最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
公式掲示板でwiki誘導しても消されない
てーとくさん
ゲーム内容はみなさんのレビュー通りです
このゲームで一番酷いのは情報操作だと思ってます
確かに情報源を管理するのは鉄則です。
公式掲示板でネガると速攻削除されます。
しかし、公式掲示板で第三者が運営しているwikiへ誘導しても消されません。
もし、あのwikiが運営が関与していると仮定すれば何故だか多くのことにおいて辻褄があいます
あのwikiはランダムを強調します
しかし、実際は殆どランダムではありません
荒ぶる羅針盤が任務バリアというのは有名な話です
それに特定の艦を特定条件下では出さなくできる仕組もあります
こういう本来の動きをリークしてもあのwikiは削除します。
そして運営に都合の良い事だけ載せます。
運営がランダムですと言って、ランダムじゃなければ表示法違反です。でも、第三者が運営するwikiで間違った事を言っても表示法違反にはなりません。
第三者が運営しているように見せる事で表示法違反を誤魔化しているのだとしたら、これは犯罪ではないでしょうか。
DMM全般に言える事ですが、他のリンクは即消されるのに何故かwikiは消されません。
不思議ですよね。言ってる事とやっている事の正誤性が取れないと思います。
プレイ期間:1年以上2017/12/01
他のレビューもチェックしよう!
名無しの提督さん
エラーが出たから何なんだって話ですよね。
そもそも参加人数の多寡にかかわらず、エラーを起こさせず
スムーズに遊べる様にするのが本来のゲームの在り方でしょうに
年にたったの数回しかないイベントも
時間通りに始まらず、延長の繰り返し
当たり前の事が出来ていないとか、評価以前の問題でしかない
本来ならプレイヤーとして運営に文句の一つでも言って良いのに
それが人気の証左とか、頭の狂った様な事言うんだから始末悪いですね
運営も擁護者も、救いようがないと言うのがよくわかります
プレイ期間:1年以上2018/02/17
信者Aさん
艦これを悪く言ってる人が湧いていますがその人は何か勘違いしておられるのでしょう
艦これはゲームなどというキモオタ向けコンテンツではないのです
働きもせずPCにかじりついてひたすら祈祷しながらクリック連打するという、苦行なのです
いわば提督様は神の試練に立ち向かう修行者なのです
俗世間に染まった不埒な輩には理解できなくて当然ですね
プレイ期間:1年以上2015/06/28
名無しさん
個人的にはこのゲーム自体は楽しくやってるので4点にさせていただきます。
大概のネトゲは評価が低いものです。いままでやってきたネトゲもそうでした。
ただ問題は民度。
艦これで中将以上なったことがない底辺でも好きな唯一の嫁艦の空母娘がいるので楽しくやっていたのですが、ある時イベントには難易度低い順に丙乙甲の三つの難易度選択があり甲でクリアした提督のコメントで丙を選んだ提督に嫁艦を持つ資格はないというような意味の事を書いている方がいました。
ええ、自分は丙なので甲提督様に反論することはできません。
甲は栄誉、乙は敢闘、丙は英断っていうのは結局皮肉っていたんですかね。
他人を煽るためにこのゲームやるのが正しいのでしょうか。
艦娘より勝利しか考えてはならないのでしょうか。
プレイ期間:1年以上2015/04/26
ヨルムンガンドさん
ここを見てもわかるようにこの作品の信者は嘘八百しか言いません
嘘を言い続ければ真実になって艦これの隆盛が戻ってくるとか考えている人達の集まりです
いくら他の作品をネガキャンしたりしても去っていった人達はもう戻ってきません
何故この作品がこんな状態になってしまったのかをちゃんと認識し改めない限りは絶対に好転する事は無いでしょう
信者の人達には自分達の行動が逆に自分達の首を絞めているだけだという事をいい加減自覚してもらいたいですね
プレイ期間:1週間未満2018/04/11
KADOKAWAにも見捨てられかけてるのに、理解できない連中
時間の浪費を後悔さん
長らく、このゲームをやってましたが、流石に匙を投げました。
レベルカンストした艦娘が、簡単に大破。キラ付けの意味皆無。
ギミック解除が本当にめんどくさい。
何とかクリアしましたが、虚しさのみが自分を支配しました。
社会人として、普通に働いてるので、後段作戦やる時間なんてありません。
これを機に、引退することにします。
自分の周りは、アズレンや戦艦少女Rに全員流れてしまいました。
艦これやってる友人は、全員アーケードに移籍しています。
自分も、アーケードの方は、楽しいと感じれるので、艦これACは引退しないでやろうと思います。
艦これで運ゲーじゃないのはACのみですし。
儲・謙兵へ
アズールレーンを広報してる会社って、KADOKAWAなの知ってる?
艦これと同じところが、やってるんだよ。
つまり、KADOKAWAにも見捨てられかけてるって事。
ブラウザ版艦これがそんなに大事なら、引退する人が出ないように、働きかけた方がいいんじゃないの?
社会現象を起こした、けものフレンズすら、簡単に切り捨てる連中なんだから。
プレイ期間:1年以上2017/12/01
私は艦これをやってる暇があったら勉強した方がましと先ほど言いました
しかし考えてみれば艦これに触れたことにより勉強よりも大変有意義なことを学べました
田中謙介尊師がいかに聡明で我々を考えているか
ゲーム作りにおいれ素人の意見を聞く必要は一切ないこと
新興宗教はどのように発展していくか
甲勲章の大切さ
時間というものの大切さ
諦めないことが成功につながるなど
これらは艦これをやっているからこそ学べたものであり
時間という高い授業料を払うだけの価値はありました
なので
田中謙介尊師は神様です
よって星5とします
修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!
プレイ期間:1年以上2018/04/16
ごってぃさん
その戦闘に至るまでの部分をマネジメントするゲーム。
プレイヤーが頑張るのは準備の部分、イベントはメインコンテンツだが、イベントの収穫自体はそれまでの積み重ねの結果でしかない。
なので目標を立ててコツコツやれる人向け。
目標を立てる→達成するの繰り返しではあるが個人的には楽しい。
他のゲームをやりながらの遠征で資源を貯め、好きな時に資源がある限り遊べるのはこのゲームのいいところだと思う。
ながらプレイも確認さえ怠らなければ轟沈なんてしないし、心配なら補強増設を買えばいいというだけ。ユーザー側で防ぐ方法はちゃんとある。
課金しなければ不便だけど、参加できるコンテンツに差はないので、本人が納得できれば課金ですればいいし、そうでなければ課金せずに100隻を厳選して遊べばいいと思う。
プレイ期間:1年以上2016/11/13
名無しさん
内容に関してはこんなものはとてもゲームとは呼べない、小学生がチラシの裏に書いた双六のようなレベルだと思ってくれればいいです。
考えて対策する要素は0、ただただ試行回数を増やして目的を達成するまで祈るだけ。
運営に関してはみなさんも書かれてますが本当にひどい、告知はツイッターのみ、曖昧な
お茶を濁したような表現をしてミスリードを誘う、不具合起こしても謝罪できない、しない、
最近ではキャラドロップしない不具合をオンメンテでこっそり修正、保障も謝罪も告知すらなし、という有様です。
以上のことは決して嘘でもないし大げさに書いているわけでもないです。
プレイ期間:3ヶ月2014/06/12
一般提督さん
実際にゲームの要素はほぼ無い。
ゲームのような装丁をしているくじ引き。
カード集めという方が正しいだろう。
運によるムラの要素が大きすぎてそれをプレイヤーは制御できない、という仕様なのである。
コレを純粋に楽しいと感じることができるのは思考停止している信者くらいでは無いだろうか。
「装備を揃えれば~」や「コツコツと~」などという発言を鵜呑みにすれば酷いめに会うことは間違いない。
準備しようがコツコツ続けようが運だけが左右するくじ引きである。
アタリとハズレ以外存在しないのだ。
プレイ期間:1年以上2014/08/18
終わりは近いさん
ゲームデザインの問題点は散々出尽くした通りです
元提督として俺が胸を痛めているのは、運営がローソンだの三越だの瑞雲祭りだのとゲーム外のコラボイベントによる集金ばかりにかまけ、肝心のゲームは全く改善されない点です
他のゲームにユーザーが流れているのは誰の目にも明らかな状況で、ゲーム性やゲームシステムの見直しはおろか、現行システム下での難易度緩和アプデの予定も聞かない
要はゲームの方はほったらかしなんですよ、コンテンツの本体にもかかわらず
サービスを畳むつもりなら、いっそ早いこと畳むと言ってもらいたいですね
続けるつもりなら、態度と行動で示さなきゃダメでしょ
プレイ期間:1年以上2017/06/27
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!