最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
高スペック向けFPS
すくちゃんさん
自分はPS2やXBOXで発売していたSOCOMやCoDシリーズをプレイしていて、現在はPC用FPS(BLACK SHOT・BF3・AVA)をプレイしてきましたが。AVAはその中でも遊びやすく、熱中しやすい部類のFPSでした。
特に護衛モード(戦車をゴールまで引っ張る)のシステムは新感覚で、従来の殲滅・フラッグ等のルールを覆した気がしました。
クランにも入り、週5~7のログイン率でしたが、開発の護衛開発が疎かになっていき、どうにもモチベーションが維持出来ずに今では引退となりました。
ですが、1月に1回ほどは顔を出しては遊んでいます。
MMORPGなども結構数をこなしましたが、初めて課金したのはAVAが最初で最後でした。(月額を除く)
やめた自分が言うのもなんですが。結構おすすめです。
プレイ期間:1年以上2013/02/02
他のレビューもチェックしよう!
yuuさん
兵科3種で特徴があり、持ち込める武器も違う・・・が、RM(ライフルマン)の武器が万能かつ種類豊富すぎて他兵科が空気になりそう。武器によっては遠距離でもスナイパーと正面から戦える。しかも頑丈。
スナイパーはRMに対してもなんとか戦える。AVAは距離があるほど威力が下がる仕様なので、1撃で仕留められないこともあるが...。近距離でバリバリ当てられる腕なら無双できなくもない。
走り撃ちでも、わりと真っ直ぐに飛ぶ武器も有り(要スコ覗)。
俊足が売りのPM(ポイントマン)は、近距離でないと豆鉄砲を撃っている感覚。ショットガンも装備できるが、ガクンと足が遅くなりPMの特性を活かしきれない。紙耐久なので、中距離でもハンドガンでサクサク死ぬこと有。
スペックは中程度必要。
初心者鯖を卒業してからが恐怖。
「足手纏いだから」で、強制退出もある。
成績不振だと無言で強制退出投票されたりする。
そんな環境なので、サブアカ作って初心者鯖に戻ってきて俺Tueeeeeeってする輩が増えてきている。
せっかく武器は多いのに、拾った武器を使わないと試射できないので、新しい武器を買う時に迷いまくって、結局は定番武器を使うことになる。
武器は高額なので「やっぱ違うの使いたい」となっても気軽に買えない変えれない。
初心者狩りなんて気にしない!
上手くなってテメーらぬっころしてやんよ!
俺は俺の好きな兵科好きな武器で強くなってやんよ!!
っていう方なら、長く続くとおもう。
課金は、必要に感じたらすればいい。
無課金でも勝てないことは無い。FPSは立ち回りが大事だろ?
課金したほうが、武器防具等の余裕が出る程度。
俺はマゾだから罵詈雑言とんできても気持ちよく何年も戦ってます。
プレイ期間:1年以上2012/09/26
たしさん
プレイ人口が多いから仕方ないかもしれないけど、暴言やマナーの悪い人が多かった。高スペックのPCじゃないとまともに動けない。
ほんと残念もうやらないとおもう
プレイ期間:1週間未満2012/09/11
ブルースノーさん
FPSをやるならAVAをお勧めします。
友人に勧められてやってみたのですが面白くてはまりました。はじめて一ヵ月半ですが毎日時間をみつけてやってます!笑
リアルで、スリルがあって最高です。課金武器もありますが、ほとんど能力に差がなく、リアルマネーを使わなくても自分の腕次第で楽しめます!!また、違反者には、厳しいのでみんなで楽しく遊べるのも良い特徴だと思います。
ただ、他のFPSに比べおもいような気がします。パソコンの性能によっては、SAの方が良いのかもしれません。
プレイ期間:1ヶ月2013/04/09
ピョン太さん
無課金でも多少不利なくらいで、課金者と絶望的な差は無い所が良いです。
(AK12が下方修正されたら無課金ARはキツイ時代になりますが・・・)
しかし、メインコンテンツの爆破モードの1回当たりのプレイ時間が長く、気楽にやりにくいことが気になります。
マッチ、クイックマッチといった人気モードは7先取固定のため、最初の1,2ラウンドで力の差がハッキリしてしまうと、
長時間ダラダラと一方的な試合が続くことが少なくありません。
接戦なら非常に面白いのですが、上記の展開になるととても苦痛です。
上記モードで5先取の設定も選択出来るようになれば最高のゲームだと思うので非常にもったいないです。
運営さんには是非改良をお願いしたいです。
プレイ期間:半年2015/11/15
AVA民さん
好みにもよるけどスポーツ系FPSでこれを超えるタイトルは現状ないんじゃないかな?課金武器であるFG42やモシンナガンは強いけど無課金武器でも同等の性能やそれ以上の性能の武器がありますしね。ただ扱いやすさはFGやモシンのが秀でてると思います(FGはPARAとくらべては扱いやすいと言うだけで扱いが難しい部類の武器ではある。同じくモシンもDSRというにたような性能の武器がありますがモシンは一撃率はDSRよりありますがスコープのブレなどがある。)このように長所短所が課金武器にも無課金武器にもあり現状互角かむしろ無課金武器のが強い武器が豊富にあり選択の自由が幅広いです。
よく他ゲーで言われているスナゲーなどはAVAが一番ましだ思いました。判定が細かくて綺麗にあてないとどんな一撃率の高いスナでも2発いります。
あえて悪い所を挙げるとオンゲーには付き物のマナーの悪い人が目に付くのとラグがあることくらいですかね?他ゲーよりは圧倒的にマシなほうですけどね
プレイ期間:1年以上2012/06/10
ただの物好きさん
はっきり言って課金には勝てません。攻撃力、連射力、安定性、弾数…etcすべてにおいて非課金武器に勝っている課金者に、むしろどうやって勝てばいいのか。今戦場に出ている武器は、ブレもリコイル制御もいらないAKに、銃弾を当てると相手の銃がぶれる魔法のMP7、謎の飛行物体付きのAR、阿保みたいにどぎつい装飾の武器たち…。
武器のカッコよさも、チームワークもありません。ついでに200万人も人はいません。
もしやるかどうかを迷っているなら、今がチャンスです、引き返して、別ゲーを買いましょう。
プレイ期間:1年以上2018/08/16
稼動直後からやってますさん
過去レビュー見ると民度が低いと書いてあるが、これでも無料FPSの中ではかなり高い方です。
AVAは年齢層が中・高生~20代(4,50代の子持ちの人もそこそこいたりする)くらいが多く、
まぁ中には暴言吐く小・中学生がいるのは事実ですが、とにかく割合的には他の無料FPSよりかなり低い。
初心者用、マッチ(ガチ勢が多いとこ)、ローカル(遊び用の場所。荒らしの子供が多くここでの暴言は日常)以外で暴言を吐かれることはまずないです。
チーターもきちんとBANされるのでほぼいないし、
暴言吐けばSSを取って報告すれば、運営からきちんと処罰される。
グラフィックはまぁまぁ。
ただやはりBFやCoDに比べると…だが、そういった他の有料ゲーとは比べてはいけない。
無料FPSの中では一番のおすすめです。
課金しなくても強い武器があり、そこまで差は出ない。ちょっとは出る。
ただ1~2年前からずっとオワコンと言われ、事実昔ほど人口はいなく、
一番上にいたFPSガチ勢と言われる人たちはとっくに他ゲーに移動した模様。
運営もユーザーに課金させるのに必死な感がすごくあって、そこだけは残念。
昔は課金するにしてももう少し・・・なので課金はおすすめしない。
今は良くも悪くも落ち着いた状態。
有料ゲーが嫌でFPSやりたいならこのAVAがおすすめ。
このゲームに課金するくらいならなら、もう少し良いPCを買ってBF4を買うことをおすすめする。
プレイ期間:1年以上2014/11/30
じんさん
韓国産の基本プレイ無料の課金ゲーです
グラフィックは無料ゲーじゃSF2と肩をならべてトップだが、所詮無料ゲーと言った感じ。
射撃時の当て感もネットコードがお粗末なため有料ゲーと比べたら雑。
例えるなら小さいヒットボックスにテニスボールを当てる感覚。
これは無料ゲー特有の着弾ラグの担保的対策。
無料ゲーに課金してはバカの極み
プレイ期間:半年2014/01/16
AK-47さん
ある時期から韓国産のFPSで矢鱈と湧いた感のあるCSクローン系の無料FPSシューティングのひとつ。
主流武器がM4 Mk.2全盛だった頃にプレイを開始して以来度々休止も挟み、最近になって久々にプレイしてみた感想。
ゲームをプレイし始めたころは同系統のゲームの中でも割と硬派な印象があって、爆破・護衛共にそれなりに真剣に挑んでいたけれど、最近では他ゲーのパクリ要素の継接ぎコンテンツなんかも突っ込んで延命している状況が露骨過ぎて激萎え(H1Z1のモロパクリ・モードとか開発・運営側共々恥かしくないんかな...)。カラーリング / スキンを変更して続々増えてる既発武器のヴァージョン違いモノなどのデザインやらco-opコンテンツも総じて醜い。急速に落ちぶれた印象を抱いた。
韓国運営の基本無料ゲームやらここ数年の国産オンラインゲー全般に言えるけど、例えばSteamで流通しているパッケゲーとか色々やってみれば現在のAVAがどの程度のゲーム性なのか直ぐ理解できると思うよ。
プレイ期間:1年以上2015/10/24
Alliance of Valiant Arms (AVA)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!