最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
極上の素材からこれ程のクソゲを作れるtnksの才能に驚き
元横鎮ランカーさん
真面目に考えてレビューを書く時間すら惜しいので簡潔に。
クソゲです。
CEDEC2014のゲーム開発者懇親会において、
「(ゲームの)生みの親としてのセンスはあるかもしれないが、育ての親としては最低最悪」
と評された【不快な表現】こと田中謙介氏が手掛けた作品です。
「ゲームを育てる」という点について、これ以上に反面教師として参考になる作品・人物は恐らく存在しないでしょう。
【番外:レビューの総合評価ポイントと★の表記について】
総合評価欄の★表記(本レビュー時点で2.42ポイント)は一見すると
最低点(0ポイント)と最高点(5ポイント)の間の中央値を取っているように見えますが、
レビューにおける評価ポイントの最低値が1ポイント(★)であるため、
実際には『1~5の5段階尺度』であるところが『0~5の6段階尺度』であるかのように錯覚しやすく(1ポイント分高めに誤認しやすく)なっている点に注意です。
表記されている★の内、左端の★を一つ分削除し、総合評価の値から1ポイントを減算した
『最低:0(☆☆☆☆),最高:4(★★★★)』の場合をイメージすると
より正確な評価の現状が見えてくるかと思います。
(二次元グラフでいうところの原点を (x,y) = (1,0) の状態から (x,y) = (0,0) の状態に改めると言うと伝わり易いでしょうか)
プレイ期間:1年以上2015/09/05
他のレビューもチェックしよう!
たしかにキャラ差はあるねさん
このゲーム、他の似たようなものと比べれば死にキャラは少ない方だと思います。
ただ、言われている通りすべてのキャラが使えるわけではありません。
しかし、一部の現状で使い道のないキャラを除けば戦力化は可能と言っておきます。
駆逐艦を例にとりますが、すべての駆逐艦は魚雷カットイン仕様にすることにより、魚雷が通らない敵を除き差はあれど有効打を与えることが可能です。
どの位のダメージを通せるかはそういうサイトがあるので自身でダメージ計算をすれば分かると思います。
この運改修ですが、決して簡単な道のりではありません。
運の値が並のキャラならカットインが期待できるレベルにするためにはケッコン+まるゆ15隻程度が最低でも必要です。
手間は必要ですが、使える駆逐艦はいても使い物にならない駆逐艦というのはいません
これは軽巡、重巡にも同じことが言えます。
こういった仕様のため、時間がある人向けです。
効率よくやろうと思えば性能のいいキャラを優先的に育てるのは普通のことだと思います
ですが、選択の余地がないわけではありません。
実際、動画サイト等で使えない、弱いとレッテルを貼られたキャラが活躍する動画は多くはありませんがあります。
それを見て、自分以外にもこんなにダメージが出るのかと思った方もいるのではないでしょうか?。
自分は正直驚きましたよ。
艦これはそういった可能性を残しているゲームではあるんです。
プレイ期間:1年以上2015/08/20
梅雨入りドスコイ刑事さん
甲乙丙丙丙丙丁
E-6までに時間掛かりすぎて面倒臭くなったのでE-7丁でやったらヌル過ぎてワロタ
とりあえず次からのイベントで無くして欲しい要素とか
●ボスマス出現ギミック
面倒臭い。第1ボス倒したらその時点で第2ボス出るようにしろや。Vマスとか、そういうのは装甲破壊用にしろ。ルート解放のギミック大杉、ダルい
●戦力ゲージ×3
馬鹿じゃねえの。せめて×2にしろよ。糞つまらんマップを何十周させるわけ?E-7丁にしたら逆に楽すぎて、事故もほぼなく、ボスは雑魚、それでいてドロップはコモン駆逐のゴミカスばかりという、ホーネットお迎えのために全く面白くもない作業を数時間。笑える
●基地空襲
ゲームのテンポ感が悪くなるだけ。無駄
●特定の絵師
A士と松の絵師は今後二度と艦娘を描かないで欲しい。下手だし気持ち悪い
約3年振りのイベントでしたがE-3以外全てゴミでした。とにかくギミックの数なんとかしろや。手間掛けさせる=高難易度みたいに考えるのやめろや。
こんなん達成しても勲章でも何でもねーぞ。こんなイベント喜んでるのは、ただの時間の使い方が下手な暇人マゾだけだから。
15夏のE-7みたいな、時間制限はあるが集中して取り組めるようなギミックの方がまだマシ。スリルがあるし達成感も凄かった。今イベはほんとただの苦行。コンテンツ全体でも、類似作品に勢いで負け、イラストの質でも敗北、まさに今の艦これの落ち目っぷりを象徴してる。
プレイ期間:1週間未満2020/07/20
大草原不可避さん
500を超える低評価は下のようなレビューに値すらしないものばかり。
こんなことを書くからアンチは感情論だけ、腹いせに評価を下げたいだけって言われるんです。
ただ運営批判をくりかえり、面白いという意見は認めず、楽しいと思ってるやつは黙ってろ!という始末。
頭の中に寄生虫でも湧いてるのでは?。検査しないといけないのはアンチのほうでは?。
艦これをダメにしているのはこういうプレイヤー達です。
一日も早く引退して下さいね。
プレイ期間:1年以上2015/08/20
とうに引退済み提督さん
艦これって今イベント中なんだよな?
本当にイベントやってるんだよな?
かつて艦これがゲームイベント始めれば、良し悪しはあるが何処しらで話題にはなったから、ああ艦これがまたクソイベやってるんだなあと知ることができたのだが、今回は本当に情報が何処からも入ってこない
以前なら、渡辺明夫に松を描かせても時代錯誤の酷い艦娘だったとか
一度に10隻も実装してもゴミのような艦娘ばかりだったとか
艦これ引退してウン年経つ俺の耳にも入っては来たんだよ
ところが今回は何も情報が入ってこない、いよいよ艦これの話題を取り上げる奴がいなくなって、誰からも相手にされて無い事実が浮き彫りに
今回はズッ友が担当した艦娘が実装したらしいが、古臭く冴えない絵柄の印象に残らない艦娘で、こりゃ誰も取り上げないわな
今や艦これなど誰の興味も引かなくなった
艦これ批判されると、よく艦豚がアンチが騒いでる間はオワコンじゃないとかほざいてたが、いよいよ誰からも相手にされなくなった艦これは本格的にオワコンなんだなあと痛感した
プレイ期間:1年以上2021/05/16
元バントマンさん
それって自分で言われたくないことを生の感情全部ぶちまけて自分に返ってくる特大ブーメランぶん投げているだけにしか見えませんが(可哀想な人を見る目)
残っている人って生の感情剥き出しにして品性下劣だね。
ああ、私もある程度品性下劣なのは自覚していますが、彼らほどではありませんし、感情はコントロールして嫌な部分を極力見せない努力はしていますよ。
艦これというゲームとは呼べないものは
誰かがいっていましたが、ストレスを貰いながらも一個人の潜在部分の嫌なところをさらけ出されるやつです。
そういう仕様です。
映し出されている数字は見せかけで
確率を余裕で変えられるため意味を持ちません。
他のコンテンツはちゃんと重ねてきた時間を反映した甲斐を実感させるパターンがありますが、これにはあんまりありません。
10やって1返ってくるか0なんですよ。
重ねてきた時間の見返りがあっても1/10。
さまざまなエンタメは
1週間公演の舞台の場合、知らない街まで足を運んで2時間以内の公演で多くの人を満足させる出来まで高めてくれているから来た甲斐を感じさせる
映画も今やそうですよね。4DXの映画館ごとに特徴がありますから遠征してまで同じ内容を見て楽しめる仕様はあります。
ライブハウスも舞台鑑賞や映画に近いですね。
これらはその後もお楽しみなんですよ。
ご当地のおいしいお店を発掘したり、合流した仲間や新たな同好の志と語り合ったり
新しい発見はありますね。
同人即売会も同じ空気ですな。
対バンしたあとのメンバーとご飯飲み食いしたり色々話し合ったりした空気を思い出した。
色々と話していくうちに引き出しが増えていきますし自分でも引き出しを増やそうとする気が起きますからね。
ドラマやアニメも映画も話ありきですから引き出しのヒントにもなります。
ここをこうすればもっとよくなる。反面教師としても役に立つ部分はある。
人はそうやって悪い所を直して成長しますけどね。
で肝心の艦これは?
3年近くさわりましたが、さわる前の事を知識の一つに加えてみても
悪いところを直すどころか悪いところが盛られ過ぎて開発に成長も感じられないんですよね。
目立つ所が悪いものばかり。
素材は悪くないのに調子にのって
スープの味を間違えた方向にして、余計なトッピングでリピーターを離れさせる不味いラーメン屋を思い出した。
責任者もラーメン職人気取っているのか腕組みしてどや顔してさ、同じことをしているんだよな。
成長を感じないものにはびた一文すらお金を出したくはないね。
色々な会社巻き込んでこれだから始末が悪いの一言。大人なら分かるはずなのにやっているのが老害の思考というべきか中身が子供のまんまなんでしょう。
近い者がよく集まり残っているのをみると、そういう人だからこうなったんだなと思えるコンテンツです。
プレイ期間:1年以上2018/01/23
なおさん
毎回レア装備・レアキャラすら簡単に集められるゲームだったとしたら、それこそすぐ飽きるつまらないゲームになるのではないでしょうか?みたいな頭の悪いコメントをよくみかけますが50回くらい周回してドロップできた人はつまらなく感じてるんでしょうかね?100回以上周回して出ない人は出ない人は苦労して意味あるのでしょうかね?艦これの運営がこんな簡単な事もわからない人格障害の猿なので新規ではじめようとしている人はやめたほうがいいですよ。結局最後は「嫌ならやめろ!!」と逆ギレするのがオチです。艦これキモ信者も単細胞なので艦これを否定する輩は「自分ではじめたのに文句言うなブー。自己責任だぶー」と発狂するに決ってます。艦これは運です。つまらないゲームなのに運が悪いとやりがいがあるみたいな訳の解らない頭のおかしいキモヲタにはおすすめです。
プレイ期間:半年2015/11/28
なきどりさん
一年ほどプレイしておりました。
ゲームとしての評価は他のみなさまが書かれてとおり、『運ゲー』です。それ以上でもそれ以下でもないです。またゲーム内に不親切な部分が多々あり、攻略はwiki頼りになると思います。
他のレビューに目を通してそれでもプレイしてみようという方がいるなら是非言っておきたいことは、 【運営の発言を鵜呑みにしてはいけない】 です。
オンゲの運営なんてそんなものと言えばそれまでですが、ここの運営は中でも最低です。非常に無責任かつ不誠実です。
重要なお知らせなどをツイッターでしか告知せず、その言い方も曖昧で、『ここに課金すれば良い艦を出すのにほんの少しですが効果があります』などと言っておいて、有志の検証の結果、むしろ無課金のほうがゲームで重用する艦が出るという結果に。
最近ではなぜか菱餅を集めろという謎の任務を出し、『ここに行けばドロップしやすいかも』と運営がオススメしたのは超理不尽難易度の不人気マップ。そんなところを周回したら兵站がいくつあっても足りません。なぜ艦娘を集めるための兵站を、菱餅集めに費やさなくてはならないのでしょう。
運営の言うことを信じても、彼らの良いように振り回されるだけです。必ず疑ってかかりましょう。
またこんな風にSNSなどで表だって運営を批判すると、熱心なファンに絡まれて嫌な思いをすることも多いですし、むしろ運営が批判者をさらし者にするような振る舞いをしたこともあります。(どんなジャンルにも一定数変なファンはいるものですが、このゲームはその中でも酷い人が多いです)
他にも色々やらかしている運営なのですが、延々と続いてしまうのでこのあたりで。
正直ちょっとだけプレイしてみた後は、動画サイトでキャラの声を聴いたりイラストSNSで有志の絵を見る程度で十分ですよ。
プレイ期間:半年2015/03/20
モチベ0の提督さん
麦餅イベントがいろいろひどすぎて報酬がゴミばっかで
嫌になってくるわゴミくばらずに陸攻陸戦くばればよかったのに
後はランカーで取れってことかランカー入るのにどれだけの時間と毎日艦これやれるかだが
今の現状じゃとても無理だ。無職ニートオタクならできるんだろうが
おまえらと違ってひまじんじゃねんーんだよゴミだも
とりあえず金も時間もつぎこんだんでやるがつぎで甲とれんかったら辞めるよ
これ以上アンチ狂信者共にゴミ運営に付き合ってられねーわ
プレイ期間:1週間未満2020/04/07
引退提督さん
艦これを引退して数日が経ちました。引退というのはDMMを退会したという事です。もう二度と前のデータで艦これをやる事はできません。もちろん、始めからなどやる気ないです。
艦これ引退して気付いたのは自分たちはどんだけ愚かなことをしていたんだろうという虚しさですね。
艦これってキャラゲーですよ?キャラゲーで暴言吐いたり台パンなどしたりしますかね?ストレスなんて溜まりますかね?
病院の待ち時間やバス・電車の移動時間に艦これの遠征をポチポチ・・・。バカなの?
艦これやめた方が艦これを楽しめるでしょww Twitterで艦娘のかわいいイラストを描いてる絵師はたくさんいます。艦娘の同人誌はよりどりみどりです。これらを楽しむのに艦これをやる必要があるでしょうか?
引退したら潜水幼女が道中に湧いても、ギミックが複雑でも、報酬艦が芋ブスでも関係ない。
勇気を振り絞って艦これを引退した先にはストレスフリーな艦これの楽しみ方がありますよ
プレイ期間:1年以上2019/12/16
マジ考察許してくださいさん
ソーシャルゲームが流行るためには、
課金せずとも時間をかければクリアしていけることが、
サービス開始~半年程度の期間では重要です。
時間を使うプレイヤー達は、余暇が強みとなるゲームを求めますし、
こうした人の遊ぶゲームが、流行っているゲームです。
流行らせなければ、課金要素も活きてきません。
しかし、2つの理由で、艦これは楽しく遊ぶのが難しいゲームとなっていきました。
第一に、収益モデルの問題です。wikiから引用します。
『(前略)ゲーム内での課金が必要な要素は抑え、(中略)マルチメディア展開(メディアミックス)によって
収益化を図る予定(中略)2014年8月度では開発運営費の90 %以上はゲーム内課金で成り立っており、
メディアミックスからのロイヤリティは10 %未満に留まっている。』
ゲーム本体を「広告」のように使うプランは、部分的にしか機能せず、
割高な資源課金に一部プレイヤーを追い込まなければならないのが現実だと思われます。
結果が、イベントでの、執拗な資源要求で、
ほとぼりを冷ましては、高難度のイベントを繰り返しています。
第二が、運営側のゲーム調整です。
艦これは、初期において獲得した、熱心に時間を使うプレイヤーを基準に考え、
遊びやすさを増す以上に、遊びにくさを増大させ、
一部の追随可能なプレイヤーを優遇し続けてしまいました。
現在の艦これは、ルート固定編成や制空権や索敵値に関する、
複雑な計算式を含むピーキーな知識を、ゲーム外で調べて駆使しなければならない上に、
編成や装備を組み替えるインターフェース自体が、はなはだ不便で時間がかかり、
ゲーム自体にも時間がかかる上に、コンディション値の管理も重要で、さらに時間を浪費します。
しかも、イベントが無い時期に、不断の遠征で資源をためておかなければ、完全クリアできません。
コンフィグの記憶、高速化、コンディション値の上方修正、公式マクロによる遠征など、
改善が可能でありながら、ハードルを上げ続けてしまいました。
以上、批判的な内容となってしまいましたが、
逆に考えるなら、多数派にとっては悪いゲームであっても、
追随できる少数派にとっては、「選ばれた者」になることができる、夢の舞台でもあります。
ですから、このゲームの本当の問題は、「遊ばれ過ぎた」ことなのかもしれません。
プレイ期間:1年以上2015/11/19
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!