最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
プレイスタイルを決めてプレイしよう
基本無料さん
いいところ
・集めた資材を自分の配分で色々な事に使って強くなる過程が何より面白い。
・ゲーム攻略においては、課金の必要性が薄い。
・通常のバトルでのドロップキャラが普通に主力足りえる性能となる。
・入手困難なレアなキャラはいるが、別に攻略に必須ではない。
・装備や艦娘がインフレしていかない。新しいのが最強ということは無い。
・戦闘BGMが豊富で且つ良い。
わるいところ
・キャラの保有数はデフォルト100。それを超えて保有するためには課金が必要。
・運要素があるので、良い結果を出すためには周回が必要な場合あり。
・全体的に難易度は高め。
・高めの難易度に対して、対抗するための手段が少ない。
・ある程度強くなってしまうと、年4回のイベントくらいしか燃える要素がない。
お手軽な短時間の暇つぶしとなるゲームではなく、長くじっくりやっていくゲームです。だからこその運ゲー。また、運ゲーといっても程度はあります。簡単なことは簡単にクリアできますが、途方もないことは本当に途方も無い運ゲーとなります。その途方も無いことに敢えて挑戦するのか?別のより建設的なことに挑戦するのか?それを決めるのもこのゲームの一つの要素です。そもそも、難所の報酬となるレアキャラ・レア装備があれば余裕でクリアできるようになる!なんてことは全く無いゲームです。なので闇雲に突っ走ると損しかしません。そこら辺を見定めて、自分なりのプレイスタイルを築ければ、これほどいい基本無料系のゲームは無いと思います。
プレイ期間:1年以上2015/09/16
他のレビューもチェックしよう!
サチさん
サービス開始時期からプレイしています。
まず今回のイベントの評価を言いますととても最悪です道中が長すぎるのとゲージが2つそしてめんどくさいギミックこれのせいでテンポが凄く悪く1回の出撃で10分以上かかります!
次に難易度について艦これのイベント難易度は甲乙丙丁と別れており甲が難しく丁が初心者でもクリア出来る難易度です。しかし今回は提督でも難しくクリア出来ない人が多々います。
甲なら理不尽の難しさでも多少理解出来ますが丁でも難しいとは問題外です全く初心者に優しくないですTwitterでも初心者は丙か丁で攻略してくださいと言いながら中級者ですらクリアが難しいとか意味が分かりません!
続いて不具合について今回はE5でユーザーにとって有利な不具合があったそうです(詳しいことはわかりませんが)7時間延長に延長重ねてメンテして不具合とは話になりません!毎回運営はメンテを延長する割には不具合を起こします。確かにどのゲームでも不具合は起こりますしかし他のゲームでは不具合が起きたら詫びアイテムあげたりすぐに対応致します!しかし艦これはユーザーが有利な不具合はすぐに対応して不利な不具合は3日経ってから直しますさらに詫びは「すいません」の一言だけで終わり完全に舐めてます!
そして次の週末には友軍艦隊が来てボスを倒しやすくなると言っていますがイベント期間は3週間なのに次の週末に友軍艦隊実装ってことは残り1週間でクリアしろってことです普通に考えて無理に決まってます!なぜ友軍艦隊を最初に出さないのか運営の考えてることが謎だらけです!!
次に艦これを擁護する信者(運営の自作自演の可能性あり)何かと運営を批判すると信者の人が「じゃあお前が作れ」「艦これではこれが普通」など訳の分からないこと言って叩いてきます!
実際にここの星5の評価を見ると「艦これは神」や「艦これ批判は営業妨害」そしてアズレンの批判これを見る限り星5をつけてる人はゲームを評価してなくただアズレン批判星1ユーザーを叩いてるだけです!頭がおかしいのか運営は掲示板を徘徊してよくコメントしてる話もあるので運営が自作自演してる可能性が高いです!
結局は信者が運営を擁護ばかりするから運営は調子に乗りこんなクソゲーを作り上げてしまった!!
信者共は自分たちのせいでこうなったこと運営は仕事を適当にやっているせいでクソゲーになったことを反省して欲しいです!
プレイ期間:1週間未満2019/05/27
放置さん
鬼門と言われても実際に少量消費で進めてるからエアプと言われても……e-5も丙でやったのかなぁ?丙でも無理だとか言ってるならそれこそエアプとしかおもえないや、そもそも甲で取得できる装備も取得必須なわけでも無いしここ一年はイベントのみしかやってなくて上位装備ほとんどとれてないが別に困ったことは無い、グラーフ持ってないが今だ困ったこと無いしゲームの攻略だけなら通常取得できる艦で十分だからねー。コンプしたいとかは思ってないからかもしれないがなんでそんなむきになってるのか謎だ……とりあえず有名なサイトの編制と装備を真似てやったら前回のイベントからずっと放置してた自分にすら簡単クリアできた、それだけ艦これ自体の評価はどうでもいいから1でいいや
プレイ期間:1年以上2016/05/10
16春に終了さん
それも一名、トレスやら自演やらの問題ある人物をダンマリで使い続けるモラルの無さで台無しにしていますが。
はっきり言って低予算で作れたことだけが利点の時代遅れなゲーム?
ヤフーやら楽天のメルマガなんかでFlashをポチるものがあるけど、アレをゲームと呼んでいいならこれもそうかも。
ガチャ要素等に抵抗があって他のブラウザ、スマホゲームをやったことがない層なんかには最初のうちはわりと新鮮で、低予算でよくできてると思えるかもしれません、まあ私のことですが。
艦これ止めてからこちらのレビューにも挙がったゲームを幾つか試しに遊んでみましたが、艦これとは比べ物にならないほど良い出来でした。
タイトルは挙げませんが内ひとつは抵抗のあったいわゆるガチャゲーでしたが、実際プレイして三か月以上になりますがガチャに課金をしなければ他に全く課金の必要がなく、そこそこ楽しんでいるのでサービス継続の為に何か他に課金することがないかと考えるほどです。
艦これは無課金、微課金でも遊べる!などとよく言われていたものですが、実際には数万単位で課金しておりここら辺もまあ上手いことステマとイメージ戦略にしてやられたといったとこですね。多分、上に挙げたゲームを今後も続けていても艦これのように母校だネジだ女神だなどと課金の必要に迫られることはないと思います、なったら止めるだけですしね。
やはりブラウザ、スマホゲーム等に重要なことは手軽さですね、ガッツリ遊びたい、というような欲求はコンシューマ、PCゲームでこそ満たされる出来のものが見つかるもので、やりたくても外で仕事やらなにやらの合間に手軽に遊ぶことはPCや家ゲーにはできないわけですから。かといって手軽に遊べるゲームがつまらないかといえばそんなことはない、パズドラやらモンスト等、私は名前しか知りませんが大ヒットしてるようですしね。
まあプレイしていたころの艦これのレビューなど書こうとすると数十回は投稿しなきゃならなくなりそうですし、過去に投稿されている問題点の指摘なんかに同意見ですので繰り返しになってしまいますね。
でもまあゲームをプレイしていて努力してる!って思えるのはすごいですね、楽しく遊んでいるなら「俺、今、努力してゲームしてる!」なんて気にはならないと個人的には思いますが。
どうも今回のイベは過去最悪にひどかったようですが、プレイしていてストレスしか感じないと思っている人は止めちゃいましょう。
ガッツリ遊べるゲームは他にいくらでもありますし、私のように他のお手軽ゲームの面白さに目覚めるかもしれませんよ、三日も止めれば多分どうでもよくなります。
皆様がプレイしていて楽しく、幸せを感じられるゲームと巡り合えますように。
プレイ期間:1年以上2017/09/13
しんげんさん
まず、イベント実行後は当然のように猫の嵐で、再解放後3時間はプレイできない。
イベントでドロップする艦娘は、当然通常海域や、通常建造で手に入るコモン艦娘の嵐。
いゃー相変わらず、田中健介、狂ってますなあ・・・・。いいかげん愛想がつきました。
プレイヤーを楽しませる気全くなし。それでも新たにあなたたちは始めますか、簡悔これくしょん・・・ここまで運営が不誠実なところはないですよ、ほかは改善する努力するのに、ここは一切なし。品薄商法に引っかかってプレイするあなたたちが悪いんですよ。
プレイ期間:1年以上2015/04/29
オボロボロボロさん
艦これを3年以上プレイしていますが、モチベーションは上下しつつも楽しめています。
現在は戦力が整ってきて資源資材の備蓄に専念できているのでイベントも安定して攻略できていますが、当初はイベントを途中で諦めること多々、難易度導入後は無理と思ったら丙といった具合でした。
試行錯誤である程度は補正できるとは言え、結局は確率に左右されるゲームですので、思いどおりにいかないのが嫌という人は無理でしょうね。
「艦これ」はすべてのユーザーに満足してもらえるゲームではない。それでも、4周年を迎えられたということはそれなりに評価して良いゲームなのではないでしょうか。
プレイ期間:1年以上2017/07/04
艦隊牧場さん
艦豚が常日頃から暴れまわって迷惑なんで
はやく畳んでくれませんかね
異常でしょ2年目になろうとするのにいまだにはりついて
暴れてる連中が多いこと多いこと
6年目になっても何もめでたいことはないし
もう惰性で続いてるだけなんだろうし
何よりリアイベの告知ばっか増えてますしね
しかもアズレンアニメ放送中のキャラ紹介ミスを鬼の首とったように叩いたり
そのために捨て垢みたいなの作ったり
マジで馬鹿みたいですよ
@mojSEuvGjDhvbJf
こいつとか
あずれんバッシングするためだけにアカウント作成する奴がいるのが異常
サ-ビス続投してもこういうのがずっと張り付いてきて迷惑
短冊お祈りがそんな偉大なんですかねww
ガチャ要素はキャラ引きだけで十分ですよ
内容よりもモラルが破綻してるので
評価は1どころかマイナスでもいいんですがね
プレイ期間:1ヶ月2019/11/15
モップさん
時代遅れの艦これなんかと一緒にすんなただのアンチ風情め、なーにが艦これ信者と大して変わらない、だ。アズールレーンをやってもいない癖に知ったようなレビューすんなや
アズレンは艦これのオワコンゲーと違ってログインボーナスがある、これが実に親切で特に特別ログインボーナスではSSR艦船を配ったり中々強力な装備を配ったりと新規への配慮もできている。アップデート後も協力のお礼としてユーザーに資源を提供してくれる。それに比べて短冊プルプルゲーはどうですか?wほぼ毎回アプデの度に時間延滞を繰り返す、その癖にお詫びも寄越さない、ログインボーナスすらなし!w本当にしょーもねぇケチ運営だな。そしてアプデ延長に毎回言い訳じみた言い逃れ(ポエム)ツイート、過去から何も学ばない運営と聞いてはいたが、まさかここまで落ちこぼれているなんてね
ライトユーザーが心底聞いて呆れる、態々そーいうボランティア精神で語られてもな~。サービス精神が決定的に違うじゃん短冊ゲーとの。エッセイスト気取りも大概にしとけ
プレイ期間:1年以上2020/04/10
ボーガーさん
このゲームはイベントなどでお披露目されるかわいい女の子がほしいと思ったならば素晴らしいゲームです。そのために課金したいと思ったならばそれはそれで幸せ。でも、私のような別に女の子やイケメンや軍隊に興味のないフリーライダーにとってこのゲームは面白くなかったです。ストーリーや、美しいグラフィックなどは期待してはいけません。私のようにやめることになります。
あと、私は特殊かもしれませんがゲームを始めて、SNSなどで仲間を探したときに、まるで戦争状態が自然状態だと言わんばかりの人に絡まれたりしました。電車の中で私の目の前でおならを一つした後堂々と鼻毛を抜いているおじさんのような人でした。みなさんも気を付けてください。
とにかく、アニメもゲームもそのほかのコンテンツもまずはさわってみてはいかがでしょう。試食売り場で食べたら、買わなきゃいけないと思うような方は、ビジュアル面で公式の絵が自分に気に入るかよく考えてから試してみてください。あ、そうだ。アニメはカブトボーグよりおもしろいです。私はカブトボーグのほうがおもしろいと思っていますが。
これはあくまでも個人の意見なのでほかの人の意見も参考にしてください。
プレイ期間:1ヶ月2016/01/05
tnksさん
改悪 改悪 改悪につぐ改悪でどんどんプレイ環境が悪くなる
史実を再現ということで敵は常にインフレ味方の強化がスズメの涙
LVを上げても強さを実感できない 敵の攻撃を避けるよう祈る
クリティカルが出るよう祈る 装備を整えても戦闘がオ-トで
敵を倒す順番もランダムでプレイヤ-ができることは勝つのをいのるしかない
キャラこれくしょん要素があるのにキャラロスト(轟沈)はある
イベント時期に獲得できなかったキャラの再配布も無し
ログボなんてのも無い とことんユ-ザ-を突き放した対応
殿様商売や塩対応なんてレベルじゃない 戦争のリアルさを体験させたいと
考えているが リアルようそを徹底してぶち込むとゲ-ムとしてつまらなくなる典型
出来がわるいすごろくと評されるMAP
そして☆5をつけていながら ほかの人間を煽るような文章のレビュア-
こいつらは雑魚 無能 田中謙介万歳 と旧日本軍のような狂信者ばかり
おおかた☆5つけて 新規プレイヤ-を誘導しようという魂胆なのか
どうみても 工作員が印象操作しているだけ
こんなやつらがレビュ-にいる時点でこのゲ-ムの出来はお察し 見えてる地雷
0点つけたいが 評価の仕様で1にする
今からやろうと考えてるなら やるな これはゲ-ムではなく芸無だから
プレイ期間:半年2018/02/23
konjackさん
このゲームの面白さの柱となっているポイントは、マスクデータとランダム性だと考えています。
クエストや建造、戦闘等にはマスクデータがあり、これらは公表されてはいません。
例えばクエストでは必要な艦の種類やLvなどが決められており、それをクリアしなければ成功しません。
また建造も一見ランダムのように見えて、資源の配分によって出来るものの種類が変わります。
戦闘では、特定の組み合わせをすると爆発的なダメージを出したり、武器だと思っていたものが実は防御になっていたりと、なかなかに奥が深いです。
これらは、史実や艦の歴史を知っていれば、あ、だいたいこうなのかな? と想像がつくものです。
この想像をする楽しみも艦これにはあります。
また私もそうですが、海軍史に詳しくない人でも、wikiを見ることで先人たちがそれらのデータを解き明かしたものを見ることも出来ます。
そしてランダム性とはなんなのかというと、確実にクリアできるものと、そうでもないものがあります。
例えば、戦艦に必要な量の資源を使って建造しても、どんな戦艦ができるかはわかりません。
あまり他の人が持っていない、レアな戦艦ができるのか、普通の戦艦ができるのか。
その運否天賦を楽しむこともできる。
最初のうちは課金しなくても遊べるので、気になっている人は1~2週間程度は課金せずに体験版としてやってみるのがいい。
そのうえで、合う合わないを判断してほしい。
プレイ期間:1年以上2016/09/24
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!