国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

  • PC
  • アクション
  • FPS
  • 戦争

2.99201 件

民度が物凄く低い&運営やる気なし

wxyzさん

初心者狩りは言うに及ばずTKはスパイスとして設定するハズが、無意味なTKしまくり。
しかも理由は「昔助けてやったのに礼を言わなかった」とか意味不明な因縁(まだ1年ちょいしかプレイしていないから昔なんて知らない)。しかもランダムに組んだハズのチームメンバー全員から粘着される。ついでに言うと見た事も聞いた事もない名前ばかり。マフ。アか暴力○かというくらい頭おかしいのではないか、と。


相変わらず(どこのゲームでも存在するが)チーター&バグ利用者多い。最近はワープや回線いじりが流行りらしい。(その割に弱いが)
運営に動画付きで報告しても「調査しますので済み次第対処します」のテンプレ回答。
そう言いながら半年以上前に通報して不正者がちっともBANされていない。
どうせチーター=廃課金者が多いから「課金者様は神様ですから不正などされるハズありません」で押し通す気だろうが。警察に通報して逮捕されているのは無課金者か微課金者で運営にはちっとも困らないんだろうな。

もうオンラインシューティングゲーはこんなのばかりだから警察が本格的に乗り出してゲーム業界全体を崩壊させて欲しいくらいだ。

プレイ期間:1年以上2017/04/09

他のレビューもチェックしよう!

課金ゲー

カナンさん

グラフィックもいいけどSF2には及ばず。
あと他のレビューにもある通り課金ゲー^^;

AVA数ヶ月やった後にSF2も試しにやってみたけど、SF2の方が断然いい。
ノーマル武器でも全然戦えるし課金武器もイベントで手に入れる事が出来る。

無料FPSするならSF2ですな。

プレイ期間:3ヶ月2017/01/26

ゲーム自体はとても楽しく、どの武器にも一長一短があり、バランスがとれています。
技量があれば弱いと言われて避けられている武器で好成績を出すことも可能です。
運営も頻繁にチート使用者を規制してくれています。
ただ、FPSのマナーどころか、ネチケットの悪い方が非常に多いです。書き出すとキリがありません。1年以上やっていますが、最近はマナーの悪い方や、若干常識の欠けている方と当たるのが嫌でプレイをためらっています。
ゲーム性が良いだけにもったいないです。

プレイ期間:1年以上2013/02/07

ゲーム自体は悪くないが

トランポリンさん

グラフィックは綺麗で、ゲームバランスも一部SRが壊れているくらいで他はそこまで悪く無いです。
無料FPSの中ではやや課金武器の有利度が高いような気もしますが、
イベントをこなせばそれなりに課金チケットを貰えるため、運が良ければ無課金でも手にはいります。

しかし、そのイベントの大半が非常につまらないモードを強要されます。
個人的にはここが一番マイナス点です。
ナイフ戦やAI戦といった不人気モードはまだ短時間で終わるから良いのですが、
護衛という廃人集団による野良狩りモードが非常に苦痛です。
(狩る側に回れるのならば楽しいのかもしれませんが)
たまに殲滅や爆破といった人気モードのイベントもありますが、
前述の不人気なモードの割合のほうが圧倒的に多いです。

つまらないモードをやりたくないなら課金しろということなのでしょうが、
無課金でやるなら、ある程度はつまらないモードを消化していかなければ装備の維持は厳しいです。

プレイ期間:半年2015/12/04

これはもう・・・

ユッ茶さん

始めた切っ掛けとしては、友人からの勧誘でした。
初期の頃は、マッチこと試合をしてたりと色々とワイワイと楽しかったです。
友人と毎回一緒にできるわけではありませんから、野良(一人で)マッチなどを行ったりして楽しんだりしてました。一人と言っても他の方の所に参加させてもらう感じですね。

マナーもそこまで酷い人もブロンズ(土メダル)にいたりしませんでしたし、どっちかと言うと社会人の方等といった常識ある人が多い良いゲームでした。
ですが、最近帰ってきたら最悪ですね。要点を上げてみます。

[一年前~今年(2015)2月まで]
「良い点」
・常識ある人の多さ ・人数の多さ 
「悪い点」
・運営の対応 ・若干のマナーの悪い人

[今年(2015)8月~]
「良い点」
・新しい運営のイベント
「悪い点」
・運営の対応 ・ある年齢層の(知能の)低下? ・人離れの激しさ

上記の用な感じですね。正直上げてる点が少ないと思う方もいると思います。
私が今回上げたのは、色濃く感じられたこのゲームの変化です。特に悪化した部分についてです。
さすがにもう「マナーの良さ」などを感じられることはほとんど無いでしょう。
社会人クランなどの所でも色濃い不評を聞くようになりました。「マナー」云々はどうでもいいと言う野良の方であったとしても耐え切れないでしょう。
今回私は「マナー」について多く上げてますが、「マナー」が一番酷いわけではありません。一番酷くなっているのは、年齢層の低下にともなったことです。
年齢層の低下のせいなのか、あまりにも言動が幼稚な方が多く見られるようになりました。それだけなら私も通常の対応でこのゲームをまだある程度楽しく過ごせたと思います。問題は、それらの方々が取る行動です。おふざけ程度なら私も許せたでしょう。ですが実際はマッチ中の味方内、始まった瞬間に野良一人をリンチするという行動を取ったり、ゲーム内の妨害といった事が現状があります。
それらに対して運営は通報しても何らかの対策をすぐ取ってくれたりはしません。酷い事に許容してる様な面が見られます。なので、評価ポイントは「1」です。

これらの現状に私は耐えかね、このゲームをやめてしまいました。
もしも、上記の事を読んでもやろうと考える方がいればやってみても良いと思います。ただし、後悔するかもしれませんが。

私からの評価は以上です。

プレイ期間:1年以上2015/09/09

このゲームは3兵科存在するのですが,現状すべての兵科で課金武器が最強になっています
PM→ナイフラというチート武器,バランス崩壊武器の筆頭
RM→AK47Lion,高威力安定銃
SR→M1903A1,M24s,どちらも移動撃ち余裕,異常な連射速度
ほとんど上記の武器しか見ません。プロトやモシンという武器も見かけますがやはり課金武器です。唯一使用者が多い無課金武器はMP7ですが,これを使用するPMという兵科が昔からかなり不遇で弱いです。(だからMP7という無課金強武器を出したのかもしれませんが)
昔に比べてかなり人が減っているので運営も必死で強武器を出してユーザーから搾取しています。日本人は札束で殴り合うのが好きですから課金する人も結構多いわけで,運営のやり方は変わりません。昔は人が多かったので強武器が出たら叩かれまくって修正されていたのですが今は過疎りすぎて修正される気配はなく運営も開き直っている様子。
無料ゲーなら攻殻,有料ゲーならBFやCOD,CSGOをやった方が良いと思います。
懐古厨じゃないですが昔はもっと人がいて本当に面白かったのに・・・

プレイ期間:1年以上2016/11/23

AVAは入門用FPSです ランキング上位でもBF4等では通用しません
むきに成らず無料FPS基本ゲームを体験して下さい
そしてFPSが楽しいと思った人はPCスペック確認の上
シェアウェアFPSを購入して下さい

プレイ期間:1年以上2015/12/02

超絶課金スナイカゲー

クソゲーさん

無料ゲーの中では良い方()なのかもしれないけれど、有料ゲーをやった人から見ると「クソゲー」の一言。

良い所
 ・超絶課金スナイカゲー

悪い所
 ・課金ゲー  
 ・民度低すぎ
 ・SRゲー
 ・イカゲー
 ・課金者はBANされません
 ・マクロ使用者でもLAN大会に出られます

プレイ期間:1年以上2015/02/06

護衛おすすめ

青さん

護衛はかなり面白いです。9割以上護衛やってます。

死んでもリスポーンするので爆破モードで死んだ後退屈だなと感じる人におすすめ
デスマッチと違って戦略性や連携も大事になってくるので淡泊な感じでもない。
初心者でも戦車の修理やRPG撃ってるとポイント稼げます

それと無課金でもあんまり差が出ないのもいいところだとおもいます。
無課金でも課金武器並に強いのいっぱいあります。

人が多いのもいい点ですね

プレイ期間:1年以上2014/10/25

兵科3種で特徴があり、持ち込める武器も違う・・・が、RM(ライフルマン)の武器が万能かつ種類豊富すぎて他兵科が空気になりそう。武器によっては遠距離でもスナイパーと正面から戦える。しかも頑丈。

スナイパーはRMに対してもなんとか戦える。AVAは距離があるほど威力が下がる仕様なので、1撃で仕留められないこともあるが...。近距離でバリバリ当てられる腕なら無双できなくもない。
走り撃ちでも、わりと真っ直ぐに飛ぶ武器も有り(要スコ覗)。

俊足が売りのPM(ポイントマン)は、近距離でないと豆鉄砲を撃っている感覚。ショットガンも装備できるが、ガクンと足が遅くなりPMの特性を活かしきれない。紙耐久なので、中距離でもハンドガンでサクサク死ぬこと有。

スペックは中程度必要。

初心者鯖を卒業してからが恐怖。
「足手纏いだから」で、強制退出もある。
成績不振だと無言で強制退出投票されたりする。
そんな環境なので、サブアカ作って初心者鯖に戻ってきて俺Tueeeeeeってする輩が増えてきている。

せっかく武器は多いのに、拾った武器を使わないと試射できないので、新しい武器を買う時に迷いまくって、結局は定番武器を使うことになる。
武器は高額なので「やっぱ違うの使いたい」となっても気軽に買えない変えれない。

初心者狩りなんて気にしない!
上手くなってテメーらぬっころしてやんよ!
俺は俺の好きな兵科好きな武器で強くなってやんよ!!

っていう方なら、長く続くとおもう。

課金は、必要に感じたらすればいい。
無課金でも勝てないことは無い。FPSは立ち回りが大事だろ?
課金したほうが、武器防具等の余裕が出る程度。

俺はマゾだから罵詈雑言とんできても気持ちよく何年も戦ってます。

プレイ期間:1年以上2012/09/26

基本的に勘違いしたれびゅーが多い

あヴぁぷれいやーさん

まず言いたいことは、このゲーム、世界大会が行われ、賞金は1000万にも及ぶ、競技性の高いゲームである、ということです。
そのせいで、初心者にとっては中級者との差が大きく最初のうちは全然勝てないかもしれません。
マップの少なさはわいわいゲーム的観点からみるとマイナスでしかないですが、
競技的観点からは当然ともいえます。野球やサッカーなんてコートは定められた1種類ですから。したがって、限られたコートでも戦略は無数にあります。

無課金の武器が世界大会で多く使われていますから、無課金と課金者の差はそれこそ、ただの武器選択の幅です。
低評価を下す人の中にはBF,CODと比較する人もいるが、
このタイプのFPS、他にはCSGO等は、マップを頭に叩き込み、相手の頭を即座に打ち抜く集中力と操作能力、味方との意思の疎通から来る連携、相手の裏をかく思考力が必要です。

僕が感じたのはこのゲームはガチでやるならゲームというよりスポーツである、という事です。
勝つ楽しみのために自らを楽しみながら磨き、良い味方とめぐり合って(ゲーム内のchに仲間募集の部屋はいつでもあります)
そして相手に一丸となって勝っていく。

課金が強いとかどうこう言っている人は的はずれです。
無課金で勝てないのはただ単に弱いだけです。プレイ時間100時間の人に10時間の人が勝てるゲームではない、ただそれだけです。運の要素も少ないです。
はじめたばかりの人がこのゲームでやっているのは普通の走り回って敵を見つけて撃つ他のカジュアルなFPSと同じようなゲーム
中級者以上の人がやっているのは、
将棋やチェスのように相手の駒が見えている状態ではなく、相手の情報が不完全な状態から、相手の配置を予想し、探り、配置の穴を見つけ、そこに攻め込むゲームです。
ランキング3桁程度ですが私が心がけることは
常に選択肢の中から負ける可能性の高い不確定要素を除き、勝つ可能性のもっとも高い戦法を考える事です。
ちなみに反射SRゲーといっている方がおられますが、日本で優勝したチームのSRの反射は一般人にもいる程度です。勿論中には反射が人間ギリギリの超人もいますが。
サッカーもボールを蹴ってあらぬ方向に飛ぶうちはつまらない、テニスも同じです。ただ、多少上手くなってきてテクニックが決まると本当に楽しいゲームです。それは始めて1週間でも実感できます。

プレイ期間:1年以上2015/07/28

Alliance of Valiant Arms (AVA)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,530 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!