最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
5はねえでげすな
ゲスオさん
確かに5はありえんでげすな
わらわは評価3くらいにおもっちょる
特別面白くも無いし特別ツマラナイ訳でもナッシー
どちらにしても大したゲームでは無いのは確かじゃよ
まぁ今回本来の評価に近づける為に1としゃれ込んでみたがどないでっしゃろか
運営に関してはジャイアンを地で行く感じざますね
自身の非は絶対に認めません僕はちにましぇん
一度決めた仕様はどんなに不評だろうと内心間違いと分っても貫くど根性でげす
決して問題点そのものは修正せず他の事で補ってきたのだ
5-4のゲージ残し戦果稼ぎ 御札 連合などなど他にも数えたらキリが無いざんす
わらわは面白いかどうかよりこのおふざけゲーがどのような最後を遂げるかを見てみたい
でも明日サービス終了してもふ~んくらいの感情しか沸かない事はわかっちょる
、わkっちょるけど好奇心旺盛なわらわはその瞬間を体現したいなり~
最後に一つ、何やらギミックをせずクリアしたユーザーをビック7とか運営が言ったらしいが、これは非常にユーザーを舐めた発言と思うなりよ
何がビック7だよ課金ビック7かにゃ?それともビックリ7かにゃ?
言われたユーザーは喜んでるのかにゃ?
運営がユーザーを弄るとかどうかしてるぜセニョリータ
非常識にも程があるってもんだてっばよーよーユーやめちゃいなよー
ぐふっ!!またくるぜ!!
プレイ期間:1年以上2015/09/15
他のレビューもチェックしよう!
平松タクヤさん
艦これはとてもいいゲームです
例えるならオウム真理教です
教祖様の田中謙介尊師は常にユーザーのことを思いながら常にユーザーに嫌がらせ(マハームドラー)をしてます
その嫌がらせ(マハームドラー)に耐えて耐えて耐えまくった末に解脱という輝かしい未来が待つ
だから私たちは頑張れる
このゲームは敷居が低く初心者の方でも安心して始めることができる
先輩の方々からおそらく甲がない雑魚はやめろだのしごきにあうだろうが
それだけあなたのことを思いやっていて期待しているのである
愛ゆえにあなたを罵倒するのである。あなたはそれに耐えなければいけない
耐えられない軟弱者は根性を徹底的の叩き直さなければいけない
このゲームは始めたからには責任を持って3年は続けろ
社会人なら仕事は3年は続けろって言われたはずだ
艦これも同じで始めたからには責任を持って3年続けろ
引退する時はちゃんと運営及び艦これ信者の皆様あてに住所や氏名、電話番号などを記した引退願書を提出しなさい
翔鶴、瑞鶴は見つけ次第ポアしろ。日本のために戦ってくださった英霊の鎮魂のために
パクリゲーのアズレンやってる裏切り者もポアしろ
甲13内雑魚は引退しろ。嫌ならやめろ。文句を言うな。
やめてなおぐちぐち言ってんじゃねえよ
経行(きんひん)
1時間から2時間程度の散歩やコミケ又はニコニコ超会議への出席。歩いている途中に反艦これ陣営や反UNEIからニコニコ会員の脱会目的に拉致されることがあったため、個人特定できないように白頭巾を被って歩くこともあった
プレイ期間:1年以上2018/04/14
東海道中微差栗毛さん
次イベントの日程が発表され、5月20日から開催とのこと。
当初は「GW前後」と公言していたので大きくズレ込み、改めてアプデのロードマップを形成していないグダグダっぷりが浮き彫りになりました。
恐らくかなり雑な作り込みになっていると予想できるので微差栗くらい余裕ですかね。
ソシャゲ界では艦これは「ナンバーワン」ではなく、その実態はソシャゲ界の中で孤立した「ネットの孤島」だ。
過去にコラボしたアルペジオがこの度ゲーム化する流れだが、今現在再コラボの情報はなく、今後もないだろう。
リアルコラボでは物販など重要情報がまさかの開催当日に発表というウルトラCを立て続けにやらかしてしまう。
シーパラダイスでは烈風観覧に丙チケットを持ってきた客に追加500円必要だと、事前では告知していなかった事が起こっては炎上中。
告知が不十分ならそれまでだが、艦これはこういった告知ミスや漏れが多く、最悪にも現場の臨機応変な対応として(匙を)投げているケースも多い。
これではコラボ先からも心証が悪く、更には今後コラボしたいと手を挙げる企業もいなくなる。
もちろん八方美人にもなりきれず、元からのブラウザ版のファンすら蔑ろにしているのだ。
↓の★5評価すら鼻で笑えるような不出来さで、よくこんなクオリティで商業作品として土俵際で踏ん張っているのかと感心すら覚える。
時雨に更なる改装も発表され、運営としてはマンセーしてくれると思いきや批判の声も多く上がる始末。
アニメ二期主人公として時雨が抜擢され、その影響か改二実装されているにもかかわらず更なる優遇措置を取られた形だ。
提督らは「改二すらない艦も多々いるのに時雨の更なる改装を優先するのか」と憤る。
多くのキャラがいるコンテンツではどうしても平等に扱われる事はありえないが、艦これの場合は(無駄に)コンテンツの息が長いこともあり、初期からいるキャラへの不遇が真綿で首を絞めるかのように運営が自らを追い詰める。
肝心のブラウザ版イベントはGWを避けて、前回から4か月も経過してやっと開催。
その間はリアルコラボに傾倒して注力する有り様、そして時雨優遇への反応を見ると提督らの鬱憤は相当溜まっている様子。
まさに一触即発。
運営Twitterへリアルコラボの質問を投げかけたら返答するのに、ブラウザ版への質問には一切返答せず、都合の悪い指摘や意見は相変わらずユーザーブロックしては揉み消しにかかる。
あろうことか艦これを取り巻く種々のサイトでエゴサーチする運営。
他ゲームsageに躍起だが、結果的に艦これの株を下げる結果になっているにも気付いていない模様。
艦これが世間一般から腫れ物扱いされ毛嫌いされる要因は、ブラウザ版のゲーム性の無さだけではない。
TPOを弁えない信者の民度の低さ、気持ち悪い戦争ごっこの応酬、とりわけ特筆すべきはコンテンツ外部への異常なまでの排他的攻撃性である。
6年間も続いた艦これというコンテンツは製品ライフサイクルでいう、衰退期の末期を辿っている。
自社コンテンツをより高次へ昇華する事を怠り、他者を貶める事でしかアイデンティティを保てなくなった艦これ。
今後どのようなアクションを起こしたとしても、これは「成長」ではなく「膨張」であるといえよう。
プレイ期間:1年以上2019/05/12
艦これより楽しいな!さん
まだやってんすかw
世の中にはね、それまで会ったことも無い信じられないほどズレた人っているんですよ。そういった自分こそが正しいと思っている人を相手にしても疲れるだけなのでやめたほうがいいですよ。給料もらってるならなおさらでしょうからw
ここ数日、話題にすらならなくてヤバイと思って朝っぱらからあんな釣りくさいこと書いたんでしょうよ。いよいよ末期感ただよってきましたなあw向かうところ敵なしの覇権ブラウザゲームならザコいアンチのたわごとなんかにいちいち反応するはずないわなあw
本気だったとしたらマジで隔離しておいてほしいタイプですわ。
あ、因みに艦これはもうやってません。つまらないしゲームでストレス溜めたくないし田中はセンス0のウルトラバカだしこの先、面白くなる見込みなんてまったくないので。つまらないと思ったからつまらんと批判してます。信者論法でいえばまったく問題ないはずですわな。お望みならば事細かに説明してもいいけれど、3~4回は連続投稿するはめになるので。
しかし気の毒なのは普通に艦これ楽しんでる人達でしょうなあ。お仕事の人達はしょうがないとはいえ一部の凶信者どもによってコンテンツそのものが嫌われていくんだから。
自分も前は普通にやってましたが、デイリー消化のみでも2~3時間はかかったりするのがバカらしいのと愚痴にいちいちからんでくる凶信者が気持ち悪くて。つか運営って全員ニートですか?あ号の後の任務追加とか、ろ号だけのときならまだしも今なんて幾つ任務追加されてるん?こんなの律儀にこなせるやついたら煽りぬきでマジでニート以外にありえんだろ。どうせやらなきゃいいってんだろうが、そういうの聞き飽きたから。
つか普通こういったサイトって批判意見ばかりになると思うんだが。普通に楽しんでる層はこんなとこ来ないし、あれ?って思ったやつがきて書いていくから当然なのよね。ガス抜きは大事だよ。
ここで擁護ばかりになったら、そのときは本当の終末だと思うわ。
最後にひとつ、vita版でるといいねw
もしでたら楽しみだ。伝説のワゴンマスターの真の力が開放されちゃうんだなきっとw
プレイ期間:1年以上2015/04/19
Aさん
アズレンアズレンってうるせぇなって思って始めたけど普通に面白いじゃないか
艦これと比べた場合に限りすげぇ面白いよ
あくまで艦これと比べたらの場合だけど
正直艦これとアズレンどっちかやるとしたら断然アズレンだわ
え、こんだけ分かりきった事なのにまだ艦これやってる奴が居るの?
嘘でしょ?頭おかしいんじゃない?
糞転がして面白がってるんだもん
きっと頭に欠陥があるんだね
SNS見ていてもどっかおかしい人ばかりだもん
艦これやる人間って
同人ゴロも見切りつけてさっさと艦これ捨ててるのに
未だに固執して高評価付けてるの見るとほんと哀れだね
あと絵師とかに艦これとか人気も出ない糞絵を描いてとか頼んじゃだめだよ
描きたくも無い、描く価値も無いんだから
どこにでも出てきてあつかましいよ、本当に
伊藤ラ○フとかいう同人ゴロなら描いてくれんじゃね?
知らないけど
どっちも気持ち悪いから消えて欲しいわ
プレイ期間:1週間未満2018/03/22
通りすがりさん
ゴミ以下。それ以外の言葉はいらない。
オンラインがサービス停止さっさとしてVita版に力いれてくれたほうがいい。
キャラは可愛いから観賞用でオフゲとしてたまにスイッチいれるくらいでちょうどいいと思われ。
プレイ期間:1年以上2016/02/16
愛想が尽きたさん
まったくの新規プレーヤーでも、イベントをクリアできるようにしろとは誰も言っていません。
ある程度鍛えたキャラを揃えておけば、イベントの最低難易度くらいなら十分クリアできる、その程度でよかったんです。
ところが現実は、バランス調整を放棄したとしか思えない異常な難易度に、特効と称して特定のキャラを毎回要求される有様です。
さらに、出撃には複数の資源が要求され、攻撃を貰えばこれまた修理と称して資源を要求される、余計な部分を現実に似せたシステムが足を引っ張ります。
はっきり言います、このゲームは「時間泥棒」であり「クソゲー」です。
こんなものに時間を費やすなら、その時間で他の楽しめるゲームを探しましょう。
プレイ期間:半年2019/03/19
平 謙介さん
艦これは史実に忠実な設計で、それだけで他に類を見ない最高傑作であり、実際人気があるのに。どうしてそれを叩くのだろうか。
艦これはDMMの他のゲームと比べて頭一つ抜けた完成度を誇っているというのに、実際一位をとっているのに、どうしてそれを認められないのだろうか。私が思うに、艦これを叩いてる輩は、ゲームと言うものが全くわかっていないのだろう。例えるなら、自分がとても面白いボードゲームを作っても、それについてこない奴ら、そいつらと同類なのでしょう。どういうものが面白いのかというのが全くわかっていない。面白いゲームとは、ストレスを感じる程不便なUI、ストレスしか感じないクリアまでの過程、これらあってこそ生まれるものであるのに。艦これを叩いてる人間は、なんとその面白いゲームを作る要素を叩いているのだ。見ていて、驚き呆れてしまった。不愉快でもあった。そういう者共が、アズールレーンなるゲームを褒め称えているものだから、どんなゲームか私直々に見てやったが、案の定面白いゲームの真逆をゆくものだった。本当に、艦これアンチというのは、ゲームを見る目がない。そのことにわざわざ警鐘を鳴らしてあげているのだから、はやく自覚してほしいものだ。
私の愛する艦これが叩かれ、五航戦という艦これに入ってきた不純物は消えるどころか優遇され、素晴らしいしばふ氏の描く艦娘たちは否定され、二期の実装の遅れに対する文句が飛び交う。本当に悲しくて仕方がない。ここまで非国民で溢れているとは思わなかった。日本の終焉は近そうだ。
プレイ期間:1年以上2018/05/15
「元」提督さん
春イベそこまで難易度高くなかったって言うけど、それは未だにまだ残ってる提督から見た基準だよね
基地航空隊とか輸送ゲージとか、正直今から始めたり復帰するには着いていけないような要素ばっかだし、丙が丙してないから難易度選択の存在意義は2015夏からずっと無いも同然のまま
ゲーム性に関してもグラブルやFGOやデレステといった顧客取り的な意味でのライバルゲームに比べて明らかに薄い
厳選された提督達と細々やっていくのか、それすら夏イベで虐殺するのか、いずれにせよこの先ユーザーが増える未来が見えないし、今更始めたり復帰するには、もう遅いゲームだと評するしかないね
同人はまだまだ元気みたいだけど、それもいつまで続くのかはわからない
つか、今や同人がコンテンツの本体みたいな状況になってるなんてホント草生えるね
グラブルやFGOは同人だけじゃなくゲーム本体の人口や熱量も未だに繁盛中だということを考えると、これはもうヤバい段階だよ
将来性という観点から見ても、今から他人に勧められるゲームでは既になくなってしまっているのが現実
プレイ期間:1年以上2017/05/13
みるくてぃーさん
今の艦これは新規、初心者の再開はあまりおすすめできません。
やるなら最初から諦めと妥協がなくては厳しいでしょう。
私が始めたのが2016年秋ですが、その次の2016年春から基地航空隊システムが実装され難易度による装備の差がさらに広がってしまいました。とくに基地航空隊は行動半径により存続のものを代用するにも厳しいです。資材の消費もその分減ったので、大型建造のハードルも高まったかもしれません。
運営は行動半径を伸ばすアイテムこそ実装していますが、その分スロットが潰れる上に初心者が簡単に取れる装備ではありません。
先制爆雷機能により意識して対潜艦も揃えなくてはいけませんが、早い練度で爆雷が出来る駆逐はそこまで多くありません(イベント限定、あるいは練度が90代必要)
地道に育てて強くなろうとしても、勲章というキャラクターの強化アイテムや練度、資材の余裕はすべて時間がないとどうにもなりません。任務は日ごと、週ごと、月ごとに更新のものもあるので、単純な時間総数よりも昔からやってて同じくらいの人の方が強いのは当たり前なんですよ。4周年にこそなりましたが、運営は3年目くらいからのプレイヤーの扱いはほとんど無いものと思っていそうです。引き離されていく一方です。お祈りゲーのままなのも確かなんですけどね。基地航空隊分お祈りの回数が増えましたね。
ここで評価をあげてる人たちは相当最初の頃からいるか、時間があるか、イベントに関わっていないか、マゾだと思います。当時は当時の苦労があったとか、少しずつやるゲームでそんなに時間使わないとか、嫌ならやめろなんて発言がありますが、本当に時間の溝を感じますね。
イベントを回すのに資材がいる以上資材を溜める時間は必要です。課金の資材なんていうのは焼け石に水です。そんな時に艦娘が大破、攻撃を外すをするのです。遠目でキャラを見ている人はこのままでいて欲しいとさえ思います。
地道にUIのアップデートや家具を凝らしてもイベントをどこかで始めても、ゲームのイベントを作ってる人がクリアさせまい、ただクリアしないと後々この装備ないと不利だよ、とプレイヤーを追い詰める方向にいるので、盛り上げようとしてる人達、制作に関わってる人達が不憫だなと思います。敵見方問わずキャラもBGMも好きなのですが、流石に疲れてきました。
プレイ期間:1年以上2017/06/03
ネズさん
運の要素は絡みます。
しかし、装備をおろそかにしていいわけではありません。
キャラの育成をさぼっていいわけでもありません。
一定の水準を満たしたらあとは運です。ということを言いたいのです。
その一定水準とは、プレイ時間です。
このゲームは乱数の偏りが酷く、装備の開発、キャラの入手を時間で解決していかないといけません。
一部の運がいい人たちを除けば、イベントを突破するのに数カ月~半年かかると思ってください。
時間さえかけることができるなら、今から始める人でもそこに到達することは十分可能です。
古参プレイヤーとの差はあります。
過去のイベントでは一点ものの優秀な装備がいくつか配られており、現時点での再入手は不可能であるため、それを持たない新規は不利な戦いを強いられます。
そこを加味しても、クリアできるレベルまでもっていくことは十分に可能です。
最強のキャラ、最強の装備でないと突破できないというのは全くのでたらめであり、大げさすぎる表現を鵜呑みにしないでほしいです。
ある一定を超えたらそこからは運、それがこのゲームの本質なんですから。
運の占める割合が多く、そして時間を有するため、誰にでも勧められるゲームではありませんが、個人的には目標を設定して達成していくことに面白さを感じます。
底が浅いというより、各プレイヤーがどれだけ掘り下げられるかで継続できるかが決まってくるゲームです。
これから始める人は、少し触った後、このゲームに数カ月単位で時間をかける価値があるかを判断した上でプレイしてもらいたいです
プレイ期間:1年以上2020/07/01
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
