国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

  • PC
  • アクション
  • FPS
  • 戦争

2.99201 件

グラフィックが、かなり良い

devil3824さん

日本のオンラインのFPSの中ではダントツのグラフィックを誇っています。さらに、期間武器・永久武器、武器の性能のバランス調整など、かなりよくできているゲームです。課金プレイヤー・無課金プレイヤーも関係なしに全て実力で勝てるゲームです。

プレイヤーはそれほど多くありませんが、AIモードや脱出モードなどの豊富なシステムはプレイヤーを虜にするでしょう。

チーターの対策などはバッチリで、要望なども応えてくれる

素晴らしいFPSです

プレイ期間:3ヶ月2012/02/17

他のレビューもチェックしよう!

3年ほどやっていましたが、最近の運営の酷さに辞めることにしました。
良い点
●グラフィックは綺麗
以上

悪い点
●前ほど運営が機能していない
●一部ラグなどを仕様としている部分あり
●アップデート毎に発生するバグ
●バグに対する対応が遅い
●チーターの増加
●ゲーム内プレイヤーの民度がどんどん低下している

感想と個人的意見
ただ単にゲームとして遊ぶだけなら問題ないかもしれませんが、本当に勝ちたい強くなりたいと思う人にはオススメしません。
真面目にやってもバグやゲームの仕様に不満が出ます。
大会にまでチーターがはびこっているような現状です。
本当にオフラインを狙っているような人からすると公平なプレーはできないゲームとなってしまいました。

プレイ期間:1年以上2013/08/04

最高

煌夜兎さん

ほかのゲームとは違いとにかくグラフィックが優れています。

高スペじゃないとという方でも設定次第でだいぶ軽くなります。

武器が豊富(あまり知らない銃も)MAPも豊富で
AIなどの戦いでも仲間と燃えることができるゲームだと思います。

プレイ期間:1年以上2012/01/29

最悪ー

ぷりんさん

要求スペックが推奨pcより全然いる。低スペには厳しいゲームだと感じた。その割にはそこまできれいじゃない。
年齢層が低いのかマナーが悪いので改善しないことには話しにならない

プレイ期間:1週間未満2012/09/15

昔は無課金でもそこそこ戦えてむしろ課金するやつ=バカって風潮だったが、それは遠い昔
今は殲滅 マッチではほとんど強課金武器持ちがゲームを支配してる状態
課金ユーザー相手の接待試合をやらされてるような感じ
障害補填で貰えた商品券では強課金武器のカプセルが大回転 そら回るよねみんな強いってわかってるから

超絶ゆとり仕様のNSWがでるとここまでゲーム性が崩壊するのかといい経験をした

あとユーロBOXの仕様がエゲツなく笑えない何十万何百万入れても出るのはゴミアイテムばかり
更に破産したやつ用に課金誘導ともとれるミリオネアBOX(ユーロの当たるBOX)を同時に出すことが多い

FPSにおいてあっちゃいけないバグ 壁ラグなどの放置 そのくせ使用すれば処罰対象とかありえない
新規キャンペーンの特典で課金BOXで出してた武器を平気でばら撒いたりする、リアルマネー使って当てたやつはほんとご愁傷さま状態
そんでその新規キャンペーンのせいでサブ垢大量出現 マッチとかでは左官のサブとか有名プレイヤーの育成中サブと辺りRPを下げまくること多々
こんな感じでもはややる価値の無いゲームになってしまった

プレイ期間:1年以上2014/04/15

2万のCorei3中古ノートで動くクソゲー

ドラえ悶絶少年専属調教師さん

このゲームは発表とサービス開始して最初は順調でした。
しかし、途中からスペックを要する様になって、そこから大人の人がプレイして大人の会話が成立する程平和なFPSゲーでは神ゲーの領域に入っておりました。
ただ、課金武器が強いのが難点で、しかも、その金額が平均¥4000前後と高いのでよほどのお金持ちでないときついです。
更に、ユーロ不足に陥りやすいので、ガチャを開けて防具代の維持をしないといけない等、最低維持費用は¥1000と決して安くなく、ヘタをすればCoDやCSGO購入して遊んだほうが早いのでは?と思える程の高さになります。
しかし、それを補ってあるあまりのオープニングから音楽、各演出はパッケージゲーにも負けない程素晴らしいものです。
当時は課金してでも続ける価値はあったと思います

・・・・・・が、しかし
昨年の春頃から「ゲームが重いと感じられるお客様へ」の対応で2万円クラスの中古のCorei3のノート(現在だと、セレロンデュアルコア搭載ノートでも快適動作確認済み。)でオンボード搭載でも快適に動く事が確認されると、「お子様」LVの人が大挙してきました。
苦情が多かったのか、「18歳以上制限」を設けたのにも係わらず、2週間もするとまた「お子様」LVの人が大挙し、2ch、はちま絡みの人間が私怨で無差別晒しをするようになってから、現在では「高級高価金型サルドンアタック」と化してしまいました。

更に、ポート攻撃ツールがAVAに対応され、無差別晒しの方は引退を余儀なくされた人も結構いました。
また、運営の対応が物凄くいい加減で、こういう臭いものに蓋みたいな感じで口止め料的にアイテムを配布する姿勢は、どうなのかと思います。
とても不公平でかつ、正々堂々と戦えるようなゲームじゃない!
e-Sportsだの言ってるようですが、強さを現金で買える様に、課金箱増やしてお金をユーザーから搾り取ってるだけの課金ゲーのどこがe-sportsなんでしょうか?
やはり、朝鮮的当てゲームは、どこも同じLVなんでしょうね。

それと、ここも、サルドンアタック同様、日本代表の「八百長疑惑」が囁かれております。
新規の方は、サドンアタックと同じ目にあって、蹴られて終わりです。
ここも初心者狩りが横行しております。

プレイ期間:1年以上2013/03/10

初心者でも、一人でプレイできるモードがあるので、その点ではいいと思う。
でも、ある時期を境に敵(NPC)がかなり強くなったり、PVPでは課金プレイヤーに一方的にやられたりかなり厳しくなる。ここを修正してくれればもっといいゲームになると思う。
あと運営とプレーヤーはくそ。問い合わせの返答が返ってこなかったり、返ってきてもほとんど同じ文だったりかなりひどい。プレーヤーは、協力プレイの最中に突然いなくなったりするやつが多すぎる等々…
一人でプレイするのには充分だが、複数でやらなければいけないモードではかなり厳しい

プレイ期間:1年以上2015/12/17

下の奴ら甘えすぎ

りゅうさん

まず、基本オンラインゲームは課金しないと強くなれない。それを課金しなきゃ強くなれない?馬鹿だろ運営だって金かかってんだよサーバーだけでどれくらい掛かってると思う?あと、正直このゲーム課金しなくてもできます。まぁ、下手くそ共はどうかは知らんが。そして、課金武器と無課金武器の性能はさほど変わらんwだから、このゲームは自分の腕だと思うよ。運営も良くて、升が少ない正直暴言程度でBANとかは有り得ません。グラフィックも綺麗です。銃も豊富で時期によってはバレンタインモデルなどと
てもいいと思います。しかし、1つ言うならフィールドの追加をお願いしたいです。いろいろコラボやイベントもやってるので是非やってみてください。

プレイ期間:1年以上2015/08/25

AVA歴6年中佐RPプラチナです。

まずAVAは課金ゲーじゃない。
今AVAで上位に行きたいなら課金武器じゃなく非課金武器を使った方が良い。
PMならX95Rやデスモ、RMならAK12やAK47、これらは非課金武器である。
SRに限ってはMosinやM1903A1の登場で課金武器が強いのは否定しないが、
非課金武器のDSRやPGMで戦えない人は上記の課金武器を持っても何も変わらない。

次にAVAはSRゲーじゃない。
PMの奇襲、モクで射線塞ぎ、半身、決め撃ち、ラッシュ等々
SR対策なんていくらでもあるのにSRに抜かれまくるならそれは立ち回りが下手。
そもそもSRゲーならなぜ上位クランがSR主体にならないか考えろ。
世界大会でSRが1人もいなかったクランもあるくらいだぞ。

これでもまだ課金ゲーだSRゲーだ言うなら対人ゲーに向いてない。

プレイ期間:1年以上2015/08/30

私が今プレイしているのはオンラインFPSゲームである「Alliance of Valiant Arms」(略称A.V.A)というものです。最近では多くのFPSゲームが開発、運営されていますが、これほどやり込めるゲームは他にないと思います。

経験値をためるにつれて上がる階級、多様なカスタマイズが可能な武器、そして他のゲームを圧倒する華麗なグラフィクスなど、このゲームにはプレイヤーが満足するような工夫が随所になされています。

始めてからかれこれ1年以上が経過しますが、今でも全く飽きずに楽しめています。まさにオンラインFPSゲームの最高峰と言っても過言ではないゲームでしょう。

プレイ期間:1年以上2013/03/03

このゲーム通称ava はFPSです。

まず挙げられる良い点としては近年のパソコン向けオンラインFPS の中では抜きん出て画像がキレイだということです。

それだけに私がプレイしてきた幾つかの同ジャンルのゲームのなかでは一番迫力と緊張感がありました。

また、他のFPS にくらべてプレイヤーのマナーが良いと思います。この手のゲームに付き物なやたらと暴言を吐くプレイヤーや俗に芋と呼ばれるスナイパーが、まったく居ないとは言わないまでも非常に少ないと感じられました。

全体的にみると同ジャンルでは特に素晴らしいゲームであると私は感じました。

ですがやはり改善されるべきだと思われる点も存在します。

特にそう感じるのが、マップです。全体的にどのマップも狭苦しく感じられます。チームデスマッチなどのステージは特に狭く、屋外であるにも関わらず屋内ステージと大差無いほどの距離で撃ち合うためどうも安っぽくかんじ てしまいます。また、ほとんどのマップは敵味方どちらの側も同じ様な形をしており、飽きがすぐにきます。

以上の様に悪い点も見受けられはしますが、先にも記した通り全体的にみると現在配信されているどのオンラインFPS より良いものだと私は思います。まだまだサービスが終わる気配はないので今後のアップデートに期待したいところです

プレイ期間:1年以上2012/06/13

Alliance of Valiant Arms (AVA)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,536 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!