国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

機動戦士ガンダムオンライン

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • ロボット

1.635,001 件

新規が始めても無理

ボンボンさん

まず重課金必須です
無課金でも全然いけるという人もいますが、それは1~2年間ずっと続けていればの話しです。無課金でやってる人は一日20戦ほどやってるみたいです(1戦20分)
しかし、現在は無料でまわせるGPガシャが廃止されました
なので無課金での難易度はさらに上がってます
さらに階級ごとのマッチングも全然機能していないため
いきなり超機体を乗り回している強者と当たり一方的にやられてしまいます
さながらアニメの雑魚MSのように倒される体験をすることが出来ます
んで、忘れてはいけないのはこのゲームはかなり重いのでハイスペ以外は無理です

プレイ期間:1年以上2015/10/07

他のレビューもチェックしよう!

ダメだわ、この企業・・

ホークアイさん

このゲームは評価以前にイカサマする輩が他のゲームとは比較にならんほどズバ抜けて多くゲームバランスそのものが完全に崩壊してますね・・弾を何発当てようとも突然HPが一切削れなくなる奴や、避けようがないオートエイムで撃ってくる弾に1発あたれば100%転倒??と回避も反撃もできないと、ただ一方的にやられるだけの交戦と呼べるものではなく強化コンテンツや機体の種類がバカみてーにたくさんあってもこれだけ不正が蔓延し、そもそも交戦にすら至らない酷い状態なのだから正規の仕様、設定はすべて意味を成さない!初見でも無法地帯と化してるのがすぐ実感できゲーム崩壊しているといってもよい 結論からいうとやる意味がない!むしろ不快な思いをして無駄に時間を過ごすだけ!間違いなく言える事は時間を無駄にし後悔するだけなので他のゲームをやった方がいい!また、バンダイナムコは他のゲームタイトル全般的に不良指摘が多く評判がやたら悪いのは、やはり企業体質なのか?運営が襟を正し改善される事を望みにしダラダラゲームをし続けるのは無駄だと思う(自分はとっとと見切りをつけてやめた)

プレイ期間:1ヶ月2020/05/17

レビューに草生える

げのむさん

2015_10/4 記

ゲーム自体は面白い、マッチングは駄目、連邦MSとジオンMSの性能差がとんでもない。
運営がとにかくここを絞ればここを不平等にすれば課金をするだろうといった思考でゲームつくってるんじゃなかと思ってしまうようなゲームバランス、マッチングシステム、課金システム、(欲しい機体を手に入れるために設計図が必要なのだが、課金でしか手に入らない機体であると、下手すれば300円×150必要。これは極端な例だが実際にそういった眼にあう可能性は0ではない。)

更に機体特性というシステムがあるのだが、これが実にえげつない、同じ機体の設計図が必要であり、機体特性を一番上まであげるのであれば、銀の設計図であれば24枚金であれば12枚更に必要になる。

はっきりいって運営の思考が可笑しい。まともな考えがあればこんな課金システムを採用する事はないはず。
でもってそれに課金して特性まで一番上まであげてるユーザーもちょっと頭の具合を疑う。頭があれな運営と頭があれなユーザー。
当然お金をかけてる人であれば勝ちたいというのはまあ分かるが、そんな課金システムに手を出して極限まで機体を強くしてる人間なので人間性はお察しで、戦闘中に味方を罵倒する、すぐに利敵行為だと非難をし、自分のスコア稼ぎが有利になるための指示を出しまくり、挙句の果てにそれで負けてしまえば、自分以外の人が非常にへたくそで状況判断の出来ない人間であり、お前らは俺のいう事さえきいてればいいのだと他の人間を家畜扱いするような発言を平気でします。
そしてそんなユーザーは運営からすればお金を落してくれる金の卵でありますから、アカウントの削除などという行為はしません。ようは運営はユーザーをお金としてしか見ていません(もちろん商売なのでお金としてみるのは当たり前ですがオンラインゲームという土壌上限度があります。)

上記のお陰でオンラインゲームとしてのシステムが廃頽しています、人が集まらなければオンラインゲームとしての定型を保つ事は難しいのに散々な暴言を食らった初心者の方がたはとっとと退散してしまいます。

といっても運営自ら詐欺行為を平気でしてきますので、まあ重課金ユーザーですらお客様としてみてるのか怪しいですが。

まとめると 連邦+ジオンvs運営 です。
ゲームはとても楽しいです、でも運営と一部ユーザーが腐りきってます。

プレイ期間:1年以上2015/10/04

私は両軍でこのゲームを遊んでいる者です。最近あった大型アプデでビームライフルが強くなりました、特に重撃のビームライフルが異常に強い。でもビームライフルが強いのはガンダムの世界観にマッチしてる気がしていいと思います。でもそんな強くなった重撃のBR持ち機体で明らかにおかしいと思った機体がいる。それは連邦にいる初期ジムという機体だ。この初期ジムという機体はコスト200という非常に安い機体だ。ジオンにもアクトザクという重撃にしては機動力も高く強い重撃がいます、でもこのアクトザク、コストが340とこちらは非常に高い機体だ。初期ジムとアクトザクが一対一で戦ったら当然のようにコストの高いアクトザクが勝たないといけないと思うんだが、こんなコスト差がありながら、ほぼ互角に打ち合えます、まあここは乗り手の腕にもよると思うが、なにが言いたいかって言うと、初期ジムはコスト不相応のBRを使えてしまってるって事だ。

プレイ期間:1年以上2016/12/16

詐欺

ばんなむさん

範囲内に踏み込んだら追いかけてくる。
決められた時間に凸指定する。
全部プログラミングでどうとでもなるんだよね。
こんなんで金取るって馬鹿なの?
あほなの?
運営死ぬの?
中国でも詐欺してるの?
日本を貶めるような恥ずかしい行為はしないでくださいねバンナムさん。

プレイ期間:1週間未満2016/07/10

追記です。他のレビューの人を見た感想

横柄な態度を取る人がいて不愉快でした…→実際にいます。これは大将の人に多い傾向。恐らく社会常識の欠けた無職。

札束ゲーで課金しないと無理→これには疑問かな。毎週協力戦で100万pt稼げば、DXガチャチケ貰えますし、プレイボーナスチケットでDXガチャチケと交換も出来ます。イベントで貰える時もあるし。

一瞬でやられていました…→恐らく低スペのPCだったんでしょう。ガンオンは高スペPCでないときついので、諦めましょう…

課金機体に勝つのは無理→半分事実で半分嘘かな。その人のプレイヤースキル次第で勝つこともありますが、基本的に勝つのは難しい。ジムでテトラに勝つのは無理ですからね…まあ、このゲーム自体乱戦がほとんどで、タイマンになるのは珍しいですが。不意討ちしてナンボです。


プレイ期間:1年以上2015/08/03

もうドン底

ノダマオさん

システム云々、運営云々、チート機体が云々はもう直しようがないので
どうでもいいけどとにかくプレイヤーの質がドン底。

FPSとかTPSとか慣れてない人もかなりいて、マップやチャット見てない奴や
PP獲得に必死になって運搬業で一見貢献してるように見えて実は妨害しかしてないとかもはやカオス。

集団戦なわけだから、もう少し連帯感を持ってプレイしろよw
負けてる部屋はもうプレイヤーのレベル、質、センス、オツムの低レベル化がひどい。

これでは新規は根付かんよほんと。とはいえ運営は金儲けしか見えてないから
ほんとガンダムが可愛そうだわ。

勝ててる部屋でも、明らかにチーターが猛威振るってて、運営見てるだろうけど
明らかにスルーしてるし。


まぁ気軽にやっててもストレスだからもう辞めたほうがいいね。


プレイ期間:1年以上2014/01/10

両軍の差

Kさん

このゲームで連邦有利の原因は、まず強襲の連邦、重撃のジオンの味付けがされている事ですね。
その上、連邦は非常に攻めやすく、又、守りやすいマップになっています。

そして致命的なのがMSのコスト。連邦は低コスト高性能の機体が多く、ジオンはその性能に太刀打しようと思うと、高コストの機体を使わざるを得ない。
結果、撃破されてしまうとCTが長くなってしまい簡単に戦況をひっくり返されてしまう。

事実、初めは例えジオン有利に進めていても、途中で味方がいなくなり、あっという間にひっくり返されて逆転負けと言うパターンがあまりに多い。

今回のガチャもコストは別としても、連邦は強襲、ジオンは重撃が実装されています。

奇しくも今放映中の先週のガンダムUCで最初はジオンが有利だったのに、後半逆転されて負けると言う話がありました。
運営はきっとこう言う状況をイメージしたいんでしょうね。

同じ強襲機体でもジオンはブースト性能を連邦より少なくしたり、そうじゃなくても機体を大きくして被弾しやすくする。

えこひいきなどしていないと言いながら、このように微妙に連邦有利に設定しています。
ジオンは悪、連邦はそれをさばく正義と言う図式をひきたいのですよ。

しかしそればかりだと流石にジオンのプレイヤーが居なくなってしまうのでそんな時はNPCの強さを調整して勝たせたりする。そんな感じですね。
何を言っても結局は運営の手のひら。

連邦で、俺つええ!(笑)とか言ってるやつは本当に滑稽です。あなたが強いのではなく、運営の贔屓によって勝っているに過ぎません。

このゲームを始めてからと言うもの、連邦軍がヘドが出るほど嫌いになりました。
ガンダムの顔も見たくなくなりましたよ。

プレイ期間:半年2016/07/01

格闘チンパン

バランスひどいさん

いまの格闘にはリスクが無さすぎる
間合いにさえはいれれば、つっこんで切るだけ
当たればそのまま確実に敵機を破壊できる

近寄られる前に倒せばいい、とおもうかもしれないが
レーダーから身を隠せるステルス
はるかかなたから一瞬ですっとんでくるダッシュ格闘
格闘一本しかもってない機体相手だと、この進撃をとめられるのは
ごく限られた武装しかないうえ、一発外したら終了である

あと少しで倒せるといったとこまで追い詰めても
ダッシュ格闘でものすごい速さで安全圏まで逃げられる

おまけに格闘は残弾という概念がないのでいくらでも振れる
ダッシュ格闘を連打して空を飛び本拠点まで簡単にたどりつけてしまう問題もあるし

格闘には残弾制と大幅な弱体しちまえばいいとおもう
なんにせよ理不尽すぎるわ


プレイ期間:1年以上2015/04/03

終わってる

nstwさん

もう終わってますねこれ。

まずプレイヤーではない詐欺機体が、、、、チート機体もね、、、、

課金させる為に必死なのだろうけどゲームバランスが崩壊しています。

今までも運営が酷いとか騒がれてましたがその影響は大でしょう。

ガンダムでなければ全く価値の無いゲームになってます。

今まで課金は少額ですが2度程くれてやったけど意味もなかったね。

いい加減やめて他で楽しみます。時間の無駄。


プレイ期間:半年2016/09/22

0080時代が、様々な面で厳しい時代だっただけに、0083は個人的にとても楽しいです。
では、0083及び現在は以前と比べて、何が変わったのかをまとめたいと思います。

①.統合整備計画により、機体の選択肢が広がった
一部、望まれた修正が無く時代に取り残された機体はあるものの、以前のようにアレックス必須などということはありません。
転倒閾値も調整されたため、万バズ転倒ゲーなんてことも無くなりました。
まだ機体コスト調整などの不満点は若干あるものの、歩兵戦そのものは間違いなく面白くなったと思います。

②マッチングが改善され、格差マッチは起きにくくなった
それなりに待機時間は増加したものの、精度の高いマッチングが行われるようになりました。コアタイムに関して言えば、マッチングの不満は今はないですね。ただしオフピーク帯は、プレイ人口が少ないため、同軍戦や格差マッチが起こることもあります。
そのかわり夜中にがんばって合わせを行っているようですので、現状では深夜などのプレイは控えた方が良いのかもしれません。

③新宇宙マップ・コンペイトウが実装され、宇宙専用機体の優位性が上がった
新マップのコンペイトウは、地上マップと同じ感覚で歩兵戦ができます。それにより、ジムコマンド(宇宙戦仕様)や空間突撃ジムキャノンなどが微妙に注目されています。
こういう宇宙マップがあるなら、もはや暗礁宙域やア・バオア・クーは必要ない、と感じますね。そもそも従来の宇宙マップは、射角の限られたガンオンでは適していないのは明らかでしたので、コンペイトウのような新宇宙マップは正解だったと感じます。

最近では、合わせ参戦アビューズによりEXイベントチケットを不正に集めている連中がいるようです。野良に迷惑をかけているのは明らかで、無害ならともかく有害とあっては、放置するわけにもいかないのは当然。運営には、断固たる処置をお願いしたいところですね。前科もある連中ですし、はっきり言って、警告とか生ぬるいことをしてる場合じゃない。
もし何も動きがなければ、運営に失望しユーザー離れを引き起こすのは明白。
せっかく0083で新規&復帰者定着ができつつあるのに、ここでしっかり対応しないのでは本当にもったいないと思います。
一部ユーザーがダメにしてる部分が多いが、今のガンオンはゲームとしてはいいぞ!

プレイ期間:1年以上2015/03/04

機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,536 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!