最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
グラフィックは、他の追随を許しません
Pyuter-Oneさん
UnrealEngineを使用しているので、無料とは信じられないくらいグラフィックが綺麗です。私は、FPSの経験は初心者に近い経歴ですが、楽しくプレイできます。武
器の種類が若干少ないように感じます。ここで、レベルの差が出てしまいました。上級者は、レベルの低い武器でも縦横に使用しますが、私は太刀打ちできせんでした。武器の種類の少なさは、武器毎のカスタムでカバーされているので問題はないです。熟達すれば、無料武器でも課金武器に勝つことは可能です。
マップが少ないのが難ですが、無料でここまで作り込まれているオンラインゲームは少ないので、欠点とは言えないです。マップの少なさで、-1の4と評価しました。
プレイ期間:半年2013/04/29
他のレビューもチェックしよう!
hulkさん,ver3さん
↓に動きがもっさりして気持ち悪いっていう人がいますが、
最近の無料FPSではこれが普通なのでまったく気になりませんwww
気になる方は恐らく無料FPS新参でしょうね。(・´ω‘・)
サドンアタックなどをやってる方は不自然に見えても仕方ありません
とりあえず、素直に評価すると5ポイントです。
グラフィックのよさ、無料で永久武器が買えるサービス、そしてなんといってもマナー。
サドンアタックなどをやってる方は分かると思いますがAVAは他のFPSに比べればマナーはかなり良い方です。
しかし高スペック対象なので、低スペックの方はできないかもしれません。
ですが楽観的に考えれば、低年齢ユーザー層が来にくいということです。
もしよかったらあなたも参戦してみてはいかがですかw
プレイ期間:1ヶ月2012/09/14
レビュワーさん
色んなサイトのレビュー見てたけどAVAを過激絶賛し他のレビューは雑魚同然のように扱う可愛そうなAVA信者がここにもいるな。AVAしか見る目がないのか
無料FPSでAVAは約3年間プレイし、プラチナまで行った俺の感想。個人的意見だから参考程度に
ちなみに他ゲーに完全以降したから引退済み
・ステージ。
ほぼ見たことあるような構成ばかりでシンプルな構成。しかしどれもかなり守りが優勢で攻めにくい。こればっかりは立ち回りや連携をどうにかしないと勝てない。でも逆に言えば攻めにくくても立ち回りや連携でほとんど何とかなるから先にEUやNRFに付いたら勝敗決まるとかではない。これは爆破も護衛もそうだと俺は思う
・武器バランス
ほとんど課金武器優先だが、無課金武器でも十分強い武器が何個かある。ちなみに俺は無課金ではPMはデスモ、X95R、ストライカー、RMはM4A1かノーマルAK47 SRはDSRかPGMをよく使っていた。課金武器の場合、PMはない RMはライオン SRはモシンを使ってた。俺が使ってた無課金武器、特にPMなんかは逆に無課金の方が強い。でもそれでも課金武器相手に厳しい場面が何個かある。たとえばSRを除いてPM、RMなんかは特に距離的問題、反動制御、こればっかりは課金武器相手には厳しい場面がある。ノーマルak-47とライオンじゃ結構の差がある。さらにBRの課金武器もかなり強く場面的にはやはり厳しい。aimに自身あっても能力差で負ける事が多々ある。かと言って課金武器の方が良いというわけではないか、これも立ち回りで基本なんとかなる。
しかし立ち回りでは競技性を多少感じるけど武器だけで言ったら競技性はまったく感じられない。俺はこれでコレジャナイ感を感じたから引退した
・民度
他のレビューを見ての通りこういう奴ばっかです(俺含めて)
有料、無料関係なくFPSで民度が低いのはお約束だがAVAはRP制度があるからそれ含めて他の無料FPSと比べてかなり低い。しまいにはそのRPランクのせいで人格、存在否定され更には何も罪ないのに画像を晒してAVAから追放しようとする輩もいるほどひどい。その中には自業自得の人もいるけどレベルの低い醜い言い争いしてる奴を多々見かける。ツイッターやなんでも相談室なんかは特にそう。
でもAVAはコミュニティも盛んで色んな人とプレイしてて結構楽しかった。
プレイ期間:1年以上2016/04/05
yoppyさん
数々のFPSをプレイしてきましたが、その中の総評としてはまず要求スペックが高いこと、課金が有利になってしまうところが残念な設定です。しかし、チート対策への取り組みはかなりの評価が出来ます。要求スペックが高い分、グラフィックも綺麗なものです。しかし、ゲームの要である集弾にクセがあるため、初心者の入門ゲームとしてはきついものです。
プレイ期間:3ヶ月2013/05/22
ゲーム大好き君さん
必死に批判してる奴もその批判コメントに必死に言い返してる奴も自分の世界観を他人に押し付けすぎ
どちらも上から目線で気持ち悪いわ。
別にAVAはクソゲーとか言ってるわけではないが、こんな必死に言い返して「向いてない」だの「意味分からない」だの「馬鹿」だの「決めつけてるだけ」よくそんな上から目線で自分の勝手な世界観を押し付けれますね。よほど自信があるのか知らんけど
人それぞれ意見があるのに対していきなり自分の意見グイグイ押し付けるのはないんじゃないの?もっと冷静に考えろよ
それにFPSなんでAVAに限らず様々なゲームがあるんだからそんなにAVAが嫌なら他のFPSに黙って移ればいい話でしょ。FPSに限らずオンラインゲームはそれぞれ特徴や個性が違うんだし向き不向きがあるのは当然。でもあんなレビューになってもしょうがないとは思うがAVAが好きな人に対して喧嘩を売るようなこと書くのはどうかと俺は思うがね。
だからと言ってその嫌な人に対して必死に抵抗して変に上から目線で自分の価値を他人に押し付けてる奴も見てて哀れだと思うわ。
お互い自分の世界観や勝手な意見を押し付けあっても時間の無駄。こういう人もいるんだと心を広くしてスルーしろよ。その人が課金ゲーと思うなら課金ゲーなんだしその人が無課金でも課金でもいけるならどっちでもいけるんだしその人がクソゲーと思うならクソゲーなんでしょ。そんなレビューにいちいち言い返すような事書いてどうすんの?
AVAのレビューとは関係なくて申し訳なくスルーしろよとか良いつつスルーせず自分が書いてるというブーメラン発言になってしまったが、言い争いがあまりにも醜いので書かせてもらった。
ちなみにAVAは
無課金でもいけるが最近ではほとんど課金武器使ってる人を見かける(無課金でも運よければイベントでもらえるカプセル商品券やレットチケットで課金武器を手に入れられる)そもそも自分の腕に自信があるなら無課金も課金も関係ないが、苦手な人は無課金じゃ厳しいかもしれない。個人差はあるがでもやってれば割りと無課金でもいけるようになる
どこの兵種でも言えるけどSRは上手い人と苦手な人の差が大きい。ただ確かにスナゲーになってオールキルされほとんどSRの一撃必殺にやられるというケースはある。立ちまわりよくても相手もそれを読んでくるので立ち回りが良くても倒される時は倒される。
プレイ期間:1年以上2015/08/31
kさん
自分としては、FPSをあまりやっていないのでわかりませんがAVAが一番おもしろかったです
CS系は動画見るのはいいですが、やはり自分でやるとつまらないのと初心者が入りづらいところが難点です AVAも初心者は入りづらいですが・・・
マクロやチートはほぼ見かけません ですが、そういうのが嫌な人にはおすすめしません 無料でできるFPSというジャンルでそこそこ楽しければいいという人にオススメです
他の人もいっているとおり銃器バランスは崩壊しつつありますが、まだマシでしょう他のFPSは固定武器以外使わないですがAVAならまだ腕で銃器をカバーできます(ガチなら銃は固定ですが)
あと、頭を狙って一撃の銃が少ないのでHSを無理やり狙う必要もありません(狙ったほうが勝ちやすいですが)
★1の意見の方もとても参考になるので読むのを薦めます
全部読んでから始めるか、箱ゲーにするか悩んだほうがいいです
プレイ期間:半年2012/07/26
ATUさん
AVA以外にSF2とCFとCSOをやっていました。僕は友達がAVAをメインにやってたので自分もAVAをメインにすることにしました。
なぜかと言うと一人でFPSをすると僕自身はすぐ飽きてしまう性格なため、その点においてAVAのクラン戦や野良戦は個人的にどストライクだったためです。他のFPSも個々のゲームシステムがあって面白かったですから、色々試してどのゲームが自分に合ってるかを探せばいいと思います。
友達がやっていたり、みんなでやろうというのであれば、迷わず僕はAVAを絶対おすすめしますけどね。なので、友達をAVAしようと誘っていこうと思います。
余談ですがAVAのスペックは最近のcorei3ぐらいあれば普通にplayはできます。是非AVAれてください。
最後に僕自身の考えですが、FPSやる上で他のFPSはどうだとか言ってる人がたまにいますが、僕は自分の面白いと思ったFPSゲームをやるだけでいいと思います。過疎とかチートが多いと言ってても結局はそのゲームを好きでやっているのだから文句はないと思います、仮に嫌ならばやめればいいと思います。
プレイ期間:1年以上2013/05/04
wakuさん
昔はかなりのめりこんでやってましたが、しばらくぶりにやってみるとかなりの課金ゲーになってました。課金させるためだけにあるゲームなので、プレイする価値もありません。課金してないとフェアなゲーム性が担保されないFPSに存在価値があるとも思えません。バグが多く、引っかかったりストレスの多いゲームでしたが、面白かったからやっていました。こんなことになってしまって非常に残念です。
プレイ期間:1年以上2016/01/10
ジョージさん
このゲームは3兵科存在するのですが,現状すべての兵科で課金武器が最強になっています
PM→ナイフラというチート武器,バランス崩壊武器の筆頭
RM→AK47Lion,高威力安定銃
SR→M1903A1,M24s,どちらも移動撃ち余裕,異常な連射速度
ほとんど上記の武器しか見ません。プロトやモシンという武器も見かけますがやはり課金武器です。唯一使用者が多い無課金武器はMP7ですが,これを使用するPMという兵科が昔からかなり不遇で弱いです。(だからMP7という無課金強武器を出したのかもしれませんが)
昔に比べてかなり人が減っているので運営も必死で強武器を出してユーザーから搾取しています。日本人は札束で殴り合うのが好きですから課金する人も結構多いわけで,運営のやり方は変わりません。昔は人が多かったので強武器が出たら叩かれまくって修正されていたのですが今は過疎りすぎて修正される気配はなく運営も開き直っている様子。
無料ゲーなら攻殻,有料ゲーならBFやCOD,CSGOをやった方が良いと思います。
懐古厨じゃないですが昔はもっと人がいて本当に面白かったのに・・・
プレイ期間:1年以上2016/11/23
ふるーとさん
評価1の人がよく書いている課金武器が優遇されすぎているっていうコメントが多いですが、そうでもないと思います(笑)SRに関してはノーコメントで。。ARとPMは無課金でも余裕でやっていけると思います、なぜならARの環境トップはAK12ですよね?実際に数値にもでていますね(修正入りますが)、そしてPMはx95rがトップクラスとされています、もちろん無課金武器です。それなのに課金ゲー?なにを言っているのかわからないですね(笑)それに運営は無課金者にすごく優しいと思います、毎週課金武器が引けるチケ配布イベントはあるし、課金アイテムも毎週配っています。
きっとAVAが課金ゲーと言うならばなんのオンラインゲームをやっても課金ゲーと言うでしょうね、
それに、さほど武器に試合を左右されないと思うのですが・・・よいクランに加入することを強くおすすめします、初心者の方でもまずはクランに入ることが大切だとおもいます。
立ち回りとAIM力は課金しても買えません。
しかし、運営には強い武器を修正するのではなく、弱い武器を修正してほしい、
プレイ期間:1年以上2016/01/08
AAさん
途中までは凄くいい運営とゲーム内容に恵まれたゲームでしたが
あるときからFPSにはあるまじき「課金武器が最強性能」という禁忌を
犯してしまいそこからユーザー離れが加速。
無料オンラインFPSで最高のグラフィックスも新しく出たSF2に並ばれ
一層過疎化が進むと思われるゲームです。
プレイ期間:3ヶ月2015/10/05
Alliance of Valiant Arms (AVA)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!