最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
諸悪の根元オープン民、信者
山田さん
結局コンテンツ潰すのはコイツら何だよ
運営が暴走しても常にマンセーと賞賛しかしない
明らかに不都合なゲームシステムや運営方法でも
だからドンドン田中pが調子に乗る悪循環なんです
それがここ最近のイベントでの特定艦やカットイン要員前提の攻略システム
昔のような自由な艦娘組み合わせて攻略した時代が完全に消えた
しかもその特定艦は日本艦であり、今後増えてくる海外艦はレアと言うだけで強く無く母校を圧迫刷るだけの課金させたい糸丸出しお布施ゲームと成った
コレじゃタイトルに挙げた連中以外誰も付いて行きませんが、コイツらが艦これをダメにした
プレイ期間:1年以上2019/12/30
他のレビューもチェックしよう!
あれですねさん
3年ほど前からたまにログインして艦娘の顔見るだけの人です。確かにリリース当初はそんなことを言われてましたがあの時代は無料オンラインゲームのゲーム性がどれもこれも陳腐でそれなのに無駄にお金を消費するような作りになっていた(モバマスやガールフレンド(仮)とか)中で艦これはガチャ石を必要としない。建造資材を貯めてガチャをして好きなキャラクターが手に入るかもしれないというような作りがウケていたのでしょう。ただし時が経ち、クソみたいな難易度や限定報酬艦娘はいつまでたっても建造落ちしない。駆逐艦に負ける大和、二次創作の影響によるワンパターンなキャラ作り。ダメージ入るたびにうるさい深海の敵と艦娘のロスト機能、サブカルジャンルを全て敵に回すような気持ち悪い信者、新キャラは同じ声優、同じ絵師。ゲームと何の接点もないリアイベ...etcいうだけきりがありません。ここのプロデューサーは本当に慶応大学を出ているのでしょうか?はっきり言って信者が敵視している戦艦少女やアズールレーンの方がゲーム的にも格段に面白いです。
プレイ期間:1年以上2018/11/30
野獣提督さん
レビュー内容?
そんなのタイトルに書いてあるんだよなぁ
BGMを聴くためのゲーム
クソゲーに限ってBGMは良い。はっきりわかんだね。
これで話を締めたいけど……おっ、そうだ(唐突)
おい、運営お前、餅集めのイベント海域、なんで過去の餅が無いとクリア出来無いじゃ無いか。どしてくれるんだ?
とりあえず運営じゃ話にならないから、責任者呼んでくれ。
あくしろよ。
何処がミニイベントだよ。ミニとか言ってたけど相当高難易度じゃないか!
ふざけんな!(声も迫真)
そのせいで結構な時間使ったんだよ。どうしてくれるんだよ。
とりあえず土下座しろよ。
あくしろよ。
良いんだぜ。このゲーム。サービス終了しても、
俺には別のゲームがあるからさ。
いやこ↑こ↓はもうさぁ。
サービス終了してくれよ。
誰も悲しまないからさぁ。
あくしろよ。
それで話を戻すが、このゲームはBGMを聞くためのゲーム
終わり。閉廷。以上。解散。
プレイ期間:1年以上2020/03/13
ななしさん
まんまの意味だね
余程時間余ってやることないかドМな神経ならおすすめ
ぶっちゃけ四季イベント以外やることが↑コレしかない
それと傍から見るとコノ運営って稼いでる割にすげー怠慢、毎度クソみたいな不具合やら最近お気になのか嫌がらせギミックで難易度上げてるつもりだったり・・・
個人的にこのゲームやってて、あほやな自分・・ってなるのが ながらプレイ してる時だね。ポチポチしてるだけの惰性になってたのは戦慄したわ
新規の方は私のように凹凸の無さに慣れて画面すらまともに見ずクリック音だけ響かせるコトにならない様にね(幸い他所に流れてもう正気に戻りました)
プレイ期間:1年以上2017/08/06
うまうまさん
私の評価は★5です。
理由は面白いから。
あらかじめプレイ動画等を見てから始めたので思ってた通りのゲームでした。
声優、絵師さんがとてもいい仕事をしてます。
プレイ期間:1年以上2015/05/28
あるふあさん
ちまちまやるのが面白いゲーム
気に入った艦娘を育てて、レベルを上げてイベントで活躍させよう
とりあえず、新規ユーザーは2-4クリアを目指して演習を毎日繰り返した方がいい
一気にクリアしようとするとストレスがかかるし面白くなくなるのでじっくりやることが肝要
イベントに参加するときも、まず丙や乙で様子をみて、自信があるなら甲に挑もう
焦って甲に挑んでも難しすぎて進めなくなるし
時間がないorストレスが多い場合は丙がおすすめ
ゲージが結構簡単に削れるので見てて結構楽しい
プレイ期間:1年以上2016/08/28
P–Headsさん
キャラの完成度が高く可愛いコが多いのは高評価はもちろん、低評価の方も多数が認めるところで、ここが入り口で新たに着任を検討してる方も多いと思います。
その中にはイベントや大量の資源を投資することでしか手に入らないキャラもいますが、「このキャラが可愛いから先に欲しい」ではなく、まずは手に入れたキャラから愛でてあげて下さい。
みな個性が豊富でボイスなど絵だけでは気付かない魅力があります、二次で見て着任のきっかけになったレア艦より、序盤で手に入れたコモン艦に愛着を持ち嫁艦にする提督も多数います。
あと二週間もすれば期間限定イベントが始まりますが、今から始めた方にはクリアは難しいでしょう。
ただ参加は出来ますので、序盤海域を最低難易度で挑めば、通常海域では手に入らないレア艦や、上手くいけば前段海域報酬も入手可能です。
クリア出来なくても必ずその次のイベントの糧になります。
サービス開始時から始めた最古参の方以外は、多くの提督が初イベはクリア出来ていません。
皆一度は通る道ですので、頑張って下さい。
続けていくにあたって覚えないといけない事は多いですが、ゲーム内のチュートリアルが不親切なのは間違いないので、wikiや攻略サイトを活用して下さい。
初めて艦これwikiを開くと膨大な情報に萎えるかもしれませんが、最初に覚える事は轟沈条件など最低限で構いません、一気に覚えてもせっかく覚えた仕様が変わる事も珍しくありません。
常にその時必要な情報を調べ対応して下さい。
イベントや新システムの度に現在進行形で現役プレーヤーもそうしてます。
序盤の敵は弱いので戦闘自体は簡単です、ただし見ているだけなのでそれがつまらないという人は多いです。
特にひと昔前のUIによる単純な戦闘画面は批判も否定出来ないところですが、今から着任を考えてる方はすでに動画サイト等でご存知でしょう。
序盤海域は特に敵よりも羅針盤(ランダムによる進路決定)との戦いが主になります。
不評の一因でもある羅針盤ですが、試行回数で頑張ってみてください。
始めたばかりならそれがキャラ育成の一環にもなりますし、プレーヤーの羅針盤耐性は中堅以降になっても重要です。
現役プレーヤーも任務で序盤海域に行った際は、いつも悩まされています。
イベントや後半海域は艦種指定による進路固定が可能な場合が多いのでご安心を。
運営のこだわりによるイベントや戦闘システムの複雑化なども批判の対象になっていますが、進行形のプレーヤーはこちらでの批判から受け取る印象以上に好意的に受け止めてる人の方が多いです。
これはそこまでの積み重ねやキャラへの愛着、史実要素への興味などを様々な要素が判断材料になりますので、まずは始めて自分で判断して下さいとしかいいようがないですね。
課金に関しては、継続するなら母港拡張はした方が良いでしょう。
イベントごとに三ヵ月に一度1000円といったところでしょうか。
否定派の方がいうイベントクリアの為の女神課金必須は嘘だと思って下さい。
普通にプレイすれば任務やイベ報酬で手に入る分で充分ですし、今は補強増設にはダメコンではなく機銃が主流になっており、私も使っていません。
私自身艦これの魅力を好きなだけ語れと言われても言葉で説明出来ないですが、私にとっては二次創作物含めとても魅力的なものになっています。
参考になれば幸いです。
プレイ期間:1年以上2018/01/30
全艦娘轟沈処分さん
もういいややってらんない、まだ運ゲーだったのがただのクソゲーになった
この春イベ楽しいと思ってやってるやついるの?
これくらいの難易度がいいとかスレで書いてるやつも情報出るまでやらないんだろ?
イベントは苦痛なだけでやる気無くなったらまるゆだけ残して全部轟沈と解体したわ
今からやる人は絶対にやらないほうがいいよ、クソゲーしたいって人なら別だけどね
プレイ期間:1年以上2016/05/04
クソ提督さん
数ヶ月前は提督でした今ではもう艦これをやることなく自由にしている提督です、故にいま現状やっていないまた夏イベントもやっていないという前提になりこれはあくまで個人的な感想と評価によるものであることをあしからず、まずこの艦これの1と5の評価が感情的になりすぎというのはならざる得ない状況がこのゲームにはあるということです、まずイベントでしか手に入らない艦娘が現存することです、これがまず第一の要因です。これは艦これというタイトルを掲げておりながらいわば逃してしまえば取れることがないということです、言い方を変えましょう取れなかったらもう二度と取れない運要素(運ドロップ)もイベントクリアや入手時期を逃してしまえばもう無理だということです、これはいずれ出すと言っていましたがいつ出すのだよということです時期が遅れれば遅れるほど不満がたまるということです、これでユーザーの不満があり低評価になる場合が多い、またイベント海域の特定の艦による縛りまたは運要素の大きい戦闘これはプレイヤーの格差が開き不満がたまる要因です(クリアできなければ)、イベントでか入手できない艦娘を入れてルートの固定などが大きく左右され確かに居なくても勝てますですが運が大きく絡むために何回やっても勝てないなどが出てきて不満を煽ります、またクリアできなかったらお前が悪いなど準備がダメだったんだろと言って自分は楽しくイベントをするはずだったのが攻撃されることになり
民度の低さが拍車をかけ低評価につながります、逆に高評価は他者とは違い自分はこれだけやったんだだから他者とは違うまたイベントで入手した艦娘がいてすごいだろという鼻高々な天狗状態で他人を見下すことになり、入手できない艦娘を見せびらかすこれがさらに人の見方によりイラっとくるところでしょう、最近では敵の強さも拍車がかかり運要素しかなくなってもういま現状ではやめ時を探して低評価に繋がっているのが現状です、これが個人でやっているものだったらいいでしょうですがDMMも角川もこれは商売であるという観点から言い分をすると個人の高評価は割とどうでもいいのです、全体的な低評価の方が相当価値があるということです、プロデューサーがそもそも原因もありますが角川も角川だとわかるでしょう、悪い点を挙げればキリがないのも事実です低評価が感情的ではなくむしろ感情的だからこそ冷静な判断とも言えます、
プレイ期間:1年以上2015/09/18
^^さん
☆5をつけた連中が、今回のイベントや運営の対応を見て、それでも自分にあっているというのなら、飛んだ大馬鹿かドMかキチなんとかに違いない
まあ賢い奴ならイベントなんかやらないだろうがね
時間をかけてせいぜい待ってろよ 建造落ちを
金は稼げば何とかなるが、かけた時間は戻らない よく覚えておいてね?
まあ普通に働いている人なら、金よりも時間が大事なはずだが...
まあいい勉強になるだろうな
プレイ期間:3ヶ月2016/05/04
園田さん
某鎮守府でだいたい一桁の自称ランナーだが
正直、ここまでクソゲー言われると頭にくる
しかし、何も言い返せないのも現実かな、、、
論破され、タノコロと批判に批判しか返せない
これが悔しいね
今回のイベントも攻略し
昨年秋頃から始めた友人と年末から始めた友人、二人のサポートしてるけど
正直、イベントのギミックや札、ルート固定、基地航空隊、陸上機等のイベントに必要な知識とアイテムが揃ってないと
ライトユーザーや新規がクソゲーと評価しても納得だった
やはり、これまでにイベント攻略出来た提督、攻略に必要な知識やアイテムを身につけた提督達が少なく
イベント攻略出来ない提督が圧倒的に多く
酷評が圧倒的に多い
今の艦これはイベント攻略出来る提督と攻略に必要な条件というかアイテムを持っていないとつまらないのも現実だと思う
今回、難易度で丁の実装により初心者やライトユーザーに対して救済処置って言ってるけど
友人に言われて気づいた
結局、難易度を丁にしてもギミックとか陸上攻撃機とか知識やアイテムがないとクリアできないから難易度丁でもキツイって言われ
変わりにやったが確かにキツイな
資材がってより、装備やアイテムかな
結局、難易度丁の実装は駆け込みクリア用であって本当の意味でもう少し、難易度を下げてあげないと比率の多いライトユーザーや新規はつまらないゲームってそりゃなると思うよ。
辞めろって言うより、艦これ好きの提督として
こういう所を運営には改善してほしいと思うかな
プレイ期間:1年以上2018/03/04
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!