最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
けっこういい
ああさん
自分はFPSこれが初めてだったので最初はかなり難しく感じましたが、なんだかんだで長いことやってます。
あとオフラインイベントなんかもかなり活発です。
マナー違反やチーターなんかも運営は対処動いてくれますし、活気があって楽しいです。ただ最近は人口が増えてきた影響もあってか、幼稚な言動をする人が少し増えてきたように感じます。が少数なのでそういうときはSSとって運営に通報したり自分でブロックリストにぶち込めば大丈夫です。
課金武器に強い武器があるのは当たり前ですが、無課金の武器でも十分戦えます。
最近は色々アップデートの影響で、少し重く感じます。
自分は低スペック?ノートPCでやってますが、一応プレイできています。(グラボつんでません)
設定を全部最低にすればゲームPCじゃなくてもプレイできると思います。
最初は難しく感じるかもしれませんが、それもまた楽しみながらやってみてください。
無課金でも十分楽しめますし、キャンペーンやイベントなんかがあれば無課金でも課金武器を手に入れることが可能です。
勝ちにこだわるクラン~みんなでわいわい楽しむクラン、いろいろなクランがありますし定期的に募集なんかもあるので自分に合ったクランを探してみてください。もちろん入らなくても問題ないです
長いことやって飽きてしまったので今は休憩中ですが、十分に楽しいのでおススメです
プレイ期間:1年以上2014/11/08
他のレビューもチェックしよう!
warabiさん
どんだけ自分の下手っぷりを武器のせいにしたら気が済むんw
お前らにはどんな弱武器使っても勝てるわw
せいぜいそうやってどこでも自分の弱者っぷりを人や物のせいにしながら人生送るといいよ。
ゲーム自体爆破は競技性があって面白いですよー。
無課金でもPMはX95R、ARはAK47、SRはDSR辺りあれば十分戦えます。
ストッピング無しで使えるSR武器は超低倍率スコープ、ストッピングが必要なSR武器は高倍率スコープになってます。
AVAは実力差が半端じゃないので初心者部屋でいっぱい練習することをお勧めします。
プレイ期間:1年以上2016/03/14
クソゲーさん
無料ゲーの中では良い方()なのかもしれないけれど、有料ゲーをやった人から見ると「クソゲー」の一言。
良い所
・超絶課金スナイカゲー
悪い所
・課金ゲー
・民度低すぎ
・SRゲー
・イカゲー
・課金者はBANされません
・マクロ使用者でもLAN大会に出られます
プレイ期間:1年以上2015/02/06
大使さん
このゲーム通称ava はFPSです。
まず挙げられる良い点としては近年のパソコン向けオンラインFPS の中では抜きん出て画像がキレイだということです。
それだけに私がプレイしてきた幾つかの同ジャンルのゲームのなかでは一番迫力と緊張感がありました。
また、他のFPS にくらべてプレイヤーのマナーが良いと思います。この手のゲームに付き物なやたらと暴言を吐くプレイヤーや俗に芋と呼ばれるスナイパーが、まったく居ないとは言わないまでも非常に少ないと感じられました。
全体的にみると同ジャンルでは特に素晴らしいゲームであると私は感じました。
ですがやはり改善されるべきだと思われる点も存在します。
特にそう感じるのが、マップです。全体的にどのマップも狭苦しく感じられます。チームデスマッチなどのステージは特に狭く、屋外であるにも関わらず屋内ステージと大差無いほどの距離で撃ち合うためどうも安っぽくかんじ てしまいます。また、ほとんどのマップは敵味方どちらの側も同じ様な形をしており、飽きがすぐにきます。
以上の様に悪い点も見受けられはしますが、先にも記した通り全体的にみると現在配信されているどのオンラインFPS より良いものだと私は思います。まだまだサービスが終わる気配はないので今後のアップデートに期待したいところです
プレイ期間:1年以上2012/06/13
Boomさん
とにかくガチャ強武器オンラインになってしまっている。
しかもその強武器が次から次へと出てきて、ガチャ(=更なる強武器)が新たに出てくる。
FPSというのは、基本的にプレイヤースキル同士の勝負であり、
あまりこういう課金ガチャで凄まじい差が出るのは良くない。
(CSGOでもやっとけという話ですが)
同じ無料FPSにしても、サドンアタックやスペシャルフォース2は
そこら辺のバランスをある程度考え、標準武器と課金ガチャのバランスを取っていたり、
またはゲーム内マネー(非課金ガチャ)でも良いのが使えるようにしたりしています。
が、A.V.Aに関しては凄まじい額のリアルマネーを注ぎ込まないとかなりキッツイ事になってます。
プレイ期間:1年以上2018/08/28
ベンターβさん
AVAの初期は本当に楽しかった。
プレイヤーも良い人が多かったし、武器のバランスも良かった。
マップや武器のアップデートも頻繁にあってプレイして本当に楽しかった。
当時としても無料ゲーの中ではグラも良い方だったってのもあって頻繁にプレイしていた。
でもニコニコ動画とかいう糞動画サイトにAVAの広告が出始めてから全て変わった
ゲームバランスを崩壊させる異常に強い武器が出始め。
ゲーム内でもプレイヤーの質は落ちて直ぐに糞ガキ特有の変なノリと罵倒が始まる
武器も次第にチョンゲー特有の金色の銃やハート柄のペイントの入った銃が出始めた
改悪アップデートが適用されるごとに、手持ちの武器が勝手に消されてたり
装備の制限が掛かっていたりと酷いもんだった。
もう今はプレイする価値も無い、他の方も言ってるが本当に糞ゲー
ハードディスクの要領の無駄。
グラも糞、バランスも糞、プレイヤーも糞、マップも糞、運営も糞、チームバランスも糞。
このゲームに関しては暇つぶし程度にしかプレイしてなかったんで
ヘビーユーザーじゃなくて本当によかったと心底思っている。
プレイ期間:1年以上2016/11/20
kumosanさん
僕はCounter Strike Onlineという無料FPSをメインに
やっているのですが、それと比べて優れていると思う
点はグラフィックの美しさです。これは無料FPSの中で
最高峰だと思います。それが裏目に出て
推奨されるパソコンのスペックはかなり高いです。
他に特筆すべき点は運営の良さです。
Counter Strike Onlineではチートを使っての
違反行為が後を絶たない状態ですが、AVAでは
そのような違反ユーザーを見かけた事がありません。スペックに余裕があるのであればFPSでは
AVAを試してみることをお勧めします。
プレイ期間:1ヶ月2012/01/16
yoppyさん
数々のFPSをプレイしてきましたが、その中の総評としてはまず要求スペックが高いこと、課金が有利になってしまうところが残念な設定です。しかし、チート対策への取り組みはかなりの評価が出来ます。要求スペックが高い分、グラフィックも綺麗なものです。しかし、ゲームの要である集弾にクセがあるため、初心者の入門ゲームとしてはきついものです。
プレイ期間:3ヶ月2013/05/22
すくちゃんさん
自分はPS2やXBOXで発売していたSOCOMやCoDシリーズをプレイしていて、現在はPC用FPS(BLACK SHOT・BF3・AVA)をプレイしてきましたが。AVAはその中でも遊びやすく、熱中しやすい部類のFPSでした。
特に護衛モード(戦車をゴールまで引っ張る)のシステムは新感覚で、従来の殲滅・フラッグ等のルールを覆した気がしました。
クランにも入り、週5~7のログイン率でしたが、開発の護衛開発が疎かになっていき、どうにもモチベーションが維持出来ずに今では引退となりました。
ですが、1月に1回ほどは顔を出しては遊んでいます。
MMORPGなども結構数をこなしましたが、初めて課金したのはAVAが最初で最後でした。(月額を除く)
やめた自分が言うのもなんですが。結構おすすめです。
プレイ期間:1年以上2013/02/02
名無しさん
avaを一ヶ月程プレイしたものですが、このゲームは本当にひどいw
良い部分
え~と………銃が撃てる?w
悪い部分
・グラフィックが汚い
・グラフィックの割に重い(bf4は普通だったのにavaはラグる)
・一部の銃しかAIMできない
・言い方悪いけど、このゲームが好きな人の好き加減が“異常”
・上手い人は簡単に人を見下す屑人間
・課金要素が多すぎ
・防具のマイナス面がない
プレイ期間:1ヶ月2016/08/19
DC3さん
AVA歴4年です。
始めたころはなかなかの低スぺで大変でしたが、今はPC変えて楽しんでます。PC自慢はさておき、短時間区切ってやりたい人におすすめです。グラフィックもそこそこいいし、チーターとかもいないですし。
プレイ期間:1年以上2015/01/24
Alliance of Valiant Arms (AVA)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!