最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
すごろくゲーム楽しいお!
すごろく大好きさん
色々言われるけどさ。
キツかったら難易度さげればいいだけ。
欲しいキャラ取れなかったらまた次の機会で狙えばいい。
このゲーム他人と競争するものじゃないのよ。だから、どこまでやるかを決めるのは自分自身。それをゲームや運営のせいするものではないでしょ。
このゲーム、レベルを上げれば絶対勝てるわけじゃない。課金すれば勝てるというわけでもない。じゃあどうやって勝つのか?
→勝率を少しでも上げる自分なりの努力と判断をして、周回するしかない。だから、勝つには必ず苦労が伴う。苦労して勝つからこそ他のゲームでは感じない楽しさがある。
それにやってみて、ダメそうだな…と思ったら難易度下げればいい。下げれば、それなりにやっているプレイヤーなら余裕でクリア可能。そして、難易度下げてもクリア報酬の中から一番の目玉の新キャラだけは貰える。
この図式が成り立っている以上、イベントの一番難しい難易度がどんなに理不尽でも何の不満もない。それにクリアしてる人はちゃんとたくさんいるし。
まあでも批判すべきところとしては、古くさいUIと画面。最初期のプレステ画面くらいの映像かな。それとレスポンスが遅いし、プレイに時間がかかること。時間泥棒と言われるのには納得がいく。確かに時間をめっちゃ要求される。
これらの点を加味しても、まあやっぱり楽しいわ。条件そろえりゃ絶対勝てるような短絡的なゲームより、こっちのが長続きして楽しめる。「すごろく」で大いに結構です。
プレイ期間:1年以上2018/03/13
他のレビューもチェックしよう!
minatokuさん
7海域中に札4と自由度全くなし、RTAという遊び方のジャンルを無理矢理排除する意志丸見え
イベ攻略の合間にはさむ任務を謳った強制足止め、要演習複数回勝利という嫌らしさ
先行ドロップ艦の出現率絞り、これくしょんと冠しながら収集させる気は全くナシ
弱体ギミック初実装、だが効果発動までの途中経過は視認できず気づける訳がない
更にギミック有りの告知は全海域突破者が出た後に行うという確信的嫌がらせ
極めつけは信者の無理矢理な運営擁護
先行攻略は想定外だから辞めろ、高望みせず妥協すれば楽しめる、ドロップ率低いなら無理にコレクションしようとするな、etc...
はなっから諦めなきゃ楽しめないゲームは面白いのか?
まあ、普通の神経なら面白いとは思わないと思いますがね、今回は13秋、14夏を超える最高の糞でした。
プレイ期間:1年以上2015/08/16
災シンキ(NO DATAさん
ガイアと呼ばれる世界の中に4つの大陸があった・・・
忍者商法…答えはもとより望んでいないしらんがな
ヒガンのツヴァイ萬プロログス艦娘──汝の罪を懺悔せよ遠き時代に受けた古傷永遠なる深淵より降臨したわ
選ばれし皇帝甲、“絶望”の化身に拘らあらず――神がそう告げたのなら行けるね
シゲンを召喚する破壊の呪文や螺旋の終止符やラクシュミに護符を焚くは虚無〈ニヒリズム〉
ある兵のみ殺めしもののみガンビットをしっかりその“力”存分に振るうがいい全知全能の統治者
ポストポーンで遠き時代に受けた古傷しちまった、全てはクリスタルの力を求むるがため-宿星-伍にしておくとしようか…
ゆーも5(シンク)隻来たしオプティマスイベだね~
プレイ期間:1年以上2016/05/30
現在E-4攻略中さん
2014年秋着任しました。ここのイベントは、大体が荒れますが、それでも長年続いているという不思議なゲームです。
そのイベントを楽しむための条件を挙げるとするならば、私は「運営の史実趣味に付き合えるか否か」だと思います。
今回の秋イベで言うならば、「西村艦隊に所属する艦娘たちが、過去に失敗した戦闘で勝利するために全力を挙げて戦う」ことに運営自身が熱中してしまっているように見えます。最後のステージが過去最大級のギミック数を誇り、一つのステージに1週間以上費やさねばクリアできない。しかも特定の艦娘をメンバーに入れないとルートの固定ができず、中級者でも挫折しかねないというものです。
ここら辺は、運営がより劇的に西村艦隊がステージクリアをして欲しいという願望、つまりは、完全に趣味の領域でゲームを作っていることがうかがえます。最終ステージ突破後に、特定の艦娘のクリアボイスをわざわざ収録していることからも、そのことが分かります。
この運営の趣味に積極的に付き合えるのならば、イベントも楽しくやっていけるでしょう。
ただ、私としては、その趣味が高じすぎてその他大勢のユーザーが辟易しているという点において、今の運営の在り方には疑問も持っています。難易度がどんどん高くなり、一ステージのクリアにかける手間を多くさせては、装備や資源もろくに整っていない初心者から中級者は、このゲームからどんどん離れて行ってしまいます。
艦これのイベントを楽しめる人間は、毎日艦これにログインして資源を20万以上貯蓄する者だけになってしまっては、ただの廃人ご用達のオタクゲームになってしまうでしょう。
プレイ期間:1年以上2017/11/23
キャラは今でも好きよさん
1周年前の鹿屋・岩川が出来た頃からやってははいたが、過去のイベントとか、あるゆっくり解説動画で別窓でながらプレイで勉強していた日々はあったよ。
今思えば、そもそもながらプレイができてる時点で、そこまで魅力じゃないんだろうがね。
SEとボイスパターンさえ覚えれば誰が中破・大破したのかチラッと確認すればできるというのがアレだわな。あとは単純作業だし。
そこで結論、イベントにしろ通常営業にしろ長時間かかる要素・ながらプレイできる単純作業・フルオートバトルはさほど魅力はないと。
それって、食い入ってまで見る必要のないTV番組を流し見してるのと一緒じゃないかね。
誰かが言っていたがTVは受動的、ゲームは能動的とかいうマウンティングも兼ねたことをいってはいたが、これも受動的な枠内ではないのかね?
そして要らないものを時期が経つごとにつけていたというね。
何かおかしいなと2015年菱餅蒐集から感じてはいたが、2016年4月に入った途端疑念が生まれたし、
ここ最近で理数に強い人のレビューで完全に確信した。
パチンコもしくはおみくじという比喩が正しい。
陣形をクリックしたところで戦闘結果が決まっているという事実。
それを指摘したら都合が悪いのか消されたという事実も聞いた。
今後、謙兵とかが高評価で流そうとしたら図星ということを予め釘をさしておく。
そして、オンメンテできる事実。つまりはリアルタイムで確率を操作できるということも
付け加えれば、今まで都合の悪いことは耳を傾けない結果、別ゲーに行くか元からいたコンテンツへ帰る人も増えた。
事実4年経っている今、艦これの話題がピークだった4年前
「東方はオワコン」「東方を裏切るな」という文字を見かけた人もいただろう
今のアズ―ルレーンという黒船が出ている状況で
「艦これはオワコン」「艦これを裏切るな」と同じ状況を見て苦笑いした。
4年経ってその立場になっているのを見ると、歴史は繰り返しているのかと。
それもこれも商業会社として胡坐かいた結果だろうなと。
今や同じ商業のタイプムーンはFGOやプラズマイリヤとかで14年前のヒット作を別の形で復活させて新規層を開拓しているし、
同人ゲームではあるが東方も東方アレンジから音ゲー勢の若い新規層を獲得していたり、ゲーム実況から知った小学生の層も獲得している。
平成ライダーも平成ウルトラマンも時代に合わせて新規層を獲得する努力と結果を出している。
イベント時ギミックを含む長々とかかる仕様など任務バリアなど色々、今のご時世大多数にそぐわないだろうな。
おまけに上級者同士の自慢大会が繰り広げられていて謙兵が言論統制しているのはそういうことだろうね。
それじゃあ駄目だという声を弾圧した結果だね。
全て運営の身から出た錆。
わたくし自身も今では、集中して観たい物語やライブや書き綴りたいもの、おいしいものを探しに回ったりと今まで艦これに割り振った分が無駄だったなと思えるくらい魅力のないものに落ちている。キャラ補正で騙されていたんだなと。
キャラとBGMはいいのでそっちだけで十分だな。
本家の艦これに手を付けない方が有意義だね。
プレイ期間:1年以上2017/11/03
雑魚提督さん
私は7年以上のプレイ歴がありますが、艦これは絶対に新規着任すべきゲームではない、と断言出来ます。現在、艦これは期間限定イベントを開催中なのですが、それを例に以下このゲームの実情をレビューさせて頂きます。
艦これで新規実装されたキャラクター(艦娘)を入手する唯一の機会は、上記の期間限定イベントです。このイベントには甲、乙、丙、丁と4つの作戦難易度があり、甲や乙を突破するには特定の艦娘や特殊装備が要求される一方、お札と呼ばれる出撃制限が設けられており、手持ちの艦娘を任意かつ無制限に使うことは出来ません。また、実際のゲーム進行内容も理不尽なまでの難しさで、例えるならば初めから出口の無い迷路のようなものです。
逆に、最低難易度の丁作戦は上記の制限が一切無いため、多くのプレイヤーにとって新艦娘入手の為の最後の砦、頼みの綱でした。ところが現在実施中の夏イベントから、何の事前アナウンスも無しに突然、丁作戦にまで様々な規制がかけられるようになりました。これで実質、気楽にプレイ出来る難易度は無くなってしまったと言えます。つまり、大多数のプレイヤーにとって、新しい艦娘を手に入れることがほぼ不可能になったのです。
恐らく運営側は、難易度を上げることでプレイヤーに課金を促し、それでも脱落せずに着いてくるヘビーユーザーのみを対象として運営を続けるつもりなのでしょう。この一件からも分かるとおり、もはや艦これはこれから先細りしてゆくだけであり、やる価値のない、所謂無理ゲーだと言えます。
プレイ期間:1年以上2021/09/06
オンドゥルさん
艦娘と深海棲艦のデザイン 声優 BGM
艦これで褒めていい要素はこの3つ
大和 響 暁 金剛 榛名 浜風 天津風 時雨 瑞鳳 飛龍 日向 扶桑 山城
陽炎 足柄 羽黒 Z1 あきつ丸 夕立 春雨 まだまだいますが好きなキャラクター
魅力的なキャラクターはたくさんいます。
最近追加された子だと鹿島とか神風とか春風とかも実に魅力的
何が言いたいって艦これはね、キャラゲーなんですよ キャラゲー
キャラの魅力だけで9割なんです。 あとは世界観や設定がユーザーに
丸投げになっているので想像力が働くためかさまざまな魅力的な
二次創作も生まれ続けており、これは本当に楽しんでいます。
以下ダメな点
任務がオート受注になってない
素人が作ったRPGツクールVXのゲームですら任務(クエスト)なんて一度に100個受注、達成もオートが当たり前の時代なんですけど
2016年にもなってインターフェースがファミコン初期レベルです。
散々言われてるけど羅針盤やルート固定のせいであなただけの艦隊というコンセプトが崩壊している 縛りが多すぎ。
入渠 疲労 資源 この3つに加えてイベントでは呪いのお札
行動制限が今時4つもあるゲームというのはある意味異常でモチベが下がる。
疲労度なんて無くしてしまえと思っているんだけどね
お城みたいに一度サービス終了で真っ当な運営に作り直してもらって再出発してもいいのではないかとガチで思い始めています。
パクリゲーから異常進化を遂げた戦艦少女Rから見習うべき点も多いと思います。
あっちは艦娘一人一人にスキルがあり戦略性が増している。
任務もオート受注らしいからね。
兎に角このゲームは改善点がありすぎる。
ぶっちゃけると艦これの凄いところは完成度20%ぐらいの未完成品状態で
3年続いちゃったことだろう
任務オート化 羅針盤撤去 行動制限減らす 自然回復でボーキも1440にするとかさぁいくらでも改善できるよこのゲーム
プレイ期間:1年以上2016/07/24
現在指揮官さん
出来の悪いサイコロを転がしてるだけなのでゲームとして面白い部分は何一つありません
キャラが見たいならPIXIV等の二次創作を
声が聞きたいならニコ動で見たほうがいいです
ゲームは絶対にプレイしないほうがいいです、ひたすらイライラします
レベルを上げようが装備を整えようがある程度で変化が止まってしまい
それ以降は単純な回数か運か、それとも課金かと言うレベルです
ヘタなガチャゲーよりお金を食われます、お金を出したくないなら信じられないくらいの時間が吹き飛びます
俺は常に甲勲章を取っていたが面白かったというイベントはどんどん減少し
ただひたすらイライラしてただけだった
何が面白いんだコレ…
現在はアズールレーンに艦これよりはるかにプレイしやすく、ストレスも非常に小さいです
艦これの出来がどんどん悪化して行ってくれたおかげでスパッと切り捨てられました
ちなみに俺は佐世保で7月10日組と言われた古参です
13春以外のイベントに参加し、13秋以降完走し続けたランカーです
この佐世保も2月に調査したところプレイ人口はおおよそ3000人
イベント中にも係わらずこの程度しか動いてない
佐世保の95%程度は既に引退してます、動いてません
そしてさらに1件引退が増えたわけです
既に艦これは終わったゲームモドキ、これから始める人は回れ右して違うゲームに行った方がいいです
もし、艦戦擬人化ゲームがしたいならアズールレーンをお勧めします
少なくとも… 艦これのようにイライラしないことだけは保証します
15秋とか面白くなる雰囲気はあったんですがねぇ… 雰囲気だけでした。
艦これが面白いと思うならちゃんと面白いところをレビューしてみたらどうですか? 凶信者さん
人格攻撃しても無意味ですよ
それでゲームが面白くなるわけでもない、変わるわけでもない
全て無意味也。
プレイ期間:1年以上2018/04/18
釣られクマーさん
くっさいレビューに釣られてみた
ゆめ[タウイ]さん
>評価に文句のある方はサ-バー名と低匿名を晒しましょう。
>まずはそれからでしょ?
そんな決まりは無いから勝手に晒すなら晒して下さい、何がそれからなのか分かりません、そもそも名前を晒した所で本当に何の意味があるのか?勝手に人の提督名付けてるかもしれないし、ゆめ[タウイ]さんみたいに
>あと業者さんの書き込みが多数あるみたいですね。
具体的にどれ?多数あるなら晒しても良いでしょ?どう判断してるの?妄想?病院行った方が良いレベルだわ
>ここまで書いて初めて信頼出来るレビューだと思いますが、どうでしょう?
☆5にするだけのレビューでは無いかと
こういう所が面白くて、~~だから☆5にしました、なら分かりますが
>一気に全海域クリアしない方がいいです。作業ゲーになります
>キャラクターも個人の感性で別れます。好みなんて人それぞれでしょ?(私は好きですが)
>イベントは年4回は妥当だと思いますね。
>イベントドロップ かなり苦労します
この内容のどこにアナタが☆5を付けるだけの理由があったのか分かりません
↓で艦これ最高さんが書かれている通り、不当な評価に見えます
ちなみに私は☆1です、理由はゲームがつまらないから
キャラに魅力を感じるので☆1です、キャラが無ければ評価出来ません。
始めたきっかけは人それぞれでしょうが、別に資材を集めたり、戦闘中に一切の操作が出来ないで運に任せる出たとこ勝負のクソゲーがやりたくて艦これを始めた訳じゃありません、というか、こんな仕様だって分かっていたら始めませんでしたし
人気があるとかゴミみたいな発言をしちゃう痛いクソ信者が騒いでいたのでよほど面白いのだろうと、なら面白ければ信者とか消して自分たちだけで楽しもうと思ったのですがね、あんな仕様だとは、これ楽しくやってる人はパチンコでもやってた方が良いんじゃないですか?勝てばお金貰えますよ?艦これ止めてパチンカスデビューでもしてれば良いと思います
以上
まあ私は自分のレビューが信頼に値する内容かどうかは知りません
勝手に判断して下さい
間違っても信頼出来るレビューとか自分で発言しちゃう痛い人とは違うので
という感じに釣られた球磨~
プレイ期間:1週間未満2015/05/28
名無しさん
ちゃんとやる場合はかなりの時間を注がないとダメだが、そのかける時間に見合った感動がない
戦闘もショボいし、報酬もどんどんしょぼくなっている
そして意地悪多めです
前にFF11の運営で『簡単にクリアされたらしい悔しいじゃないですか』って馬鹿な奴がゲスいコメント残してたけど、それを再現してるみたいな感じ
ああいう馬鹿な作り手の押し付けた悪意などはプレイヤーにとっては本当に迷惑なだけ
最近の変な装備をつけてこの海域に行けみたいなクソつまらん任務&新海域はまさに悪意そのもの
こんな吐き捨てるような言い方に何故なるのか
それは1年くらいプレイすれば気持ちわかると思いますよ
まあ絶対にやらない方がいいと思いますが
既に引退していますが、やめて正解でした
クズエニと艦これ運営の提供するゲームは2度と関わりません
プレイ期間:1年以上2016/04/30
かんさん
自分はしずまさんの描いた島風の方が好きなので上書きとか意味不明な意見はどうでもいいんですけど、Twitterで任務の自動受注はいらないという意見が多かったのは驚きでした…確かにこれなら洗脳されてると言われても仕方ないかと、自動にすれば報酬受け取りまで自動になって都合が悪い任務も出てくるみたいな勝手な解釈してる人もいたけど、任務にロック機能付けるとか戦果稼ぎ、アイテム消費系の任務は達成報告時に確認画面でるようにすればいいだけの話だと思ったんですけどね…
運営自体、受注可能数をめんどくさい任務でちょっとずつ増やしていく方針っぽいですし、今残ってるユーザーの意見の殆どが自動化反対派が多いせいでこれに関しては絶望的に望み薄になってしまいましたね。
キャラ的には中華のゲームより遙かに好きなだけに運営、ユーザーがお互いに艦これを廃れさせていってる現状が悲しいです。
プレイ期間:1年以上2019/04/10
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!