最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
運の楽しさと辛さを知る良いゲーム
正直疲れたさん
タイトル通り。
新米の頃は楽しいよ。
運げーだから。
運さえ良ければ古参提督ですら手に入らないレア艦をイベントで手に入れる事も出来るよ。
中堅になると辛くなってくるよ。
運ゲーだから。
自分の欲しい艦がなかなかイベントに登場しなかったり、せっかく登場しても入手条件が鬼のように厳しくて自分の艦隊の練度じゃ到底周回出来ずに入手出来ない事も少なくないよ。
古参になるともっと辛いよ。
いくら時間を惜しみなく費やしても…………もう何も言わなくてもわかるよね。
運ゲーだから。
こんな意味不明で、くだらないレビュー書いて馬鹿じゃねーの?と思うかもしれない。
が、何一つ嘘は書いてない。
これはこういうゲームだ。
艦これに興味を持っている方々。
この作品はもはや「二次創作」がメインに楽しむことをオススメする。
悪いことは言わないからゲームに手はつけないほうがいい。
プレイ期間:1年以上2015/12/04
他のレビューもチェックしよう!
丙提督さん
この艦コレは運ゲーで成り立ってて面白味がないゲームです。
好きな艦を入手するのも運、そして攻略にも運になるので良いとは言えません。
このゲームは艦を育成するゲームでもありますが、レベルを上げてもそれ以上に敵が強化されるので無意味な感じもします。
今回のイベントでは個人で難易度設定が可能になりましたが、テストプレイしてるのか疑うレベルです。イベント最終ステージ攻略も全て運にかかるので資源と時間だけが費やしてします。
今から始めようと思う方は無理にとは言いませんが止めた方がいいと思います。
プレイ期間:1年以上2015/02/14
サチさん
サービス開始時期からプレイしています。
まず今回のイベントの評価を言いますととても最悪です道中が長すぎるのとゲージが2つそしてめんどくさいギミックこれのせいでテンポが凄く悪く1回の出撃で10分以上かかります!
次に難易度について艦これのイベント難易度は甲乙丙丁と別れており甲が難しく丁が初心者でもクリア出来る難易度です。しかし今回は提督でも難しくクリア出来ない人が多々います。
甲なら理不尽の難しさでも多少理解出来ますが丁でも難しいとは問題外です全く初心者に優しくないですTwitterでも初心者は丙か丁で攻略してくださいと言いながら中級者ですらクリアが難しいとか意味が分かりません!
続いて不具合について今回はE5でユーザーにとって有利な不具合があったそうです(詳しいことはわかりませんが)7時間延長に延長重ねてメンテして不具合とは話になりません!毎回運営はメンテを延長する割には不具合を起こします。確かにどのゲームでも不具合は起こりますしかし他のゲームでは不具合が起きたら詫びアイテムあげたりすぐに対応致します!しかし艦これはユーザーが有利な不具合はすぐに対応して不利な不具合は3日経ってから直しますさらに詫びは「すいません」の一言だけで終わり完全に舐めてます!
そして次の週末には友軍艦隊が来てボスを倒しやすくなると言っていますがイベント期間は3週間なのに次の週末に友軍艦隊実装ってことは残り1週間でクリアしろってことです普通に考えて無理に決まってます!なぜ友軍艦隊を最初に出さないのか運営の考えてることが謎だらけです!!
次に艦これを擁護する信者(運営の自作自演の可能性あり)何かと運営を批判すると信者の人が「じゃあお前が作れ」「艦これではこれが普通」など訳の分からないこと言って叩いてきます!
実際にここの星5の評価を見ると「艦これは神」や「艦これ批判は営業妨害」そしてアズレンの批判これを見る限り星5をつけてる人はゲームを評価してなくただアズレン批判星1ユーザーを叩いてるだけです!頭がおかしいのか運営は掲示板を徘徊してよくコメントしてる話もあるので運営が自作自演してる可能性が高いです!
結局は信者が運営を擁護ばかりするから運営は調子に乗りこんなクソゲーを作り上げてしまった!!
信者共は自分たちのせいでこうなったこと運営は仕事を適当にやっているせいでクソゲーになったことを反省して欲しいです!
プレイ期間:1週間未満2019/05/27
みはちゃんさん
慢心だの確認しろだの言われたよ
要は向いてないから辞めろって事だろう
うちの兄貴と今話してたけど
「アズールレーンってルート逸れないから良いよね」
って言われたから艦これディスってるのかって思った。
けどそういった艦これの不都合なシステム(ルート逸れとか轟沈)
があるからイベントも育成も達成感があるんだなって思った。
アズールレーンは面白いよ。
けど自律行動とか委託、寮舎があるから簡単に育つんだよね。
けどいずれ打ち止めになってレベル限界になったらキャップあげる。
もちろん何らかの素材が必要。
って未来になるんじゃないかな。
まあ今は面白いけどね。
こう思ってたら轟沈した
7隻編成で一番下にいた祥鳳轟沈した。
艦これヤル気無くなった。
積んでた装備が友永、岩本、烈風601、烈風だった事。
なにやってんだと我に返った
その事を伝えたら
慢心
確認したか?
祥鳳さんに対する愛が足りないんだよ!
と散々攻められた。
凹んだよ
一応E3は丙でクリアした
今までのルーティンで出撃前のチェックはしたんだ。
ただ下見てなかったよ。
それだけだ。
ああー!
泣きたいわ
二度と入手出来ない装備だし
心に大きな穴が開いたイベントだった。。。
プレイ期間:1年以上2017/11/25
あか軍さん
ついに終わりのはじまりですかな。
いまや収益のメインであるはずの、リアイベ関係でトラブル。
詳しく書かれている方がいますが、再度まとめると、
リアイベに参加したダンサーが、艦これの曲を使って大会に出ようとして、曲の使用許諾を得ようとしたら、不許可になった。
理由は「第三者の方が私そして関係の皆さんの確認も許諾もないところで使用され...」
もちろん、作曲者に権利があるので、気に入らなければ使用を断れるというのは大正解。
土壇場で許可とれなくて曲変更というのも、よくあるはなしです。
ここで気になるのは、艦これのリアイベに出演された方なのに、第三者扱いないうえ、大会はまだ先の話。
艦豚は艦豚で、使用許可を断られたので曲変えますという事件なのに、著作権違反だとか手のひら返しで大騒ぎ、契約は弁護士を立てて契約書を正式に交わすは良くある事なのに、弁護士立てるなんて戦うつもりかと勘違い。
これにて、艦これコンテンツは、第三者が行う場合、曲の使用すら許可が出ない可能性があるということを内外に知らしめました。
自らの首をしめるような事にならないと、いいですね。
さて、この事件はゲームには無関係でどうでもよいことですが、昨今の勢いのある他運営ならどうするか考えてみると面白い。
条件は下記の通り
・コンテンツに縁のあった人が、著作物をつかいたいと申請してきた
・行き違いがあって、権利者が拒否
コンテンツの将来を見越した場合、プロデューサーはどういう判断をするのがよいでしょうか?
艦これ運営は、使用許諾をせず、さらに後出しで規約を変更するという、反応をしました。この判断が悪いという事はありません。
しかしながら、このような運営が考えるゲームなんて、独りよがりな面白くないものになるのではないでしょうか。実際そういう事例も増えているようですし、酷い目にあってみたいという人でもなければ、傍からみて運営がやらかすのを傍観するのが、このゲームを楽しむ正しい姿かもしれません。
というか、CDとか曲は、ゲームがはやらないと売れないでしょうに。
あ、いや、これが運営がいう、悲壮感ってやつ?
プレイ期間:1年以上2019/11/04
実は自分は中学生のとき このゲームをやったんですが、ただの運重視の脱ぎゲーだと思ってすぐやめてしまいました笑 でも、大学生になってパソコンとか使うようになったのでブラウザゲーやってみようかなということになり、ほかのゲームは全く面白さのかけらもなかったので最後の希望みたいな感じで艦これをやりました。 そうしたら艦これ大はまり笑
当初ただの運ゲーだと思いましたが、意外にも奥が深く、そうとはいえないということがわかった。 どういうことか?っていうとあまりにも多いのでここは省きます笑艦これ初心者はウィキに目を通すことを進めます。要するに装備しだいで技のエフェクトがかわったり いける航路がかわったりします。隠し値もあってウィキで書かれてるので参照を
これでおしまいですが最後に誰におすすめかというわけですが、頭をけっこう使うのでこれは子供というよりもやや大人受けのゲームだと思います あとは長期間のんびりやれる人! 序盤は本当難しいですが突破すれば楽しいのでぜひやりこんでみてください!
プレイ期間:3ヶ月2018/04/15
ふぁんとむさん
アズールレーンの売り文句、「これが君の望んだ海戦(ロマン)」だとか。
意味わかんない弾道・物量の砲弾をバカスカ撃って、自分が操作する艦隊は左右に並行移動するというあり得ない挙動をして。艦船はあんな動きしないし、昼に駆逐艦、巡洋艦を敵の近くまでいちいち突っ込ませる戦いしないし。あんな至近距離(衝突も普通にあり。そして駆逐艦がほとんど損傷を受けずに相手を撃沈なんてこともある)で戦うなんて、海戦とはどう見ても言えないわ。
正直、軍事要素のかけらもない、ギャルファンタジーシューティングゲーム風情が、「海戦」とか、「浪漫」を騙って登場した時点で、アズレンの運営がいかに身の程知らずかっていうのが見て取れますね。
だいたい、アズールレーンのキャラ、特に水着グラとか、胸ポチがあったりしますよね。なので、あれは艦船の擬人化ではなくって、あくまで艦の名前が付けられたビッチ、尻軽女、ラブドール、みんなのオナホ、つまり性的な目でみるものであり、結局このゲームの根幹はよくあるエロゲーのコンシューマー版みたいなものなんですよ。
明らかに軍事的知識のない素人が艦これブームに便乗して凡ゲー作った結果、エロゲー好きの豚どもがそっちに移って、その豚どもは、胸ポチのない、正統派かつ本格的なミリ萌えゲームである艦これに対して、自分の無知と性癖を晒しながら艦これのネガキャンしてるだけ。結局、胸しか見ていない「自称ミリオタ、ミリ萌え好き」ってことなんですよ。アズールレーンに行ってるやつらは、のけ並そういうやつらばかりなのです。普通の人間だったらそんなやつらと同類になりたくないでしょうから、信頼のmade in Japanかつ、艦船擬人化ゲーの頂点に立つこの艦隊これくしょんで、正しい海戦・正しい軍事知識を身に着けて、中国共産党に心を売った豚どもに恥をかかせてやりましょう。
プレイ期間:1年以上2018/04/25
極められない者さん
このゲーム、極めようとすればするほど無理です。
まず、過去イベで入手できた艦娘・装備の一部が入手できません。
(これはずっとそう。運営さん再配信していいんですよ?w)
おそらく全艦娘・全装備をコンプしてる人は全体の2%もいないはず。
でもね?コンプしようと思わなければいいんですよ。
(酷評されている人の大半はコンプしようとして失敗した人達でしょう)
そうすれば、艦これはすごく遊べます。
課金も微々たるものです。(自分は¥4000くらいの微課金)
過去に他のゲームでこの数十倍は使いましたよw
運だ運だと言われてますけどね、他のゲームだって運ですよ?
しかも、課金してからの運頼み(課金ガチャ)だからタチが悪い。
リアルマネーがどんどん減っていきます。
それに比べると艦これはかなり良心的。(課金ガチャが無い)
正直、最初は「何だこのキャラゲーは?中破・大破で脱げる?あざといな・・・」と、
そう思ってやりませんでした。
今では毎日インして遊んでいます。
気になっている人がいたら、まずは遊んでみることをお薦めします。
基本料金無料ですから、お金を気にせずに遊べますよ。
プレイ期間:半年2015/07/30
理論武装は完璧な平松さん
このゲームの評価だが
まずゲームと言える出来ではない。残念ながらこのレビューサイトの星1レビュー全て嘘をついていない。残念ながらら数々の星1の皆さんが警告した通りのゲームなのだ。今からは始めないことをオススメする。
熟練提督に縛りプレイを自主的にしてもらうことで難易度を上げてもらう。世界の理さんの意見だが、残念ながらその手段はまず成功しないと考える。単純な話、自分の全力の一軍を使って相手の精鋭達をなぎ倒すのと自分たちの三軍を使って相手の二軍クラスを倒すのでは当然得られるカタルシスとか充実感は違ってくるだろう。やっぱり自分たちの全力で全力の相手と勝負したい。自主的に縛ってもらおうと願ってもそう都合よく縛ってはくれないだろう。
そもそもゲームの天井あたりの難易度を低くしたら育成の意義自体を否定してしまいかねない。レベル100までレベリングできるのにレベル40くらいで余裕で勝てますよなんてほぼ育成の意味はないでしょうね。育成の意義を否定させない程度に適度に高い難易度のコンテンツを実装するのは不可欠といえるのではないでしょうか。それに戦術とか戦略を考えるにあたって適度な難易度に調整することは不可欠です。もし難易度を高くしすぎると使うべき戦略が限られすぎてもはや最適解しかないって状況になり得ます。また難易度を低くしすぎると今度は戦略を立てる意味がなくなります。別に戦略を立てなくてもごり押しで勝てる相手に戦略なんて立てませんからね。
またユーザーに自主的に縛りプレイをさせながらも育成の意義を否定しないっていうゲームを作ろうとすると問題が生じます。ユニット間の格差を大作らないと、いわゆる縛り専用ユニットみたいな弱キャラを用意しなければいけないのではないでしょうか。しかしそういった弱キャラは前面に押し出てくるような人気はつかみづらい。ガチャゲーの人気キャラは大体レアリティが高い。理由は簡単。弱すぎないのだ。そういった意味でユニット間の格差を小さく作ることによってその気になればどんなキャラでも前面に出せるようにした艦これは成功している。一応頑張ればどんなキャラでも高難易度コンテンツに出撃させることができるという意味では艦これは成功している。また絶妙な難易度コンテンツを作っているとも言える。
プレイ期間:1年以上2018/05/29
サービス開始以降3年、横須賀鎮守府で深海棲艦と戦い甲勲章6、全艦娘コンプをしてきましたが前回の春イベントでユーザーは運営にとってテスターであり敵なのだと痛感しました。
また、戦果争いも最近年齢による体力の限界を痛感するようになり全身全霊で戦果を稼ぐのが辛くなってきました、よってアカウントを生前譲渡し潔く引退することにした次第です、
幸い課金額を大幅に上回る価格で引き取ってくださったお方がいましたので感謝しております。
プレイ期間:1年以上2016/08/10
分かりやすいさん
いつもなら長々とサーバーを止めて引き伸ばしするところを
後段作戦をサーバーを止めずにオンメンテするそうですね
もしやと思いDMMランキングを見たら予感が的中
イベント中にも関わらず艦これがDMM1位を取れていない状態です
グラブルの古戦場期間を避けて艦これのイベント開始
燃料が無限に取れるポイントを作ってアクティブ稼ぎしようとしたものの
まさかのグラブル鬼滅コラボが今月8日から開催
グラブルがDMM人気ランキングとゲーム開始ランキングでどちらも1位になってますからね
艦これのような新規バイバイ仕様ではなく
誰でもかまぼこ隊と煉獄さんを仲間に出来ます
一方の艦これは今更になって雪風の改二実装とヌルイベを用意
E2でビジュアルのいい軽巡とE3で米戦艦を出したりする焦りよう
そういった豪華報酬を14夏や15夏の時に出来ていればねぇ
さんざん嫌がらせをして2期で海域リセットをし人が減った後に
ビジュアルと性能がいい艦を出してもユーザーは戻っては来ませんよ
リアイベで稼ぐつもりがコロナで頓挫して慌ててゲームイベントで集客ってのがミエミエなんですよ
運営は今まで通りユーザー虐めをして楽しんでればいいんじゃないですか?
プレイ期間:1年以上2020/12/10
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!