国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,189 件

末期

nanasiさん

今回のイベントでのどうしようもない運要素の増加や新要素のあからさま過ぎる優遇(ライトユーザーにはほぼ必須レベル)に艦これのソシャゲとしての限界を感じました。一時期以降爆発的に増えたユーザーの戦力が飽和しきってしまったのでしょう。以前にみられたリスクマネジメントゲーム(?)の部分はすっかり減り、必要なキャラクターを急遽育成し、必要な装備をそろえ針穴を通すような戦闘に臨み限定報酬をめざすという巷にあふれるソーシャルゲームとなんら変わらないものになってしまいました。好きなキャラで、好きなようにプレイすることが苦行に近しいゲームバランスになってしまったことが残念でなりません。潮時かなあ、、、、、

プレイ期間:1年以上2015/08/30

他のレビューもチェックしよう!

マイペースにゆっくり無課金でやっていたら、大抵のイベントはE-1丙すらクリアできない。2015年の夏イベ以降に関しては、これが現実だ。まあ最初にお札が導入された2014年の夏イベが、最初にそんな感じになったイベントだったな。今思えば、あれこそが運営の本性だったのだろう。クリアされたら悔しい。なるべくクリア者を減らすように、イベントへの参加率自体を絞ってやる。簡単にイベントに参加されたら悔しい、とね。その後、角川から雷が落ちたからか、2015冬と春では難易度選択制が導入された。だが、あの夏。運営は、あろうことか自ら作った難易度選択制を自らの手で無意味にする難易度設計に、ゲーム設計に乗り出した。さらに、あまつさえ。五航戦改二に必要なカタパルトを露骨に絞った。いわゆる、カタパルト事件である。そこからだ。イベントが、EO海域が、改二への改装が。全て、全て。狂信者専用コンテンツに成り果てていったのは。
今のイベント攻略には、課金ネジによる装備改修と、航空基地隊の運用が大前提だ。現役提督にとってはヌルイベと呼ばれた、先の春イベでさえ。新規や復帰勢にとっては、血眼になって張り付かなければ、スタートラインにすら立てはしない。つまり、イベント攻略がそもそも長時間プレイと課金前提だ。無理なく無課金でプレイしていたら、イベントに参加しても、門前払いに遭うだけ。前のコメントでも言及されていたが、もう2015年夏イベ以前の難易度には戻らない。あの夏こそが、まさに謙介のゲームデザインにおける、ルビコン川だったわけだ。
そして2016春。あの艦これ世界における人類史上最悪の日。後に修正されたとはいえ、謙介はクリア不可能なものをリリースしてしまう。陰蜂を生み出したCAVEの猿真似でもしたかったのだろう。だが艦これには、そんなもの求められていなかったし、運要素中心の双六ゲーである艦これでSTGのような難易度インフレは、当然のごとく敬遠され、多くの引退者を出した。だが、それ以上に。新規ユーザーやカムバック勢に対して、決定的な訣別を、謙介は突きつけた。航空基地隊と、空襲による資源へのダイレクトアタック。こうして艦これはイベント参加者を、ごく一部の限られた特権階級足らしめたのだ。DAU数ごと切り捨てて。この路線は、2017年現在も継続されている。繰り返すが、2015夏以前に戻ることはなかったし、これからもない。
そして、こうした経緯を辿り、艦これはコレクション性すらなくなり、廃信者向けの先鋭化した、先細るだけのコンテンツと化した。知っての通り、ある時期を境に、新艦娘に邂逅できる機会は、イベントのみとなってきている。そしてイベント参加者自体を絞りに絞ったゲーム設計。つまり、廃信者プレイヤーしか、新しい艦娘に出会い、彼女達をコレクションすることはできない。艦隊これくしょんと、銘打っているのにもかかわらず。これではタイトル詐欺ではないか。さらに、新しい艦娘を迎え入れるには、母港拡張が必要になるざ、今まで母港は一切、無料で拡張されたことはない。母港拡張には課金が必須なのだ。つまり、イベントに勝つ為の装備を作るネジに加えて、ここでもまた、新たな艦娘と出会う為には、課金が前提となる。
長話になってしまったが、そろそろ要約しよう。上がり続けた難易度、課金しなければ艦娘に出会えず、改二に必要なアイテムや設計図も絞りに絞られ、さらにイベント海域のレア艦や新艦娘のドロップ率も異様に渋く。マイペースに無課金で、なんて甘いことを言っていたら、出会いはことごとく、最初から奪われていく。狂信者にしか目を向けない運営。艦これはもう、そんなゲームだ。到底、高い点数をつけて、他人に勧められるような代物では、最早ない。

プレイ期間:1年以上2017/06/26

いやぁアズレン最高ですね
ロング・アイランドがいいですねぇ
ゲームも艦これみたいな短冊ゲーじゃなくSTGっぽいので面白いし
マジでドハマりしましたぁ
艦これの完全敗北です
全てにおいてアズレンに負けてます
サクサク進むし超面白いからオススメ

なんか2013年の艦これブームを思い出しますね
それ以上だと思いますけどアズレンブームは

艦これは時代に取り残された
ユーザーが増える事はもうないよ

プレイ期間:1年以上2017/10/14

キャラとBGMだけのゲー無
システム・環境・運営全て糞
新規絶滅+2期移行も絶望的
どの角度から見ても★1評価が妥当なんだよなぁ

平タク始め糞業者の皆さん相変わらずの★5工作乙

>あのさあ、お前らこのゲームもうやめたんだろ
>じゃあ、もうレビューする資格ねえじゃん
何でレビューするのに資格が要るんですか(正論
ここの管理人でもない癖に何言ってんだコイツ
祖国お得意の言論統制のつもりか?ここは日本だぞ

>いつまで未練がましくかじりついてんの?ガイジかな?
ざっとここ見てて思うんだけど
お前がぶっちぎりでトップのガイジな

>これだからタナコロはバカにされるんだよ
タナコロとやら(これもお前しか使わん単語だぞガイジ)
よりもお前ら艦豚の方がバカにされてるんだよなぁ

>いいか?艦これは神ゲーだ
よくねーよ!艦これは客観的に見て糞ゲーだ

>したがって不平不満を少しでもいうやつは
>タナコロとして徹底的に弾圧されるべき存在なんだ
意味が判らない-114514点
勝手に脳内で弾圧(笑)でもしてろ

>だから★1をつけることは一切許されてはならない
論理展開がバカ過ぎて草が止まらない
なんでwwwだよwwww意味わかんねーよガイジ

>黙って課金しろよカスども
金だけ欲しいとか浅まし過ぎるんだよなぁ
やっぱ日本人じゃねーだろお前
隣やその隣の国の人間特有の思考過程だよなこれ
おメーみたいなカスはさっさと日本から出てけ

>おめえらには元からクソ紙ほどの価値もねえのに
自己紹介乙!テメーの存在が一番価値ないわ

>課金する権利与えてやってんだぞ?感謝しろよ
だれもそんな権利要らないんですけど(名推理
感謝する謂れもないし…

>いいか運営さんを賛美しろよ
>ここまでプレイヤーの事を考えてくれる運営は今後会えないぞ
嘘つけ自分達の事しか考えてないだろ!いい加減にしろ!
そんな運営には二度と会いたくないですゥ~
C2Pっつーか田中が関わったゲームは二度とやりたくない
って人結構多いと思うんですけどどうなんだろうね???

>ここまで簡単なゲームができないなら他のゲームでも居場所ないぞ
これも意味が判らん
お前のアホな脳みそで他人様の居場所を決め付けんなや

>いいか?嫌ならやめろ?さっさとやめろ?
大多数がここ何回かのクソイベ連発で嫌になって
だからアクティブユーザー数が目減りしてんだろ?
お前ら艦豚が一般ユーザーにマウント取る為
散々言い続けてきた事じゃねーかのかよ?
良かったね!望みが叶って!
違うっつーならDAU数とか公開して見せろや
まぁまず無理だと思うけどな!

>甲13ない雑魚はやめろ
ハイハイ、甲勲章なんて何の価値もねーから
持ってたら何かあるわけ?別段無いでしょ?
割ったら燃料に変わる?そう…(無関心

>五航戦は轟沈させろ
五航戦は有能!五航戦万歳!
五航戦可愛い!空母勢の中核!これでいい?

>始めたなら3年は責任をもって続けろ
だからwwwwwwなんで3年推しwwwwww
正直に言ってみ?wwwwwwwwwwwwww
DMM辺りから何か言われてんの?wwwwww
超ウケるんですけどww相当苦しいんスねぇww

>地獄の目次録E8-1-11
黙示録じゃないのかよ教養ねーな糞業者
まさしくあきれはてたな…忠告するがきみは一度
精神科の医者の診察をうけたほうがよさそうだ(馬場

>五航戦は一匹残らず殺せ
>しない非国民は艦これをやめろ。
五航戦は有能!五航戦万歳!
五航戦可愛い!空母勢の中核!コピペでごめんね!
あと言われるまでも無く大多数はこのゲー無辞めてるから!
反論はイベ突破数とか具体的な数字出してから言えな?

プレイ期間:1年以上2018/04/30

運営は銭ゲバなのでコラボとか期間限定とかには注力します
特に簡悔精神に満ち溢れ、イベ後は必ずイベ報酬艦の期間限定着せ替えが公開されます


どっかの脳味噌スポンジが嘘書いてますが
×根気よく続ける
○心を折られることを快感だと思うドM

信者も運営も頭が逝かれているので時間の無駄です
素直にJAPANESE HENTAI文化で楽しむのがよいでしょう
お金は稼げますが時間は有限です。大事にしましょう

プレイ期間:1年以上2017/06/29

それなり

柱島実験場さん

先に書いておきますが、★3程度のゲームです。
こっちのほうがおもしろいとのことなので少しおまけしておきました。
日々の任務消化は作業なので、気に入ったキャラがいて、作業ゲー好きなら向いているかもしれません。
合えば年単位で続けられるポテンシャルがあります。
興味あったらやってみたらいいと思います。
人を選ぶので胸を張って勧めることはできないですが、はまればアップデートが楽しみになる位には面白いです。
自分に合うか合わないかが分かる位までは課金の必要性はないので、体験版感覚でできるのは良心的です。
ゲーム内容は、ここで書くよりプレイ動画や実況動画、生放送なんかも充実しているのでそちらで確認してください。
百聞は一見に如かずです。
ある程度遊ぶとマンネリするのはどのゲームでも同じです、マンネリするまでの時間が長いか短いかの差でしかありません。
楽しさや面白さは途中まではそのゲームが提供してくれますが、それ以降はプレイヤーが楽しみを見出していく必要があります。

プレイ期間:1年以上2015/07/07

こういった盲信的な狂信者が艦これを甘やかし持ち上げた結果、
運営がつけ上がり、傲慢で怠慢な運営体質の原因の一端がある事は想像に難くありません。

運営も信者も、艦これを衰退させたいとしか思えない事を平気で行います。

中には嘘を付いてまで高評価をするレビューが見受けられますが、

ゲーム自体がお薦めできないのは勿論の事、そういった人達と関わってしまう危険性がある事にも留意すべきです。

プレイ期間:1週間未満2020/06/18

信者の痛さが分かるサイト

艦これ厨被害者さん

このサイトを見ているあなたなら分かると思いますが、一部の信者、もしや運営本人?が、物凄く鬱陶しいです
同じレビュー内容を何度も投稿している
艦これは史実を大切にしている?
じゃあ、最近来た、伊勢改ニの戦艦空母みたいなあれは何なの?
まず、ありえない
戦艦と空母が一つになるとかどんだけ巨大なの?
そんな史実あるの?
精々が22機搭載できる航空戦艦程度でしょ?
翔鶴、瑞鶴なんて、いつ装甲空母になったの?
なんで一航戦が一番弱いの?
史実ガン無視のゲームじゃないですか
アーケードはアーケードで金は吸い取るだけでプレイヤーの民度も低い
もうオワコンだっての


あ、ゲーム内容はここの星1レビュー通りです

プレイ期間:1年以上2018/06/20

とにかく調べて準備までがくっそ怠い、凝り性かマニア等ならウキウキでやれると思うがキャラに釣られたかライトユーザーからしたら年々座敷が高くなっているのかな

個人的に資源は不満なし、チビチビ貯めればいいので
ただ編成から改装、装備から適切に・・なんて素人からしたら難解なモノをググって出撃して・・ってのが疲れるね

近年じゃギミックを考慮して基地航空も・・とかチンプンカンプンです。ポチポチーでボケーっと眺めるゲーに思いがちですが戦略ゲームなのをお忘れなく

気になるのがこのゲーム、知識面のみで攻略出来ているユーザーってどの程度いるんですかね? 
正直、年々イベ海峡の情報が出るたび あー・・・調べるのかぁ・・ とレポート提出する学生のような気分で萎えます

プレイ期間:1年以上2017/11/22

終焉を感じます。

7年提督さん

現在絶賛クソイベ中なのにレビューが全然ないの見ると本当に末期なんだなって思います。
昔ならイベント開催してる時はここも怨嗟の声で埋まってましたけど今回もクソイベなのにまったくレビューが伸びてませんね・・・。
まあ理不尽に理不尽を重ねてきた結果、ユーザーが次々と去っていったからしょうがないのかもしれません。今回のイベでも潜水(空)マスとかいう超絶クソマスをウキウキで配置してユーザーの心をバキバキに折ったり、相変わらずの持ち物検査で上位難易度に挑むことすら許されなかったりと何も変わっていません。どころか悪化してますのでこれから始めようと思っている人は悪いことは言いません。

やめとめ時間の無駄だ

プレイ期間:1週間未満2023/03/25

何年も無駄な努力ご苦労様
その7年で何が出来たかアンチは考えるといいよ

プレイ期間:半年2020/01/07

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!