最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
カズト君(有名人)がプレイしているのでコメ
KZTの召使いさん
始めまして。初見ですが書かせていただきます。
最後の方になるとランカー、そして育成だけしかやることがない。
泥ップなどを回数を決めて確定にするなど対策があったのに何故かない。
だから何百周しないといけない場合があるので非常に嫌いです。
知ってる生主に朝霜が出ない人がいてすごいメシウマなんすけど、やっぱりあーかわいそう;;って思いますので、仕様を変えていただきたいです。
連合艦隊はある程度育ってない提督は全然やりにくいでしょうし、脳を入れ替えてほしい・。・
田中さんはスキンヘッドにしてほしいです。
見ていただきありがとうございました・
プレイ期間:1年以上2015/10/06
他のレビューもチェックしよう!
甲提督さん
イベントの批判が多いが、イベントだけの批判というよりは今まで多かれ少なかれ溜まっていて不満が爆発したからこうなったんだと思う
もう語りつくされていることだが、このゲームはプレイヤーが戦闘に関与できないしレベルで能力を上げても微々たるものでしかない。さらに装備は実際は2~3パターンから選ぶだけ、編成は縛りの範囲内で固定化(一部の強キャラ>>その他のため)しかも新規は手に入れられないキャラも含むから他のキャラで代替するしかなく不利になる
イベントだから難易度が~といっても運ゲーの難易度っていうのは当たりくじの割合が減るということだ。仮に最低限の水準はあるとしても、プレイヤーの創意工夫やテクニックで何とかなるものではない。低評価の多くはこの点が不満なんだろう。俺も含めて
難しいゲームという場合、例えばシューティングや音ゲーだとプレイヤーが成長することで勝ちにつながるのだからこれは分かる。面白い
しかし運良く進むのをただ待っているだけで一切操作ができないものは詰まらない。何もできないのだからイコールプレイヤーが得るものや成長も全く存在しない
しかも時間制限付きときた。システム上、仕掛けを利用しなければ丙でも以前の甲並みの装甲があるボスなのでこれは必須だ。社会人は特にきつかった。やるとすると帰宅後に削りから一気にやってしまうか、深夜削りだけやって帰宅後止めを刺すかに分かれるがこれも運なので失敗したら一からやり直し。
一部の信者は休みをとれだの休日にやれだの徹夜しろだの言いたい放題だったが、客観的に見てゲームのためにプライベートを潰さなきゃいけないのは異常そのものである。本来息抜きの娯楽に対してのめり込むことを前提としている運営は狂っている。しかもアクセスが集中するからサーバー落ちが頻発した。ろくに対策も考えずただ苦しめたい一心だったんだろう
今回のイベントで多くのユーザーがこれに気づいてしまったからこういう評価になったんだろう。ただでさえアクティブユーザーが減っている中で運営が出した結論が正しかったとは思わない。同人界隈なら「嫌なら消えろ」で済む話だが一般向けに商業でやる場合、裾野を切り捨てることはすなわちコンテンツの衰退である。
一応甲でクリアしたが、この理不尽さとくだらなさに一気に冷めてしまった。ただの電子データおみくじに時間を割いてしまったことにただ後悔している
プレイ期間:1年以上2015/09/07
usagiさん
まぁまぁひまつぶしに向いてるゲームだと思います。
フルボイスボイスでイラストも通常・大破時・その他で差分があるので
こういう面では結構クオリティ高いのでいいと思います。
ただほぼ運ゲーなので運ゲーが嫌いな人はオススメしません。
出したい艦を出すときにも運、攻撃時のダメージやクリティカルなども
ある程度強化、装備であげられますが最終的には運です。
個人的に別に運ゲーなのはよかったんですが、
海域クリアしたいとき・出したい艦のレシピとかはwikiを見ないと
ほぼほぼ何もわからないのでそこらが個人的には微妙でした。
あと陣形に関することが難しくこれもwiki見ないと無理だと思います。
ちなみに私はwikiを読んでもいまいちわかりませんでした。
そんなこんなでレビューは3ポイントです。
プレイ期間:半年2015/04/23
ストレスフリークさん
下の盲信者みたいな奴は楽しめるのかもな
ココで低評価レビューしているのは始めるかもしれない方々に対する耐性や精神的苦痛を伴うゲームだとお知らせするため。
ニートや効率厨、廃人ではない一般の方々はwikiを参考にするだけでは到底楽しめない偏りの酷いゲームだという事。
こんな理不尽なゲームを楽しめる奴等って、他のまともなゲームでは満足できないんだろうね。
信者はもちろん絶賛なんだろうが、ゲームを体験した圧倒的にまともな人達はこの評価がでるのは至極当然の事。
もちろんゲームは自己責任なので止めるも続けるのも本人の自由。
良い点を上げるならキャラが可愛いってことだけ。
ま、それが良くて艦娘をコレクションしたくて始めたんだけど…
イベントって艦これの世界では他のゲームとは意味が違うのかもね(笑)
現実、運営はランカーやニートを満足させるためのゲーム仕様にするのに必死になっているので空いた時間で少しずつなんてタイプの方々には絶対にお勧めしません(笑)
プレイ期間:1年以上2015/12/04
転向提督さん
コレクションできない船
活躍できないキャラクター
インフレは無いけど弱体化でしかゲーム制御できない状態
敵側は設定を定めずに一方的にインフレ
無駄な時間を山のように使い下手をすると得るものが何もない
作ってる奴のオナニーゲーム いやゲームでもない
普通に転向した方がストレス無くていいよ
後付けルールばかりのプレーヤーを虐めて喜ぶ馬鹿マスターの作品には触れない方が良い 画と音楽の人には可哀想だがいや絵師の中にはやる気無くしてる人も多いね 素人士官が色々なことに口出して全滅する部隊を観ている気分だよ
プレイ期間:1年以上2016/11/16
とおりすがりの提督さん
戦略ゲーを自称しているけど戦略性は欠片も感じられない、ある程度昔からコンスタントにプレイしている者を対象にしている印象
この手のゲームの根本的要素である通常ダンジョン(海域)では経験値集めが難しく、一度ダメージを食らうと修復に長大な時間が必要となりその日はもうプレイはできない
また曜日ダンジョンや経験値増加などの要素は一切ないため、経験値集めや資源集めはコンスタントに出撃ができる人間に限られる
したがって早朝と夜遅くしか時間のない社会人にとっては進度がおそすぎて実質的にはプレイ不可能であるとみていい
イベントは幅広い難易度から選択して参加できるが、基本的に最下位難易度以外の攻略に必須のアイテムは上位難易度クリアでした得ることができないという矛盾があるため、ライトユーザーは一切触ることができない
イベント期間中もガチャ(建造や開発)に期間限定でレアが出やすくなるなどもなく、出撃によるドロップが稀に見込めるくらいである
このため、普段石を貯めてイベントの10連を引いてレアをゲット、それを手がかりに強化…というソシャゲの十八番は一切使えないため、やはりコンスタントにプレイしないと全く楽しめないのである
戦闘は完全な内部の乱数で決まるため、こちらの最強の手札が雑魚敵を延々と攻撃し続けて終わる、一度の大ダメージで強制撤退させられるといった感じで、戦闘に関してはまるで面白くない(戦闘アクションが淡白=戦略ゲーだという解釈なのだとしたらそれは大きな間違いである)
プレイ期間:1週間未満2019/01/05
田楽刺しさん
プレーヤーに話題を提供できていれば薄いゲーム性でもガバガバ設定でも問題なかった
というか、送り手側もそんな期待していなかった感じで作ったからゆえのぺらゲー、ガバ設
そんなゲームだったと思うのだが
予想外に人気が出たので手を加えたのが悪手だった(気持ちはわかるが)
もともとおみくじの薄いゲーム性では追加や新要素を受け止めきれず
高難易度化やキャラドロップを絞って不満が増大した
さらに出来の悪いUIにも不満
艦これへの不満はゲームの不満と操作性の不満の乗算になっている
手を加えるならば、まずは地道に出来の悪いUIだったように思う
プレイ期間:1年以上2015/09/14
SANEさん
アズールレーンより、艦これの方が先に開発され
アズールレーンは真似した形だが、このままではアズレンのパクリの艦これと言われても当たり前になる事でしょう!
アズールレーンを劣化し、何そのシステムいるの?って使えないシステムが搭載されたのが艦これだからです。
最初はパクリゲーつまんねーと思っていても
艦これが堕落していくので、艦これの方がつまんねー、に変わっていきます
残念ながら、これが現実です
プレイ期間:半年2017/12/26
元祖余裕の伝承者さん
任務(クエスト)は自動受注が当たり前。
ソシャゲ界のそんな流れに抗うように2019年4月7日、艦これ運営はこのように公言しました。
――――――――――――――――――
現在「艦これ」運営鎮守府では、【任務】受託可能枠を拡張し、現状よりさらに増やすことが可能となる実装の準備を進めています。準備が整えば、次回のメンテに伴うアップデートで実装予定です。
※同拡張に課金は必要ありません。
※新任務への挑戦/達成で同拡張は可能となる予定です。
――――――――――――――――――
(公式運営Twitterより抜粋)
ブラウザ版艦これをプレイした事ある方はご存知の通り、任務はプレイヤー自ら手動で受注し、条件をクリアすれば手動で報酬を受け取る仕組みです。
初期状態では5つぶんの任務を受注でき、ある任務を達成することで最大6つまで同時受注が可能となります。
が、こなそうとした任務の受注を忘れて面倒な出撃任務を終わらせたと思い込み任務画面で絶望する、手動ならではのヒューマンエラー・・・・・・艦これのあるあるですね。
かねてより「任務の自動受注」はユーザーの要望の中で強い位置を占めていました。
ですが艦これ運営は「任務の自動受注」を断固として実装せず、あえて手動受注できる任務の上限を増やす方向へと舵を取ります。
ここで今回の発表に対しての反応を一部ご紹介します。
――――――――――――――――――
さっさと任務受注しろよって意見もあるけど、任務報酬の選択アイテムや戦果あったりするからこのままでいいかな
自動は確かに便利だろうけど、このちょっと不便さ仕様が艦これかなと
害悪古参だと思われるかもだけど
――――――――――――――――――
任務自動受託の要望が見られますが、その場合予期しないタイミングでアイテム消費系や戦果報酬系の任務が達成されてしまう可能性があるのでやめていただきたい。
――――――――――――――――――
自動は勘弁してくだち…勲章とかうっかり減っちゃう。現状あと数枠増えれば充分っす
――――――――――――――――――
いかがでしょうか。運営による洗脳が完了し、思考する事を放棄して射幸心を煽られ歓喜する信者の姿です。
手動受注に慣れた、麻痺して腐った脳ミソで自動受注に何を危惧しているのか?
艦これには任務達成で消費する資源やアイテムがあり、特別戦果を受け取れる任務を出撃条件だけ達成しては月末などプレイヤーが決めた特定の時期に受け取りたいというプレイスタイルがある為、手動のほうが都合が良いのだとか。
前置きが長くなって申し訳ありませんが、ここからレビューさせて頂きます。
まず、「信者の危惧する自動受注のデメリットは、何らデメリットでもない」という事です。
そもそも任務の自動受注は前述のヒューマンエラーをほぼ限りなくゼロにする事ができます。
そのメリットのほうが大きいのにもかかわらず、6年間も変わらない任務受注の仕様に惰弱な信者プレイヤーはイノベーションを好まず、「このままでいい。使いづらいままで構わない」と頓珍漢な戯言を声高にさえずります。
これは任務関連にかかわらず、艦これにとって改善が必要な各種仕様にも当てはまるですが今回は割愛。
どうやらサル以下の頭脳を持つ信者の間では「自動受注は達成まで自動にされてしまう」と思い込んでいるようです。
任務クリアこそ手動で然るべきで、いつ達成するかはプレイヤーの意向で構わないのです。
もし資源やアイテムを消費、特別戦果任務を間違って達成してしまったら確認画面を出すなりしてヒューマンエラーを防ぐよう運営が対策実装するべき。
ま、そんなところに注力する運営ではないのは、ここまで読んで頂いた方には周知の事実だと思いますが。
いつまで経ってもソシャゲ界の王になれず、他ゲーに不条理な攻撃をする悪評ばかり広まって炎上商法しかできなくなるまでそう時間はかかりませんね。
もうなっているかもしれませんが。
長文失礼致しました。
プレイ期間:1年以上2019/04/07
yさん
課金させないとストレスがたまるようにしか作っていない。イベントは期限付きで、支援艦隊が来ないのも当たり前にある理不尽ゲーム。眉間にしわを寄せながらプレイしたい人はどうぞ。納得できない敗北に耐えられる人はお金をつぎ込んで像ぞ。絵と声優に作られた虚像にいくらつぎ込んでも貴方はいずれむなしさが襲うだろう。
プレイ期間:1年以上2016/11/23
アークまゆたんさん
はじめに、システムは古き良き時代のゲーム。って印象。と言うのも育成に課金が絡まず、ただひたすらプレイしてレベリングする。これに尽きる。
近年の自称ゲームどもは、最高レア至上主義の癖に育成に同キャラを重ねたりととにかく現金のかかる仕様でやり込みより課金額というゲームとは到底名乗れないものが跋扈している。その点、主にこちらのゲームの課金は所持枠の拡張がメインであり、いくら課金しても報われないということが起こらないのが素晴らしい。
キャラのドロップに不満がある人が多いみたいだけど、ドロップがクソとか言っている人等はドロップの仕組み知ってるか?。どのゲームでも出ない時は出ないんだよ。計算したら分かるだろ。
バグでドロップしないのは大問題がけど、自分は入手できなかった!クソゲー!って言う人見ると笑っちゃうわ。あなたじゃない誰かは入手できてますよ。
それが確率ってもんだろうに。
プレイ期間:1年以上2020/05/17
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!