最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
クソバランス
レーンさん
ゲーム内容は個人的には好みの部類に入りますが、開発がテストを重ねて実装しているのか疑問に思うくらいのクソバランスカード実装と調整が多い。
長期の間強いと言われたカードを放置し、やっと修正されたと思いきや、またもや過去の繰り返しのようなぶっ壊れカードを追加する学習能力の無さ。
カードゲームなので似たり寄ったりになるのが仕方ない所だが、あまりに選択岐が少ない。
また、調整がよく行われる為課金したところでゴミと化す可能性もあるので安心して課金できない。課金装備(アバター)を揃えたところで披露する機会があまりにも無い為、能力以外の目的としては揃える価値がない。むしろ無課金でも能力カンスト装備ができる為、見た目重視アバターの必要性が無い。
プレイ期間:1ヶ月2015/08/31
他のレビューもチェックしよう!
とりにくさん
国産MOBAです。日本でやる挑戦的な姿勢は買うのですが、いかんせん不満点が多すぎました。
2.カード高すぎ
コスト10~70帯の価格は、大体2000~6000ゴールドくらい。一試合で貰えるゴールドは150。
6枚のデッキ一つ(1ヒーローに相当)揃えるのに20000ゴールド近く必要と、相当強気な値段です。
レンタルという救済措置はありますが、結局は何枚か購入する必要があります。
購入前に試すことはできないので、有用かどうかは買ってみるまで分かりません。ゴミだったらご愁傷様。
3.15分の制限時間が短すぎ
15分で終わるというのが売りの一つです。
ですがこれ、コアを破壊して終わるのではなく、プレイヤーやタワー等を破壊したスコア差でしか決着しません。コア破壊は見たことないです。
全員のデッキが完成して、さあこれから集団戦だ!雌雄を決しよう!ってタイミングで打ち切られます。ジャンプかな?
レーニング5分~10分、移動時間3~5分、残りが戦闘時間といったところ。流石に配分おかしいと思うんですよね。
4.マップ広すぎ
ベースから左右レーンの中間地点に到着するまで30秒以上掛かります。レーン移動でも20秒近く掛かります。
5.TPS視点が枷
見下ろし式のMOBAのようなバランスにも関わらず一方向しか見れないため、格段にGankされやすくなっています。
周囲の味方の位置すらろくに把握できないので、外部でVC連携可能なグループが圧倒的有利です。
6.スキルショットが致命的にやりにくい
自キャラの隣の使い魔から発射されるという仕様なので、移動中に使うとほぼ確実に狙いがズレます。
7.CC長すぎ
2秒スタンは当たり前、範囲デカすぎて避けられない、スタン持ちを複数持てることも相まって、集団相手には死ぬまで止まったままです。
ボディブロックが存在しないことのトレードオフかもしれませんが、大味なゲーム性の一因でしょう。
8.カジュアルじゃない
ソロ同士の連携が恐ろしく取りづらいゲーム性です。野良じゃストレス溜めるだけです。
細かい点を挙げれば際限ないので、主だったものをこれくらい。
アルファからこうなので既定路線なんでしょう。
褒めるところ?日本語ボイスで賑やかなところですかね。余程の英語アレルギーじゃない限りは海外のMOBAをオススメします。
プレイ期間:1ヶ月2015/06/09
流石スクエニさん
糞運営による糞調整により、環境が1週間に1度ガラッと変わります。
その度強いptを組もうとすると、大量のお金が必要になります。
使い魔の販売価格とゲーム内通貨の貯まっていく量を比較すると、課金なしにはやっていけません。
使い魔以外にもマッチングシステムの糞さも伺えます。
その為ソロの試合に関しては勝つか負けるかはどんな人が仲間になるかどうかの運ゲーです。
公式サービスが開始されてから1ヶ月経っていませんが、現在プレイしてるユーザーはかなり少なくなってきています。
朝方はマッチングするのに10分程またされ、大体同じようなメンツと当たります。始まったばかりのゲームでこれは相当少ないと思います。
この運営有る限り今後ユーザーが増えるとは到底思いませんし、半年後にはオワコンゲームと化していると思います。と、いいますか既にオワコンゲームです。
これから始めると言う人は時間の無駄なのでやめた方がいいと思います。
αテストとかならまだしも、公式サービスになってからこんな事やってるなんて流石スクエニだぜ!
プレイ期間:1ヶ月2015/07/02
すたこらさん
注意「βテスト、正式稼動前には3ポイント未満の評価は投稿できません。」
なのでやむなく3にしました 正確には「1」です
LOLが良ゲーといわれる所以がよくわかったゲーム 開始初めてまだ間もないのに、盛り上がるどころか5vs5/7vs7/アリーナ マッチングしなくなってきたな
まぁ下の人が書いてる通り、無課金がサブ垢作って初心者狩りしてるんだからそらぁどんどん人は離れていってるよな 一部のコアな人しかInしなくなりそう
今から始める人は新規はいないと思って罵倒されるの覚悟でがんばってください。
無課金なので子供がやたら多いのでFF14並みにぎすってます
プレイ期間:1週間未満2015/06/18
なまずさん
だめおしでした。 運営が決められた遊び方を指定する=もはやこれMOBAではないですよね VCで徒党を組み勝つための構成を考えた上のアレクトーだったのにまさかのアビューズ行為とは バランス調整以前にこれ他にも同様のカードがありますよね?
運営は気づいてないのかな? だとしたら相当の無能です。 そしてくそゲーです
いまからやる方は、アビューズ行為・暴言で通報される行為を覚悟なさってからプレイしたほうがいいと思われます。 現存暴言は処罰されないため横行しております
プレイ期間:1週間未満2015/06/30
roniさん
課金しないとダメなのは、無計画にカードを買いまくった人の場合で
トップクラスランカーを目指すのではなければ
ちゃんと情報を集めていけば、無課金で遊ぶ方法はちゃんとあります
まず、情報を集めて、初期とレンタル含めた人獣か神のデッキを組む
最初はやってるだけでランクがあがるので、その報酬を無駄遣いせずに貯める
同時にサブ垢をいくつかつくる(使わなくて放置でもいい)
このゲームはまだオープンしたてで不具合が多いため、しょっちゅうお詫びでAMが配布されます
それを貯めるだけでもかなりのものになります、修正だらけの点を逆に利用するのです
そのあとは、その時に強いデッキ・自分に向いているデッキを最低限の枚数で組み、なるべく勝ちます
あれやりたい、これもやりたいと欲張るならサブ垢を使い、どの垢も必ず次の修正でデッキを組み治せるだけのAMは取っておく
*修正はほぼ1週間ごとにされ、きちんと情報を集めていれば弱体の予想は簡単です
これをくりかえすだけ。ランクが上がり切って報酬が少なくなったら別のサブでもいいし
くりかえしているうちにカードも増えているのである程度の修正には、数枚補充するだけで対応できるのです
その時の流行にのって、種族やタイプの強さ、使い方を順次楽しんでいけばいいんです
それをくりかえしてたのしんでるうちに、各カードの特性や種族の特性、敵にした時の対処法などがわかるので、むしろ自分の成長のためにプラスになると考えましょう
LOLプロの人などには物足りないでしょうが、大量のネガコメを真に受けるのはもったいない、十分楽しめるゲームですよ
プレイ期間:1ヶ月2015/07/02
糞運営さん
○いいところ
無料でスタートできる。
●だめなところ
運営がものすごく馬鹿でゲームバランスがとんでもなくクソ。
対戦ゲームとしては致命的。
ユーザーからの意見や苦情メールが大量に来たらその使い魔だけ極端に変更する。
全チャンプの細かい調整をし続けるLeague of Legendsのようなものを期待してはいけない。
半年後もクソバランスのままと断言できる無能。
課金はしないほうがいい。後悔確実。
無課金ででちょっと遊んでみる分にはいいと思う。
プレイ期間:1ヶ月2015/06/26
tさん
MOBAのジャンルで期待するとがっかりする。 戦術もなにもなくて期待してた分がっかりでした。
@カードのスキル調整がやはりスクエニというので残念でした。社員は実際プレイしてはいないんだろうか?スレッドの中の反応を見ながらという感じでさらに失望しました
プレイ期間:1週間未満2015/06/25
ネトゲ難民さん
まず初めに言える事は、このゲームに手を出そうかと思っている人にはお勧めできないゲームと言えます。
このゲームは五つある種族で無数のカードの中から六枚のカードを選び一つのデッキとし、四枚のカードを連れ回して対戦するゲームなのですが、初めに支給されているカードが貧弱な上にデッキとして方向性が全く無く、使っている人を見掛けると対戦準備をしている最中にゲームを放棄する人が出てくるほどです。
無償のレンタルという形で特定のカードを使う事も出来るのですが、ゲーム内においてこのゲームの仕様やルール説明が非常に乏しくて初心者は『詳しい事は一切分からない』状態の人が多く、このレンタルを使うという事すら知らなかった人も居るくらいです。
酷いのが『運営はこのゲームをテストプレイしていない』と多くのプレイヤーが思っている所でしょう。少しプレイすれば分かるような問題点を放置したまま実装しています。
更に毎度の事ながらアップデートでユーザーが問題視している点を無視する、もしくは曲解して斜め上どころか斜め下の方向へ修正しています。良いゲームになる訳がありません。
12/24のアップデートにより更に残念なバランスとなっており、初心者からすると『魔法攻撃をしたら自分が死んだ』という状態です。
このゲームの防御ステータスの一つのRES(魔法攻撃の抵抗値)というものがあるのですが、とあるカードは魔法攻撃を受けるとそのRESの数字に比例して相手へ跳ね返すという能力を持っています。
RESの数字は通常時が200を軽く超え、この状態だけならば問題はそうありません。ですが、中盤辺りでもスキルを使うと300~400くらいは簡単に超え、終盤付近では最大で700近くにもなります。強力な魔法攻撃を扱うデッキでは防御方面が乏しくなりますので、通常時でも魔法攻撃を与える度に140近いダメージを受け、魔法攻撃をするタイミングでスキルを発動されてRESを700にされると500近いダメージを受けてしまいます。魔法攻撃を扱うカードのHPは700~900くらいで、迂闊に敵へ近付くと文字通り蒸発するかのように倒されていきます。常時HPを最大に保つのは難しいので、このダメージを受けると即死します。
なお、物理攻撃も条件は変わりますが跳ね返してきます。
他にも多少のリスクでほぼ一撃必殺が可能なデッキも作れます。本当にお勧めできません。
プレイ期間:半年2015/12/29
もう疲れたよさん
まず、ゲームバランス酷い。
壊れ性能放置して普通の性能の使い魔を下方修正したり、
バランス悪くて「強い使い魔でテンプレデッキ使えばOK」って状態。
戦闘報酬が少なくて、かなり計画的に装備&使い魔を持たないと無理で
デッキ組み直すのも、装備変えるのもしんどい。
プレイヤーも公式サイトの右側のスレッドで
酷い中傷&晒し行為が日常化していてドン引きレベル。
戦闘中でもラジオチャット使って煽ってくる人がいたりして怖い
タワー壊すゲームなのに
プレイヤーキルばっかりして追いかけっこしてる人とかがいて負けたり
リザルト画面で自分以外みんな施設ダメージ0って状態がよくある。
チュートリアル自体も、
ストーリーも酷いし学習にもならないシロモノで
正直、要らないレベル。
「無課金=苦行」でしかないゲームでした
プレイ期間:1ヶ月2015/06/26
P2Wにはしませんwwさん
・正式始まっても未だに未完成品
・P2Wにはしませんと言っておきながら思いっきりP2W
・使い魔を買うための資金が少なく課金しないと満足にデッキを作ることができない
・意味不明な修正ばかり 安易な弱体化は望まれていない~とか言いながら安易な弱体化を平気でしてる
・暴言、チート、アビューズ行為など平気でやってる人間いてもほとんど放置状態
・コラボキャラがゲームバランスを崩壊させるほどの強キャラ そのコラボキャラも買うための費用が高すぎるため課金必須
あげだしたらきりがないほどのクソゲー 今から始めようと思ってる方には絶対オススメしません
チュートリアルがチュートリアルの役目をはたしていないしいきなり戦場に放り出され間違った動きをすれば暴言を吐かれ好きなキャラを使って戦うも動きが悪ければ暴言の嵐
使い魔の種類はそこそこいるけど使える使い魔はその中の50種以下
絶対にやろうとは思わないほうがいいといえるゲームです
プレイ期間:3ヶ月2015/09/28
ロードオブヴァーミリオンアリーナを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!