最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
なにこれ?w
名無しさん
avaを一ヶ月程プレイしたものですが、このゲームは本当にひどいw
良い部分
え~と………銃が撃てる?w
悪い部分
・グラフィックが汚い
・グラフィックの割に重い(bf4は普通だったのにavaはラグる)
・一部の銃しかAIMできない
・言い方悪いけど、このゲームが好きな人の好き加減が“異常”
・上手い人は簡単に人を見下す屑人間
・課金要素が多すぎ
・防具のマイナス面がない
プレイ期間:1ヶ月2016/08/19
他のレビューもチェックしよう!
yoppyさん
数々のFPSをプレイしてきましたが、その中の総評としてはまず要求スペックが高いこと、課金が有利になってしまうところが残念な設定です。しかし、チート対策への取り組みはかなりの評価が出来ます。要求スペックが高い分、グラフィックも綺麗なものです。しかし、ゲームの要である集弾にクセがあるため、初心者の入門ゲームとしてはきついものです。
プレイ期間:3ヶ月2013/05/22
(>_<)さんさん
まず、運営さんのサービスがとっても充実してて、イベントなどが多くお金に困りません
永久制の武器を一つ買えば十分遊べるし、操作性もとってもいいです
ただし、要求スペックが高いので低スペックの方には厳しいかもしれません
プレイ期間:3ヶ月2012/09/14
アメリカ葡萄栽培地域さん
楽しいです。無課金でも十分遊べる。
たとえば、FN TPSというショットガン(無課金)のカスタムに、
バードショットバレルというのがあり、これをつけてTPSの整備度を
0%にすると・・・ダメージを与えられないというネタも充実。
ラジオチャットの声も面白いです。
もちろん、整備度0%で武器が消滅(笑)なんてことも無いです。
無課金ガチでやるなら、
SA58 Para(課金のFGよりも威力が高い)や、
M4A1 MK.3(高連射超安定)、
Ots-14 Groza(凶悪。一見弱そうに見えるが、
抑制が簡単な反動、音で相手に位置がばれづらく、
防具貫通で相手のヘルメットがほぼ意味無し)などがいいです。
もちろん他にもいい武器はたくさんあります。
課金武器はどちらかといえば、
ギミックの付いたオモチャみたいな感覚です。
右クリックで強制バーストになったり、
同じく右クリックで銃剣を突き刺すなどが代表的です。
(もちろん、課金にも強い武器はありますが、癖があったり
無課金より弱かったりするものも多いです。)
まあ、課金ならではの良さもありますが^^;
プレイ期間:3ヶ月2012/06/04
AAさん
途中までは凄くいい運営とゲーム内容に恵まれたゲームでしたが
あるときからFPSにはあるまじき「課金武器が最強性能」という禁忌を
犯してしまいそこからユーザー離れが加速。
無料オンラインFPSで最高のグラフィックスも新しく出たSF2に並ばれ
一層過疎化が進むと思われるゲームです。
プレイ期間:3ヶ月2015/10/05
AVA信者オワコンさん
グラ汚い、信者おおい、マナー悪い、マクロ多い…
特にひどいのが運営の最近の行為
ユーロBOXを廃止にしたり…
金のために荒行する…
万単位で課金するならAVAやったほうがいい
金なんて掛けられるか!って方はSF2をお勧めします
プレイ期間:3ヶ月2012/10/27
soltさん
途中までは凄くいい運営とゲーム内容に恵まれたゲームでしたが
あるときからFPSにはあるまじき「課金武器が最強性能」という禁忌を
犯してしまいそこからユーザー離れが加速。
無料オンラインFPSで最高のグラフィックスも新しく出たSF2に並ばれ
一層過疎化が進むと思われるゲームです。
プレイ期間:1年以上2012/05/14
ユッ茶さん
始めた切っ掛けとしては、友人からの勧誘でした。
初期の頃は、マッチこと試合をしてたりと色々とワイワイと楽しかったです。
友人と毎回一緒にできるわけではありませんから、野良(一人で)マッチなどを行ったりして楽しんだりしてました。一人と言っても他の方の所に参加させてもらう感じですね。
マナーもそこまで酷い人もブロンズ(土メダル)にいたりしませんでしたし、どっちかと言うと社会人の方等といった常識ある人が多い良いゲームでした。
ですが、最近帰ってきたら最悪ですね。要点を上げてみます。
[一年前~今年(2015)2月まで]
「良い点」
・常識ある人の多さ ・人数の多さ
「悪い点」
・運営の対応 ・若干のマナーの悪い人
[今年(2015)8月~]
「良い点」
・新しい運営のイベント
「悪い点」
・運営の対応 ・ある年齢層の(知能の)低下? ・人離れの激しさ
上記の用な感じですね。正直上げてる点が少ないと思う方もいると思います。
私が今回上げたのは、色濃く感じられたこのゲームの変化です。特に悪化した部分についてです。
さすがにもう「マナーの良さ」などを感じられることはほとんど無いでしょう。
社会人クランなどの所でも色濃い不評を聞くようになりました。「マナー」云々はどうでもいいと言う野良の方であったとしても耐え切れないでしょう。
今回私は「マナー」について多く上げてますが、「マナー」が一番酷いわけではありません。一番酷くなっているのは、年齢層の低下にともなったことです。
年齢層の低下のせいなのか、あまりにも言動が幼稚な方が多く見られるようになりました。それだけなら私も通常の対応でこのゲームをまだある程度楽しく過ごせたと思います。問題は、それらの方々が取る行動です。おふざけ程度なら私も許せたでしょう。ですが実際はマッチ中の味方内、始まった瞬間に野良一人をリンチするという行動を取ったり、ゲーム内の妨害といった事が現状があります。
それらに対して運営は通報しても何らかの対策をすぐ取ってくれたりはしません。酷い事に許容してる様な面が見られます。なので、評価ポイントは「1」です。
これらの現状に私は耐えかね、このゲームをやめてしまいました。
もしも、上記の事を読んでもやろうと考える方がいればやってみても良いと思います。ただし、後悔するかもしれませんが。
私からの評価は以上です。
プレイ期間:1年以上2015/09/09
シモ兵へさん
2010年2月頃、丁度Hk416が実装されたぐらいから現在まで長く浅くプレイしてきた私の個人的な感想。(こんなに長くプレイしていても大尉4ですww)
マズ一言...現状”無料FPS”では最も総合的なゲーム性が高いです。ルールも爆破に始まり殲滅戦などひとしきりあるので飽きにくく非常に長いスパンで楽しめます。
ゲームの傾向としてはBF、COD、CS、TTFと現在でも色々プレイしておりますが良い意味でどれにも当てはまらない感じですね。(ベースはCSですが)
又、各職の特性があり(それぞれ固有の能力がある。)職の住み分けは物凄くしっかりとされています。(能力取得には課題をクリアする必要がある。)
基本的に無課金でプレイしていてもコレと言って課金者との差を感じにくいゲームに仕上がっていると思います。
上記の具体的な例としては、実装時期で大まかな世代が存在していて(同じM4でも大きく分けて4世代ある)その世代ごとに各々長所を持った無課金武器が存在する。その無課金武器に長所と短所の調整を加えた物を課金、無課金のガチャとして出す。そのため実装武器の中間性能(バランス型)を持った武器が常に無課金で存在しているので、課金者、無課金者の差が出にくくなっています。
又、防具にも色々と特性があるのですが初期支給品を使っていても正直実力でどうにかできる範囲です。
それでも課金武器に勝てないと言われる方は主に、・PCスペックが極度に低い方。・使用武器の特性が自身の戦い方に合っていない方、。・そもそもやり込みが足りない方。・一種類のFPSしかプレイしたことのない方。のどれかでしょう。
強武器と呼ばれている武器は勿論ありますが、距離によっての不利有利、また連続戦闘への対応力など1対1の性能だけでは無いので課金武器が必ずしも最強ということは現状ありえません。(最近の話をすると”Robinson XCR Ignis”より”M4A1”の方がよほど強いです。)
プレイしようか悩んでいる方は是非プレイしてみてください。胸を張ってオススメできる”無料FPS”ですね。
以上HOTな具体例を交えたレビューを意識して書きましたが、そこのところ汲み取っていただけると幸いです。
長文失礼しました。
プレイ期間:1年以上2014/04/23
AK-47さん
ある時期から韓国産のFPSで矢鱈と湧いた感のあるCSクローン系の無料FPSシューティングのひとつ。
主流武器がM4 Mk.2全盛だった頃にプレイを開始して以来度々休止も挟み、最近になって久々にプレイしてみた感想。
ゲームをプレイし始めたころは同系統のゲームの中でも割と硬派な印象があって、爆破・護衛共にそれなりに真剣に挑んでいたけれど、最近では他ゲーのパクリ要素の継接ぎコンテンツなんかも突っ込んで延命している状況が露骨過ぎて激萎え(H1Z1のモロパクリ・モードとか開発・運営側共々恥かしくないんかな...)。カラーリング / スキンを変更して続々増えてる既発武器のヴァージョン違いモノなどのデザインやらco-opコンテンツも総じて醜い。急速に落ちぶれた印象を抱いた。
韓国運営の基本無料ゲームやらここ数年の国産オンラインゲー全般に言えるけど、例えばSteamで流通しているパッケゲーとか色々やってみれば現在のAVAがどの程度のゲーム性なのか直ぐ理解できると思うよ。
プレイ期間:1年以上2015/10/24
ぞうぷにさん
ラグがひどく後ろから当てても倒す事が出来ない。運営側のサーバーもボロすぎて回線落ちがひどい。
大会でいつも回線落ちpcの不調と誤魔化しているが明らかにサーバーの不具合。世界大会でもサーバーの不具合で中断したりする。
しかも日本サーバーだけな。最新のクラボを使用してもラグからは逃れられないpcを最高まで改造しようが無意味だった。
pcに金をかけている自分から言わしてもらうとこんなバグだらけのラグでまともに遊べないネトゲは止めといたほうがいい。
あとインストールする際にへんなプログラムが入ってくるからpc壊したくない人はインスコしないように。
fpsするならbfかcsgoかこのava以外のfpsをお勧めします。
プレイ期間:1年以上2016/10/07
Alliance of Valiant Arms (AVA)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
