですがそれは...
それのどこが良運営なんですかね...
それに普通ユーザーなら黙って無視して普通(普通じゃないかもしれんが)運営に通報するんだよなぁ・・・
あなたもそれをほったらかしにしてなかった事にして逃げてるのと同じなんだよなぁ・・・
勝手にそんな事決め付けて通報しないとかたまげたなぁ・・・
「まず、基本オンラインゲームは課金しないと強くなれない。それを課金しなきゃ強くなれない?馬鹿だろ。」からの
「あと、正直このゲーム課金しなくてもできます。まぁ、下手くそ共はどうかは知らんが。そして、課金武器と無課金武器の性能はさほど変わらんwだから、このゲームは自分の腕だと思うよ。」→は?(威圧)
何が言いたいのがわからなかった(小並感)
こんな事言いたくないけど馬鹿なのはあなたと思うんですけど(名推理)
日本語大丈夫ですかね・・・(困惑)
あなたの言ってる事は「課金でも無課金でも差は広がらないが課金しないと強くなれない」と矛盾してる発言に見えるんだよなぁ・・・なんで差が広がらないのに基本課金しないと強くなれないとか抜かすんですかね・・・
それに腕があっても課金武器と無課金武器の性能によって相当左右されるんだよなぁ・・・それを分かってないあなたのほうが下手くそだと思うんですけど(名推理)
普通無課金でも課金でも差ないと言えるほどの実力あるなら当然無課金でも勝てる自身があるってことですね・・・なのに基本課金しないと強くなれないとかそんな良い訳言わないのは当たり前だよなぁ?
銃も豊富→えぇ・・・
最近AVAはすでに出ている武器の絵柄物しか出してないんだよなぁ・・・
それに新しい武器でたとしても課金武器ばっかりなんだよなぁ・・・
自分は別に課金者がどうこうとか無課金がどうこうとか言ってるわけじゃないゾ
課金でしたり無課金でしたりするのは個人の自由だしそれは別にいいがあきらかにあなたは都合の良い事しか書いてないんだよなぁ
都合の悪い事は一切書かないレビュワーの屑。はっきりわかんだね
それによくそうやって書き込んでおきながら馬鹿だの書けますね・・・信者怖いなぁ・・・とずまりすとこ
甘いのはあなたです(威圧)
プレイ期間:1年以上2015/08/25
Boomさん
とにかくガチャ強武器オンラインになってしまっている。
しかもその強武器が次から次へと出てきて、ガチャ(=更なる強武器)が新たに出てくる。
FPSというのは、基本的にプレイヤースキル同士の勝負であり、
あまりこういう課金ガチャで凄まじい差が出るのは良くない。
(CSGOでもやっとけという話ですが)
同じ無料FPSにしても、サドンアタックやスペシャルフォース2は
そこら辺のバランスをある程度考え、標準武器と課金ガチャのバランスを取っていたり、
またはゲーム内マネー(非課金ガチャ)でも良いのが使えるようにしたりしています。
が、A.V.Aに関しては凄まじい額のリアルマネーを注ぎ込まないとかなりキッツイ事になってます。
プレイ期間:1年以上2018/08/28
人口さえいればさん
無料FPSの中ではかなり良いゲームだと思う。
ガチャから手に入るいわゆる課金武器は、毎週開催されるイベントでガチャチケットが手に入るし、そもそも課金武器とユーロ(ゲーム内通貨)武器での差は今では無くなっていて、立ち回りでどうにでもなる。もはや武器の装飾に課金してるだけ。
サブマシンガンで凸って味方にカバーしてもらうもよし、ショットガンでこもるのもよし、アサルトで繊細に立ち回るもよし、スナイパーで射線封鎖もよし、多彩に立ち回れる。
民度は低いかもしれないが自分がこの立ち回りで合ってると思うならそれで正解。
誹謗中傷されても気にしないで運営に通報しよう(そういう通報機能もある)。
新規は撃ち合い勝てないと思う。そりゃ反動制御できてないから。相手の武器が強いわけではない。あきらめないで。
プレイ期間:1年以上2017/06/05
ドラえ悶絶少年専属調教師さん
このゲームは発表とサービス開始して最初は順調でした。
しかし、途中からスペックを要する様になって、そこから大人の人がプレイして大人の会話が成立する程平和なFPSゲーでは神ゲーの領域に入っておりました。
ただ、課金武器が強いのが難点で、しかも、その金額が平均¥4000前後と高いのでよほどのお金持ちでないときついです。
更に、ユーロ不足に陥りやすいので、ガチャを開けて防具代の維持をしないといけない等、最低維持費用は¥1000と決して安くなく、ヘタをすればCoDやCSGO購入して遊んだほうが早いのでは?と思える程の高さになります。
しかし、それを補ってあるあまりのオープニングから音楽、各演出はパッケージゲーにも負けない程素晴らしいものです。
当時は課金してでも続ける価値はあったと思います
・・・・・・が、しかし
昨年の春頃から「ゲームが重いと感じられるお客様へ」の対応で2万円クラスの中古のCorei3のノート(現在だと、セレロンデュアルコア搭載ノートでも快適動作確認済み。)でオンボード搭載でも快適に動く事が確認されると、「お子様」LVの人が大挙してきました。
苦情が多かったのか、「18歳以上制限」を設けたのにも係わらず、2週間もするとまた「お子様」LVの人が大挙し、2ch、はちま絡みの人間が私怨で無差別晒しをするようになってから、現在では「高級高価金型サルドンアタック」と化してしまいました。
更に、ポート攻撃ツールがAVAに対応され、無差別晒しの方は引退を余儀なくされた人も結構いました。
また、運営の対応が物凄くいい加減で、こういう臭いものに蓋みたいな感じで口止め料的にアイテムを配布する姿勢は、どうなのかと思います。
とても不公平でかつ、正々堂々と戦えるようなゲームじゃない!
e-Sportsだの言ってるようですが、強さを現金で買える様に、課金箱増やしてお金をユーザーから搾り取ってるだけの課金ゲーのどこがe-sportsなんでしょうか?
やはり、朝鮮的当てゲームは、どこも同じLVなんでしょうね。
それと、ここも、サルドンアタック同様、日本代表の「八百長疑惑」が囁かれております。
新規の方は、サドンアタックと同じ目にあって、蹴られて終わりです。
ここも初心者狩りが横行しております。
プレイ期間:1年以上2013/03/10
まんとひーひーさん
普通に楽しいと思う
課金武器強すぎとか言っている人が多い上に目立つけれども
別に課金武器じゃなくても十分戦えるでしょ?
ネタ武器とか言われている物でもそれがフィットする人もいるわけだし
ガシャで強い武器も手に入る。
無課金で十分遊べるしいいと思う(十分というか、普通に遊べる)
プレイ期間:3ヶ月2014/02/22
aruiteikouさん
始めのうちは撃たれてばかりで嫌になりますが、
毎日デイリータスクをこなしていくうちに、
少しずつうまくなっていきます。
オンラインFPSの中では一番気に入っているタイトルです。
ゲームを始めるとチュートリアルで一通りの操作はすぐに覚えられますし、
初心者向けのキャンペーンなどで装備品の配布などがあります。
基本無料のアイテム課金制ですが、一度も課金することなく半年間遊んでおります。
プレイ期間:半年2012/09/05
あさん
良い点
グラフィックが綺麗
悪い点
マナー悪い人がかなり多い
チートが増えてきている
運営が糞
他FPSでも言えることだがスナゲー
AVAは特にスナゲー
こんなゲームに課金するくらいから有料のでやったほうがマシ
プレイ期間:3ヶ月2013/11/25
Alliance of Valiant Arms (AVA)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!