最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
一体何晒しとんじゃ
黒い眼鏡さん
今回のイベントどうなっとんじゃ。
丁でも全然進まれんぞ、なめとんのか。俺みたいな駆け出しだと、E2の第二段階のゲージにすら辿り着けんぞ。
以下E2の話になるけれど。
第一、攻略にあるよぅに編成組んどったとしてもよ、まずそこまでのレベルや装備がないんじゃ。
んでもって、道中の空襲マスや戦艦マス、警戒陣に毎回阻まれとるんよ。
攻略通りの編成だと、戦艦1に駆逐5で行くんよ。
何が起こるってそりゃぁ、即座にやわい駆逐らが中・大破祭りになるに決まっとろうに。いや実際なっとんじゃ。ざけとんのか。
そして助力に少しでも強い艦種を編成すると空襲マスを余分に多く踏まされるしよ。ふざけた仕様していやがるよ。
その上やる気なくすんが、道中ドロップは全くと言って良いほどに何もないんよ、何も、ないんじゃ。これどう思うってことよ。
しかも何となくイベントやってて、自分の艦隊に小破とか中破とか大破がいたっくればレア艦は全く出ないってことに気が付いたんよ。
いや、そもそも道中マスで大破祭り起こっとってボスマスに辿り着くことすら出来ないのに、何をほざいとんだっつー話じゃ。
ほんとに、やる気をなくす。
こんな俺みたいな惨状を見て喜ぶとか、運営や田中(特に田中)は、一体どんな神経しとんじゃ。
プレイ期間:半年2019/06/13
他のレビューもチェックしよう!
はあ〜?さん
運営トップの田中による、戦没者オナニーだろ
田中は艦艇及び艦娘が沈む姿と、プレイヤーが苦しむ姿が好きなだけだ
田中は艦娘のイラストを戦没者遺族に見せびらかして、一人でヘラヘラしてた経歴もあるから、慰霊や鎮魂なんて気概、1ミリだってねーよ
ゲームも、アニメも、他のメディアミックスも、全ては田中のオナニー
艦これというのは、全部、田中が一人で公開オナニーする為のコンテンツだったんだよ
一人でオナニーして、それを他人に見せびらかすのが大好きなド変態のおっさん、それがこのゲームの支配者の正体だ
プレイヤーですら、田中にとっては苦しむ姿でオナニーする為の道具に過ぎない
プレイヤーは田中にとって、リョナのオカズなんだよ
…女性提督ならまだしも、同性の男性提督が苦しむ姿でリョナるとか、ここまで行くとヘリオガバルスのようなガチキチっぷりと変態ぶりだな
まあ田中はイチソにホモホモしい感情を向けて、アンチからタナイチってネタにされてるくらいだし、不思議じゃあないか
とにかく、田中のテンガにされたくなければ、このゲームを始めることはオススメしません
プレイ期間:1年以上2017/09/05
ニコ生に帰れさん
ここで工作してもお前の言うことなんて誰も信じないんだよ。
信者がまってるニコ生に帰れ!
お前のことだよ。
くそこれ人口減って、リスナーも減りつつあるから、広告収入少なくなってるお前のことだよ。
必死に工作しようとしてるけど逆にくそこれの評価下げてくれてるお前のことだよ。
いいからニコ生帰れや。
プレイ期間:1週間未満2019/12/10
田糞謙介さん
信者のワンパターン
・息抜き感覚でできるゲーム・こつこつ育成するゲーム・キャラがよいからはまるゲーム
大別すると、この3つに収れんされるんじゃないでしょうか。
前もって言っておきますが、私は現在でもランカーです。そのへんの信者やエアプと一緒にしないでください。片手間ではなく、それなりにやりこんでいる(そうでなければランカーなんて無理)と自負したうえであえて書きますが、これからゲームを始める新規の人にはお勧めしません。
まず、息抜きでするゲーム・・・ってバカじゃないですか、イベント丙でも完走しようとしたら、戦力が絶対的に足りません。単純に暇つぶしでやったらすぐ飽きます、それぐらい内容が薄いです。それなりに戦おうとして戦力や装備そろえたら課金なしと仮定しても6か月は優にかかります。息抜きでなんかとてもできません。ログインして艦娘眺めてるだけなら可能でしょう。これで息抜き云々言ってるやつはエアプだってわかってしまいますね、はい残念(笑)
こつこつ育成するゲーム・・・これはそれなりに正しいけれど、序盤から中盤まで2-4もしくは3-2ぐらいまでは通用しますが、それ以降は強さより運と物量(遠征資材)がものを言います。よく言われる「ワンパン大破」って奴です。イベント海域なんてなおさらです。課金アイテム使っても、「ワンパン大破」で一瞬にしてドブに金を捨ててしまいます。夏イベの社会人提督はゴミックとこれで艦これを去りました。だって物量で殴るしか方法なかったら、ニートか暇人しかできません、普通の社会人にはお勧めできませんね、はい残念(笑)
キャラがいいからはまるゲーム・・・まあ、わたしもこれで始めたようなものですが、誰おまえみたいな限定グラや改二グラ、追加ボイスも下らん二次創作を反映した長いだけの糞ボイス、これで一気に萎えましたね。ですからプレイ中は無音でやっています。イベントでドロップ限定艦を掘れば、コモン艦娘の嵐。今回の夏イベで、翔鶴瑞鶴瑞鳳、金剛型が糞ほどドロップして、かわいさ余って憎さ100倍ってこのことを言うんだなって実感しましたよ。キャラにヘイトを溜めさせるだけの仕様なのでお勧めできませんね、はい残念(笑)
14春イベ前から始めているような人ならともかく、新規で今からやるのは愚の骨頂。私はキャラコンプしてるので、惰性でとりあえず・・・ランカーになるしかやることない(笑)
プレイ期間:1年以上2015/11/10
マジ考察許してくださいさん
ソーシャルゲームが流行るためには、
課金せずとも時間をかければクリアしていけることが、
サービス開始~半年程度の期間では重要です。
時間を使うプレイヤー達は、余暇が強みとなるゲームを求めますし、
こうした人の遊ぶゲームが、流行っているゲームです。
流行らせなければ、課金要素も活きてきません。
しかし、2つの理由で、艦これは楽しく遊ぶのが難しいゲームとなっていきました。
第一に、収益モデルの問題です。wikiから引用します。
『(前略)ゲーム内での課金が必要な要素は抑え、(中略)マルチメディア展開(メディアミックス)によって
収益化を図る予定(中略)2014年8月度では開発運営費の90 %以上はゲーム内課金で成り立っており、
メディアミックスからのロイヤリティは10 %未満に留まっている。』
ゲーム本体を「広告」のように使うプランは、部分的にしか機能せず、
割高な資源課金に一部プレイヤーを追い込まなければならないのが現実だと思われます。
結果が、イベントでの、執拗な資源要求で、
ほとぼりを冷ましては、高難度のイベントを繰り返しています。
第二が、運営側のゲーム調整です。
艦これは、初期において獲得した、熱心に時間を使うプレイヤーを基準に考え、
遊びやすさを増す以上に、遊びにくさを増大させ、
一部の追随可能なプレイヤーを優遇し続けてしまいました。
現在の艦これは、ルート固定編成や制空権や索敵値に関する、
複雑な計算式を含むピーキーな知識を、ゲーム外で調べて駆使しなければならない上に、
編成や装備を組み替えるインターフェース自体が、はなはだ不便で時間がかかり、
ゲーム自体にも時間がかかる上に、コンディション値の管理も重要で、さらに時間を浪費します。
しかも、イベントが無い時期に、不断の遠征で資源をためておかなければ、完全クリアできません。
コンフィグの記憶、高速化、コンディション値の上方修正、公式マクロによる遠征など、
改善が可能でありながら、ハードルを上げ続けてしまいました。
以上、批判的な内容となってしまいましたが、
逆に考えるなら、多数派にとっては悪いゲームであっても、
追随できる少数派にとっては、「選ばれた者」になることができる、夢の舞台でもあります。
ですから、このゲームの本当の問題は、「遊ばれ過ぎた」ことなのかもしれません。
プレイ期間:1年以上2015/11/19
りゅりゅりゅさん
ゲームのバランス最悪。高レベル艦が低レベル艦に攻撃受けて大破なんてざらだし,羅針盤は完全に運。資源が吹っ飛ぶ吹っ飛ぶ。
最悪なのは運営。不具合の対応遅いし,都合の悪いことには完全無視。公式Twitterで対応の悪さを愚痴ったら即ブロック(こっちの対応ははやいw)
運営は,深海棲艦の親玉なのだと最近分かった。趣味がプレイヤーいじめときているだけに質が悪い。
プレイ期間:1年以上2017/04/08
hidoinさん
システムは操作感も悪く非効率的でよくない
改善します連呼して2年してこれだけかよぐらいの改善しかしない
またランキング報酬があるのだがこのランキングに入るためにはマクロ使ってのアタックをしている連中が独占していてまずリアル生活ある人は報酬最下階ゲットすら不可能
しかも当初は3ヶ月もすればドロップ落ちするといっていたにもかかららず嘘でした
まあそれでもまったりとプレイする分にはキャラクターの特色付けはとてもうまいと感じるし声優大好きな人には悪くないのでしょうというかこれで持ってるといえる
むしろ問題なのはイベントであり装備が足りない新規や間隔の開いた復帰者お断り仕様ということだろうか
質の悪い事に復帰組などなら資材をつぎ込んでボス撃破まで可能な調整でありながら最終ゲージ破壊の時だけ前イベントなどの装備が1つでもなければ”確実”に破壊できないという鬼畜仕様である
イベントには資材を時間をかけてため込むか公式ですらお勧めしないという割高な公式課金で資材を買い込むかしないと難易度を下げてリスタートすることすらできないのである、つまりは実質苦労させたあげくイベントクリア不可能でしたざまぁ状態でイベント期間が終わるわけである
継続してプレイしている人にはいいかもしれないが新規には向いておらず
また経験値効率のよい対人戦も嫌がらせをするプレイヤーも多く地味にストレスがたまることだろう
まあ信じられないのならやってみればいいだろう
プレイ期間:1年以上2017/04/01
名無しさん
読んで戴けたでしょうか?
ご覧の通り他のゲームに対して、無自覚に傲慢に振る舞い侮辱するのがこのゲームのユーザーのようです
全てのユーザーがこうだとは全く思いませんが
柔らかなソーシャルを謳っているゲームでこのようなユーザーがいることは実に残念です
このようなユーザーとコミュニケーションをとって、いったい何が楽しめるというのでしょうか?
ゲーム内容も、古いゲームなので仕方ないのですが昨今のソーシャルゲームと比べるとグラフィックやゲーム性が突出して優れているとは言えません
おまけにユーザーまでこんな質では何を楽しみにしていいか分からなくてとても悲しいことです
プレイ開始することを薦めたくても、このようなユーザーのせいで薦められない
そんな悲しいゲームです
プレイ期間:1年以上2021/05/10
簡悔丼さん
良い点
・課金は少なく済む(というより課金しても恩恵がほとんどない)
・艦娘はかわいい(ただし、運営が二次創作を取り込んでキャラ崩壊もします)
悪い点
・戦略性はほとんどない
・装備・編成決めたら後はマウスクリックのみ
・莫大な経験値を要求する癖にLVにほとんど意味がない
・UIが不便極まりない(運営がわざとそうしています)←インタビューでの回答
・敵が非常に有利な仕様
・こちらは特定の艦か4隻又は全滅以上で勝利
敵はこちらをどれか1隻でも大破させれば勝利
・敵の装備はこちらの装備の4倍以上強い
・敵は轟沈しても復活するがこちらは復活なし
・強大なボスに火力・命中・回避が低下した状態で戦わされる
・実装が恐ろしいレベルで遅い(未だに所持出来ない装備・艦娘多数有)
・艦娘建造は「1年半全く音沙汰なし」
・装備開発は最近「1年数か月」振りに微妙な装備が更新
・ドロップで実装されても「良くて1%という確率」
・一部の狂信者がヒドすぎる
・某掲示板等で「少しでも」批判的な言動をすれば、言論弾圧
・どんな理不尽な仕様でも全肯定し、他のゲーム等を叩く
・提督(ユーザー)が他ゲームのイベントで問題をおこす
・艦娘堀りに苦しんでいるユーザーをあざ笑う
・イベントで優しい難易度を選んだ人間を小馬鹿にする
〖全体評価〗
・課金の代わりにひたすら時間を要求されるゲームです
今まで課金ゲーに批判的でしたが、時間ゲーよりはマシと気づけました
・時間を使って育成しても運や「理不尽」な難易度で敗北や撤退させられたり
アップデート等で開発した装備が産廃にされたりします
・信者もしくは憲兵と呼ばれる連中がヒドすぎる
他ゲー煽り、ユーザー煽り、言論統制・・・etc
新規で始めようと考えている方、絶対にオススメしません
装備も艦娘もこれくしょん出来ないものばかり
実装されても悍ましい難易度と確率でひたすらストレスが溜まります
ここの運営はユーザーを楽しませようとする気が皆無
同じDMMなら「まだ」俺タワーかアイギスの方がまともなゲームです
少しでも簡悔被害者が減ってくれる事を祈ります
プレイ期間:1年以上2015/08/21
山本五十七さん
戦闘においてプレイヤーが介入できる事ははじめの陣形選択しかなく、いつか来るであろう成功を数多の失敗の上に座してただただ祈り待つだけの内容である
よくあるSRPGのようなものをイメージしてはならない、これは試行回数を稼ぐために資源を遠征で効率よく淡々と集めるだけの単調マネジメントゲームである
通常であればクソゲーオブザイヤー表彰台級のクソゲーなのだが、キャラクターの人気によって二次創作が盛んとなり、そのおかげで未だ持続する事が可能となっている
言い換えればキャラだけが取り柄なのだ
しかしそれならばわざわざストレスの溜まる本元のゲームを続ける必要はないため、実際徐々にプレイヤーは好きなキャラが出てくる漫画や動画といった二次創作作品だけを楽しむようになってきている
その上目玉となる艦も殆ど出し尽くしてしまい、もはやネタ切れ感は否めず、おまけに最近はアニメの大失敗もプレイヤーの遠退きに拍車をかけた
運偏重のゲームシステムの抜本的改善がなされなければ、今後さらに凋落するであろう事は火を見るより明らかであるが、まぁ正直運営に期待する事はしない方がよいだろう
プレイ期間:1年以上2015/04/26
部棚課須さん
艦これは神ゲー。
運ゲーとか言ってるやつはクリアできなくて悔しがってるか、唯のアンチ。
あえて不満点を述べるなら、ストーリーがよくわからないことと、艦娘とか深海なんとかは何なんですか?という点だろうか。だが、この神ゲーの前では些細なことだろう。
このような神ゲーは今後出てこないと思うので、未来永劫語り継がれることになるだろう。
プレイ期間:1年以上2015/04/28
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!