最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
なにこれ?w
名無しさん
avaを一ヶ月程プレイしたものですが、このゲームは本当にひどいw
良い部分
え~と………銃が撃てる?w
悪い部分
・グラフィックが汚い
・グラフィックの割に重い(bf4は普通だったのにavaはラグる)
・一部の銃しかAIMできない
・言い方悪いけど、このゲームが好きな人の好き加減が“異常”
・上手い人は簡単に人を見下す屑人間
・課金要素が多すぎ
・防具のマイナス面がない
プレイ期間:1ヶ月2016/08/19
他のレビューもチェックしよう!
FPS先輩さん
甘えすぎとか言ってる下のレビューの言ってる事がおかしい。起訴
正直暴言程度でBANは有り得ない→えぇ・・・
それはいじめている奴をほったらかしにして放置してるのと同じなんですがそれは...
それのどこが良運営なんですかね...
それに普通ユーザーなら黙って無視して普通(普通じゃないかもしれんが)運営に通報するんだよなぁ・・・
あなたもそれをほったらかしにしてなかった事にして逃げてるのと同じなんだよなぁ・・・
勝手にそんな事決め付けて通報しないとかたまげたなぁ・・・
「まず、基本オンラインゲームは課金しないと強くなれない。それを課金しなきゃ強くなれない?馬鹿だろ。」からの
「あと、正直このゲーム課金しなくてもできます。まぁ、下手くそ共はどうかは知らんが。そして、課金武器と無課金武器の性能はさほど変わらんwだから、このゲームは自分の腕だと思うよ。」→は?(威圧)
何が言いたいのがわからなかった(小並感)
こんな事言いたくないけど馬鹿なのはあなたと思うんですけど(名推理)
日本語大丈夫ですかね・・・(困惑)
あなたの言ってる事は「課金でも無課金でも差は広がらないが課金しないと強くなれない」と矛盾してる発言に見えるんだよなぁ・・・なんで差が広がらないのに基本課金しないと強くなれないとか抜かすんですかね・・・
それに腕があっても課金武器と無課金武器の性能によって相当左右されるんだよなぁ・・・それを分かってないあなたのほうが下手くそだと思うんですけど(名推理)
普通無課金でも課金でも差ないと言えるほどの実力あるなら当然無課金でも勝てる自身があるってことですね・・・なのに基本課金しないと強くなれないとかそんな良い訳言わないのは当たり前だよなぁ?
銃も豊富→えぇ・・・
最近AVAはすでに出ている武器の絵柄物しか出してないんだよなぁ・・・
それに新しい武器でたとしても課金武器ばっかりなんだよなぁ・・・
自分は別に課金者がどうこうとか無課金がどうこうとか言ってるわけじゃないゾ
課金でしたり無課金でしたりするのは個人の自由だしそれは別にいいがあきらかにあなたは都合の良い事しか書いてないんだよなぁ
都合の悪い事は一切書かないレビュワーの屑。はっきりわかんだね
それによくそうやって書き込んでおきながら馬鹿だの書けますね・・・信者怖いなぁ・・・とずまりすとこ
甘いのはあなたです(威圧)
プレイ期間:1年以上2015/08/25
sf2民さん
avaで強くなりたいならまず、
・強い武器の出るAVABOXに課金します。
(FRF2、モシン、クラーケン、DSR黒蛇、M4がはいったもののどれか)
・pingを安定させます。
(SR戦はpingと反応速度と武器が重要)
・14防具を買います
(ジュエルかユーロで購入)
このようなことをすればavaでそこそこ強くなれます
プレイ期間:3ヶ月2015/03/28
ななまるさん
昔は無課金でもそこそこ戦えてむしろ課金するやつ=バカって風潮だったが、それは遠い昔
今は殲滅 マッチではほとんど強課金武器持ちがゲームを支配してる状態
課金ユーザー相手の接待試合をやらされてるような感じ
障害補填で貰えた商品券では強課金武器のカプセルが大回転 そら回るよねみんな強いってわかってるから
超絶ゆとり仕様のNSWがでるとここまでゲーム性が崩壊するのかといい経験をした
あとユーロBOXの仕様がエゲツなく笑えない何十万何百万入れても出るのはゴミアイテムばかり
更に破産したやつ用に課金誘導ともとれるミリオネアBOX(ユーロの当たるBOX)を同時に出すことが多い
FPSにおいてあっちゃいけないバグ 壁ラグなどの放置 そのくせ使用すれば処罰対象とかありえない
新規キャンペーンの特典で課金BOXで出してた武器を平気でばら撒いたりする、リアルマネー使って当てたやつはほんとご愁傷さま状態
そんでその新規キャンペーンのせいでサブ垢大量出現 マッチとかでは左官のサブとか有名プレイヤーの育成中サブと辺りRPを下げまくること多々
こんな感じでもはややる価値の無いゲームになってしまった
プレイ期間:1年以上2014/04/15
StingyPoemさん
このゲームは無料としてはグラフィックが非常に綺麗であり、ハイスペックPCでは最高設定なら非常に綺麗で、設定を下げればミドルクラスのPCでも動作するというのがいいと思います。
グラフィックについて詳しく書きますと、シェーダーモデル3.0に対応しており、全ての光源計算が1バーテックス単位の代わりに1ピクセル単位でされ、レンダリングの側ではUnrealEngine3にはガンマ補正ハイダイナミックレンジレンダラーなどが対応しています。
過去レビューを見ていると
絵のプログラムはBFのプログラムと同じ
BFの方が先に生み出したプログラムをAVAが使っている
その証拠はプログラムシステムでわかる
とおっしゃる方がいますが、まったく違います。
BFはFrostbiteというゲームエンジンを使用しており、AVAはUnrealEngine3を使用しております。また、絵のプログラムとは存在しません
プレイ期間:1年以上2015/01/08
・-・さん
結論から言えば「課金武器に走りすぎて未来を失ったゲーム」
2週間ほど前から1日30分程度でプレイをしてますが「とにかく酷い」
懐古厨ではないけど2.3年前みたいな「自由な武器で自由な戦闘スタイル!」
みたいな時代なんてとっくに過ぎていてどこ行っても同じような武器ばかり。
「無課金」で遊べるなんていう過去のプレイスタイルはない。。
防具もどうかしてる。
基本、1つ7000~10000ぐらいでゲーム内通貨で購入可能。
でも7000を稼ごうと思うとかなり辛いです。しかも6か所全てを7000円だと仮定しても42000円。補給値は3000貯めれば2000円もらえる。
単純計算すれば約22回分ぐらいなのでこの時点でやる気が削がれる。
で、防具の使用期限は30日なので1か月に1度は22回分以上の補給値を得るためにプレイしなければならない。実際はもっと回数が必要だが言うことに変わりはない。
これぐらい苦行じゃない!なんて言える人は相当の廃人か暇人のどちらかだろうね。
武器も基本課金武器以外存在価値なしレベル。
ゲーム内通貨で購入可能な武器はほとんど「儲からないから修正するね^^」と運営から嫌がらせのように修正が入り使える無課金武器はほとんど虫の息。一撮みいるかどうか。
少しでも撃ちあいに負ければ即死。1発でもアタればどんな防具でも6~7割コース。
PMの一部の武器は出合ってこちらの出だしが遅いと撃つ瞬間にもう死んでる。
ARなんてお察しレベル。SRよりSRしてて全ステータスが高すぎるのである程度AIMがあれば無双可能。
とにかくプレイはおすすめできないので他ゲーに移るのが一番いいだろうね。
プレイ期間:1年以上2016/03/11
飽き性な僕ですがこのゲームは気づいたら半年続けていました。
グラフィックはキレイ、何個もあるマップ攻略法、仲間との連携。クセのある武器たち・・・ほんと最高!
だけどやっぱり悪い点もあり
回線速度、環境設定などで有利と不利が決まってしまいます。
最近になってCSO過疎化によりAVAにCSO民が流れ込み低年齢化が進み、プレイヤーマナーが悪くなってきたことです
ちょっとリスポーン位置からスナイパーで相手のほうを覗いただけで「芋」といわれる事や
強いだけでチートと勝手に決め付けられたりする事があり、前ってこんなにヒドイ人っていたかなーと思ってしまいました。
でも全然おもしろいです!FPSがやりたいならまずこのAVAをオススメします!
プレイ期間:1年以上2013/09/24
廃人さん
やりだすと止まらなくなります。
受験生は、やるのはNGです。
やりこんでしまいます。
時間がある方、ぜひやってください。
AVA人口が増えることは、AVA民にとってうれしい!!
プレイ期間:1年以上2015/02/11
ヒロブロさん
売り文句通り、美麗なグラフィックで臨場感ある戦闘が楽しめます。UnrealEngine3.0を使用しているということで、武器の質感や服の生地感も他のオンラインFPSとは雲泥の差です。
ただゲームモードなど内容は淡泊な感じがして、
ずっと遊んでると飽きがくるのが早いですね。
それからグラフィックの弊害とも言えますが、
要求スペックが少し高めなところは、
オンラインゲームとしては評価できません。
往年のFPSの面白さだけはしっかり受け継いでいるので、暇つぶしと考えると最適なタイトルです。
プレイ期間:3ヶ月2012/01/24
れべるさん
画質いいとかいうけどAVAより最近にできたsf2のほうが遥かに綺麗です
ゲーム性も低く、頭当てても一撃で死なず、反射神経のいいSRがいたら完全に砂ゲー
もう、何してても足が遅いし、飛び出しても頭一撃で死なないし、砂に勝てません
正直これやるならcsgoかsf2にいったほうがいいです。
csgoは有料なのでsf2のほうが個人的にはオススメです
プレイ期間:1年以上2015/03/18
Alliance of Valiant Arms (AVA)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!