最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
アクションゲームではなく、リアルタイム将棋
マイマイさん
史実の戦車を並べて15vs15でサバゲーやろうぜというゲーム。
基本的に史実の戦車が登場し、らしい挙動で走り回って撃ったり撃たれたりするので、鉄臭い戦場が大好きな人にはおすすめである。
戦闘では、あくまでも戦車なので、装甲の厚みや角度、砲弾の種類などが攻撃の成否を決めるのが面白い。
車体を斜めに傾けて敵弾を弾きやすくしたり、装甲が硬い部分をわざと出して戦うというのは、人間対人間でやりあうFPSには無い要素。
また、視界の広さや隠れやすさなどにも差があるので、正面切って殴りあうだけでは無い役割分担があり、戦い方に幅がある。(偵察など)
例:敵AT2の正面装甲はどうやっても抜けないので、ちょっと大変だが薄いキューポラを狙おう。
例2:そもそも自分(M5)は殴りあう車種じゃない。足が遅いAT2は味方に任せて、自分は別の相手を見つけよう。あ、履帯は切っとくか。
例3:フハハハー、この戦車(T29)の砲塔正面装甲は279mm!誰も抜くことはできん! あ、車体は普通なんで駄目、撃たないで。
戦車の挙動自体は、一部の車種を除くと基本的にもっさりしているので、戦いは反射神経ではなく、読み合いが重要になる。
また、地面を這いずる戦車である以上、地形の影響が非常に大きく、マップと自車の挙動を覚えるのがさらに重要となる。
そのため、アクション風に見える外見に反して、リアルタイム囲碁とか将棋と言った感じのゲーム性になっている。
なお、戦車は登場時代ではなく、性能によってランク分けされてマッチングされるため、史実で無双した戦車は割を食っている感がある。虎とか。
また、史実だと結局登場しなかった設計のみの戦車や、実現しなかったカスタマイズが普通に登場するので、本当に戦車詳しい人からするとはてなマークが飛び交うかもしれない。
総じて言うならば、戦車っぽさを押さえた駒で、リアルタイム陣取り合戦をするゲームだと思えば良いだろう。
プレイ期間:1年以上2015/10/01
他のレビューもチェックしよう!
クソリプさん
運営が以前よりもより課金志向になっています。
おそらく、プレイヤー離れが加速し、資金集めに躍起になっているのかもしれません、知らんけど。
そして、ビックリするくらい弾が真っ直ぐ飛びませんwww
感覚的に、自分が1度真っ直ぐ飛ばす間、相手は3度真っすぐ飛ばしてきます。
新しい課金戦車を次々出したり、報酬のグレードをアップするために課金を促されるのはウンザリします。
プレミアムアカウントにしても課金を促されるし、報酬のグレードもアップするわけではない…
プレミアムアカウントのサービスをもっと充実させるべきでは??
もちろん、システム優遇ではなく、もっとクレジットを稼ぎやすくするとか、それこそ報酬のグレードを上げるとか
運営さんは、搾取するばかりでプレイヤーの要望や不満を聞いているのかな??
おそらく聞いてはいないでしょう。
World of Tanksの評価レビューの中には、ゲームシステムを理解せず自分の力量不足を運営の責任にしている人もいるでしょうが、それを引いてもユーザーを蔑ろにしているとしか思えませんね。
もっと新参者に優しい運営をお願いしたいです…無理だけど。
プレイ期間:1年以上2020/11/22
ぶーさん
重課金者という二つ名ニートさん、底辺人生の会社員さん
ご存じの通り、勝ち負けがクソマッチング仕様のゲームです、しかしパチンコと違い重課金してる人こそ1番の被害者ですね、可哀想。
仕事してないニートか底辺会社の安月給を勝ちがないパチンコのような戦車ゲームに投資し、負けてまた課金する
このパチンコには出玉はないと気付いて欲しい。
プレミアムアカウント、課金弾、アイテムを買っているお金で色々な物が買えますよ
課金を辞めて、好きなあの人、付き合っている彼女にプレゼントでもしてみてはどうでしょうか?
あっすいません、重課金してるあなた達には彼女や好きな人なんて出来ない、いない人達でしたね
配慮が足らず、すいません。
プレイ期間:1週間未満2016/10/01
tankManさん
サバイバルゲームで言う
zombieとregulation違反だらけで試合にならない!
管理者サイドから発生しているインチキ試合で左翼系で罠!
右派的考えの者をゲームを利用して攻撃している
チャットが囮で右派的考えのある者を差別的マッチングや火力操作をして
勝て無くしているアップデート後色濃く見え出した
アメリカの新ツールを利用して不利益なマッチングやインチキ試合で
それを手に入れようとする者を罠にはめ怒らしたりして理性を狂わす攻撃をゲームと見せかけてやっている
このゲームの管理者が政治思想が強く資本主義国一般ユーザーを攻撃している
組織だった有力クランもそれ系で一般ユーザーを傘下に加えて操作しようとしている、意に反するものはゲームで不利益なマッチングや自作自演の試合でボロボロにされチャットではこのゲームの俗語で挑発的チャットや身に覚えのない通報をされレッテルを貼られる!
その実行部隊がAFKfirstでインチキ試合主犯グループで一部傀儡日本人もくわ合っている、最低のゲームで中国戦車を強くしているしかしそれもイカサマで
一般ユーザーが購入しても大して強くない!
インチキクランの戦車だけが強く設定されていたりする
当たってもダーメジが無く障害も起こらない!
着分もなく向けただけであたつてしまうのだ!
インチキのありとあらゆるが満載した内容で管理者の異常性が感じられる
人としては愛のないただのクズで変な奴だと思うぐらい
嘘とか平気でつけるやつではないかと思う
プレイ期間:1年以上2016/12/29
noobotさん
運営不正が蔓延るゲーム
貫通力平均値?
でたらめ
側面100mmの敵に対し
ほぼ直角で水平の相手に貫通力280overで2発吸収した
これ技量が低いからなの?
いいえ違います運営が糞設定して勝敗と戦えない重課金ヘタクソに
補助してるからです
廃れて廃れまくり廃れすぎてたち行かぬ会社ウォーゲーミング
本来なら倒産身売り待った無し しかし
低予算国費使って運営してるのねココ
なんたって外貨不足深刻だしねー
悲しき独裁国家で総スカンのベラルーシの状況ををゲームに再現した悲しき会社
声なき救助要請を暗に送ってるが
粛清が横行してるだけに手助け無理
プレイ期間:1年以上2016/09/17
正直レビュアーさん
既に対戦ゲームとして重要な人はいなくなってます。
理由としては
・PCインストール型のゲーム人口の減少
・対戦ゲームとしては適当すぎる不公正マッチングを永遠と修正しない
・新規ユーザ獲得に毎回失敗
ついにバージョンが1(今まで0.9)になりますが目玉はグラフィックエンジンが自社制作のエンジンに代わるらしいです。
これを望んでいるユーザが一体どれくらいいるのか?正直まったく必要ないアップデートだと思います。
そして肝心のアップデート後のグラフィックはすでに時代遅れのテクスチャとパーティクルを追加しただけです。
ゲームバランスが無茶苦茶なままでグラフィックエンジンをアップデートして
今後1-2年はエンジンのアップデートだけでゲームバランスの修正はされなくゲームとしておわっていくんだなーって感じています。
今から始めるのは時間の無駄別のゲームした方がいいです
プレイ期間:1年以上2018/02/26
ソラランさん
このゲームで精神的に気負わなくする方法があります。
格上のフル金弾を相手にした場合は諦めましょう。
さっさとポジションを変えるか使っている戦車を潰して次へ向かいましょう。
自走砲に焼かれても同様に諦めて次へ向かいましょう。
装輪にゲームを掻き回されても同様に対処しましょう。
相手が籠りっきりで出てこない場合は、こちらも絶対に出ないで引き分けにしてしまいましょう。
強い課金車両を相手にしたのなら、撃ち勝てない状況なら抑えるか諦めましょう。
要するに期待せす、引き分け以外ではそこそこ動いて、後はフル金弾のどこかの誰かがゲームを決するのを、ストレスが溜まる前にガレージに帰って確認しましょう。という手法です。
他のゲームではデフォルトの練習環境も無ければ、必須生存スキルが最低限3種だという紹介がされているのに、相変わらずゲームへのカジュアルな参加を拒否している運営体制なので、戦車を少し動かして後は勝手にやってくれというスタンスが程良い距離の置き方です。
運営の調整が大雑把に過ぎるのと、動くにしても仕事が遅いという手法により提案を行う気にもなりません。
幾つかのゲームでアイデアが採用されて改善した経験があり、WOTに関しても解決方法はありますが、それを提案する気になれるかと言うと、無償でWOTの再生方法を伝えるには、評価が難しいチケットへの対応を経験しているので大変難しいです。
それに、通常弾の完全な上位互換の課金弾が存在する限り、技量を尽くした撃ち合いの前提は崩壊しているので、人生を削りきる程に真剣に向かい合う必要はありません。
課金弾が勝敗を決する様に仕組まれており、意識の高いフル金弾の層と他にプレイするゲームが無くて仕方なくWOTにログインしている層に大別でき、課金弾による勝利の味を知った人達には、更なる課金弾の使用を求めてしまう悪魔のシステムと
なっております。
どれだけ宣伝しようとも、もう鯵鯖では課金弾が前提(本来は通常の購入が出来ない、技量の研鑽を金で解決する方法でした)なので、きちんと「ゲーム」に触れようとしている人には勧めません。
5万から10万円程をスタートに放り込んでも全く問題ないという余裕のある人には多少向いているかもしれません。
他に良いゲームが来た時には、もうWOTに戻る事はありません。
プレイ期間:1年以上2021/01/06
一般的プレイヤーさん
まずこのゲームのレビューを見た貴方はこう感じたのではないでしょうか
何と頭が悪いレビューが多いのだろうと
そう感じたのなら向いています
勝率調整等とパチンコで遠隔が―と言いながら負けてそうな頭の悪そうな馬鹿どもをカモるゲームです
1ゲーム自体について
ゲーム自体はとても基礎設計が素晴らしくよくできています
ただゲームシステムが非常に複雑であり自分で情報を調べて理解することが必須になります
最近の調整は少し不満のある部分は増えてきていますが
ゲームシステムを正しく理解し
うまい人のプレイを見て学び
正しく研鑽を積めば徐々に勝てるようになります
15VS15のゲームなのでセンスがなくとも五割 上位勢なら60%の勝率までは出ます
頭の悪い人にはできません
ランダム戦は理不尽な展開が多く短期間だと勝率も偏りますが確率や統計を理解していればそれほど気にすることでもありません 長い目で見て成長できるようにトライアンドエラーを重ねることが大事です 勝率調整等は存在しません
自分自身の腕前が上がれば数字は確実についてきます
50%も勝てない下手くそに教えてもらうのはやめましょう 一生勝てません
ただゲーム自体が古く廃れてきてはいるのでほかにやりたいゲームがあるのなら他をやるのがいいとは思います
自走砲はお勧めしません 存在がゲーム性を歪めて不健全にしています うまくもなりません(ミッションで乗る程度はあるかもしれません
2課金について
tier8以降をプレイするのであれば課金は必要だと感じます
特に金策面で明確に有利になります
高tierを遊ぶのであれば金策ではtier8プレ車が必須でありtier8プレ車は性能が壊れていてバランスを壊しているという事実もまたあります(ある程度対処はできるようになります) そこそこ程度ゲームを理解した後に2両ほどは購入が必須になります
ただ急いでtierを上げたところでカモです 焦る必要はありません tier7未満でのんびり修行しましょう
ソシャゲ等と比べるとかかるお金はそうでもないです ガチャはクリスマスに引く分には良心的
ただ課金すれば勝てるというものではなくプレイヤースキルという土台が必要です
収支が悪くないtier7以下ならそれほど問題なく遊べるはずです
3運営について
サービス開始から年数がかなり立っており集金傾向にあるのは否めません
ゲーム内トラブルは規約違反であれば即日対応してくれます
課金周りの誤購入などの対応も真摯で速いです
ただゲーム自体が衰退しているので 物好きでない限り勧められないのは事実としてあります
プレイ期間:1年以上2025/04/26
【戦闘開始】をタップして確率ガチャのスロットを回します。
その時点で勝敗結果は決まってしまいます。
決められた勝敗の下、決められた範囲内でダメージを味方同士で競う事は出来ます。勝敗は覆りません。
敵・味方のBOTや視野・隠蔽・命中・ダメージ・故障....などの演出によってどう足掻こうと決められた勝敗結果に導かれます。
ガチャの確率を上げるにはアカウントを複数所持して切り替えながらプレーするか定期的に課金を継続する必要があります。
最近になって高戦歴プレーヤーの引退が目立つのは以前のゲーム開始からバージョンで定期的に課金をして高い勝率を維持してきたのにアップデートによって確率計算が一新されてしまって事と、以前ほど定額課金をしなくなった事とが折り重なって全く勝たせてもらえなくなった事で引退して行ったと思われます。
4万戦もプレーして65%を維持していたプレーヤーが100戦中70敗してしまうほどあからさまな勝敗調整が行われています。
この勝敗ガチャの偏りによって古参プレーヤーは本垢でプレーする事が無くなりました。ほとんどの高戦歴プレーヤーはサブアカウントでプレーして本アカウントではチャットのみをするというプレースタイルとなりました。古いアカウント、旧バージョンで高勝率を得てきたアカウントは今のバージョンでは一定の勝率まで下がり続けるからです。おおよそ50〜55%まで下がり続けるものと思われます。勝率平均化によって新規ユーザーは訳も分からず勝つ事が増えたでしょうがスキルのついた古参にとっては最悪のゲームとなってしまいました。新規アカウントだと放置しても一定に勝ててしまうのです。ガチャの結果で決定している勝敗は演出とBOTの流れで勝敗は見えてしまいます。
プレイ期間:1年以上2020/10/31
かつあげ君さん
早々に勝ち負けが分かるゲームでした
勝つ時は爽快に勝たせて頂き
負ける時は全く抵抗出来ずに集団でリンチにあいます。
この極端な勝敗で延々とループなのですが
それなりに勝率を平等に操作して頂いて均等に楽しめます
悪徳商法のパチンコと全く同じシステムを使った
確率で強弱モードを決めているようです。
そう言った意味では麻薬的要素のあるギャンブルと同じで
パチンコのように面白い訳です。
まぁパチンコはたまに利益が上がる事があっても
このゲームは金が減る一方ですがね・・・(笑)
同じTierでも課金戦車で戦うと敵が非課金車両だと
無課金戦車を気持ち良く大破できます。
特にプレミアム戦車の購入は、同じTierでも断然有利に
戦い方が出来て敵を打ちのめす事が出来ます。
補正を組み込まれた戦車がチーム内にいると
味方チーム自体の戦力が極端に弱体化します。
その事により勝ちチーム、負けチームいずれかに
所属しているのが凄く分かりやすいので戦い方を即座に決断できます。
体験して思う事はそれほど実力がなくても勝敗には殆ど関係無いので
課金すればそれなりに早く強い車両になって行きます。
課金しなければ保つ事の出来無いTierⅨやⅩの課金戦車同然を乗って
策略など全く無く無双を楽しむのも良いかもしれませんね。
結論
八百長と思われる試合ばかりは仕方が無いですが
負け越しても次は必ず勝ち越せてくれる、そういったシステムが喜ばれます。
金を使わそうとする運営の企みがミエミエなのですが
均等にシステムで調整して勝ちも負けるも楽しめます。
真剣に考えず最高のお笑いゲームとして考えた方が納得できます。
全てのシステムには消費者に知らぬ間にゴールドを
消費するような仕組みには注意が必要ですが
それでも課金も非課金も十分に楽しめるゲームだと思います。
プレイ期間:1年以上2017/08/03
うーむさん
戦車に体力(HP)を与えて、各種威力の違う戦車砲で削って倒すゲーム
似た雰囲気のゲームに後発のウォーサンダーやアーマードウォーフェアが
現時点でサービスをしていますが、完成度では一番かと思います
このゲームが批判される最大の要因は、自分の成績が他人から丸見えな事
あいつ1万回も出撃して勝率48%だぜ・・・
疫病神がうちのチームの勝利の鍵を握るエースタンクだ・・
などとチーム(15人対15人)の味方にため息をつかれながら試合開始
あえなく爆散して NOOB(下手糞!!)と味方から怒られてると
こんな糞ゲー!!と叫びたくなる人が続出するわけです
自分は所詮1/15の戦力なので、上手な人でも常時数人分の働きは出来ません
平均的なキルデス比は上手な人でも1,5程度 初心者だと0,5程度です
なのでどんなに頑張っても、(もしくは頑張らなくても)味方次第で
10回中4回は抵抗の甲斐なく負けますし
10回中4回は何もしなくても勝ちます
残りの2回をいかに自分の力で勝利へ持っていくか?が勝負です
FPS系をプレイしてる人だとキルデスが1いかない(一人分の殺しが出来ない)
プレイヤーの心境は「勝つも負けるも味方運次第・・・とほほ・・」
になるのが当然だと言う事がわかると思います
ちょっと子供の駄々の様なレヴューが多いので
冷静になってから書き込んだ方が良いと思いますね
プレイ期間:1年以上2016/02/15
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!