国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,186 件

艦これに固執する理由ってなに?

ーさん

評価のポイントはどうでも良い
ただこのゲームに固執する理由が分からん

空いた時間に出来るとか金が掛からないとか
探せば艦これ意外にもあるだろうし、わざわざ空いた時間にクソゲーやるって理由も分からん

執念というか粘着というのか
しかも空いた時間を艦これに費やさず、わざわざレビューサイトまで監視して高評価のコピペの繰り返しってほんとに意味が分からん

何がしたいの?下で高い評価付ける人は
楽しいの?

朝から山の手が遅延して、する事も無いからダラダラこんなサイト覗きに来た俺とは訳が違うでしょ、投稿時間的にも

他人の評価なんか気にせずクソゲーでもしてろ
糞信者

まあどうでまたコピペを繰り返すんだろうな
こいつらは

プレイ期間:3ヶ月2015/10/02

他のレビューもチェックしよう!

艦国の人は隔離よー

レビュアーさん

よくもまぁ、「震災の日おめでとう」などと言えたものだ。
彼らは日本に住まう人間ではなく、異次元の「艦国」に住まう住人なのだから常識などあるはずもない。

艦これが衰退の道を歩み続けているのは何故か?
リリース当初の話題性と人気で脚光を浴びた艦これ。
途中、やらかしのおかげでFGO等に顧客が流れることもあったがその時点ではまだ勢いがあった。
該当ゲームに誹謗中傷等、書き込む艦豚もいたようだが相手にされなかったのは言うまでもない。

しかし、アズールレーンの登場でその立場は一気に危ういものになってしまった。
ここで疑問に思うであろう。

「艦これ」と「アズールレーン」ではUIはおろか、ゲームシステムが根本的に違うのだ。
艦豚のいう「パクリ」要素は見当たらない。
ならば、何故「アズールレーン」の存在が艦豚の逆鱗に触れたのか。

それは「比較対象」が生まれてしまったことにある。
双方、システムは違えど同じ「艦船擬人化」というカテゴリのゲームだ。
それまでは、主だった艦船擬人化ゲームは「艦これ」だった。
しかし、「アズールレーン」がリリースされてからその美麗なキャラクター、強力な個性、ユーザーに優しいUI、豊富な着せ替えスキン、多く実装されるキャラクター達などで人気を博し、次第に比べられていってしまった。

そこで、後発に負けないように改善を進めればよかったものをストレスだらけのシステムを続けてきたのが艦これである。
艦豚たちの発狂もひどく
・○○はアニメ作品の○○に髪型が似てるからパクリ!
・インディアナポリスの爆弾型のボートに原子力マークがついてる!不謹慎!
・○○(艦これ)の名前を使ったキャラクターが実装された!パクリだ!

等、理不尽極まりない罵詈雑言を浴びせた。
尚、艦豚たちが艦これ史実通り!といっているようだがインディの原子力マークは「インディアナポリスが原爆用の部品と核材料を運んだ」という史実に基づいたものであり、艦豚が大好きな史実どおりということを明言しておく。

つまり、艦これはストレスだらけの運ゲーを後発のアズールレーンの登場のときに改良・改善が出来たのにもかかわらずその期を逃してしまった。
そして、今回の菱餅地獄へ続く簡悔精神発揮し続けたのである。

プレイ期間:1年以上2020/03/13

艦これは資源というものを消費してキャラ作ったり、武器作ったり、ステージ攻略したりするゲーム。
そして、資源は一定値まではリアルの時間経過で回復するし、ゲーム中の行動などでどんどん増やすことができる。
この資源の入手しやすさからいって、何でもかんでも簡単にクリアできてしまっては、それこそつまらんクソゲーだろう。
だから、艦これの場合、運ゲーでいい。
よく、イベントや通常ステージーの終盤が運ゲーすぎてつらいと言われるが、そういったエンドコンテンツがキツいのは俺からすれば当たり前。何でもかんでも簡単にクリアしたとして何が面白いのか?

俺は勝ち負けがやる前からわかるゲームより、勝つか負けるかわからない勝負をして勝利する方が圧倒的に嬉しいので艦これはかなり楽しんでいる!

プレイ期間:1年以上2015/04/28

まずは、7周年おめでとうございます。
1年目の7月組としてはあと2ケ月と少しで7周年となりますがそんなことはどうでもいいでしょう。

本コンテンツが7周年を迎えたという事で嬉しい反面、辞める決意が出来ました。

理由はゲームとしてただただ酷いから。
キャラは今でも好きです。レビューや他のサイトで絵が酷いという意見を目にしますが私は今でも艦これのキャラが好きです。
しかしもう限界です。
7周年の任務といい、実装されたミニゲームといい・・・ユーザーを馬鹿にするのも大概にしていただきたい。

1.ゲーム性
言うまでもなくご臨終レベル。前は運ゲーでしたが近年は運営の悪意が見えるストレス耐性計測器と化してます。

2.メンテナンス
他のゲーム運営と比較しても酷い。不測の事態はありえます。延長も当然あるでしょう。新規コンテンツを導入するときやイベント前にメンテナンス時間が長引くのもわかります。
しかし、予告した終了時間に終わることの方が珍しいのは如何なものかと思います。
出来ないのであれば時間を言わなければいいのに。

3.運営
ユーザー目線ほぼ皆無です。いうまでもありません。
最近UIの改善があったことは認めます。それでもなお残念なレベル。
運営の方は頼みますから他の類似ゲームと比較してください。絶望的に低レベルです。
新規さんお断りだけでも致命的なのに中堅、古株の全ユーザーを篩にかけてます。
何がしたいのかわからない。

4.絵師さんへの対応
悪い噂ばかりが目立ちます。
そして噂を証明するかのように全く更新の無いキャラクターが多くいます。
このゲーム唯一の砦であるキャラを粗末にしている事と同義かと思います。

5.ゲーム内イベント
もはや楽しみが皆無。むしろ苦痛。
それでも参加した理由は通常海域にほぼ実装されない艦娘のためでしたが・・・
この前のイベントの報酬はなんと菱餅。なんですか?これはギャグですか?
その菱餅を獲得できる任務もただただ面倒。そしてきっちり任務達成をする為に、資源を大量に要求する底意地悪い心折設計。
他コンテンツとコラボする気も皆無。過去に一度。本当に一度だけコラボイベントをしましたがそれだけ。
あと運営の皆様の季節感は狂ってるのですかね?去年の年末に開催されたイベントは「秋」イベントだそうです。
どこの国の方ですかね?少なくとも日本では「冬」のはずなんですがね。

6.リアルイベント
一定の需要がある事は否定しません。
でもお金のかけどころはそこじゃないでしょう?
アイススケート?サーカス?はぁ?
ボクカワウソ?キリン?
なにそれゲームと全く関係ないんですけどなんでマスコットなんですか?
はっきりいってうすら寒いだけです。
意味が分かりません。

なんか長々と書いてて馬鹿らしくなってきました。
アニメまではもつと思いますが「西村艦隊」のキャラを使って1期のような有様ならそのままサービス終了でしょうね。

キャラが好きなだけに本当にもったいない。

あと、アズレンとかブルーオースが比較対象に上がるのはわかりますが、なんでグラブルとかプリコネが対象と上がるのでしょうか?
そんなものいちいち比較するまでもなく艦これの全敗ですよ。
イベントの方向性も運営の姿勢も新規キャラの投入スピードも肝心なゲーム性もなにもかも。馬鹿らしい。

プレイ期間:1週間未満2020/04/27

そもそも説明書はwikiという時点で間違っているし
何をするにも運要素の塊でしかない

・この娘可愛いな、建造で出来るんだろうか
 →wikiに乗っている建造レシピでブン回して出るのを祈ってください
 →なお2015年からの大抵のイベント報酬orイベント海域ドロップ艦はイベントまでお待ちください(^ω^)
 →イベント中でも出るとは限りません、ドロップ報告があったマスでS勝利して出るのを祈ってください、なお以前ドロップ0%設定(0.ウン%じゃなくマジでの0%)やらかしていた運営なので信用してはいけません
 →期間限定で一部海域にドロップ追加されるので気長に待ちましょう、なおお目当ての艦が来るかは運営の気分です

・装備を強化したい、強い装備が欲しい
 →wikiに乗っている(ry
 →ドロップ限定艦「明石」を持っていないと装備は強化できません、ドロップする海域、マスをwikiで確認して出るのを(ry
 →運よくドロップしても装備強化に必要な素材がなかなか手に入りません、ウィークリーもしくはマンスリー任務をクリアしましょう
 →手っ取り早く欲しい?お金払ってください(^ω^)
 →装備強化は最初の内は確定成功しますが途中から当たり前のように失敗します、消費素材倍にして確定成功させなければいけません
 →そもそも強装備はイベント高難易度報酬でしか手に入りません!イベントまで(ry

・戦闘が難しい
 →Lvをあげて改装しましょう、装備スロット数はそのまま強さに直結します
 →ただし2期アプデによりレベリングポイントは全て潰されました!頑張ってLv上げしてくださいね(^ω^)
 →例えるなら「ドラクエ3でバラモスに挑むためのLv上げをアリアハン周辺でやれ」と言っているようなものです
 →そもそも戦闘は0から100まで完全に運です!!勝つように祈りましょう

こんなんゲームと呼んでいい訳が無い
ゲームに運要素は要らんとは言わないが何から何まで運が絡むのはダメ

本来ならこんなんに★1すらつけられないが仕様じゃ仕方がない
他人に薦めるか?もはや「名前を言ってはいけないもの」になってるのに薦められる訳が無い

DMMはさっさとこれを切って別ゲーを招致した方が絶対に良い
斬るなら今の内ですよ

プレイ期間:1週間未満2019/08/24

<このゲームに当てはまること>
・日々のデイリー作業が超大事
・掛けた時間が全て
・失敗したらもう一回!それの繰り返し
・難しいステージになってくると基本負けがデフォ
・基本負けがデフォなので勝った時が嬉しい
・100%のコンプリートは超大変
・だからこそ、エンドコンテンツが豊富で長く楽しめる
・金剛、加賀、北上など初期からいる低レアキャラが今でも現役
・低レアキャラが基本メイン

<このゲームに当てはまらないこと>」
・最強キャラ&最強装備を組めばどんなステージも楽々クリア
・低レアキャラは育てず、最強キャラだけ育成してればいい
・勝てない局面は課金すれば余裕勝ち
・レベルマックスまで上げれば無双できる
・努力や課金をすれば絶対報われる


これだけ頑張ったんだから!
と見返りを求めたがる人にはオススメできない。
なんていうか、そういうゲームじゃないんだよ。

とびっきり難しいの用意したんで、やりたい人はやってみてね!
こんなコンセプトのゲーム。なので基本、中々クリアできない。
だから、どこまでそんな無理難題に首を突っ込むか?
判断するのも大事。俺も全部を全部突破しているわけじゃない。

純粋にやり込むしかなく、そういうシビアな所が
批判されるわけだが、却って今では珍しく貴重だと思う。

プレイ期間:1年以上2017/07/01

人を小ばかにするゴミゲーム

艦隊ゴミこれくしょんさん

プレイ期間=4年
感想=クソゲーではなくゴミゲー

家畜の糞は肥料になったりレンダリングで肉骨粉になったり役に立っているが、これはそれ以下の何の役にも立たないストレスがたまる一方の不快極まりないゴミゲーム。
というかゲームですらない。

まさに運営してる連中のゴミっぷりがまさにゴミそのもの。
糞以下。

戦闘システムが非常に不快極まりない。
敵艦隊ばかりやたらとこちらの旗艦を狙い撃ちしたり、中破艦に対しての執拗な狙い打ち。
かと思いきやこちらの艦隊は開幕航空戦が終わって砲撃戦が開幕するや否や後に回せばいいような、大破や中破した空母、駆逐艦に対しての全力投球で敵の火力が高い艦はスルーしてその直後にそのスルーした敵の高火力艦からのイカサマでは?と思うくらい不自然なワンパン。

本当に不快極まりない。特に戦艦連中のキ〇ガイなまでの駆逐艦スト―キングはマジでゴミ糞。何故相手戦艦をさっさと片づけさせないんだ?

わざとぶん殴られてこちらを消耗させているようにも見える。
接待ゴルフじゃねーんだぞ。と。
雷撃も不自然に効率悪く所謂「仲良し魚雷が」多過ぎ。
潜水艦を使えば使ったで不自然に相手のへ級やホ級だけは綺麗に生き残らせて砲撃戦で案の定こちら側がワンパン。

ダメコン使ったら使ったで不自然なくらいダメコン装備した奴を狙って強制的に課金アイテム消費させられるの多過ぎ。

逆に6隻のうち5隻だけダメコン装備させて1隻だけダメコン装備してないと今度はそのダメコン装備してない奴が不自然に狙われる確率が高い・・・

何なんだよ・・・このイカサマさいころゲームは…

ゴミ運営は何か不祥事がある度に昔はゴミ装備配布。最近ではゲームとは関係ない掛け軸とかの装飾品を配布してあとは知らん顔。

最近ではオンメンテでこそこそと弄ったりイベント開始直後からゲーム実況者を監視してのオンメンテ修正(こないだのイベでの山城改二ドロップがまさにいい例)

OTO副砲の改修値をこっそりと下方修正→おかしいと気が付いた人が騒ぎはじめる前に「不具合でした」の一言で片づけ。

このゲーム運営はなんかあってもゴミを配布して「不具合でした」の一言で誤魔化そうとする糞運営。

あとドロップが偏り過ぎ。
どういうわけか知らんがニコ生とかで何とかPの信者を謳っているようないる様なキチガイだけ不自然にドロップいいよね~(^^)

あとはツール使用者はほぼ野放し。
時折定期的に見せしめ程度に有名プレイヤーを各サーバーから数名程度BANしてるだけ。神様とか(笑)
というかツール使用者よりF5轟沈資源回収者の方を優先的にBAN対象にしてるっぽいね~。




プレイ期間:1年以上2017/07/23

ストーリーってあります?

芋娘絵が嫌いさん

星を多くつけている人のレビューにある「ストーリーが最高」とか「ストーリーも良い」って何でしょうか。
このゲームに物語性ってありましたっけ?
二次作品や、公式監修のアンソロジーの漫画の事でしょうか。
それは運営の作ったものじゃなくて各自勝手に妄想した産物ですよね。

お話は無い、ゲーム性も自分で操作できるものじゃない、立ち絵や短冊絵ばかりで動かないキャラ、ライトユーザーお断りの運営。
それらのどこに星を多くつけられる要素があるのでしょうか。

プレイ期間:1年以上2020/01/22

出鱈目言うなよ。

出鱈目さん

初心者には関係無いなどと言っているが、その初心者も続けていけば「古参」となり
その時に間違い無く「プリンツ」「秋月」の有用性を知ることになるのだが?
その時にも同じ「言い訳」を言うつもりか?それともいつも通りの言葉でも言うのか?
そもそも今までの運営の行動からして今後イベント限定艦を建造可能にする可能性は
非常に低く全く期待できない。
その場しのぎの適当な事を言うなよ。

燃料の問題にしても燃料カツカツになるぐらいの低レベルのユーザーに1-6を周回できる
ほどの戦力を保有していると本気で考えているの?それ以前に1-6に到達できるのか
怪しい。まさか他人事と思って「負け前提」もしくは「轟沈上等」の出撃を勧めている
なんて事はないよな?
レビューの平均を上げたいがために適当な事ばかり言うな。

本当に自分のことだけ。
新規ユーザーを勧誘するのは見下せる人間が欲しいから。
そんな人間ばかりが目立つゲームです。
新規で始めるのは全くオススメできない。

プレイ期間:1年以上2015/09/28

無タイトル

ほんわかさん

運営が人気にあぐらをかいた状態
問い合わせにも都合の悪い事には返信もしません。

人気と言っても、ゲーム自体ではなくキャラに偏った人気であって
ゲーム性を踏まえた人気ではけして無いんだよね
運営はこの辺りを勘違いしてる模様。

新海域、イベント全て同じ事の繰り返し
難易度調整はこちらの構成を固定させておいて敵艦はやや上の艦隊でお出迎え
ボス前に強いのを置いて大破→振り出しに戻る
ワンパターンです。

はっきりいってクソゲオブクソゲです。

プレイ期間:1年以上2015/01/07

つまらなさ過ぎる

つまらないさん

つまらない
ゲームやっても自分の攻撃は当たらず
敵の攻撃は弱い艦や小破した艦に集中して大破撤退させる
それもわざわざそうプログラムしてある
そんなことして面白いと思ってんのか?
ハラハラするとでも?

バーカ、イライラすんだよ
ユーザーを舐めすぎたクソゲー

こんなゲームでも7年前には妙にヒットして
なまじ客がついたばかりに
その後進化させる事なく
殿様商売を続けられたという奇跡

プレイ期間:1週間未満2020/11/21

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!