最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
中〇クオリティ
嘘だと思うだろ?さん
このゲームは実質 ディヴァイングリモワール2 に当たる訳だが
前作(ディヴァイングリモワール)はVIP制、運営垢が一般垢のふりして無双、チートなど不正の放置、多重複垢マクロ推奨、数か月で新鯖増設による旧鯖の過疎を見捨てての焼き畑農業式であったため
今回もオンゲが糞である理由を詰め込んだような糞貯まりになる事が予想される
前作のゲームの中身は
・課金による札束で叩き合うゲー
・高レアのお値段は1枚10万円で出たら運の良い方(1パック中に欲しいカードが1枚の場合400円のくじを当選確率0.1%付近で勝負させられる)
・ダンジョンドロップにより取得できる高品質カードの入手確率は2年半毎日プレイしても出て来なくて普通という天文学的な確率仕様なものがゴロゴロしている
ドラクエやパズドラなら何度訴えられたかわからないレベルで臭い
運営が最高に駄目なので、母国(笑)が好きな人にお勧め
運営のvectorは過去にデータ流出(販売?)で個人情報を盛大にばらまいている
今回は開幕から事前登録で、ツイッターやゲームダッシュ越しに個人情報を抜き取る努力をしていて本気が見え隠れしている
vectorの規約を見ると、我々はデータ流出による被害(お金の抜き取り)の責任を負わないと再三再四、明記してるけど
た の し ん で プ レ イ し て ね !
プレイ期間:1週間未満2015/09/08
他のレビューもチェックしよう!
おしる@オンゲ難民さん
広告であったので数時間プレイしてみました。ブラウザ型トレーディングカードゲームです。
最初に主人公のキャラ絵を選びます。おっ、キャラかっこかわいいやん!
…と思ったのも束の間、デッキ画面に仁王立ちするおばさん。
えっ?これがさっき選んだキャラクターの戦闘グラなの??
はい、広告にあるようなアニメチックなキャラクターカードは現状ほぼありません。
あったとしても課金ガチャカードに僅かにあるくらい。
遊☆戯☆王DMかと思って始めたらマジックザギャザリングでした。
もしくはラグナロクオンラインを始めたつもりがリネージュオンラインでしたみたいな感じ。
広告に釣られた人は残念な思いをするでしょう。
ゲームシステム的には面白いだけに広告で釣ろうとしている魂胆がみえみえな所がマイナス評価で☆2です。
今後の新規カードはアニメチックキャラになるんだとは思いますが恐らく課金必至でしょう。
プレイ期間:1週間未満2015/09/14
通りすがりの人さん
パズルや将棋の様なゲームが得意な人は結構合うんじゃないかなと思いました。ゲームのルールはシンプルですが、バトル中に考えさせられることも多く結構面白いです。
無課金でも手に入るカードでも工夫してデッキを組めば、そこそこ対人バトルでも勝てますし、協力プレイでも力を発揮できるので楽しめると思います。ただその場合、何のカードを強化するか、どこのダンジョンに行って何のカードを集めるか等ある程度計画性が必要になると思いますが・・・
新カードに関しては、イベントダンジョンで手に入るカード以外課金でしか手に入らない(もしくは手に入っても戦力として使えるレベルまで強化できない)のでそこがネックかなと思います。その点がマイナス1点です。
一応補足というか蛇足な文になりますが・・・毎週課金キャンペーンやってますが、一部の層を除き毎週のように課金してる人は対人戦や協力プレイをして見る限りでは、そこまでいない感じがします。課金しなきゃ取り残されるといった不安はないです
プレイ期間:3ヶ月2015/12/26
基本プレイで低級カードならまだしも上級収集難易度が極めて難しい
ガチャでの収集も課金だろうが無課金だろうが極めて当たる確立が低い
カード強化方法も同じカードが必要なため少々の課金とか言う以前の問題である
課金以外でも一応レア系は入手する方法はあるにはあるのだがカードの元となるピースを集めて好感するという鬼畜仕様
そのピースの入手確立も1つ目のダンジョンで50週してもレア度低い方で約3個
レア度高いほうで1個行ったらいいほうという鬼の様な入手確立
ダンジョンプレイも一日10回行ったら多いほうなのでこの入手確立の異様さを実感できると思います。
はっきり言うと課金は強化ではなく「寄付」という意識を持ってしたほうが良いです。
課金してもがっかりの確立が極めて高いです
唯一のいい点は回りも課金したくない様で(つか重課金しないと差がつかない)pvpはちゃんと低級カードランクあげてればそれなりに勝てるという点
まあ明らかに世も末な状態なんですがねぇ
プレイ期間:1週間未満2015/09/22
日課が完遂出来ないさん
タイトルにあるように、バトルアリーナでほとんどマッチングしない。
稀にマッチングする時もあるが、対戦相手が強い場合などは、
相手が気を遣ってくれるのか、バトル開始直後に退陣されることが多々起こる。
所謂、不戦勝ということになるが、面白味に欠けてしまう。
マッチングしない場合は、参戦出来ないから
当然バトルポイント(BP)も貯まらず・・・。
階級と言うか、レベルに合わせた対戦相手とマッチングできるように
してくれれば楽しいとは思えるのだが。
また、ダンジョンにおいても招待されて参加したまではいいが、
いざ敵との対戦開始になると参加者の内の1名が、
ずっとthinking状態のままで、ターンが終わらず状態。
結局(私を含めて、参加者2名)が対戦から離脱するということもしばしば。
楽しいと思えるのは、上位者ばかりのような気がしてならない。
プレイ期間:1ヶ月2015/11/28
Lv.11になったけどさん
事前登録したまま放置状態でしたが、数時間前にプレイし始めました。
・・・で、チュートリアル等を一応(?)こなしつつ、
Lv.11になり、鍛冶屋が解放された。
画面に「武器を強化せよ」な内容の表示がでたので、指示に従いながら武器を選んで「強化」をクリック・・・・。
・・・・・
・・・・・
ん??何も変化しない・・・というか、「強化素材不足で強化できない」との
表示が・・・
これもチュートリアルのうちの一つの(強制的)作業なのだと思うが、
強化素材が足らないために、鍛冶屋の武器強化等のポップアップ表示自体が閉じることが出来なくなってしまいました。「✖」(閉じる)をクリックしても無反応・・・。
他のクリック出来るであろうか所をマウスでポチポチしても無反応。
バグか何かかなと思い、一度ゲームをログアウトし、再度ログインしたが
やはり「鍛冶屋で武器強化」の指示(ポップアップ表示)が出る状態。
この時も他の箇所をクリックしたが、(ショップ・デッキ・バッグ・
ソーシャル・メール・設定)や(ミッション他)ほぼ無反応。
アイテムも受け取れず。
まさかこんなことで詰むとは思わなかったw
プレイ期間:1週間未満2015/10/14
無課金プレイさん
皆が言うようにすぐ強くなりたいと思えば超課金ゲーではあるけれど。
我慢強さがなければデッキを育てることが出来ない。
自分は無課金でやってるけれど、PvPでのランキングは大体300位前後
ランクも平均★3~4のカードばかりです。
普段手に入るゲーム内通貨で購入できるスタンダードパックでもたまにSSR(2番目にレア度の高いカード)が出ます。
自分としては、某ゲームよりかは無課金でプレイしやすいんじゃないかと思ってます。
ダンジョンごとに種族ごとのカードが手に入れることができ、これが結構重要かなと思ってます。
同じカードを枚数揃えて進化をさせてカードの強化をおこなっていきますが。
正直ノーマルのカードでも強化をすれば強くなれます。
ダンジョンで手に入るSR以上のカードと交換できるピースと言うのをついでに集めればSSRも手に入れることができます。
ただ根気が必要です。
プレイするうえで流れをいうならば。
デイリークエストを全部こなし
ダンジョンを一点に絞って強化して。
手に入ったシルバーでパッケージを買い。
★3まで上げて。
課金をしないのであれば、無駄に職業は増やさない。
無駄に別の職業のスキルを強化しない。
武器のレベルを15~20位でひとまず我慢
ストーリーは別に無理して進めなくてもいい(自分は現在ステージ7止め)
ここまでしたら、それなりにPvPで遊べるかと思います。
一杯プレイがしたい!!という気持ちは解ります。
けど、正直一杯遊ぶほどの内容量はこのゲームにはないと思うので
現状がちょうど良いかと思います。
対戦ゲームならスタミナを消費せずにプレイ出来るので
同じレベルの人たちを捕まえて2vs2を楽しむなどといった事も出来ます。
正直★5ばかりの人と当たるときは萎えます。
だけど、よく考えて挑めばたまに勝てます。
UR出されようが勝つことができます。
課金者ざま!!!って思えるくらいじゃないとやってられないです。
ただやはり、上下の差は確実に出てくるのでゲームの寿命は短いでしょうね・・・
課金するなら1か月いくらまでを決めてプレイすることを勧めます。
課金パッケージは、ダンジョンやクエストクリアすれば課金コイン(ゴールド)が手に入るので無理しないように。
プレイ期間:3ヶ月2015/11/13
竹丸さん
*βテスト、正式稼動前には3ポイント未満の評価は投稿できません。
使えるカードが出ない上に、コンピューターは腹が立つほど強い。
デッキ構成や戦術の工夫でどうにかなる問題ではない。
負けて悔しければたっぷり課金してね、という事だろう。
このゲームにサービス精神や良心はない。
時間とお金の無駄遣いです。
プレイ期間:1週間未満2015/09/14
おもちさん
ゲーム内容はしたのほうでも書かれてる通り、課金すればまあある程度遊べる
課金しなければ10分にスタミナが1しか回復しないのに1ステージやるだけで8とかで全然遊べない。
対人をしようにもやっていけばランクがあがっていき重課金の人としか当たらなくなり
お金を積めば積むほど強くなるというシステムのせいで軽課金の方は遊べない
よくあるただのスマホソシャゲと変わらない
ゲーム自体はある程度あそべるものの進めば進むほどスタミナの消費が高くなりすぎて全然遊べなくなる6時間放置しても36しかスタミナが回復しない為、後半だとストーリークエストを6回位、ダンジョンは場所によるものの一番難易度が低い所で3回だけという有様。
カードゲームを歌うのであればもっと人が長くゲームに留まる様なシステムが望ましいのに、あまりにもゲーム設計が拙い様子。誰がこのシステムを考えたかしらないけれどもゲーム設計をした人はオンラインゲームというものやったことないんじゃないかと疑う。
だからといって今のコンテナンツの少なさからスタミナ回復を増やしすぎるとあっというまにやる事がなくなるレベル。やはりゲーム自体の下地の甘さが伺える。
全体的に力不足なゲームで、とりあえず出すだけ出してある程度資金回収できればいいという感があるのではないかと疑ってしまう。
プレイ期間:1ヶ月2015/09/27
fuwaさん
根本のシステムはとても良い。
プレイヤーは四種の職業に加え、職業ごと用意された武器の中から得物を一つ選び、自分好みのデッキを組んで戦う。
バトルは1vs1のみではなく、2vs2や、3人で協力してダンジョンに挑み強敵NPCと戦うモードもある。
課金用通貨もデイリーミッション報酬で毎日必ず15円分貰え、ダンジョンやデイリーミッション達成の抽選箱で更に獲得出来たり、クエスト達成でも入手出来る。
カードに関しても最高レアリティのURはともかく、次点のSSR程度なら対COMのストーリーやダンジョンを繰り返す事で時間と回数こそかかるものの確実に入手出来る。無課金でSSRのカードを最大まで限界突破するのもさほど難しくはない。
URに関しても、バーホールという他ゲームにおける派遣や遠征にあたる要素で運が良ければ手に入る。課金用通貨で買えるパックで手に入る可能性もある。
だが、これらの恵まれた下地はすべてことごとく裏切られていく。
まずは四種の職業。これが明らかに調整ミスなのだ。
例えばプリーストは防御や回復に長けているが、殲滅力が売りのはずのメイジを遥かに上回る殲滅力さえも持っている。
武器にも調整ミスが目立ち、使うだけでネタ扱いされるものや、本来なら特定の職に強くなるはずなのに最終的に真逆になってしまうものもある。
1vs1のランキング上位には報酬があるのだが、労力に見合っているとは到底言えない。
2vs2はアップデートによって味方同士の会話方法がなぜか消され、共に戦う仲間と意思疎通を図れないという致命的な欠陥を抱えている。
課金パックは5枚で400円だが、この中でSSR以上が出る可能性があるのは1枚だけ。加えてSSRは2.5%、URに至っては0.05%という渋りよう。5枚中3枚はSRさえも決して出ない。
この激渋すぎる課金パック事情は最近になってようやく改善されたが、時既に遅し。多くのプレイヤーが離れた後であるため、むしろ最後の回収を図っているとしか思えない始末だ。
今となっては人口も激減し、土日の昼間~夕方でもマッチングに20分かかる事も珍しくない。
良い食材と調理器具を整えておきながら、調理を行わず食材のままポンと出し続け、清掃も行わず、客の声にも耳を傾けなかったために人が入らなくなったレストラン。それがヴェルストライズである。
プレイ期間:半年2016/04/14
tantaさん
宣伝しているキャラクターの絵・カードの絵が実際の戦闘で戦うキャラの絵と違いすぎる
戦闘で戦ってるキャラはオバサンばかり、可愛いキャラクターなんて出てこないカードの絵のみ、詐欺に近いです
あとはVIP課金なので重課金必須です。
音速の戦闘みたいな売りだが、PVPではシンキングタイムが長すぎてイライラ長時間考えたら誰でも勝てるだろうバカか?って思うぐらい
ダンジョンではレアカードピースを1つづ集めてカードを作る仕様の為まずレアカードなんて課金しないと手にはいらないだろう。レアカードピースのドロップも低すぎてピースを集めてレアカード何て事をしていたら2年ぐらいかかるだろう
ってことでベクターのゲームはすべてがこんな感じでクソなので関わり合いにならないことをおすすめします
プレイ期間:3ヶ月2016/11/11
ヴェルストライズを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
