最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
キャラは最高、ブラゲーとしては普通
ドコロンさん
タイトル通りです。
ブラゲーとしてはよくあるものだが、キャラの擬人化素材がとにかく優秀で他のゲームより際立っているため、気に入ったキャラを育てている内に半年〜一年程度経つ。そんなゲームだ。
いままで据え置き、pcを含めてそれなりの数のタイトルをプレイしてきたが、年単位で継続できるゲームというのは貴重である。
それがシリーズものやナンバリングタイトルであるならまだしも、アップデートがあるとは言え同一タイトルで2年近くも楽しみを持って遊べるゲームなんてそうそうない。
やはりキャラが優秀なのだなとつくづく関心してしまう。
この素材に目を付けた開発陣は良いところに目を付け、結果的にゲーム以外でもこれだけのコンテンツを生み出すきっかけを作ったのだから評価されてもいいだろう。
好きなキャラを見つける⇒育てる。
これがループしているうちは十分に楽しめるゲームだと思う。
レベリング自体は簡単で温い部類に入り、レベル上げの恩恵はそれに比例するものでもないため、適当でもいい。
このゲームは資源の備蓄こそが一番の重要どころあである。
資源の備蓄は遠征をひたすら回して貯めるものだが、この場合、普段使わないプレイヤーの方が資源を貯めやすい場合がある。
資源を増やす一番のコツは資源を使わないことだからだ。
要は遠征によるリターンをよく調べ、時間効率を考えることで、貼り付けなくても合間合間にpcやスマホを触ることができれば資源の備蓄は十分に可能なのだ。
となるとイベント時期だけ時間を取れれば良いゲームということになり、ランカーでもやらない限り、平時は張り付く必要はない。
2年以上も昔のゲームなのでUIは使いにくいが、キャラの魅力で相殺できるレベルのものである。
それくらいキャラの強さがある、頭一つ抜けたキャラゲー。
プレイ期間:1年以上2015/09/28
他のレビューもチェックしよう!
PSSさん
ゲームの事は他の人がどれだけゴミだか書いてるので取り巻きの方を中心に。
とにかく話を聞かず自分達が正しいと勝手に思い込み現実を見ない奴が多い。この仕様変じゃない?やこの説明おかしくない?と正論を言えばすぐにキッズもびっくりの無茶苦茶な事を喚きだしそして伝家の宝刀「嫌ならやめろ」。
対立煽り・アンチの捏造・自作自演・オフイベでの騒動などなど、他の様々なジャンルから白い目で見られているのにそれでも各所に現れ艦これを狂ったようにプッシュする。もちろん煙たがられるが御構いなし。
だけど同じ性質を持った仲間が問題行動を起こして炎上・特定されると簡単に見捨てる。同類同士仲良くしたら?
言論統制で2chのスレをギスギスさせてたのもこいつらの責任。耐えられなくなった奴らが一斉蜂起して本スレ占拠したら今度は言論統制なんてしてない、悪いのはあいつら。俺たちの本スレを返せ!などと言い出す頭ハッピーセット。
とにかく何か理論的に意見しても理論的な答えが返ってこないので何を言っても無駄。目を覚まさせるのは新興宗教にガッツリハマった信者を連れ戻すくらい難しいです。特定のコミュニティの中でどこにも出張せずゆるーくやってたならこんな事にはならなかったかもしれませんねもう遅いけど。
問題ばっか起こしてるからユーザーも同人絵描きもどんどん離れていってる。さらに普通の善良なユーザーまでこれプレイしてるだけでキモいと言われる始末。少しは自分達が何やってきたのか自覚しろ、そして現実見ろ。
以上の事から今からゲームを始めるのは絶対にオススメしません。他のゲームを探しましょう。
プレイ期間:1年以上2016/04/24
あさん
「長く遊ばれてるからって!(5周年)」
「簡悔させすぎ!(イベント)」
「強くしてよぉ~(改二)」
「休みたい!(周回)」
【´謙ω介`】お腹すいたぁ~(ガン無視)
祈って!大破して!ディスプレイ破壊して!
擬人化KEN-SANがムガムガして大簡悔!
ムガールケーン!
今ならタナカコ貰える!
プレイ期間:1年以上2019/03/11
本当に社会人か?さん
公式ツイッターはあくまで業務報告の場
艦これ運営のツイッターはそれを逸脱している
例えば今年の1月にした自演行為
サーバー攻撃の自演をしておきながら海外からの攻撃と被害者を装ったりと
リスカをして反応を見る女子のような気持ち悪さがある
他ゲーの公式ツイッターとの比較
グラブル
・本日11/22 24:00より「GRANBLUE FANTASY The Animation Season 2」第7話放送!放送を記念して【エリクシールハーフ100個】をプレゼント!
・11/22(金) 19:00にレジェンドガチャの内容を更新しました。「Right Behind You」登場キャラ解放武器の出現率がアップ中です!
FGO
・「ハロウィン★タウン」でハロウィンイベントをモチーフにしたミニゲームをプレイしよう!クリアするとプレゼントも!
・カルデアゲートにてハンティングクエスト発生中!「ヘルタースケルター・ハント」は「無間の歯車」と「魔術髄液」のドロップが狙いやすいクエストです。11月24日(日)17:59までの期間限定クエストとなりますのでご注意ください。
このように内容を分かりやすく語っている
艦これ運営(C2)の場合
・だいぶ寒くなってきました。今年も艦娘秋冬「私服」modeの期間限定実装がスタートします。※「秋刀魚」関連以外の艦娘「秋の味覚」modeは、引き続き継続実装です!お芋も美味しいこの季節…寒い日は、焼き芋でほっとブレイクもいいですね!
・今日は金曜日!今日の東京は雨模様です。皆さんのエリアではどうでしょうか。本日も美味しい金曜カレーを食べて、雨にも積み上げタスクにも負けず、気合い、入れて、頑張ってまいりましょう!
・ごめんなさい、Specialなトコ、盛大に噛んだので、やり直しです!すみませんっ!考えてみると新年まで、あと約一か月…おそろしい…でも、一緒に頑張っていきましょう!
・今日はいつも以上ですみません…みなとみらい、みなとみらいです!熱いお茶を飲んで疲労回復して作戦に戻ります。提督の皆さん、新春に横浜に戦略機動できる可能性のある方は、どうぞよろしくお願い致します!C2機関1MYBと共にお待ちしています!同続報は、次の週末にお届けできる予定です!
芋だの雨模様だの噛んだだの熱いお茶で疲労回復だの
オメーの近況なんて誰も聞いてねーよ!と言いたい
さらに問題なツイート
>新年2020年【1/3(新春)】に開催予定です。あの方も参加可能…!? 続報をお楽しみに!
報連相って知ってるか?
顧客や取引先へ内容を伝えるのに「あの方も参加可能?」で通じると思ってんのか?
そもそも不確定な情報は公開すべきではないだろ?
業務連絡はクイズじゃねーんだよ!
プレイ期間:1年以上2019/11/24
かんこーれさん
究極的に難しいところは運ゲー要素ありきでいいとおもいます。
基本無料を謳う他のゲームではこういう局面を課金ガチャでゲットできるキャラとかを使って攻略するように迫ってきますが、このゲームはそうじゃない。
レベルをあげたキャラと開発しまくって作った装備、それらを自分なりに組み合わせて難所に挑戦する!
それでも、やっぱり最後は運勝負になってしまいますが、鍛え上げたキャラと装備がなければ攻略は更に至難となります。だから、決して運だけの勝負ではありません。
でも、まあ、確かに運要素が大きいのでそれが嫌だという意見もわかります。でも、俺はレベル上げとかで絶対に勝てるゲームよりかは勝つか負けるか結果のわからないバトルの方が燃えるので艦これはかなり好きです。(仮に難所を攻略できなくても、ゲーム進行に支障ないし)
プレイ期間:1年以上2015/03/04
パラオから来た提督さん
2013年10月からプレイしていますが、正直今回のイベントはユーザー追い出しを考えているのでは?と言いたくなるほど内容が酷いですね。
難易度設定ができるとはいえ、一番下の難易度でも資源が10万近くあってかつ高レベルの艦が多数揃ってないと最終ステージまで攻略不可能、最高難易度に至ってはもはや……。
また、2013年秋のイベントまで存在し、ユーザーから不評で消えた「イベントボスが時間経過で体力回復」ですが、今回「最終ステージのボスはその他のエリアの敵を一定回数以上倒さないと装甲が硬すぎて倒せない、かつ装甲を削っても毎日0時で回復」という、一度は不評で消したはずのギミックを再度登場させるというユーザーの声をガン無視したイベントになっています。
さらに、イベント限定で後日実装という名目で出しているイベント限定ドロップ艦も出現箇所が少なすぎる上、ドロップ率も1%台と三ケタ周回前提となっており、廃人プレイしているユーザーですら入手できていないレベルです。
(「イベント限定ではない」と言われても、プリンツ・オイゲンや秋月(2014秋イベント報酬)など、イベント終了から10か月たっても入手手段がない艦もある以上、いつ次の入手チャンスがあるかわからないという有様ですし)
個人的には好きなゲームなので消えてほしくないのですが、このイベントで大量に引退者が出るのでは……と危惧しています。
プレイ期間:1年以上2015/09/01
元艦豚 ある意味今もさん
四年間やってきた元艦豚より。もうね・・・アホとかクソとか今の日本語じゃとても表現できないよ。
誰か新しい罵倒語作ったほうがいい。
まず今イベのシナリオ。北海道近海や南西諸島の制海権が完全に奪われている(おそらく沖縄も占領されてる)という超末期的な状況でハワイにまで大遠征。何考えてんの?この運営以前にも本土近海に敵軍が遊覧してる状況下で欧州大遠征という大馬鹿を二度もやらかしてる。インパール作戦もびっくりの補給切れ待ったなしな作戦。この運営はプレーヤーどころか日本列島を大事にする気すらないようだ。
そしてイベント内容だけどね、そりゃ引退者出るよ。アホか。新キャラのドロップ率を渋りに渋りまくって難易度だけをひたすら上げていくという運営にあるまじきイベント。今考えたらキャラすら大事にする気がないようだ。しかもマップが五つもあり、ややこしいギミックが多数あるのにお札は全マップに用意されており、最終マップに至っては二種類用意されてる。この難易度でさらに戦力を分散させろとか無茶ぶりほざくなよ。
はっきり言ってね、難易度と理不尽を履き違えた(というかクリアさせる気さらさらないだろ)といった感じのクソゲー。これから遊ぼうとする人、あるいは復帰しようとする人、やめときな。
プレイ期間:1年以上2019/06/27
上り一号さん
敵に負けるのは仕方ない。
欲しい娘が簡単に手に入らないのも、それで良いと思う。
しかし、マップを進むのがルーレットで完全に運というのが致命的だ
もちろん一部に駆逐艦何隻以上とか制限があるマップもある
しかし、ほとんどのマップは完全に運任せ。
運によって次に進めないで撤退。ルーレットに負けて戦うことすらできずに撤退。
艦娘の疲労が回復するまで待ち続ける。
再出撃の準備に非常に時間と手間がかかる。
それを何回も何回も繰り返す。効率が悪すぎる。
あとこちらの戦艦は弱い敵ばかり狙います。
特に味方が大破させて無力化した敵空母が大好物です。
プレイ期間:1年以上2017/01/07
ドロップ先輩さん
ドロップが豪華!掘りやすい!経験値がうんおいしい!(理想)
しね(直球)
擁護できるとすればE2クリアできる戦力があれば割と人気のウォースパイトとアークロイヤルが手に入る「かも」しれないのでその点だけはいいのではないでしょうかね
でも性能自体は史実的には仕方ないとは言え低速の戦艦と使いどころが思い浮かばない空母
こんなんでも人気あるってKNSニキのブランド力凄いっすね…ほんと憧れる
しばふ絵がいいとか逆張りしてる提督は本音を言って、どうぞ
ぶっ壊れ性能のネルソン?
来年の夏まであきらめるかE3ボスを死ぬ気で掘れ(大迫真)
ついでにそこで固定魚雷ことジャーヴィスとかアメリカの駆逐も掘れるけどS限定らしい
ウッソだろお前www
あ、そうだ(唐突)イタリア戦艦はAでもでるからそれはまだ救いかもしれない
(コナミ)
ネルソンに関してはどうせ未所持限定ならE2のボスにでも突っ込んでおいてよかったんじゃないですかね…
ちなみに丙以上はボス随伴に陸上型が二体いて装備無い新参共は死
基地航空でそこらの戦艦より強い砲台が倒せなかった時も死ゾ
確率相当絞ってるらしいから資材尽きるまで掘ってもオフ会0人なんてこともあるとかなんとか
ただここでも一つ擁護するとすれば出るか出ないかは置いておいて長門改二と陸奥さえいればSは安定するし堀は…なんか現実的
丁堀りとか確率的に実際のとこ小数点下回ってそうでアーイチソ
プレイ期間:1週間未満2019/09/23
わおわおでちでちさん
このゲームは資材を調達し、資材を消費して何らかのことに挑戦する。というのがベースとなっています。
資材はゲーム内の作業で集めるのが基本です。それに、一定の領域までは時間経過で勝手に増えるようになっています。消費しようとしなければ、簡単に溜まっていくので資材のために課金することは、まずありません。そして、簡単に溜まってしまうからこそ、キャラの入手や武器の作成などにランダム要素が発生してしまいます。
やってみてダメだったら、また資材を集め直してやり直す。これが基本の流れです。課金しないでいいのは大きな強みですが、飽きやすいかなとも思えます。自分は地道にやってみく作業ゲーが好きなのでやっていけますが、アクションゲームとかの派手なバトルとかが好きな人がやるゲームではないかなとかは思います。
プレイ期間:1年以上2015/12/17
比較的新米さん
2019/6/28に初めて艦これをプレイしました。比較的新米の自分です。
艦これというコンテンツ自体は以前から知ってはいたのですが、手をつけることはありませんでした。
それはひとえにブラウザゲームだったから。
自分の世代は比較的アプリゲーム全盛期?(パズドラやモンスト等)の時だったので、気軽にできるソシャゲの方を楽しんでいました。
今でもFGOやらにゃんこ大戦争やら様々なソシャゲに手を出しています。
そんななか自分は突然艦これをやってみようと思いました。動機は二十歳になったからかな?
そして手を出してみて思いましたね。
「なんだこのゲーム?ガチャはどこ?建造?あれ、轟沈って…」
自分にとってソシャゲは「ガチャ中心」というイメージができていたので非常に革新的でした。
ですが、どうやら始めた時期が遅かったと思います。本当にもっと早くに始めておけば良かったとすごく後悔してます。
アクティブユーザー離れがすごいことを最近改めて知り、とてもやるせない気持ちです。そりゃあ人にはどうしても飽きがくるのはわかります。でも、こんなのってないでしょう…。
艦これ自体が古いゲームだってことは認めますが、それでも最近のレビューの評価がとても、痛くて悲しくて、なんていうか、消えろって言っているみたいで。
どうか、艦これを虐めるのはやめてください。正直な評価を下すのは良いことですが、ここまで来ると艦これを消しに来ているみたいで恐ろしいです。
古いゲームだからこそ、ゆっくりと楽しく過ごしませんか。
プレイ期間:1ヶ月2019/08/20
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
