最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
贅沢な暇つぶしに最適なA.V.A.
ヒロブロさん
売り文句通り、美麗なグラフィックで臨場感ある戦闘が楽しめます。UnrealEngine3.0を使用しているということで、武器の質感や服の生地感も他のオンラインFPSとは雲泥の差です。
ただゲームモードなど内容は淡泊な感じがして、
ずっと遊んでると飽きがくるのが早いですね。
それからグラフィックの弊害とも言えますが、
要求スペックが少し高めなところは、
オンラインゲームとしては評価できません。
往年のFPSの面白さだけはしっかり受け継いでいるので、暇つぶしと考えると最適なタイトルです。
プレイ期間:3ヶ月2012/01/24
他のレビューもチェックしよう!
あああさん
昔はユーロ武器(無課金)、課金武器の性能的にバランスはとれていた(SRは除く)が、現在では最早課金武器が強すぎて、ユーロ武器では太刀打ちできない程まで、性能の差ができてしまった。特にAK47Voltは頭を狙わずとも、至近距離なら腰を3発当てれば済んでしまうので、害悪な課金武器である。
このように武器のインフレが起きてしまって、次から次へと強課金武器が排出されているのが現状であるため、近年では、上位層の者らが別のゲームに行くなどして人口が減少しているから、マッチやクラン戦ができない。
また、他者様のレビューに記載されている通り、昔から発生している壁ラグ(壁に近づきながら移動するとキャラが上下するバグ)が未だに改善されていない。
正直ゲーム性は、まあまあ面白いと思うので課金武器のインフレと壁ラグさえ改善させれば、人口減少は止めれるかと思います。
プレイ期間:1年以上2018/03/23
Pyuter-Oneさん
UnrealEngineを使用しているので、無料とは信じられないくらいグラフィックが綺麗です。私は、FPSの経験は初心者に近い経歴ですが、楽しくプレイできます。武
器の種類が若干少ないように感じます。ここで、レベルの差が出てしまいました。上級者は、レベルの低い武器でも縦横に使用しますが、私は太刀打ちできせんでした。武器の種類の少なさは、武器毎のカスタムでカバーされているので問題はないです。熟達すれば、無料武器でも課金武器に勝つことは可能です。
マップが少ないのが難ですが、無料でここまで作り込まれているオンラインゲームは少ないので、欠点とは言えないです。マップの少なさで、-1の4と評価しました。
プレイ期間:半年2013/04/29
ああさん
自分はFPSこれが初めてだったので最初はかなり難しく感じましたが、なんだかんだで長いことやってます。
あとオフラインイベントなんかもかなり活発です。
マナー違反やチーターなんかも運営は対処動いてくれますし、活気があって楽しいです。ただ最近は人口が増えてきた影響もあってか、幼稚な言動をする人が少し増えてきたように感じます。が少数なのでそういうときはSSとって運営に通報したり自分でブロックリストにぶち込めば大丈夫です。
課金武器に強い武器があるのは当たり前ですが、無課金の武器でも十分戦えます。
最近は色々アップデートの影響で、少し重く感じます。
自分は低スペック?ノートPCでやってますが、一応プレイできています。(グラボつんでません)
設定を全部最低にすればゲームPCじゃなくてもプレイできると思います。
最初は難しく感じるかもしれませんが、それもまた楽しみながらやってみてください。
無課金でも十分楽しめますし、キャンペーンやイベントなんかがあれば無課金でも課金武器を手に入れることが可能です。
勝ちにこだわるクラン~みんなでわいわい楽しむクラン、いろいろなクランがありますし定期的に募集なんかもあるので自分に合ったクランを探してみてください。もちろん入らなくても問題ないです
長いことやって飽きてしまったので今は休憩中ですが、十分に楽しいのでおススメです
プレイ期間:1年以上2014/11/08
dakeさん
ゲーム自体はかなり面白い。
だが、かなりの砂ゲ。
「そこはポイントマンの距離だろっ!」と思う距離から砂を当ててきます。
モシンとか強すぎワロタw状態です。
まぁ、グラフィックはかなり綺麗。
SF2と同じくらい綺麗。
ステージ出る間隔が広く、なかなか新ステージが出ないですが、下からあるステージに十分面白いものがある。
(ボートとか)
まぁ、面白いです。
プレイ期間:1年以上2012/11/24
うおさん
SF2よりはシステムがしっかりしてて、おかしな判定もないからこっちのがいいわ
FPS経歴が長い人はSF2なんていかないでしょw
グラも十分きれいだし、何よりちゃんとした銃撃戦ができる。
SF2は足音がかなり遠い位置でも聞こえるし、適当に撃ってもHSするし、武器の切り替え時にバグったりもする。土台が悪すぎ
でもSF2もやってるけど、正直比べるもんじゃねーよ、どっちもそこそこ面白い。
ちゃんとFPSしたいならBF3かCoDかCSでもやってろよ
プレイ期間:半年2013/01/05
tさん
課金武器使っても弱い人は弱いし、やっぱりAIMや立ち回りで状況なんてどうにでも変わります。それに、毎日開催されているイベントをしっかりこなせば、無課金でも時間をかければ課金武器だって手に入ります。
課金課金言ってるやつはたいていキルができなくてここに愚痴ってる人ばかりです。
民度は低くないですが、プレイ中に全体チャットをたくさんしてると部屋から追放されたりするので、気を付けてください。
最近は無課金武器でも強い武器が増えてきたので、今から始めても楽しめると思います。
しかも今年の8月中なら新しいアカウントを作れば武器やらゲーム内通貨やらをもらえると思うので、悩んでいる方は、おすすめですよ。
プレイ期間:半年2016/08/03
Fさん
無課金FPSとしては、他レビューと同じく高い評価をしたいところですが、
これまた他レビューと同じ意見で「課金武器を持っていないと戦えない状況」が、
出てきます。
AVAを6年ほどやっていますので強武器の時代と言うものにもパターンが有るのですが、
評価した現状では「たまたま非課金武器でも戦える」状態であるだけで、
この非課金で戦える状態と言うのが、いつ覆るかは分かりません。
酷い時代は「この課金武器を多く持ってるチームが勝つ」
と言っても過言ではなかった時代が有りました。
また、回線速度はかなりの状況優劣を生みます。
他FPSでは回線速度が遅いと不利になる状態が殆どですが、
このゲームでは回線速度が遅いと有利で、
基本相手にしていると回線速度ステータスが1の人はいません。
(本来であれば1に近ければ最も回線が快適な状態であるという数値ですが……)
某動画では北斗神拳にちなんだタイムラグ的な感じで
敵が死んでいく様が公開されていたり、
※壁側を走ると壁ラグという事がおきまして、
相手キャラクターが高速で上下するんですね。
もちろん相手画面からでは上下してないのでこちらを狙いたい放題です。
(※壁ラグは修正されたと言われてますが、起こらない訳ではない。)
ラグアーマー等も目立ちます。
公式では「オフライン慣れ、オンライン慣れ」と言った感じで言われてますが、
おいおい大丈夫か……て感じです。
最後に運営です。
誤BANが多すぎます。特にsteamで海外ゲームを遊んでいる場合や、
何かしらのゲームでタイムアタックに利用したツールなどが対象になるようです。
後者はまぁ・・・仕方ないねと言えますが前者で引っかかるのは不可抗力だと思います。
「今日もたくさんの人が取締われたなぁ、運営仕事してるなぁ」じゃないんですね。
もちろん対応も定型文。公式に念仏状態なので、
第三者の機関を経てそれなりの対応をしてもらわなければならず、
ようやく潔白が証明されても詫び文1つもありません。
最後に、ちょっと理不尽に感じる点が多いかもしれませんが、
無課金として運営していくための徴収行為だと割り切れれば楽しめるゲームです。
辛口評価で☆2という事で。。。
プレイ期間:1年以上2014/11/08
匿さん
無料FPSにしてはグラフィックも良いし、新兵が初心者chでやるなら面白い。
まあ次第にやっていけば課金ゲーだと気づくだろうな。やたら「無課金武器でも十分できますよ~」とか「評価1の奴は雑魚。なにほざいてんの?www」的なレビューも多いけど実際は課金プレイヤーがリザルト上位を占めてる。「何を根拠に課金課金言ってるのか?」って言われるだろけど、じゃあ何の為に武器の制限まで設けてAVARSTという公式大会を開くのだろうか。BFやってたほうが楽しいと思う。
プレイ期間:1年以上2017/01/09
やりこみタイプさん
どれにも似ていないという点ですでに☆5つ。
発表から数年経過してるのにこれを超えるオンラインFPSが出てない。
韓国ゲームの中では運営の対応が非常にいい。
ゲーム内通貨が貯めにくい難点はあるが、それを含めても余りあるゲーム性。
まあ現状最高のFPSだと思います。
プレイ期間:1年以上2012/09/10
Alliance of Valiant Arms (AVA)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!