最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
初心者、無課金は楽しめない。
MKさん
良い点
・このゲームがFPSとして優れてる点はありません。人が比較的多い事しか良い点が出てきません。
悪い点
・無課金武器で課金武器と撃ちあうと実力が同程度だと基本的に撃ち負ける。(威力や連射力が課金武器の方が高いので。)
・課金武器も基本的に色や模様がついた弾数が増えた武器しか出ず、面白味に非常に欠ける。
・SRばかり強い武器を出しすぎていてSRゲーになっている。さらにGOみたいにストッピングは基本的に必要ありません。歩きストッピングで間に合います。
・投擲物、防具、その他装備が期間性の為、ゲーム内通貨を常に必要とする。ライトユーザが週3とかで遊ぶレベルではとても賄えません。課金するか、長時間プレイするかしか道はありません。最近16防具という救済装備も実装されましたが根本的な救済にはなっていません。(詳しくは割愛。)
・音の聞こえる範囲がかなり広い上にグレネード目視時に近くに味方が居ると声を出す等の打ち合いに関係無い要素が多く、純粋な打ち合いはあまり楽しめない。(音はマップの半分程50m位までは聞こえるみたいです。私は音聞けないので分かりませんが。)
・メインコンテンツであるj-championship(俗に言うマッチ)ですが、運営が複数アカウントの所持を遠まわしに推奨してる為、上級者やランカーのサブアカウントと戦う機会が非常に多く、同じレベルのチームと戦う機会があまり無い。(そんな強くない私でも3アカウント持ってます。また最初からアカウント作らなくても5000円もあれば武器の揃ったアカウントが購入できる為、サブアカウントに困らない。)
これ程、質の悪いゲームにも関わらずユーザは多いのは単に他に面白く賑わっているFPSが無いからという消極的な理由だと思います。
しかし最近は度重なる課金SRの登場や、OW等の別ゲー登場により、徐々にユーザが減っています。
もうおそらく長くはないゲームなので、今から始めても面白くないゲームだと思います。
プレイ期間:1年以上2016/05/29
他のレビューもチェックしよう!
わっしょいさん
SF、CSどちらも1年以上プレイ経験ありです。
まずはグラフィック、無料のFPSの中ではダントツで綺麗、友人からの噂で聞いていましたが驚きました。
しかしその分要求されるPCスペックは高く、貧弱な自分のPCでは低クオリティ設定でなければ少しカクつきます。
それでも設定を一番低い状態で他の無料FPSと同等、もしくは上といえます。
課金と無課金の差としては、現在始めて半年弱になりますが友人の助言を元に頻繁に起こるイベントをこなしていく中で運よく強武器と言われる課金武器をゲット。
強いと言われれば強いですが課金武器を手にしたからと急激にキル数が上がる訳でも無く、むしろ今まで使い慣れた無課金武器のほうが使いやすく感じます。(腕に難ありなのかもしれません)
種類や性能の差としては他のFPSと似たようなものなのではないでしょうか。
ランクの高い方の無課金武器でサクっとやられたりも多々。
ただ、最近はカラーリングのみの誤魔化し徴収はこのゲームでも多くなって来てるかなと感じます。
ゲーム性としては武器の課金・無課金よりもリコイルコントロール、銃のクセの把握が必要となります。
そしてチーム勝利の為には相手の側面や背後を取る為の戦況の読み、足音や銃声の重要性からのスニークアクション、ハード面(ヘッドセット等)の充実、見方の動きの把握が非常に重要となります。
中でもこのゲームの核となるモードである「爆破」での勝利を目指すにはそれらが必須となります。
ここまでお読み頂いた方はお分かりかと思いますが当たり前に要求されるスキルは「非常に高い」です。
FPS初心者にはハードルが高く、1か月程で心が折れる可能性があります。
その為か最近は初心者の方が少なく感じます。
これから始められる方はまずは殲滅やAI戦でリコイルコントロール、銃の使い方やラジオチャットを覚える事をおすすめします。
その後は爆破や護衛といった中で自分の感情や反応速度とのストイックな戦いとなります。
世界大会が開催される程のゲームです、本気でやろうと思うと多少なりとも覚悟が必要です。
私は最近のんびりしたクランへ加入、ボイスチャットでの状況報告や雑談など腕が無いなりに楽しんでいます。
参考になれば幸いです。
プレイ期間:半年2015/11/30
かかしさん
有料ゲーと比べるのは無意味
無料で十分遊べます。
他のレビューでも書かれていますが、運営が課金、課金と煽っているのが残念です。
前ほど極端なチーターはいなくなりましたが、まだいるのは事実。
でもそれは、どのゲームでも一緒。
その部分でのavaの運営の努力は評価できると思いますよ。
ただイタチごっこですが。
ソロでやっていると民度の低い連中に当たりますね。
ソロでやるならスルーするか、運営に通報するか。
自分は面倒なのでスルーしています。
課金ゲーと言っている人は、とりあえず3ヶ月やれば
無料でできるというのがわかると思いますよ。
単に上手くなる。努力がないだけなのでは?
初心者にありがちな、できもしないのにスナをやったり
立ち回りも知らないのにポイントマンをやったり
とりあえずライフルでAKかM4を使えるようになってからですかね。
あとはいい仲間や自分に合うクランが見つかれば
十分楽しめると思いますよ。
ただアップデートの繰り返しで重くなってきてはいますね。
プレイ期間:1年以上2015/03/13
itachi6130さん
私が今プレイしているのはオンラインFPSゲームである「Alliance of Valiant Arms」(略称A.V.A)というものです。最近では多くのFPSゲームが開発、運営されていますが、これほどやり込めるゲームは他にないと思います。
経験値をためるにつれて上がる階級、多様なカスタマイズが可能な武器、そして他のゲームを圧倒する華麗なグラフィクスなど、このゲームにはプレイヤーが満足するような工夫が随所になされています。
始めてからかれこれ1年以上が経過しますが、今でも全く飽きずに楽しめています。まさにオンラインFPSゲームの最高峰と言っても過言ではないゲームでしょう。
プレイ期間:1年以上2013/03/03
マイソンさん
他のFPSと比べてチーターは、はるかに少ないです。2年以上このゲームやってますが、チート使ってるのを見たことがありません。ごくたまに噂で聞きますが、すぐ通報されてアカウント停止になっています。
大会に出るような上手い人はチート使ってると思うほど強いですが、彼らはマップを知り尽くしていたり足音で場所がわかったりで、とにかく凄いのです。
我々のようなへたくそから見ればチートのように見えるだけなのです。
でも、
強さによって部屋が分けられたりしているので、へたくそでも十分楽しめます。
プレイ期間:1年以上2013/08/29
benqさん
まず、敵のレティクル拡大効果搭載の課金武器が存在するなど実力勝負のゲームではない。
また、正常なゲーム進行が出来なくなるバグが多々存在する。
公式配信はダラダラしていてしっかりと試合を実況しない。
民度が低い。
世界大会も消滅。
過疎で平日はプレイ困難
護衛チャンピオンシップは全く使われない
このゲームは色々なモードがありますが、いつでもプレイヤーが居るのは殲滅と爆破だけです。今からやるならほかのFPSをお勧めします。
プレイ期間:1年以上2017/11/13
あヴぁぷれいやーさん
まず言いたいことは、このゲーム、世界大会が行われ、賞金は1000万にも及ぶ、競技性の高いゲームである、ということです。
そのせいで、初心者にとっては中級者との差が大きく最初のうちは全然勝てないかもしれません。
マップの少なさはわいわいゲーム的観点からみるとマイナスでしかないですが、
競技的観点からは当然ともいえます。野球やサッカーなんてコートは定められた1種類ですから。したがって、限られたコートでも戦略は無数にあります。
無課金の武器が世界大会で多く使われていますから、無課金と課金者の差はそれこそ、ただの武器選択の幅です。
低評価を下す人の中にはBF,CODと比較する人もいるが、
このタイプのFPS、他にはCSGO等は、マップを頭に叩き込み、相手の頭を即座に打ち抜く集中力と操作能力、味方との意思の疎通から来る連携、相手の裏をかく思考力が必要です。
僕が感じたのはこのゲームはガチでやるならゲームというよりスポーツである、という事です。
勝つ楽しみのために自らを楽しみながら磨き、良い味方とめぐり合って(ゲーム内のchに仲間募集の部屋はいつでもあります)
そして相手に一丸となって勝っていく。
課金が強いとかどうこう言っている人は的はずれです。
無課金で勝てないのはただ単に弱いだけです。プレイ時間100時間の人に10時間の人が勝てるゲームではない、ただそれだけです。運の要素も少ないです。
はじめたばかりの人がこのゲームでやっているのは普通の走り回って敵を見つけて撃つ他のカジュアルなFPSと同じようなゲーム
中級者以上の人がやっているのは、
将棋やチェスのように相手の駒が見えている状態ではなく、相手の情報が不完全な状態から、相手の配置を予想し、探り、配置の穴を見つけ、そこに攻め込むゲームです。
ランキング3桁程度ですが私が心がけることは
常に選択肢の中から負ける可能性の高い不確定要素を除き、勝つ可能性のもっとも高い戦法を考える事です。
ちなみに反射SRゲーといっている方がおられますが、日本で優勝したチームのSRの反射は一般人にもいる程度です。勿論中には反射が人間ギリギリの超人もいますが。
サッカーもボールを蹴ってあらぬ方向に飛ぶうちはつまらない、テニスも同じです。ただ、多少上手くなってきてテクニックが決まると本当に楽しいゲームです。それは始めて1週間でも実感できます。
プレイ期間:1年以上2015/07/28
Fさん
無課金FPSとしては、他レビューと同じく高い評価をしたいところですが、
これまた他レビューと同じ意見で「課金武器を持っていないと戦えない状況」が、
出てきます。
AVAを6年ほどやっていますので強武器の時代と言うものにもパターンが有るのですが、
評価した現状では「たまたま非課金武器でも戦える」状態であるだけで、
この非課金で戦える状態と言うのが、いつ覆るかは分かりません。
酷い時代は「この課金武器を多く持ってるチームが勝つ」
と言っても過言ではなかった時代が有りました。
また、回線速度はかなりの状況優劣を生みます。
他FPSでは回線速度が遅いと不利になる状態が殆どですが、
このゲームでは回線速度が遅いと有利で、
基本相手にしていると回線速度ステータスが1の人はいません。
(本来であれば1に近ければ最も回線が快適な状態であるという数値ですが……)
某動画では北斗神拳にちなんだタイムラグ的な感じで
敵が死んでいく様が公開されていたり、
※壁側を走ると壁ラグという事がおきまして、
相手キャラクターが高速で上下するんですね。
もちろん相手画面からでは上下してないのでこちらを狙いたい放題です。
(※壁ラグは修正されたと言われてますが、起こらない訳ではない。)
ラグアーマー等も目立ちます。
公式では「オフライン慣れ、オンライン慣れ」と言った感じで言われてますが、
おいおい大丈夫か……て感じです。
最後に運営です。
誤BANが多すぎます。特にsteamで海外ゲームを遊んでいる場合や、
何かしらのゲームでタイムアタックに利用したツールなどが対象になるようです。
後者はまぁ・・・仕方ないねと言えますが前者で引っかかるのは不可抗力だと思います。
「今日もたくさんの人が取締われたなぁ、運営仕事してるなぁ」じゃないんですね。
もちろん対応も定型文。公式に念仏状態なので、
第三者の機関を経てそれなりの対応をしてもらわなければならず、
ようやく潔白が証明されても詫び文1つもありません。
最後に、ちょっと理不尽に感じる点が多いかもしれませんが、
無課金として運営していくための徴収行為だと割り切れれば楽しめるゲームです。
辛口評価で☆2という事で。。。
プレイ期間:1年以上2014/11/08
紳士さん
今まで沢山のFPSをプレイしてきました。
CF、CSO、SF、SA、SF2、などなど…
その中でもグラフィック、ゲームシステム、ゲームバランス、運営、どの点を見ても最高だったのがこのAVAでした。
特にいいと思ったのは課金の武器でも無課金の武器でも強さがあまり変わらないという点でした。
特にサブマシンガンにおいては課金武器よりも無課金武器のほうが強いという現状です。
スナイパーライフルなどでも強い無課金の武器が続々出てきています。
アサルトライフルでもFGという強い課金武器がありますが、それに対抗できるようなPARAという無課金の武器もあります。
先程他の方のレビューで
「PARAは初弾がまっすぐ飛ばない」
などと言っていた方もいましたが、AVAには武器をカスタムできるというシステムがあります。
武器のカスタムを色々組み替えてみましたか?
カスタムによっても弾の飛び方は異なります。
そして今話をしたこのカスタムこそが私はすごく良いと思っています。
なぜなら、ほとんどの課金武器にはカスタムがないというところです。
自分に一番合う武器を探してみたいのなら、是非無課金で色々とカスタムしてみてください。
もしかしたらあなたに一番あった武器が見つかるかもしれません。
私はこれらの理由からぜひこのゲームを色々な人にプレイしていただきたいと思っています。
プレイ期間:1年以上2012/06/02
ネクサスさん
無課金でも多少不利なくらいで絶対に勝てないわけではないので、札束ビンタゲーにはなってないです。
(完全に対等というわけではなく、やはり課金武器は若干何かしらの性能が上で優遇されているものが多いところは残念ですが)
難点は、イベントでやらせようとしてくるMAPが大抵面白くないことです。
対戦がしたい人には苦痛でしか無いAI、
単純に酷いマップばかりな空輸、
野良では大抵一方的な試合にしかならない上に試合時間が長い護衛と言ったものです。
つまらないのでゴールデンタイム以外はそもそも部屋が無い場合が多く、
夜できない人はイベントをこなすのが困難でもあります。
無理にでもやってもらって人口を増やそうとしているのでしょうが、
根本的につまらないので、イベント以外では絶対にやらないと心に誓うだけで逆効果な気がします。
しかし、ある程度はイヤイヤでもこなさないと無課金では装備の維持が困難です。
唯でさえ武器で課金者と少しとはいえ差がついていますので、無課金なら防具はしっかり固めたいところです。
爆破や殲滅といった人口が多く需要があるモードでもどんどんイベントをやってくれれば良いのですが・・・
プレイ期間:3ヶ月2015/11/07
匿名さん
AVA歴6年中佐RPプラチナです。
まずAVAは課金ゲーじゃない。
今AVAで上位に行きたいなら課金武器じゃなく非課金武器を使った方が良い。
PMならX95Rやデスモ、RMならAK12やAK47、これらは非課金武器である。
SRに限ってはMosinやM1903A1の登場で課金武器が強いのは否定しないが、
非課金武器のDSRやPGMで戦えない人は上記の課金武器を持っても何も変わらない。
次にAVAはSRゲーじゃない。
PMの奇襲、モクで射線塞ぎ、半身、決め撃ち、ラッシュ等々
SR対策なんていくらでもあるのにSRに抜かれまくるならそれは立ち回りが下手。
そもそもSRゲーならなぜ上位クランがSR主体にならないか考えろ。
世界大会でSRが1人もいなかったクランもあるくらいだぞ。
これでもまだ課金ゲーだSRゲーだ言うなら対人ゲーに向いてない。
プレイ期間:1年以上2015/08/30
Alliance of Valiant Arms (AVA)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!